ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 02:29:51 ID:TNkvmZ5F0

悩まない
やりたいと思ったら出来るかできないか考えずにやる
そんでやると大抵できる
これだけでうまくいく


引用元: 人生で成功するコツ教えてやるよ


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 02:30:58 ID:x73s1+mF0

それができたら苦労しねぇよ!


7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 02:31:35 ID:TNkvmZ5F0

>>4
考えんな
やれ


6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 02:31:32 ID:oOKoZ+Oy0

今日から実践するわ


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 02:31:52 ID:1D09L1nmi

多分その生き方は周りにすごく迷惑かけてる


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 02:37:12 ID:TNkvmZ5F0

>>8
それを判断する必要も確かめるすべもない
だったら考えんな
全部うまいくいく


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 02:32:03 ID:tjMSq+yC0

やりたいことがない


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 02:33:34 ID:/JmsT0G00

>>9
これに尽きる


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 02:37:12 ID:TNkvmZ5F0

>>9
ほんとか?なんの願望もないのか?
女にモテたいとかすげえ金持ちになりたいとかまったくこれっぽっちもないのか?夢みたいな願望でもいいぞ
案外叶うもんだ



15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 02:35:20 ID:4F3Wfqc20

悩まないってなんやねん
人間って大きな選択を悩んで出して成長していくもんだと思うのだが
惰性で生きても無価値な人生と後悔しか残らんぞ


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 02:37:12 ID:TNkvmZ5F0

>>15
好きにしろよ
俺は強制しないしできないし
お前がそう思ってるならそれでいいだろ

結局このスレみて実践するかしないか
それしかない


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 02:36:22 ID:iwhGYmmz0

>>1
お金ない
お金ある家に生まれた奴のTwitter見て死にたくなる


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 02:39:40 ID:TNkvmZ5F0

>>17
比べるなよ
相手が金持ち、自分が金持ってない
落ち込む理由にする必要ないぞ


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 02:36:41 ID:872cH32zI

ニートが言っても説得力がない


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 02:37:08 ID:vOLn5wq90

こんな時間にvipしてる>>1は成功したの?


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 02:39:40 ID:TNkvmZ5F0

>>20
さあな
ただ毎日遊んでも金には困らなくなった
女もな


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 02:37:27 ID:4TGQhQvd0

悩まないと人生楽しくはなるが成功はしない


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 02:40:49 ID:SBCCcj8Y0

おう、家でごろごろして何もしたくないのが俺のしたいことだからこのまま堕落させてもらうわ


32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 02:42:28 ID:TNkvmZ5F0

>>26
おう!それいいぞ!
それが楽しいならそれが一番だ!

他人からどう言われようが自分が楽しいことをやれ
それが人生を楽しむことだと思う


28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 02:41:12 ID:HcjI2WDH0

無理。体臭激臭で近づいてくる奴なんていない。


34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 02:45:09 ID:TNkvmZ5F0

>>28
それはどうかな?
お前が人を避けてるのもあるだろ
体臭キツくてもモテてる奴は世の中にいっぱいいるぞ実際



30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 02:42:11 ID:vOLn5wq90

ようするに行動しろってことね


34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 02:45:09 ID:TNkvmZ5F0

>>30
まぁそうなんだが
楽しいことを基準にした方が俺はいいと思う


31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 02:42:21 ID:+dOGJ4Cw0

引き寄せの法則


34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 02:45:09 ID:TNkvmZ5F0

>>31
あると思います


33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 02:43:48 ID:5TGe325d0

>>1
社会人になるとなかなかできない
でもこう生きたい


35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 02:46:07 ID:TNkvmZ5F0

>>33
できるぞ
お前を制限してるのは社会じゃない
お前自身だ
お前を変えられるのもお前しかいない


42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 02:54:26 ID:p2DXYVBP0

前向きでいて得したこと、損したことを教えてくれ


47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 03:01:34 ID:TNkvmZ5F0

>>42
前向きでいたら損したことなんて目に入らんからなぁ
極々たまに落ち込むこともあるけどそれすれも次の瞬間に気にならなくなってる


49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 03:02:50 ID:AZrUrjvQ0

>>47
このスレに出会ったことが今日1番の収穫だわ


51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 03:04:35 ID:TNkvmZ5F0

>>49
気楽にな
うまくいかなくても気にしない
望み通りじゃなくても気にしない
自分を楽にする考え方をおすすめするよ


50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 03:04:16 ID:1Ilnx4eK0

>>47
いいね
あんたのように生きたいわ


56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 03:08:48 ID:TNkvmZ5F0

>>50
できるよ
やればできる!
陳腐な言葉だがこれにつきる


55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 03:06:17 ID:p2DXYVBP0

>>47
気になる気にならないじゃなくて、内容を教えて欲しいんだけどもさ
忘れたんならいいや


58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 03:10:58 ID:TNkvmZ5F0

>>55
すまんな
たぶん損してんのかもしれんが俺がそれを損と認識してないんだと思う
昔はこうじゃなかったんだがいつのまにかハイパーポジティブになってしまった


44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 02:57:39 ID:/iT2LYcY0

行動なんて一切必要ない
楽しいこととかやりたいこととかそんなのは気まぐれな心が見せる幻想でしかない
いずれそれを追い求めることに虚しさを感じるようになる
真の成功とは解脱して涅槃に至ることのみ


45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 02:58:16 ID:vOLn5wq90

>>44
悟りすぎだろワロタ


47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 03:01:34 ID:TNkvmZ5F0

>>44
おうがんばれ


46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 02:59:15 ID:1Ilnx4eK0

他にコツある?


47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 03:01:34 ID:TNkvmZ5F0

>>46
必死になりすぎないことかな
なんか間違っても自分を責めない
人間てのは生きてるとどうしても自分を責めてしまう
責めたら自分を許す
まぁいいっかと


52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 03:05:12 ID:1QOHU19+0

>>46
自信持つことじゃねえか?
本田もイチローも幼少期の作文に「○○になりたい!」じゃなくて「○○になる!」って書いてる
自分ができると思わんことには何も成せんだろうからな
少なくとも俺はそれでまだ夢を掴むまでの道中を歩んでる
夢を追うんじゃなくて、ただ自分が目標とする場所がそこに待ってるから歩いてるだけ

要は考えを変えることだな
現実的にとかどうとか言ってる奴はこの先大した人生歩まんだろう


53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 03:05:23 ID:fwNT+pfx0

うーん、違うと思いたいが、あっているかも
悩んでいないわけじゃないが、すぐ忘れる
やりたいわけでもないのに、仕事が嫌なぐらい飛び込んでくる

んで、この時間


56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 03:08:48 ID:TNkvmZ5F0

>>53
俺もそうだったわ
仕事大嫌いですげえ苦痛だった
だから辞めたわ
自分の心の方が大事だと思うよ
もっと自分を大事にしようぜ



59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 03:16:59 ID:AZrUrjvQ0

仕事中に居眠りしてる先輩がいて、
その分の仕事回されてイライラしてるけど「先輩、何寝てるんですか~ 仕事ー」って言ってみるわ


61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 03:22:12 ID:TNkvmZ5F0

>>59
それもいいけど他人の行動や言動はあまり気にしない方がいいと思うよ
たぶん先輩がサボってるのを見て条件反射的にイライラしてると思うんだが

俺はそういう時はイライラ抑えずに心の中若しくは誰もいない所で糞が!!!死ね!!!とか言うw
あとはそれで忘れる
だから、考えるなってそういうところもある
イライラすることを考えないってのもコツかもしれない


64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 03:29:53 ID:AZrUrjvQ0

>>61
そう!サボってるのがイライラする
同僚とその先輩の悪口言ってスッキリするけど、なんだか違和感を感じる

やっぱり先輩を空気見たいに感じた方が良いのかな?


67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 03:35:43 ID:TNkvmZ5F0

>>64
それができるんならそれでいいと思う
俺も気にしないことにすると思う
もう勝手にサボってろよお前なんか知らんてな感じで


68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 03:38:33 ID:AZrUrjvQ0

>>67
よし!明日からあいつは退職したと思って仕事するわ


62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 03:25:11 ID:vOLn5wq90

んでそのコツとやらは自分で掴んだの?
それとも本やネットで知ったの?


65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 03:32:53 ID:TNkvmZ5F0

>>62
本やネットもみたよすげえいっぱい読んだ!
とかではない
生きててうまくいく時といかない時ってあるだろ?
すんげえ死ぬほど頑張ってもまったくうまくいかないむしろ悪化する一方と
逆に適当にしてるのにうまくいくとき

これっておかしくね?って思った
なんで頑張ってうまくいかないのに頑張ってもいないのにうまくいくの?って

んで本とかネットとか見て
俗にいうマーフィーの法則やら引き寄せやらあるのを知った
まぁこれらは宗教っぽくて結局あんま読まなかったんだけど納得できる部分もあって
ポジティブとか自信とかが成功につながるということかと
んで出来るだけポジティブにそして何も考えずにやることにしたんだ
そしたらうまくいった


70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 03:40:42 ID:HcjI2WDH0

こんないい人達に会えれば良かった


71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 03:44:20 ID:TNkvmZ5F0

>>70
これからだよ
楽に楽にー

あと引き寄せとかマーフィーとかいったけどあんまりそっちに傾倒しない方がいいと思う
俺もそんな詳しくないがドツボにハマる人もいるらしいから

俺がいいたいのは楽しく生きようってことなんですね
難しく考えずにね
自分の人生だから自分を大切に


73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 04:00:19 ID:iwhGYmmz0

親が憎いんだけどその分家族に依存してる助けて


75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 04:02:12 ID:TNkvmZ5F0

>>73
ちょっと聞きたいんだがどうして親が憎いんだ?


77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 04:12:39 ID:iwhGYmmz0

>>75
だめだ、途中まで書いたんだが吐きそうになって書けない。長いから説明しきれない。ありがとうごめんな


79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 04:16:38 ID:TNkvmZ5F0

>>77
辛くさせてしまったようだな
すまん

とりあえず家族に依存するのは悪いことじゃないしそれに関して自分を責めてる所ないか?
それをやめることできないか?


82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 04:24:12 ID:iwhGYmmz0

>>79
憎いのに切れなくて辛い。抱きしめられると幼少期寂しかった分安心する。
だけどどうしても過去の母親に対する憎しみは捨て切れないし憎いから離そうとするんだけど、
親だからっていう気持ちもあって。
今努力してくれてるのはすごい伝わるんだけどやっぱり母親は変わらずずるいところがあってそういう時いつも死にたくなる。
母親も私に依存している。離婚してるからかな。


83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 04:32:29 ID:TNkvmZ5F0

>>82
自分を抑えこもうとしなくていいと思う
人間なんだから憎んじゃうのはしかたない親だろうがなんだろうがね
だからそこはムカつくでいい思う
むしろ一回抑えないで不満をぶちまけるのもありだとおもう
憎むことに罪悪感を持たなくていいんだ
親だからって関係なく憎んでいい
直接親に言わなくていい一回徹底的に憎んでみ?
消えるからたぶん憎しみが


89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 04:42:02 ID:iwhGYmmz0

>>83
不満ぶちまけた事は沢山ある。過去が変わらないのが悔しいのかもしれない。
何度も昔の事に対して何時間も話し合って謝罪を求めて、上辺だけの謝罪しかもらえなくて。
でもこの間引いてみたら本当に謝ってるなってわかるような謝り方されて、
もうそれから無気力になってる。何のためにこれから先生きればいいのかわからない。結婚なんてするつもりないしステータスあげる意味もない。


90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 04:46:38 ID:TNkvmZ5F0

>>89
とりあえず少し休んだらいい思う
なんか疲れてる感じが出てるし
ゆっくり考えてもいいと思うよ
やりたいことなくても大丈夫だ
自分にとってなにが幸せか考える時間も必要なことだと思う

それに成功してる人ってのは働かないでいた奴が多いんだぜ
だから休んだ方がいい場合もあるぞ


94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 04:52:51 ID:iwhGYmmz0

>>90みたいに言ってくれる人が沢山いるのに前進できない。精神科にも通ったけど話す事が苦痛で通うのをやめた。今すごい休んでるよ。怠けてるよ。頑張って物事がうまく進んでる最中にいつも何かしら家族に関するトラブルが起きる。その度に自分までダウンする


96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 04:59:53 ID:TNkvmZ5F0

>>94
なんかうまくいかない時あるよね
でもそれで落ち込まなくていいんだよ
いや落ち込んじゃうと思うんだけど
落ち込んじゃってまたそっから落ち込んじゃダメだとか自分を責めないようにしよう
あと家族のことは家族に任せよう
あなたは今は休むことに専念するべきだと思う
俺も鬱病だったから少しはわかるつもり
心の病の人は自分を責める傾向が強い人が多い
休むことを責めないでいい
自分に休むことを許していいと思う
ひたすら自分を許せ


104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 05:15:40 ID:iwhGYmmz0

>>96
ありがとうしっかり休む。許してみる。
もう一人になりたい
少し吐き出して楽になったかもしれない。ありがとうおやすみなさい


74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 04:00:39 ID:xawpddO30

教祖かお前は


75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 04:02:12 ID:TNkvmZ5F0

>>74
なれるかなぁw


80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 04:19:42 ID:nM4DX6muP

やりたいことをやるために、やりたくないことをやる
これは強靭な人間じゃないと難しい。>>1みたいに割り切れられればいいんだがなぁ…


81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 04:22:42 ID:TNkvmZ5F0

>>80
いや俺はやりたくないことはやってないよ
だから仕事も辞めたしうわべのだけの友達や知り合いも切った

それに俺も強くないよ
むしろ弱いからこうなれたと思ってる
強かったらもっと頑張ってる
俺は頑張るのを止めただけ
逃げといってもいいと思う
でも俺はそれでいいと思って全部投げ出したんだよ


84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 04:35:05 ID:TNkvmZ5F0

あと紙に書き出してみると頭の中整理できるからおすすめ
俺も昔はイライラばっかしてて
その頃に落ち着くのに書いてたわ
殴り書きでもいいから書いてみそ
うらああああああ!!!くそがあ!!!って感じでw


85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 04:36:38 ID:YnRsD39W0

今何の仕事してんの?


86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 04:38:53 ID:TNkvmZ5F0

>>85
なにもしてないよ


88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 04:41:38 ID:YnRsD39W0

>>86
収入とかはどうなってんの?


90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 04:46:38 ID:TNkvmZ5F0

>>88
なにもしなくても入ってくるんだなこれが
身バレするからあんまり書きたくないから当ててくれw


94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 04:52:51 ID:iwhGYmmz0

>>90みたいに言ってくれる人が沢山いるのに前進できない。精神科にも通ったけど話す事が苦痛で通うのをやめた。今すごい休んでるよ。怠けてるよ。頑張って物事がうまく進んでる最中にいつも何かしら家族に関するトラブルが起きる。その度に自分までダウンする


87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 04:40:03 ID:QuYOyrOR0

てか何歳なの?


90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 04:46:38 ID:TNkvmZ5F0

>>87
26だよ


94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 04:52:51 ID:iwhGYmmz0

>>90みたいに言ってくれる人が沢山いるのに前進できない。精神科にも通ったけど話す事が苦痛で通うのをやめた。今すごい休んでるよ。怠けてるよ。頑張って物事がうまく進んでる最中にいつも何かしら家族に関するトラブルが起きる。その度に自分までダウンする


91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 04:49:05 ID:QuYOyrOR0

26で人生語るとかないわ


93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 04:51:02 ID:TNkvmZ5F0

>>91
ないと思ってもそれでいいんやでー


102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 05:15:01 ID:u28q6QQc0

それで借金して自殺した人を何人見てきたことか


105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 05:17:38 ID:TNkvmZ5F0

>>102
借金したからって人生終わりじゃないのにな
勿体ない


107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 05:18:45 ID:9EjT2HqbO

俺は欲望もなかったしなにも考えずなにもしないで生きてたら最底辺になってた


108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 05:22:20 ID:TNkvmZ5F0

>>107
欲がないなら最底辺でもいいじゃない
欲を押さえつけてなにもしてこなかっただけだろう?
あれこれ考えて否定要素持ち出して、これじゃ成功しねえなって
だから考えんなっていってんの


109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 05:26:07 ID:mvMzEU1/0

松岡修三レベルの論理
やればできる絶対できる(笑)


111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 05:27:20 ID:TNkvmZ5F0

>>109
あの人もある意味同じだろうな
俺は真逆だけどなやりたいことはやるけどやりたくないことはとことんやらん


112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 05:27:51 ID:xawpddO30

元気があれば何でもできる


115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 05:34:22 ID:XjeBk+Cp0

ある意味1はただしいな、昔と違って今は安定がないから
なにも考えず一発逆転を狙うのはありかもしれん
そのぶんリスクはあるが自分の好きなことやきめたことならなら失敗しても後悔しないしな


117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 05:36:11 ID:JpvL0NIo0

まぁ社会的地位のある人って異常なポジティブな奴が多いんじゃね
俺の母校にいた有名な会社の元社長さんとかも、うざったいくらい喋るしポジティブで
軽くキチガイに見えたけどこれでも成功してんだな~って思った

でも一般人のネガティブな奴も、
それはネガティブな自分を演じながら何かを発散させてんだよ
無理に前向きにならなくても良いって思うよ


119: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 05:38:38 ID:TNkvmZ5F0

>>117
そうそう無理しない
成功してようがなんだろうが幸せなら俺はそれでいいと思ってる


118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 05:37:22 ID:TNkvmZ5F0

成功者ってみんなアホみたいな自信もってるんだよね
できないとか思ってない
それは金があるとかイケメンだとか関係ない
とにかく自信がある
根拠のない自信
すげえ簡単に言うと自信つければ全部うまくいく


120: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 05:39:17 ID:xjpqQcF10

>>1
正しい


121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 05:41:06 ID:TNkvmZ5F0

>>120
ありがとう

久々に色々考えちまって頭重いぜw
そろそろ寝るわ
みんなに幸せがありますように
おやすみ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2013年10月05日 12:40 ID:a0gokcKd0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

良い人だなあ。こんな人になりたいなあ。


※ 2. 私は名無しさん  2013年10月05日 12:50 ID:7f7xnE.x0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

自分もその考えで成功したのか年収1400万
が5年くらい続いたが 別のやりたいことに
手を出した結果失敗した。
今は借金完済 年収100万実家住まい
収入が多いときはもちろん幸せだったが
収入の少ない今も幸福感はある
失敗はしたけど
過去のことに一切後悔はしてないから
いい人生を過ごしてると思う


※ 3. 私は名無しさん  2013年10月05日 13:11 ID:Ion04C5X0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

なんか、逮捕とか、処罰とか、そういうのも理解してんのかな。
悩むな、ただヤレ。→たいーほとかさ。


※ 4. まとめブログリーダー  2013年10月05日 13:43 ID:AIrewGyT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

変化により現状を失う事を恐れない勇気が必要だな
いい考え方だとは思うが俺には無理だ
ただ「紙に書く」というのだけは参考にさせていただく


※ 5. 私は名無しさん  2013年10月05日 15:14 ID:qRukWIXS0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

よくある自己啓発セミナーのネタだなw
こういうのに触発される奴はたいてい騙される側。
現実はそんなに甘くないよwwwwwww
だれもが思いつくが、だれもやらない。
そこの意味を見ないとなwwwwwww


※ 6. 名無し  2013年10月05日 15:39 ID:QLSrH0KB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

すごく共感できる。
なんかできそうな気がするけど常識的に考えて無理だろってことは大抵やってみたら本当にできることだった。
世間の常識より自分の心から沸き上がる感覚を信じてみたらいい。
例え失敗したとしても気持ちいい。





※ 7. 馬鹿だな  2013年10月05日 15:56 ID:vUhXNm4B0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

俺もこのタイプだからわかる。

プラシーボ効果なんだよな結局。

米2はまず10年続けるべきだった。
10年続けた後だったら会社が安定しているから、手を広げるのはありなんだよ


※ 8. 私は名無しさん  2013年10月05日 17:07 ID:txWHe3bZ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

※7
コメントありがとうございます
10年続いたので別のやりたいことを
始めた結果でした
年収1400万の前の5年が年収600~800万ありました。
その10年間がかなり調子が良かったので
技術職から物販業に代えました
商品知識もあり最初は良かったのですが
失敗の原因はamazo〇が参入し
価格面でどうしても勝てなくなったからです。


※ 9. 私は名無しさん  2013年10月05日 17:38 ID:ExaamH3F0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

要するに学習性無力感を乗り越えろってことだろ。
でも、自分に適性はないのかもって疑うことも必要だよね。


※ 10. ウルルン  2013年10月06日 09:58 ID:xlorydvN0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

かっこいいなぁ

素敵です

もっと自分を大切にしてあげようって思った

なんか心洗われた
ありがとうございます


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事