独身で可処分所得もそんなに少なくはないのですが、
観光というよりあちこちに住む懐かしい友人知人に会うことが
目的で、どうせなら乾杯や食事にお金を使いたいので
旅費も宿泊費もなるべく安く抑えるようにしています。
あるとき会った知人に宿を告げると何もそんなとこに泊まらなくても、
宿も旅の楽しみだろ、と笑われました。
俺の価値観っておかしいのかなぁ??
引用元: ・旅の宿には金をかける?倹約する?
そういうのも楽しいかもしれないけど
約束した人に会うことが目的なのであまり冒険もできないんだよね
泊まっちゃうな、やっぱりきちっと睡眠とった方がいいし。
一人旅の時は、できるだけ安い宿にする。そういうのも楽しいからね。
車中泊に比べると、シングルの部屋ならどこも充分休息できるね。
一人旅でも温泉と部屋食で贅沢する時もあるよ。あれもいいね。
いろんなパターンを経験してみたらいいのでは?
親孝行だね。俺も一緒に旅をしたいけど脚も良くないし
もう無理かもしれない。
でも、一緒に行けるなら是非大らかで食事の美味しい温泉宿に
泊まりたいな。一度でいいから。。
宿や食事、観光を目的とするよりそういう方がむしろ大切で有意義だと思うし
旅にはいろいろあるから旅なんであって
ありがとう。ひとりで考えると視野が狭くなりがちだけど
いろいろな意見を聞くと少し心が広くなるね。
>>観光というよりあちこちに住む懐かしい友人知人に会うことが目的
精神的な終末モード。80の爺さんかよ。
そんなのが腐ったホテルに泊まって訪ねてきたら迷惑だわ。
うん、自分でもときどきそう思う(笑
でも本当に80歳になったらおそらく会いたい相手にも会えなくなる。
だから今のうちに、お互いに元気なうちに会うことにしてる。
「そんなとこに泊まらなくても」なんて言われちゃうのはみっともない
衣食住のバランスは旅行においてもイビツにならないほうがいいに決まってる
たしかにそういう価値観もあるだろうね。
慣れ親しんだ間柄でも少しずつずれて行く。
たまに会うことは、どのくらいずれたかどれくらい変わってないか、を
相手ではなく自分に問うための確認のためのような気もする。
本人は倹約のつもりでも周囲はケチ野郎としか思ってないからな
迂闊に安宿なんて言ったら、こいつは金も無いのに何目的で来たんだろうとか余計な詮索されるから気を付けろ
アドバイスありがとう。
本当にそういう相手なら中途半端に見栄を張っても結果は大して変わらない
だろうし、俺もことさらに付き合おうとは思わないしね(笑
目をつぶって寝てしまえば豪華な部屋も質素な部屋も同じだから
基本、宿には金を掛けない主義。
但し清潔さは求めるけど。
うん、俺もシーツやトイレが綺麗じゃない宿はさすがに嫌だな。
最近はそういう宿はめったにないけどね。
一体、いくつなんだよ?
団塊世代?
途中、短足長髪の男と豚マンみたいな女と一緒に行動するんだろ
いつも誰もがそんな面白い旅だったら日本映画界は苦労しないw
知らない土地で安いだけで決めた宿が
歓楽街だったり
よくぞこんな部屋が平成二桁まで生き延びたものだ、なんて部屋に当たったりw
一晩だけのことだから、それはそれで楽しめるんだなw
仲間だ!♪
たとえ予備泊のひとりの夜でも大抵の街では
食事にもコンビニにも苦労しないしね(^-^)
冷暖房がちゃんとしててお湯が出ればokみたいな。
夏の北海道で扇風機だけ(珍しくえりも地区も猛暑だった)とか冬の岡山で朝にお湯出ないとかはさすがに泣いた・・
温泉旅館は料理もいいハズだが好き嫌いがあるオレにはただクソ高いと感じる
俺も基本はビジネスホテル。ドミトリーとかカプセルは滅多に使わない。
長いデフレの影響かもしれないが安くても結構ちゃんとしてるんだよね。
遣わなかったのは、外食グルメ三昧で
一年のうち半分は放浪している様な人間なら余程金が余ってなけりゃ節約する、てか節約しないと死ぬ
自分はそうゆう旅の仕方はしないけど、そうゆう目的で旅をするんだったら多分同じ選択をすると思う。
確かに、目的に依るよね^^。
せっかく、いいホテル泊まっても、部屋の中で350円のコンビニ弁当って、
本末転倒だよね。
もしも、休む所にお金を掛けたい場合は、カプセルホテルに泊まって
最高のマッサージ注文するよw。
僕はいい食事を楽しみたいのが目的に多いよv。
だよねー!旅ってのは非日常だからどうやってそれを演出し
どうやって楽しむかはどのときの状況によると思うんだよね。
どこにお金を使うかという選択はその非日常を楽しむ上で
とても重要だからしっかり考えたいよね^^
宿はカプセルホテルでもいいよ^^。
誰か訪ねて来るとか、一緒に泊まるとか飲食するとかなら、多少良さげなホテルにする。
どんなトコでも清潔感があるのが一番だけどな。
来訪者を宿に迎えなければならないようなマジメな旅には
ビジネスホテルは完全に不向きだねw
これくらいの値段ならこれくらいのサービスってのを変に期待しちゃうから
数千円か数万円の二択
一万円台の宿が一番期待外れ
チェックインしたら速攻で出掛けて
帰って来てメシ食って、
また速攻で飲みに行って、
帰って来て速攻で寝て、
起きてメシ食ったら速攻で出掛ける。
ホテルはただの寝床。
旅行行っててひきこもってるなんてもったいなす
フェリーも最高だよ。敦賀から小樽までの新日本海フェリーに乗船したけど、
31時間もの間、日本海を北上するんだよね。
2泊するんだけど、前述したように、食事は充実させたいから、
特定の客室じゃなくて、みんなと雑魚寝の大部屋で運賃を節約したよ。
その方が、いろんな人と会話ができて楽しかったよ^^。
風呂は馬鹿でかいし、全然揺れないし・・・夜中まで外に出て澄み切った星空を見ていた
見ていた思い出がある。中間地点辺りで、同じ船がすれ違う時に汽笛を鳴らし合いするんだよね・・・。
おお、敦賀から小樽への長距離フェリーなんてあるんだ!いいねー
船旅はほとんど経験がないから一度ゆっくり乗ってみたいな。
安い部屋でもいいから夜の海を見て酒を飲んでのんびり時間を過ごしてみたい。
旅に出たくなってきた!
二等雑魚寝はお薦め出来ない、あれはタイタニックで言う船底へ押し込められる人々
ゆっくりしたいなら多少高くても個室を予約すべし
ホテルはエエトコに泊まればいいさ
帰りの最後だけ豪華フェリー泊で締めた
恋人か家族とだったら金をかける
体力の維持のために新幹線・特急を選ぶ年齢になりました
個人としては車中泊とかカプセルホテルとかはしんどいので安めのビジホかな。
ビジホにもいろいろあって、旅の楽しみの一つになることもあるw
昔、仕事柄、出張が多くてビジネスにはよく泊まったからな
どうせ飯は外にプラプラ食いに行くし寝るだけだもん
温泉地ならまた話は別だがね
でもビジネスで安く泊まって日帰り温泉に入りに行っても、安くつくなら一向に構わないけどな
それにさえゆっくり浸かれば車中泊でオッケー
こんな駄スレにつきあってくれてみんなありがとう!
互いに誰とはわからなくても、いつか旅のどこかで出会えるといいね。
それじゃ、お休み!
ガチで頭の回転が遅い奴にしか分からない事
日本人成人男性の平均身長と体重クソワロタwww
浮気症の嫁に離婚を切り出された時、不覚にも娘の言葉に涙した
お前らが「右脳派」か「左脳派」かが分かるぞwwwwwwwwww
女の思考がわからない
韓国と国交断絶したらどうなる?
ストリートビューでヤクザの事務所見た結果wwwwww
関根勤って何で嫌われてんの?
韓国の技術で…2020年に月、2030年に火星へ行く
お笑いコンテスト「やる前から結果決まってた?」事例が続出wwwww
日本人は世界一臆病な民族であることが判明
韓国の企業からスカウト断った結果..........
ゆとり世代の情けなさは異常
「今結婚して養う余裕なんか無いから堕ろせ、堕胎費用は出せないから」みたいなことを言われた
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
まとめブログリーダー
2013年12月15日 14:05 ID:8yCOSBaB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
節約したいから車中泊とかありえねー。
車中泊を楽しみに行くときは車中泊。
ホテル泊を楽しみたいときはホテル取る。
ほんとはホテル取りたいけどお金が…なんてやってたら全く楽しめない。
※ 2.
私は名無しさん
2013年12月15日 15:37 ID:Awro6rhZ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※1
宿泊自体を楽しむわけじゃなくその土地の食事を楽しむ目的で旅してるんだから、車中泊で浮いた分を美味いものに使うのも良いと思うぞ
車中泊で十分って言ってるんだし
※ 3.
私は名無しさん
2013年12月15日 16:18 ID:d.yPxB3i0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
1人だと選択肢が狭まるのよね
旅館は2人からじゃないと泊まれないことが多い
旅館でも値段的には一人換算すればビジネスと同じぐらいにも出来るのに
2人分払うからと言えば泊めてもらえるらしいが勿体ないもの
※ 4.
私は名無しさん
2013年12月15日 16:25 ID:d.yPxB3i0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
車中泊は適した車でないときつい
慣れればふつうの車でも出来るけど最初は眠れない
(背中が痛い、周囲が怖い、虫がうざい等)
1万払ってもふつうの宿で寝たいと思うぞ
まあ真夜中のSAでウキウキできるような人間じゃないと無理
※ 5.
私は名無しさん
2013年12月15日 17:34 ID:iPkv7q7v0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
価値観は人それぞれだから、何に重点を置くかによって違うのは当然。
自分は登山もするので車中泊でじゅうぶん。地元の人ばかりが集まるお店で名物を食べ、有名無名の温泉に行ったり、時には山奥にある秘境温泉へ行ったり。
車中泊の良い所は夜明け前から行動できるので、有名観光地へ行っても人がおらず独り占め出来て良い写真が撮れる(反面お店は開いていないが)。
一人の時はこうやって節約して旅行回数を増やしてる。こういう旅行は年取ったら出来ないだろうからね。
あ、友人や親といった同行者が居る時は良い宿を取るよ~
※ 6.
私は名無しさん
2013年12月15日 20:27 ID:X3NApHCB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
一人のときは宿代は出来るだけ安くしてその分いいものを食べます。自分は健康センター、ドミトリー、カプセル、そしてそれらが無いところだとネカフェかビジネスホテル使います。
※ 7.
私は名無しさん
2013年12月15日 23:48 ID:61caEdfcO ※このコメントに返信する※
(e/d)
自分の主張と異なった意見に対して
1がまったく聞く耳持たなくてワロタ
ただただ自分を肯定して欲しいだけのスレか
※ 8.
2013年12月16日 11:13 ID:qTsSbNxD0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ほんとその通りw
言われて悔しい、恥ずかしいと思うならマシな宿とれよ、そうじゃないなら適当に流せ。
常識的に考えて、安さを求めるのは普通なんだから、極端にケチとか除いて、いちいち他人の突っ込みに反応するなよ。
コメント投稿