ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 12:01:43 ID:y8Bfvl8K0

新参者には冷たいの?
教えて田舎の人


引用元: 現実の田舎って本当に村八分ってあるの?


2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 12:02:29 ID:y8Bfvl8K0

スローライフ特集もよく組まれる昨今
実際はなんだかんだ言って
優しく受け入れてもらえたりしないの?


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 12:03:30 ID:VXn652Gi0

挨拶に来る人には割と優しくするけど来ない奴はそりゃあもうガン無視よ


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 12:03:58 ID:y8Bfvl8K0

>>4
挨拶って隣近所にすればいいの?
そのくらいならまあね


7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 12:04:23 ID:rbF8++7l0

横柄な人間には横柄で返す
優しい人には優しさで返す
田舎でも都会でも同じ


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 12:04:58 ID:y8Bfvl8K0

>>7
つまり村八分なんて存在しないのか


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 12:05:14 ID:VXn652Gi0

隣近所ぐらいじゃ甘い


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 12:06:02 ID:y8Bfvl8K0

>>9
どこまで挨拶にいけばいいの?


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 12:07:37 ID:VXn652Gi0

>>14
そこそこ行っとけばおk


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 12:09:21 ID:y8Bfvl8K0

>>18
そこそこって隣近所5件くらい?
もっと?


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 12:12:26 ID:VXn652Gi0

>>21
まあ十件ぐらい挨拶しとけばいい感じ
ただあそこの家には来たのにうちには来なかったってのもあるから注意


34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 12:13:49 ID:y8Bfvl8K0

>>29
なにそれ怖い


15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 12:06:09 ID:RNVK9XrJ0

本土はともかく北海道とかはやさしいよ


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 12:08:09 ID:y8Bfvl8K0

>>15
なんとなくイメージとしては九州や四国の田舎は受け入れてもらいやすそうなイメージ
逆に東北や沖縄はあんまり受け入れてもらえなさそうなイメージ
単なるイメージだけど


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 12:10:55 ID:RNVK9XrJ0

>>20
うっしーとの日々って漫画読んでみ


28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 12:12:00 ID:y8Bfvl8K0

>>25
調べてみた。北海道下川町ってどんなとこなんだろう


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 12:07:49 ID:jrJL8MJpP

太平洋側よりも日本海側、海より山奥のほうが怖そう


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 12:09:21 ID:y8Bfvl8K0

>>19
そんなイメージあるね
日本海側は封鎖的なイメージ
山奥の方が封鎖的なイメージ


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 12:09:35 ID:frEOify00

農作業の休憩してる近所のおっちゃんに挨拶に行ったら怒鳴られた
田舎モンに心を開くまいと決めた


23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 12:10:06 ID:y8Bfvl8K0

>>22
なんでいきなり怒鳴られたん?


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 12:11:27 ID:frEOify00

>>23
わからん
挨拶したらそんだけかっ?どっかいけって言われた
丁寧に挨拶したのに


30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 12:12:41 ID:y8Bfvl8K0

>>26
田舎にもつめたい人はいるんだね


27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 12:11:53 ID:rjB7KQwk0

田舎は行事が多いから参加しないとそのまま疎遠にって流れが多いかもね


32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 12:13:18 ID:y8Bfvl8K0

>>27
行事ってどんなのがあるんだろう
親睦会みたいのとか町内会みたいの?


36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 12:14:08 ID:jrJL8MJpP

>>32
雪かき草刈ドブさらい


41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 12:16:15 ID:y8Bfvl8K0

>>36
清掃活動か。月2回くらい?



33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 12:13:39 ID:yCdhR4bD0

村八部とは・・・・
朝通勤しようと玄関を空けたらバラバラになった猫
畑から流れる煙
なぜかうん子が庭に沢山ある
鍵は役所が管理している(近所の人が勝手に玄関を開けられる、野菜をあげたいからという理由で)

まあこのアタリは初心者村八分が通る道


39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 12:14:53 ID:y8Bfvl8K0

>>33
本当にそんな酷いことがあるなんて俄かに信じがたい


38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 12:14:52 ID:yCdhR4bD0

あ、後その村で買い物した次の日は村中が購入内容知ってるから気をつけろ


41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 12:16:15 ID:y8Bfvl8K0

>>38
なにそれどんなネットワークだよ


42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 12:16:50 ID:j3GpKhQo0

うちの近所の一人暮らしのババアもハブられてるっぽい
ボス猿的なババアがいてそのババアから嫌われていて誰も付き合いたがらない


44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 12:18:36 ID:y8Bfvl8K0

>>42
田舎の女性のコミュニティは正直よく分からないな


43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 12:17:03 ID:yCdhR4bD0

法律は存在しない
強いて言うなら村長の発言が法律になる

問題がおきてこちらに非がなく
最高裁で判例が出たなんていっても鼻で笑われる
それが田舎


44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 12:18:36 ID:y8Bfvl8K0

>>43
暗黙の法律が存在するのか
怖い


45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 12:18:58 ID:+n9ZYeSb0

田舎のどうでもいい情報が回るスピードは光回線超えてるからなぁ


57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 12:27:04 ID:kHfsjBmLO

>>45
その通りw
やれどこそこの爺さんが入院しただの、どこそこの息子が離婚しただのw
更にその爺さんの担当の医者やら、離婚した息子の親権問題まで熟知していやがるww
話す内容はほとんど身近な人のことかテレビのことw
もう低俗過ぎて呆れるレベルwww


47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 12:20:08 ID:SwI8W9fLP

俺の実家の方は村八分までは無いけど陰口半端ない
同じ地区に住んでる互の家の家族が誰がどこで努めてるとか学歴とか全部把握してる
ニートなんて犯罪者レベル
車とか大きい買い物しただけでなんやかんや言われる
年寄りの発言力が強すぎてクソ


48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 12:20:56 ID:5+2PZOM60

各自、仲の良い人とかとしか関わらない
隣の家だろうが無視して回覧板もポストに置いてくる


52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 12:23:18 ID:y8Bfvl8K0

>>48
そんなに田舎ってぎすぎすしてるの?


51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 12:23:04 ID:Rqh3LPyq0

寄り合いとか部落の行事にマメに出てると寧ろ高い評価を受けるよ
真面目なやつよりヤンキーが空き缶ひろった方が褒め称えられる感じ


53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 12:24:18 ID:y8Bfvl8K0

>>51
高い評価である必要はあまりないけど
低い評価だとやっぱり色々生活に支障をきたす?


55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 12:26:33 ID:Rqh3LPyq0

>>53
周りの目が気になるやつならストレス感じるかもな

俺は気にしないからニートだった時期もなんともなかったけど


61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 12:28:39 ID:y8Bfvl8K0

>>55
現実に被害はあまりないのか
体裁だけの問題?


56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 12:26:54 ID:yCNn7NWn0

住人が数十人とかの村でもない限り村八分なんてなりようがないと思う
ただ噂話はマジで広がる


59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 12:28:02 ID:y8Bfvl8K0

>>56
数十人って村ですらなくてすでに集落レベルじゃない?


68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 12:31:59 ID:yCNn7NWn0

>>59
地方区分の最小単位が村なんだから仕方ない
実際それぐらいの村もあったはず


70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 12:33:15 ID:y8Bfvl8K0

>>68
それくらいの人数になるとご近所づきあいというレベルでは既にないかも?


58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 12:27:26 ID:IlkdGlDI0

雪は村がやってくれるけど運転する人も村の人だから家の駐車場に上手く雪を置いて
車が出れんようにされたことがある


62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 12:29:36 ID:y8Bfvl8K0

>>58
それはひどい


72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 12:35:23 ID:6YUu+fLSP

結婚や会社をドロップアウトして実家に逃げ帰って引きニートはもはや珍しくもなんともないしね


73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 12:36:23 ID:y8Bfvl8K0

>>72
そうなった時に逃げ込める環境がある人って正直羨ましい


79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 12:39:33 ID:6YUu+fLSP

>>73
だいたいの人にはそういう場所くらいあるけどな
無駄にプライド高いと親戚に頭下げたくないからと都会でホームレスになる
社会に馴染めなかった人間は日本中どこにでもいるのよ


78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 12:39:15 ID:kHfsjBmLO

俺は仕事で一時期そういう田舎に住んだが、奴らの民度には驚いたw
最初は月1~2の割合で出張してたんだが、その頃はみんな親切でいい所だと思ってた
だから赴任したんだけど、いざ住んだら本性が見えてきたw
本当奴らは監視カメラw
とにかく他人が気になって仕方ないらしいw
村八分にはされなかったが、あの過干渉には参った


80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 12:40:19 ID:y8Bfvl8K0

>>78
過干渉って具体的には何があったの?


92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 12:55:12 ID:kHfsjBmLO

>>80
出張で行ってた頃から親切にしてくれた人がいたんだが、そいつが情報屋みたいなもんw
そいつが俺に根掘り葉掘り聞いてきて、言葉を選んで答えられる範囲で答えるが伝言ゲームと同じw
尾ヒレがついて話がねじまげられて伝わる
そして広まるw
アマゾンとかで通販なんかすると詮索されたりw
今は出られたからよかったが、あそこに居続けたら鬱になってたと思うw


95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 12:57:01 ID:y8Bfvl8K0

>>92
気にされすぎるのも辛いのね
噂を介すれば尾ひれが付くのはやむを得ないとはいえ
ちょっと辛いね


101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 13:13:44 ID:kHfsjBmLO

>>95
揉め事を起こしたくないからこっちは丁寧に下手に出てるんだが、それでもちょっといい物持ってたりするだけで妬みの対象になって嫌味言われたりするから厄介だよw
無駄にプライド高くて地元マンセーだから本当面倒くさいw
あと視線恐怖症には堪えられないだろうなw
とにかくジロジロ見られるw


81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 12:42:04 ID:9Z+uNdycP

やっぱのどかに過ごしたいなら田舎より郊外だわ


85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 12:47:44 ID:8C9bzfXP0

野菜育ててないだろって冬になると皆白菜もってくるんだが
断ろうにも勝手に玄関前においていくから
もう白菜が20個くらいあるんだが

傘地蔵の話思い出したわ


87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 12:50:08 ID:y8Bfvl8K0

>>85
白菜なべ食べ放題だな
ポン酢でいただけば?


91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 12:53:58 ID:8C9bzfXP0

>>87
本当にめんどくさいのはここからで
勝手においていかれた野菜のお礼を言うために置いてった犯人捜すゲームをしなきゃいけない
近所付き合いのある人に電話で聞きまくりだよ

そんなめんどくさいことするなら野菜くらい自分で買うわっていつも思う


93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 12:55:27 ID:y8Bfvl8K0

>>91
それはめんどくさそうだ
適当に誰かにあったタイミングて漸次聞くってのは?


102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 13:15:26 ID:y8Bfvl8K0

とりあえず田舎について体験談話してくれたみんなありがとね


105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/28 13:26:02 ID:JUV4VdWF0

噂する側
村八分をやる側

になってそれが性に合うなら
田舎はとても楽しい


1001: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/2/2 2:2:22 ID:30over



この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. あ  2014年01月02日 10:05 ID:UOKpmg1HO ※このコメントに返信する※
(e/d)

団地も似た感じだな


※ 2. まとめブログリーダー  2014年01月02日 10:24 ID:jHFJdiO60 ※このコメントに返信する※
(e/d)

※1
団地所か高層マンションのママ連中もなかなか凄いらしいぞ
住んでる高さによって序列が決まるんだとか
まぁまとめの記事がソースだから信頼性に欠ける話だけどな


※ 3. 私は名無しさん  2014年01月02日 10:39 ID:a1ucho0.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

山口のカツオのこともう忘れたの?
つい最近起訴されてまたニュースになっただろ


※ 4. まとめブログリーダー  2014年01月02日 10:45 ID:Mr86ywNb0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

日本の国民性じゃないすかね


※ 5. まとめブログリーダー  2014年01月02日 11:08 ID:b4y3S89j0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

都会の住宅地も同じだと聞いた、キティの数も人口比で多いから神経すり減らすってさ


※ 6. 私は名無しさん  2014年01月02日 11:09 ID:05GewR.o0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

「向う三軒両隣」って言葉はもはや死語なのかな?
係わり合いになりそうな家には挨拶に行っとけって事。

田舎の再開発地なんかに行くと「そこの区画の開発には反対した!
だから其処の住民とは親しく出来ない!」って言われて、
挨拶自体拒否された事があるよ。


※ 7. 私は名無しさん  2014年01月02日 11:27 ID:WCKxHRCB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

村八分やられたら
復讐に村でシリアルキラーすれば
いいだけじゃね?
名付けて村八分がえし


※ 8. 私は名無しさん  2014年01月02日 11:32 ID:kKcl10220 ※このコメントに返信する※
(e/d)

マジレスすると、近所は大体半径10km以内な。
住所で言う ○○市○○町の 町に該当する家は全部回って
最低1件あたり1000円以上の菓子折りやら土産をもって
挨拶に回れ。もちろん菓子折りの中は 現金1万円程度は
包んでおくように。
結構費用がかかるから、それが出来ないやつはやめておけ。
あと、警察署があれば、署員全員に 1人10万円程度の
賄賂を配るのを忘れるな!
でないと、冤罪でしょっぴかれるからな。
それと車は痛車NG
もしそんなのもっていったら、翌日傷だらけになってるからな。
オレなんかタイヤ4本とももっていかれたし。


さんきゅー さんきゅー さんきゅー


※ 9. 私は名無しさん  2014年01月02日 11:49 ID:Pcd19P6M0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ウチのんとこはそんなことないのん!


※ 10.  2014年01月02日 12:41 ID:XJX3ft4c0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

南東北の田舎だと実際あるから言葉通りの村八分(家事葬式以外のけ者)って
手癖が悪いとか素行に問題ありってのはまだわかるけど
障害者がいる家とかもう亡くなっている先祖の件で付き合い出来ないなんて
理不尽な理由なのもあったりするしなぁ


※ 11. 私は名無しさん  2014年01月02日 13:04 ID:6TODL5uO0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

あるんだなこれが、共働きで村の共同作業(お堀の掃除とか)に出られないと断り続けたら以来、いつ掃除かも連絡無くなり罰金2000円の徴収対象。


※ 12. 私は名無しさん  2014年01月02日 13:15 ID:Y534Mkej0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

四国なウチの田舎だと引っ越し挨拶は範囲2軒向こう位で洗剤程度。
自治会に素直に入ってればある程度は問題無い。
ただほんのちょっと、些細な事で他所者と昔からのとの違いがあり、戦後入村のウチでさえ未だに他所者扱いを感じたりするから田舎は怖い

あと八分なんてよっぽどの事をしでかさない限り無い
田舎は近すぎず遠すぎずの絶妙なバランスで成り立ってるから


※ 13. 私は名無しさん  2014年01月02日 13:49 ID:qTR2TAYB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

年取ったら近所付き合いのない都会で暮らすんだ俺


※ 14. 私は名無しさん  2014年01月02日 14:13 ID:McWAT6FE0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

むしろ都会の方が、新参者に冷たいし村八分=仲間はずれもするだろ。


※ 15. 私は名無しさん  2014年01月02日 16:39 ID:.2Z6cuhd0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

うちの田舎はまだまだ甘かったようだ・・・


※ 16. 私は名無しさん  2014年01月02日 16:39 ID:.eHtptz40 ※このコメントに返信する※
(e/d)

いや、それほどでもなくて、水遊びとかしてると、「元気やなー」、って言ってくれたりするよ。いろいろくれたり私の周りはいい人多い。


※ 17. 私は名無しさん  2014年01月02日 16:45 ID:IUy.ZZ1s0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

都会の村八分って言うより十分だから、お互い干渉し合わないので完全無視でも良いんだよ。
田舎の村ってしきたりだから強制な!出来なければ村八分!
無視するんじゃなくてオマエのやること全部、邪魔するからな!ってな態度で実際にやってくるから鬱陶しいことこの上ない。


※ 18. 私は名無しさん  2014年01月02日 16:54 ID:clhQqW270 ※このコメントに返信する※
(e/d)

都会で仲間はずれされたってそんなに困らないだろ
村内でしか買い物できないのに売ってもらえない、ごみの回収もしてもらえない、郵便物がとどかない…

世田谷あたりでも田舎ネットワークは稼動してるよ


※ 19. 私は名無しさん  2014年01月02日 17:01 ID:6v0NRXAf0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

※17
田舎の暇人って陰険だから同類の暇人を囲い込んで追い出しにかかるからな。
同調しないと自分が追い出されるから誰もが言いなり。

ホント田舎の有力者はゴミクズ!


※ 20. 名無し  2014年01月02日 17:56 ID:wauMnjmTO ※このコメントに返信する※
(e/d)

近所から距離おかれてる婆さんは居る。開き直って自分の土地じゃない場所に畑広げて更に孤立


※ 21. お  2014年01月02日 19:08 ID:Rpk6KYZ90 ※このコメントに返信する※
(e/d)

昔◯媛県の原発町に引っ越したことがあったけど 、よそ者だってかなり陰湿なことされたな
飼い猫殺されたり、息子は学校でいじめられたり
耐えれなくて一年ちょっとで引っ越したけど
やっぱり閉鎖的な田舎の人って視野が狭いというか
考え方が歪んでると思うわ


※ 22. 名無し  2014年01月02日 19:13 ID:caS1hgRDO ※このコメントに返信する※
(e/d)

余所者に対して冷たい。都会から引っ越して来た子供が学校でいじめを受けた。突き詰めていくといじめた側の子供の親がいじめろと命令していたという現実。だから田舎は嫌い。


※ 23. 私は名無しさん  2014年01月02日 21:59 ID:KtKKPJl20 ※このコメントに返信する※
(e/d)

田舎の陰湿さは異常
俺も小さい時、田舎に住んでたけど、物を盗まれたり、サッカーボールが釘で刺されてボロボロになって帰ってきたり。
根も葉もない万引きの噂を流されたり。
愛犬も2回(2匹)首輪がはずされた跡があって、帰ってこなかった(きっと殺されてると思う)
もう二度と田舎には住みたくない。


※ 24.  2014年01月02日 22:18 ID:XJX3ft4c0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

それなりの規模の街が近くにあっても人が減っている集落はそれっぽい慣習がありそう


※ 25. 私は名無しさん  2014年01月03日 02:34 ID:oyh.b.eV0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

島根ではある。
少しでも他のところが良くなると妬み、嫉み、やっかみは当たり前。


※ 26. 私は名無しさん  2014年01月03日 09:06 ID:7iSdnJkZ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

白菜の話はうちもあるあるでワロタ


※ 27. 私は名無しさん  2014年01月04日 23:20 ID:v1GsPtmV0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

隣近所冷たいかな?

あと、スクーター盗まれた


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事