ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: そーきそばΦ ★ 2014/02/14 14:37:11

 日頃から魚介類を食べDHAなどの成分を多く摂取している人は、魚介類をあまり食べない人と比較すると脳卒中で死亡するリスクが約40%低いとする研究結果を、厚生労働省の研究班がまとめた。
 同研究班は、全国の30代から50代の男女合わせて7000人を24年間追跡調査。魚介類を食べる量が多い順から四つのグループに分類し、脳卒中で死亡するリスクを調べた。結果、1日の摂取量がサンマに換算して1匹と最も多かったグループは、その4分の1の最も少なかったグループに比べ、脳卒中による死亡のリスクが41%低くなったという。また、心臓病など循環器の病気で死亡する率も20%低くなっていた。

 健康食品のCMでお馴染みだが、魚介類には、DHA(ドコサヘキサエン酸)、EPA(エイコサペンタエン酸)など、動脈硬化を抑える効果がある物質が多く含まれている。
 厚生労働省では、「(必須脂肪酸の)DHAおよびEPAの目標摂取量を1日1グラム以上が望ましい」と発表しており、確かに魚が体に良いことはわかる。しかし、1ミリ以上という量を魚に置き換えると、クロマグロの刺身が約9人前以上になる。いくら魚好きでも、これだけのマグロを毎日食べ続けるのは至難の業だ。

 そのため、健康不安を抱える中高年の中には、サプリメントを服用している人も少なくないわけだが、世田谷井上病院の井上毅一理事長が言う。
 「今回のような研究結果が出ると、“私は魚を食べているから大丈夫”と過信する人が出ます。最近の日本人は青魚を食べなくなったので、肉を多食するよりはいいかもしれない。しかし、DHA、EPAを摂取しているから安心と考えるのは危険。大切なのは、バランスよく食べることなのす」

 あくまで参考までにということだ。

ソース リアルライブ
http://npn.co.jp/article/detail/37078601/


引用元: 【医療】DHAの目標摂取量を達成するにはマグロの刺身を毎日9人前食べなければならない…“魚介は死亡リスク減”の疑問


6: 名無しさん@13周年 2014/02/14 14:39:28 ID:Q4WbWcMO0

そこで、サントリーのDHA
あの、スクールウォーズで有名な山下真司さんも愛用


7: 名無しさん@13周年 2014/02/14 14:39:58 ID:188PV35H0

ちなみに
EPAは血液サラサラにするけど
マジでサラサラにするので
出血したら止まらない可能性もある。
普通なら何ともない事故や頭部打撲が
致命傷になりかねない。

OTC医薬品(市販薬)にするのに
医師が最後まで反対した理由はそこ。


69: 名無しさん@13周年 2014/02/14 15:04:01 ID:Q4WbWcMO0

>>7
大塚製薬のEPA飲んでるけど
この前、指を切ったら血がなかなか止まらなかった
怖いんだな


9: 名無しさん@13周年 2014/02/14 14:40:10 ID:j5TEod5a0

>>1  サバ缶でおk!


11: 名無しさん@13周年 2014/02/14 14:40:14 ID:6li6Id610

いや~いくら魚好きな人でも毎日これだけの量は無理ですよぉ


13: 名無しさん@13周年 2014/02/14 14:41:00 ID:ZOMvkWF20

なぜマグロ


14: 名無しさん@13周年 2014/02/14 14:41:07 ID:Mpbf8MNH0

「魚貝は死亡リスク減」なんじゃなくて
実は「肉食は有害」なんじゃないの?


15: 名無しさん@13周年 2014/02/14 14:41:28 ID:IpvRrfvo0

クロマグロなんてそんなに喰えるか
庶民を馬鹿にしているのか


16: 名無しさん@13周年 2014/02/14 14:41:47 ID:0VG+JDyz0

DHAとDNAとDeNAが紛らわしい


163: 名無しさん@13周年 2014/02/14 16:08:15 ID:xm/ZC/IR0

>>16
DHC が抜けてるぞ


17: 名無しさん@13周年 2014/02/14 14:41:59 ID:e++rapF80

世界一長寿の長野県民がそんなに魚を食べてるとは思えない。


192: 名無しさん@13周年 2014/02/14 16:27:34 ID:eweTNfBJ0

>>17
マジレスすると魚より県が取り組んだ減塩運動の成果による
それまでは塩漬け文化の長野県も例外なく短命県の代表格であった


194: 名無しさん@13周年 2014/02/14 16:29:28 ID:ygY4B6Of0

>>192
長野は昆虫食べる効果から長命なんだろ


196: 名無しさん@13周年 2014/02/14 16:32:54 ID:CT1VJu2U0

>>194
ほとんどの長野県民は昆虫を食べない。


19: 名無しさん@13周年 2014/02/14 14:42:44 ID:+AqV02V60

肉食は有害ってのはどうだろうな 食べ過ぎは有害だろうけど。バランス良くが大事だよ


89: 名無しさん@13周年 2014/02/14 15:11:27 ID:dRGg8poJ0

>>19
バランス良くバランス良く、と題目のように皆言うが、
バランス良く食べてる人と偏食してる人と比べ、
バランス良く食べてる人が、健康で長寿だなんていう統計結果が
あるわけでもない。
あくまでも、これは、通説に過ぎない。
なんとなく、この方が、いいみたいに思えるから
言ってるに過ぎない。
三大栄養素という概念も怪しいと最近では言われている。


20: 名無しさん@13周年 2014/02/14 14:42:48 ID:OATJlWkr0

マグロの刺身9人前って???だよな。
イワシ、サバ、サンマだったらどうなんだ?


22: 名無しさん@13周年 2014/02/14 14:43:50 ID:gmoLlM7s0


no title


63: 名無しさん@13周年 2014/02/14 14:58:57 ID:16S9nhgn0

>>22
マグロの寿司23貫か。余裕だな


26: 名無しさん@13周年 2014/02/14 14:44:20 ID:I+C3oCmq0

>>1
青魚で、DHA調べろよ。
なんで、含まれているのが少ない赤みのマグロなんだよ。


33: 名無しさん@13周年 2014/02/14 14:46:25 ID:jh5CdgVL0

レタス20個分の食物繊維、牛乳10杯分。大して含まれてもいないものを比較に出す数字のマジック


34: 名無しさん@13周年 2014/02/14 14:46:29 ID:7BPuAl3m0

なんでマグロの刺身なんていう脂肪分の少ないもので換算するんだよ。
鯖とかサンマとか鰯とかでやれ。


53: 名無しさん@13周年 2014/02/14 14:55:28 ID:In//wN2yO

>>34
同じこと書こうとしてたわ。なんでわざわざマグロの刺身で比較するんだろうね。DHAが一番多いのか?
だいたいこの文だけでは必要量がグラムなのかミリなのかわからんが、こういうのは足りなかったとしても摂取するだけでも体に良いんじゃないのかな。ケチつけたくて重箱の隅をつついてたら骨が折れたような記事だ。


39: 名無しさん@13周年 2014/02/14 14:48:16 ID:I+C3oCmq0

ちなみに
さば水煮缶詰は2370 mgなので、さばの水煮缶の半分食えば、事足りるんだよ。
なぜマグロの赤身を調べたのかが意味不明。
マグロで調べるならトロ調べろよ。


46: 名無しさん@13周年 2014/02/14 14:52:53 ID:fQb81+y7P

>>39
鯖の水煮あんまり宣伝スンナよ
また売切れるだろw


57: 名無しさん@13周年 2014/02/14 14:57:18 ID:pwzESKgtO

マグロ赤身9人前を調べてみたらサントリーのサプリメントの広告ページにそのまんまの事が書いてた
そっちはイワシやマアジでも書いてるからまあいいけど
マスコミはテキトーなところから都合のいいデータ引っ張ってくるお気楽な仕事ですなぁ


58: 名無しさん@13周年 2014/02/14 14:57:28 ID:8m198kc20

毎日、少しずつ適度に、どの食物もとる
当たり前で
もっとも効果が高い


80: 名無しさん@13周年 2014/02/14 15:07:21 ID:glcYhWsg0

鯖の水煮をどんな料理に使えばいいのかさっぱりわからん


86: 名無しさん@13周年 2014/02/14 15:09:43 ID:nw3LWrwt0

>>80
大根おろしにポン酢かけて食う


87: 名無しさん@13周年 2014/02/14 15:10:30 ID:qdKqF7Nt0

>>80
ものによるけど、そのまま食べていい。
味が足りなければ醤油やマヨネーズ足したり、あるいは煮込み料理にしたり。


110: 名無しさん@13周年 2014/02/14 15:24:42 ID:CevhGpzZO

>>1
そんなに食えたとしても今度は水銀が溜まる溜まる


132: 名無しさん@13周年 2014/02/14 15:40:58 ID:fKaF/Y2NP

> しかし、1ミリ以上という量を魚に置き換えると、クロマグロの刺身が約9人前以上になる。

そんなにマグロを食べたら水銀中毒で死ぬから
おまえら、マグロを大量に食べたらダメだぞ


133: 名無しさん@13周年 2014/02/14 15:41:22 ID:DR4Nr7oyP

>>1
エスキモーは世界の中でも極端に動脈硬化が少ない。
進駐軍~アメリカ式食生活になる前の日本人も明らかに少ない。
1グラムというのは目標値であり、昭和20年代の魚に戻せば良い。
具体的には鮪の赤身なんかではなく、サバイワシサンマだ。


151: 名無しさん@13周年 2014/02/14 15:58:49 ID:4UgrbVSM0

>>133
魚しか食ってないグリーンランドあたりは心筋梗塞等の血管が詰まる病気の発症率は
低いけど血液サラサラの代償として脳出血等の出血系の発症率が高い。
平均寿命も大して長くない。魚だけ食べるのもよくない。


141: 名無しさん@13周年 2014/02/14 15:48:52 ID:4xk8YDLg0

サプリでとらないと魚じゃ難しいよね


156: 名無しさん@13周年 2014/02/14 16:03:22 ID:tuxzuI4d0

>>141
鯖缶>>>サプリ
サプリの宣伝に騙されてはいけない。
脂質系の栄養素はある程度体内に貯蔵されるので毎日摂る必要も無い。
週に2~3回青魚を食べるだけで良い


148: 名無しさん@13周年 2014/02/14 15:57:02 ID:VgojVumX0

いつの間にか世界屈指の長寿地域になってた長野と
欧米の食生活に染まって寿命一気に縮んだ沖縄みた限りじゃ
食が長寿の秘訣なのは間違いないんだろうが
どれが良くてどれ悪いの常識なんて数年でころころ変わるから
結局バランス良い食事するしかないと


158: 名無しさん@13周年 2014/02/14 16:03:54 ID:4UgrbVSM0

これのcm見たことあるけどマグロの赤身なんて脂肪分ほとんどないだけ。
真っ赤な赤身をズラッと並べて「これだけ食べないと摂取できないんですよ!」「ええ~!」
ってやってる。ただの茶番。


159: 名無しさん@13周年 2014/02/14 16:03:56 ID:g+aFDk5b0

なんでこれわざわざ「赤身」で換算するの?馬鹿なの死ぬの?
中トロなら4切れ、大トロなら2切れで1000mg突破だよ?
さらにサンマなら半身で1000mgだ。

ビタミンC 1000mgを摂取するには鶏肉10kgを食べなければならない!
と言ってるのと同じだろこれ。


166: 名無しさん@13周年 2014/02/14 16:09:43 ID:ggJ0AlnP0

前提から間違えている
動脈硬化を抑えるのにDHAやEPAを摂る必要はない

・酸化した動物の脂、酸化した植物の油を摂取しなければいいだけだ
↑これらを排出するのが大変、調理した器具も皿も洗剤で洗わないと落ちないアブラだ

魚を食べることで、それらの摂取量が相対的に減ってくるので勘違いが起きているのだろう
スタート地点を間違えるからDHAやEPAの大量摂取ということにもなる

ちなみに海の魚は生食が可能なのでアブラが酸化しにくいですね


189: 名無しさん@13周年 2014/02/14 16:23:57 ID:uYh1pOxx0

>>1
聞いたことのない4流メディア。
ソース見たら本当に
1グラム以上なのか
1ミリグラム以上なのか混同して書いてある。
ちょっと落ち着けよバカ文系マスコミ

さんざん突っ込みあるけど、
マグロにDHAやEPAがほとんどない→わ、ニュースだ!って飛びついたんだろう。

持田製薬(ニッスイが原料供給)のエパデールっていう医療用薬品は、
その名の通りEPAが原料で、高コレステロールを抑える薬だぞ。
これくらいEPAは効くことがわかっている。

サプリでいいから摂取したほうがいいのは、
米国のビタミン剤を否定する論文でさえ、認めていたくらい。


186: 名無しさん@13周年 2014/02/14 16:20:55 ID:KCVyuTd60

俺は大好物の鯖寿司でいいや


1001: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/2/2 2:2:22 ID:30over



この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2014年02月15日 19:12 ID:2RWzEbIi0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

よく池沼がレモン○個分のビタミンCとか言ってるのと同じ原理w
レモンはビタミンCがあんま入って無い食い物なのにw


※ 2. 、  2014年02月15日 19:13 ID:.L.qen4i0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

レモン〇個分のビタミンC
レモンにはそんなにビタミンC入ってない

健康食品にはよくある売り方


※ 3. 名無し  2014年02月15日 20:23 ID:1IUrvWz6O ※このコメントに返信する※
(e/d)

昔はマグロの目玉って言われてたけど、いつの間に刺身に変わったんだ?


※ 4. あ  2014年02月15日 20:28 ID:8igyO2CyO ※このコメントに返信する※
(e/d)

大体こういったやつは一食に吸収されるにも限度があるんだし毎日すこしづつ取るのが一番いいんだよ。


※ 5. 私は名無しさん  2014年02月15日 20:53 ID:s3.l2bAm0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

グリーンランドの平均寿命が短いのはいくらなんでも食いもののせいじゃないだろ


※ 6. 私は名無しさん  2014年02月15日 20:55 ID:ADkisWk20 ※このコメントに返信する※
(e/d)

マグロって言っても部位によって含まれてる量って違うんじゃない?
俺が思うにトロの部分より赤身や頭とかに多く含有している気がするんだが。


※ 7. 私は名無しさん  2014年02月15日 22:56 ID:hL2StfkN0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

※ 6
俺もお前が無知な気がするんだが?
EPA、DHAは脂肪酸ですよ。


※ 8. 私は名無しさん  2014年02月16日 01:57 ID:3wJdvcLV0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

サプリ業界もピンチだな
いよいよ「もしかして・・・意味ない?」
って徐々に浸透はじめてきた
もう後に引けない長年愛用者以外はどんどん先細りしてくだろう
ちゃんと医薬品レベルの商品買えば明確に効果あるのに何故サプリ


※ 9. 名無しさん  2014年02月16日 03:11 ID:FdA5gO0XO ※このコメントに返信する※
(e/d)

魚全般がアレルギーでサプリすら吐く私はどうしたら…


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事