兵庫県姫路市は14日、世界遺産・姫路城が来年3月27日に平成の大修理を終え再オー
プンするのに合わせ、18歳以上の入城料を400円から1000円に値上げする方針を明ら
かにした。
市によると、沖縄県の首里城の入城料(同800円)を抜き、国内の城の中では最も高くな
る。小・中・高校生は300円。【幸長由子】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140214-00000098-mai-soci
引用元: ・日本の城で一番難攻不落なのはどれ?
大阪夏の陣
一度行ってみたい城No.1
摂津の石山本願寺(大阪城の前身)
出雲の月山富田城
遠江の高天神城
でも、あそこに篭って攻められるような状況になっている時点で負けだと思う。
これ全方位包囲されてる時点で負けだと思うんだけどどうなの?
攻め手が大筒積んだ船持ってると脆弱性曝け出す
この布陣見ていつも思う。
外を囲ってる奴らこそ、大阪城に一番長く滞在した人たちで、
中にいるのは当時「誰それ?」レベルの人達なんだよな。
こんなとこ攻める馬鹿はいないのに異常な防備。
色々とおかしいなおい
大阪城はずすなら、熊本城
熊本の道路は、使いづらい・・・敵の進入を手間取らせる為
明治維新の時、区画整理すべきだった・・・西南戦争があったから、できなかったのかな
日本の城の防御力は、天守閣をはじめとする城そのものより、周りの地形や堀、城下町が重要
そもそも作った時点で既に時代遅れの構造だったしアレ
籠城も出撃もしにくいとかなんとか
城を見てきたがここだけは攻めたくないって思ったのが
岐阜城
あそこに城建てたのはキチガイだと思うよ
早く出てこいよ
門扉が堅牢すぎて出れねーよ
外堀り内堀り埋めなきゃ攻略不能だった
100歳のおばあちゃんの名前がキラキラネームだと話題 マジ読めねえ・・・
今日面接に来た人の履歴書がヤバい
女性に「残念な大人」認定されてしまう男性の特徴ワースト3
あいのり桃、ヒルトンバイキングに材料持込みケーキ作り → 非常識だと炎上wwwwwww
ネットの女叩きムカつかないの?って彼女に聞いた結果wwwwwww
女の87%「年収500万円未満の男は論外」
寝られなくて大学の単位計算してみたら留年確定してた
【速報】 山本美月のツインテールかわえええええ
【韓国】日本人が宿泊した江南のホテルで原因不明の火事
車離れもたばこ不振も、全部スマホのせいだ スマホが奪った「異業種」のパイ
ホンダが新型コンセプト車を発表!!!すげぇえええええ!!!
歩きスマホにわざとブツカった結果wwwwwwww
管理栄養士が絶対飲まないNGドリンク! 糖分の取り過ぎには要注意
彼「は?お前みたいな女恥ずかしくてオレの友達に会わせられるわけないだろ?」
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
名無し
2014年02月16日 21:27 ID:eEVw6m7d0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
岐阜城見たときはマジっすか!?って思ったなぁ
確かに囲まれる状況になったら詰むねw
春日山もかなり歩いた。
ここも堅城だったのでは?
今は形がないのが残念だったな。
※ 2.
ななし
2014年02月16日 22:15 ID:P78h9d5U0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
尼子の月山富田城
大友の角牟礼城
※ 3.
私は名無しさん
2014年02月16日 22:23 ID:eq52pKhm0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
岐阜は三回落城している。
ここは千早城、一択。
※ 4.
私は名無しさん
2014年02月16日 22:37 ID:guV9oQvS0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
やっぱ大阪城だったのでしょう。徳川家康もまともには攻められず、停戦などで堀を埋めつくしてからようやく落とした。
※ 5.
私は名無しさん
2014年02月16日 22:43 ID:ZN.yo37M0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
大月の岩殿城
城主の造反がなければ、織田徳川連合軍と武田勝頼の最後の戦場になった。
※ 6.
名無し
2014年02月16日 22:49 ID:qNOYOQUQ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
岐阜城は長期籠城には向かないだろうからなぁ
包囲される状況が既に詰んでる
攻め辛い反面天下の要所だけに舞台になりやすい分落城も多いだろう
※ 7.
私は名無しさん
2014年02月16日 22:56 ID:a6E6QPqf0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
確かに岐阜城って、初見で驚かされるよね
でも天守に登城すると、案外規模が小さいことに気づく
難航不落なのは、小田原城と江戸城だよ。規模が違いすぎる
※ 8.
私は名無しさん
2014年02月17日 00:16 ID:jz7M6oRO0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
江戸が圧倒的なのに
※ 9.
私は名無しさん
2014年02月17日 01:16 ID:ycXRwWiA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
大坂城だと思うが、江戸城と言われればそうかもと。
※ 10.
私は名無しさん
2014年02月17日 02:32 ID:7.IkEd8P0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
駿府城。。
コメント投稿