サザン
ゆず
米良美一
宇多田ヒカル
石川さゆり
Superfly
こんなところか
引用元: ・東京五輪開会式に出しても恥ずかしくない日本人歌手
秋川雅史
中島みゆき
辺りはええやろ
秋川とか本気で言ってんのか
音楽に詳しくない俺はあの人の君が代好きなんだが、なにかダメな人なの?
ハッタリ声楽家
うんちっちや
そうなんか、もっとええ歌手が世界にはゴロゴロしとるっちゅうことやな
日本にはおらんのか?
秋川よりマシなんはいくらでもおるけど
そもそも声楽なんて欧州のもんやから東京五輪でやるのもなあ
せやな、民謡とか、演歌とかの歌手でええんちゃうかとは思うわ
楽器も三味線や太鼓で行けるやろ
吉田兄弟聴いてたらロックなんも行けるみたいやし
ヨーロッパのどこでV系受けてんだよw
ネットばっか見てるからそんなの信じちゃうんだろw
cocco
歌唱力はダンチ
水樹奈々
Iceman
TMNETWORK
わかってらっしゃる
こんなもんか
中嶋彰子
藤村実穂子
甲斐栄次郎
木星の人がおるから・・・(震え声)
問題は文化よ
歌手は誰もださんでええ
あとは忍者と侍でも出しとけばいいんじゃない(適当)
友部正人と遠藤ミチロウも入れてくれ
日本独自の出し物をしたほうがええ
そうなると雅楽か和太鼓かミクになるけどそれでええなら
和太鼓
尺八
三味線
相撲
歌舞伎
花柳社中
決まったな(断言)
これ
無理に海外で評価されてるとか考える必要ない
どう考えてもオリンピックにその歌は似合わないやろ・・・
Perfume
カプセル
マツダ兄弟
ここら辺やろ
歌唱力はピカ一だからねちょっと気持ち悪いだけで
さすがに東京五輪の頃はもうどっちも消えてるわ
残すんやで?
今までコラボしなかった日本を代表するグループがついにコラボ!頑張ろう日本!的な流れや
習志野の吹奏楽部生で聞いて腰抜かしたわ
吹奏楽って欧米の方が本場ちゃうかなあ
盛んなのは欧米より日本ですわ
自国開催なんだから自国で評価されてる歌手を出せばええよ
だから中島みゆきか、それがダメなら石川さゆりで
総合演出は劇団四季の浅利慶太が担当。善光寺の鐘の音を合図にスタートした。
御柱の建御柱、大相撲幕内力士の土俵入り、横綱曙の土俵入りが行われ、森山良子と子供達によりテーマソング「明日こそ、子供たちが…When Children Rule the World」が披露された。
AKB48→歌えない
嵐→歌えない
マジでEXILEが一番可能性高いやろ
メンバー多いから演出にも凝れるし
開会式のアトラクションは「大阪・関西」の特色を前面に出したものとなった。冒頭ではくいだおれ太郎の扮装をした「くいだおれダンサーズ」26人による大道芸が披露された。
また宝塚歌劇団も参加。春野寿美礼が日本国国歌を独唱し、水夏希など雪組の5人(AQUA5)がダンスを披露した。
さらに、関西の大学・高校から選抜されたチアリーダーによる演技なども行われた。
TBSメインキャスターの織田裕二が大会公式ソング「All my treasures」を熱唱した。最後は四代目坂田藤十郎による口上と大阪締めで終了した。
海外からはサラ・ブライトマンが参加した。
各国代表の入場行進ではTBSがかつてスポーツ中継テーマとして使用した「コバルトの空」が流された。
閉会式
閉会式は9月2日に挙行。アトラクションは河内家菊水丸による盆踊りであった。
よし、織田裕二でいけるならなんでもいけるな
普通に音楽は伝統芸能系だけでいい
中国が女子12楽坊だすようなもんだろ
能とか一緒に踊ればええやん
「おっ、こいつなにものやん?」「すごいやん!」
って効果も狙えるで
電通「せやな」
ジャニ「一理ある」
エイベックス「俺に任せろ!」
ネットは何やっても叩くやろうなぁ
ネット受けするものは世間受けしないものやしな
歌じゃなくてああいうのでええんちゃう
海老名健一か
まあ受けに重要なのは演出やね
バックに歌あまり流さなくても音楽という方法もあるやろうし
真ん中でSUMOU 周りで日本古来の演奏
そのSUMOUの取り組みの解説を閣下にしてもらう
これでええやん!
オープニングアクトは、嵐やら関ジャニやら出演の「ジャニーズ夢のコラボ」
選手入場、アニメキャラ(ドラえもん)が各国の紹介
EXILEのメンバーを乗せたお神輿が登場、なんかやたら歌い騒ぐ
石原伸太郎名誉都知事(仮)による開会宣言。話の大半は1964年の東京五輪の話題
AKBメンバーが秋葉原から国立競技場まで聖火リレー 、最終走者は谷亮子
と思いきや長嶋茂雄がヨロヨロしながら登場、実況席の徳光和夫号泣
SMAPの世界に一つだけの花(生歌)をBGMに点火
東京音頭が鳴り響き、獅子舞やらが踊り狂う
和田アキ子によるWE ARE THE WORLDアカペラ
やたら花火が打ち上げられる
やめーや
悪夢やがアホがまじめに考えたらこうなるんやろなあ
今日はスペシャルゲストォ…
ゆず 栄光の架橋
ミスチル GIFT
いきものがかり 風は吹いている
のメドレー
斉唱がええなあ
エグザイルとかの雰囲気系は初見の外国人にはまったく響かないだろう
アクアタイムズ並のやつだったらそれこそ永遠に日本の汚点になるな
布施明いいな
ミュージカル何回か見に行ったことあるけどガチやぞ
後は和風で天道よしみとか
戦国から幕末までのとこはクッソ盛り上がると思うで
第二次大戦の盛り上げようが無いんですがそれは……
リアルトンカツ作戦やし
端折るから大丈夫大丈夫
戦争乗り越えて平和になりましたって演出にしとけばIOCもニッコリ
ロシアだって一部飛ばしてたし、ヘーキヘーキ
葵徳川三代の関ヶ原みたいなのがええな
ヨーロッパとかクラブ文化盛んだし
ソチの開会式の各国入場BGMがEDMやったけど格好良かったな
あの面子には逆立ちしても勝てませんわ
ロンドンは作戦が歌手だのみだけだったせいか結構ダレてたしそこまで良い印象はなかったな
そう考えると開会式ってほんと難しい
やっぱり万人受けは無理だからターゲットを絞らないと演出なんてできないってことだろう
ダレて来た所にテコ入れでビートルズが流れて盛り上がってたなw
手塚治虫 宮崎駿 横井軍平を現代社会に降臨させて
坂本九が上を向いて歩こう歌う
井上陽水
実際後進国の開会式なんて見てられんし
日本も無理しないほうがええ
後半はアイドルとかアニメとか総動員してポップにやりゃあいいだろ
海外から見たらどうとかじゃなくて日本らしいことやりゃあええ
100歳のおばあちゃんの名前がキラキラネームだと話題 マジ読めねえ・・・
今日面接に来た人の履歴書がヤバい
女性に「残念な大人」認定されてしまう男性の特徴ワースト3
あいのり桃、ヒルトンバイキングに材料持込みケーキ作り → 非常識だと炎上wwwwwww
ネットの女叩きムカつかないの?って彼女に聞いた結果wwwwwww
女の87%「年収500万円未満の男は論外」
寝られなくて大学の単位計算してみたら留年確定してた
【速報】 山本美月のツインテールかわえええええ
【韓国】日本人が宿泊した江南のホテルで原因不明の火事
車離れもたばこ不振も、全部スマホのせいだ スマホが奪った「異業種」のパイ
ホンダが新型コンセプト車を発表!!!すげぇえええええ!!!
歩きスマホにわざとブツカった結果wwwwwwww
管理栄養士が絶対飲まないNGドリンク! 糖分の取り過ぎには要注意
彼「は?お前みたいな女恥ずかしくてオレの友達に会わせられるわけないだろ?」
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
まとめブログリーダー
2014年02月25日 19:07 ID:lVcbjsN20 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ミクさんでええやん
※ 2.
まとめブログリーダー
2014年02月25日 19:09 ID:wFksSzzK0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
そういう路線では絶対にロンドンには敵わないよ
パラリンピックでリアーナとコールドプレイだぞ?
※ 3.
名無し
2014年02月25日 19:11 ID:kTHR9OJjO ※このコメントに返信する※
(e/d)
今から6年後にちゃんと唄える人が想像出来ない。
現時点でなら、B'z、Superfly、コブクロでオナシャス。
※ 4.
私は名無しさん
2014年02月25日 19:11 ID:ygvYIqB10 ※このコメントに返信する※
(e/d)
自衛隊の三宅ゆかりさんに君が代歌ってもらいたい
※ 5.
名無し
2014年02月25日 19:11 ID:Y4tzaFfx0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
まとめなんだから記事をもっと短くまとめよう
※ 6.
まとめブログリーダー
2014年02月25日 19:12 ID:j9E9Ajx50 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ミクとか言ってるやつは釣りだよな...
※ 7.
まとめブログリーダー
2014年02月25日 19:13 ID:M0yw.MLC0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
海老蔵に任せりゃOK
※ 8.
まとめブログリーダー
2014年02月25日 19:13 ID:pRCCU.jp0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
AKB48とかアイドルはダメ
でも出してきそうだな。
EXILEはATSUSHIのソロなら全然いいと思う
あとなんかの国際会議で安室ちゃんがneverend歌ってたよな。
※ 9.
まとめブログリーダー
2014年02月25日 19:16 ID:yYrkv.Fn0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ミスチルもいけそうだ
※ 10.
あ
2014年02月25日 19:20 ID:Mn1FFR0Y0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
五輪に合うかはわからんけど平沢進いいね
アイドルとかそういうチープなのはやめちくり
※ 11.
まとめブログリーダー
2014年02月25日 19:20 ID:G5H8TKzP0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
美輪明宏でいいんじゃ?
平井堅いいなって思ったけどマイク食べるからなぁ…
※ 12.
私は名無しさん
2014年02月25日 19:20 ID:DQmFPvoo0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
チャラチャラしたJ-Popなんかだしても、
日本の恥さらしになるだけだから止めてくれ。
姫神あたりがベスト
※ 13.
私は名無しさん
2014年02月25日 19:22 ID:qidSCPx50 ※このコメントに返信する※
(e/d)
長野五輪では杏里が歌った
※ 14.
名無し
2014年02月25日 19:22 ID:NoXE580v0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ゴスペラーズ、水樹奈々とかも出そうだな()
※ 15.
私は名無しさん
2014年02月25日 19:22 ID:xg.8AU1z0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
出雲の阿国{歌舞伎&出雲神楽}とキャリーパミュパミュのコラボを。
※ 16.
あ
2014年02月25日 19:24 ID:Q9Ziul0K0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
暴れ太鼓バックに選手入場
長野の時もやったが横綱土俵入りは欠かせないね
※ 17.
私は名無しさん
2014年02月25日 19:25 ID:MthFlL2U0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
吉田兄弟と細川たかし。
望郷じょんがらはどの文化圏の人にも伝わると思うがね。
※ 18.
私は名無しさん
2014年02月25日 19:25 ID:mFdFJrPU0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ミクさんしか思いつかない。三次元は所詮三次元
※ 19.
、
2014年02月25日 19:25 ID:lqj1oh3U0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
書いてたけど、歌舞伎とか日本らしさで勝負すりゃいいんよ。アイドルとかだしても所詮 井の中の蛙だからな。
※ 20.
私は名無しさん
2014年02月25日 19:26 ID:jd06OL580 ※このコメントに返信する※
(e/d)
喜多郎(きたろう)
1994年、米映画『天と地 (Heaven & Earth)』(監督:オリバー・ストーン)でゴールデングローブ賞作曲賞受賞。2001年、米音楽界最高峰であるグラミー賞受賞、ノミネート14回。
東京オリンピックはぜひこの曲で
喜多郎 祭り
※ 21.
名無し
2014年02月25日 19:27 ID:NoXE580v0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
Perfumeかぁ
初音ミクとか一部の自己満足だろ
てか6年後だからな、Perfumeも踊れないな
※ 22.
まとめブログリーダー
2014年02月25日 19:28 ID:zPe3rnhI0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
日本は芸能人方向で攻めるのは完全に諦めた方がいいよな
純邦楽とか、四季の表現で魅せた方が格好いい
※ 23.
あ
2014年02月25日 19:29 ID:kRuKCnt80 ※このコメントに返信する※
(e/d)
海外の真似事みたいな、しかもクオリティの低いものを見せられても失笑を買うだけだろ。
※ 24.
まとめブログリーダー
2014年02月25日 19:30 ID:ZVHmH.3k0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
セカオワとか如何にもJPOPらしくて良いと思うんだが
※ 25.
名無し
2014年02月25日 19:32 ID:TMAYXbtu0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
福原美穂とかSuperflyなら外国人が聴いても違和感ないと思う。
あとは演歌歌手の大御所とか沖縄系歌手のがいいと思う。ゆずとかコブクロは日本人向けすぎるし、ジャニーズとかAKBは口パクなので論外。
※ 26.
ジョン
2014年02月25日 19:32 ID:NzyN294C0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
オノ・ヨーコ
※ 27.
まとめブログリーダー
2014年02月25日 19:32 ID:158zs2Jq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
普通に日本の歴史の劇やればいいだろ
外国人が殺陣みたらすげえってなると思う
※ 28.
私は名無し
2014年02月25日 19:37 ID:vdpuZbMk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
アスリートは、オリンピック参加を目指すのだから、違う分野の方々もオリンピック目指して、予選から決勝、出場決定まで行う参加型のスタイルにしたら面白いかも。
オリンピック前から、皆の注目度も上がるし、新たな才能発掘の機会になるかもしれない。
※ 29.
私は名無しさん
2014年02月25日 19:40 ID:6hykilaG0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
小林幸子
是非ともラスボス衣装で盛大な仕掛けと共に歌ってほしい
あの人なら外人も大喜びだろ
※ 30.
名無し
2014年02月25日 19:44 ID:tZn8ICGz0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
絶対無理だけどさぶちゃん
手堅くよしみか冬美かさゆりとか
つーか、演歌界から出しときゃ間違いない
Jポップとかあかん
ガチなのが一握り過ぎ
※ 31.
私は名無しさん
2014年02月25日 19:45 ID:j7TxHLus0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
歌わんでいいやろw太鼓でいいやん
※ 32.
まとめブログリーダー
2014年02月25日 19:46 ID:SPkokU4R0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
AKBとかいうカスはマジでやめてくれ
※ 33.
まとめブログリーダー
2014年02月25日 19:50 ID:mP9PpdZi0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
AKB48以外にありえないだろ
AKB48は世界で絶大な支持を受けてるし歌唱力も素晴らしい メンバーの一人一人がかわいいし優しいしダンスもキレキレ
千本桜はAKBと日本の和の文化を象徴した最高の音楽だし世界から絶賛される
こんなことも想像できないのかよ
所詮はミクミク言ってるきもちわりぃ二次元ヲタのすうくつだな
※ 34.
うん
2014年02月25日 19:50 ID:Tg1qZTZB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ユ-ミンしかいないでしょ
ジブリ挿入歌もあるし
※ 35.
大神さん
2014年02月25日 19:50 ID:ATfEUfoy0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
帝国華劇団
※ 36.
まとめブログリーダー
2014年02月25日 19:54 ID:PO.Z4pvV0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
33>>
こいつとミクミク言ってるヤツ最高にキモい
※ 37.
私は名無しさん
2014年02月25日 19:55 ID:qzGJZT.50 ※このコメントに返信する※
(e/d)
基本的にどのアーティストも恥ずかしいよ。日本では神扱いのB'zですらアメリカに行ったら誰それ状態だからね。
だからポップアーティストを出すのはやめよう。
まあPerfumeみたいに「外国人から見た日本らしさ」を体現しているアーティストで固めた式はありかもしれない。
それよりもクラシック音楽で上品にまとめたら無難じゃないか?武光徹とか日本の作曲家の曲を演奏すれば良いだろ。
※ 38.
私は名無しさん
2014年02月25日 19:57 ID:qzGJZT.50 ※このコメントに返信する※
(e/d)
あ、知名度はわからないけどきたろうは良いかもね。
※ 39.
私は名無しさん
2014年02月25日 19:57 ID:0RLrR5eQ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
歌とはちょっと違うけど、パフォーマンス、って意味ではworld orderはアリだと思った
※ 40.
あ
2014年02月25日 19:58 ID:czLFB6En0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
外国の友達とかに聞いてみろよ。わりと最近の流行りはV系とかラルクとかワンオクだぞ。あと久石譲。
※ 41.
私は名無しさん
2014年02月25日 20:00 ID:qzGJZT.50 ※このコメントに返信する※
(e/d)
吉田兄弟も良いな。
※ 42.
まとめブログリーダー
2014年02月25日 20:01 ID:mrIUG4fh0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
まじでミクとか歌手とかだすのだけはやめてほしい
個人的にはどこかで広重とか若冲とかの絵をアニメにしたシーンとかをいれてほしいなー
※ 43.
まとめブログリーダー
2014年02月25日 20:01 ID:mrIUG4fh0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
それと
が〜まるちょば
※ 44.
私は名無しさん
2014年02月25日 20:05 ID:n.8a50Bs0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
KOKIAさんに歌ってもらいたいな。
※ 45.
私は名無しさん
2014年02月25日 20:05 ID:0Hbf5q5i0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
鼓童とかのほうがいいよね
それかASA-CHANGでも
坂本龍一かな
てか国歌なんて歌うの?
※ 46.
私は名無しさん
2014年02月25日 20:07 ID:GYWbyddb0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
国歌斉唱はSMAPの中居しかいない。
※ 47.
私は名無しさん
2014年02月25日 20:07 ID:7XAvzP4P0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
吉田兄弟、YMO、ヌジャベス、superflyくらいしか思いつかん
※ 48.
私は名無しさん
2014年02月25日 20:08 ID:7XAvzP4P0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
あと久石譲は絶対必要だな
※ 49.
私は名無しさん
2014年02月25日 20:10 ID:GWQ2Zzt30 ※このコメントに返信する※
(e/d)
もう初音ミクでいいよ、結局内輪ネタになるのは目に見えているんだからせめて多少なりとも外国に根強いファンがいるミクでやっちゃおうや
※ 50.
私は名無しさん
2014年02月25日 20:13 ID:BQDs3.He0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
サザンって最近のライブ見てないのかよ
劣化しすぎてヤバイだろ
※ 51.
私は名無しさん
2014年02月25日 20:14 ID:ufl9RzWJ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
中居くんの国家独唱は良いかもね。最初にハードルをグッと引き下げるやり方。
※ 52.
私は名無しさん
2014年02月25日 20:15 ID:wK5F9wcM0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
クラシック以外で 海外のある程度の大きさの箱でできるのって
初音ミクだけなんじゃ
※ 53.
あ
2014年02月25日 20:21 ID:m2G4.FVI0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
佐村河内くらいしかおらんやろ
※ 54.
私は名無しさん
2014年02月25日 20:21 ID:cxBbqYiP0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
OP:TOKYO HOTのテーマ
ED:サブ・キタジマ「祭2020」
※ 55.
私は名無しさん
2014年02月25日 20:24 ID:KyTWHOjT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
スーパー歌舞伎見せたら外人はん喜ぶんちゃう?
※ 56.
私は名無しさん
2014年02月25日 20:24 ID:UHxh1Onr0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
日本の文化、って意味でなら
演歌歌手しかおらんやろな
お前ら考えてみ
もしお前らが外人で、日本人のj-pop歌われたって
知名度0やで
それなら、日本文化を伝える意味で演歌のがええ
※ 57.
私は名無しさん
2014年02月25日 20:32 ID:vukFe7px0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
クミコさん、森麻季さんにぜひ歌っていただきたい、、。
※ 58.
私は名無しさん
2014年02月25日 20:32 ID:6ibmvzI10 ※このコメントに返信する※
(e/d)
碌に声も出てないへったくそなJpopの歌手に歌わすなよ
マジで笑いものになるわ恥ずかしすぎる
※ 59.
私は名無しさん
2014年02月25日 20:33 ID:NmZdmPgK0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
伝統芸能
↓
アニメ
↓
スーパーロボ他ハイテクな感じの
全部やればどれか受けるやろ
※ 60.
私は名無しさん
2014年02月25日 20:35 ID:Z7gOmzst0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
中島みゆきやろなぁ
※ 61.
私は名無しさん
2014年02月25日 20:35 ID:GTf.qPvu0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
どうか松崎しげる一択で
お願い致します
※ 62.
名無し
2014年02月25日 20:39 ID:QJ4mEyOD0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
マジでミクさんしかいないだろ
日本で一番有名だし
※ 63.
私は名無しさん
2014年02月25日 20:39 ID:Bpe.dD2w0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
開会式は演歌系かクラッシックで
閉会式はアイドル、声優さんで、ミクさん入り乱れてもいいかも。
閉会式は多種多様なものを拒まないほうがいいんじゃないかな?
※ 64.
まとめブログリーダー
2014年02月25日 20:43 ID:lcKLjO0Q0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
松崎しげるの君が代独唱は凄かった。
※ 65.
私は名無しさん
2014年02月25日 20:43 ID:CmC2xtjW0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ミクさんじゃなくてもいいからホログラム技術進歩させろ
あとはゆるキャラでも歩かしとけ
※ 66.
名無し
2014年02月25日 20:44 ID:QDSMxlAv0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
祭りだ祭りだまつりーーーだよ
※ 67.
私は名無しさん
2014年02月25日 20:45 ID:4uhDjxz10 ※このコメントに返信する※
(e/d)
3Dホログラムでのミクさんは技術と独自文化って意味では正直ありな気がする
まあどーせジャニーズかAKBかEXILEになるんだろけど
※ 68.
あ
2014年02月25日 20:47 ID:c.Y7XGh50 ※このコメントに返信する※
(e/d)
カマっぽいのはやめてくれ
Charがギター1本で君が代演奏すればいいよ
※ 69.
名無し
2014年02月25日 20:56 ID:P6jitsbV0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
1/1スケールのガンダムが実際に動いて聖火着火、コクピットから陛下登場。
これで完璧
※ 70.
あ
2014年02月25日 21:09 ID:DZvth6MT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
おまえら分かってなさすぎ
坂元九のSukiyakiと初音ミクしかありえねぇだろ
日本の音楽じゃ初音ミクやきゃりー系が一番coolだと思われてるから
宇多田とかも世界で通用するけど、日本らしさがない
ガンガン日本らしさを出さないとアカン
パフュームもいいけど、KPOPのパクりと思われそうだからアカン
※ 71.
名無し
2014年02月25日 21:09 ID:qEszJ3QU0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ミクは駄目だがホログラムはあり
※ 72.
名無し
2014年02月25日 21:11 ID:DZvth6MT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
音楽だけ見たら、KPOPが羨ましく思えてくるな
出せそうなアーティストが初音ミク以外一人も出てこない
※ 73.
イェ
2014年02月25日 21:13 ID:bHf5Kz5g0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
田村ゆかりとか水樹奈々とか初音ミクとか言ってるやつはなんなんだ?wwww恥かくわwwwww釣りだよな……?
※ 74.
私は名無しさん
2014年02月25日 21:14 ID:3IGTE3fE0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
KOKIAでええやん
※ 75.
あ
2014年02月25日 21:15 ID:bHf5Kz5g0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
出せそうなアーティストが初音ミク以外いないってバカかよwwww初音ミクをアーティストとするかねwwwwwwww
※ 76.
私は名無しさん
2014年02月25日 21:17 ID:AG46L.f50 ※このコメントに返信する※
(e/d)
国家斉唱は有名歌手じゃなく小中学生歌唱コンクール優勝者とかその辺に歌わせた方がいい。女子の方がいい。演奏は久石譲か喜多郎
久石さんなら君が代からフルオケジブリ音楽に移行できるのでベター
そこから能楽で厳かな雰囲気を作り上げ
和太鼓、祭囃子で盛り上げながら、日本三大祭りの山車を練り歩かせその周囲を阿波踊り軍団に舞わせ、芸者ガールズに盆踊りを舞わせ中央で消防による梯子芸披露
日本の伝統を全部盛り込んで欲しい
どっかで歌舞伎役者とお相撲さんが取り組みしててもいい
※ 77.
私は名無しさん
2014年02月25日 21:19 ID:tLr6reqL0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
出なくていい、というか出すな。国内でしか知られてないアーティスト()を出して
世界から失笑買ってる中一人ホルホルする役は韓国にでも任せればいい。
ソチ五輪のように大勢のエキストラ使って日本の歴史に沿った演出してくれ。
※ 78.
私は名無しさん
2014年02月25日 21:27 ID:.y6VwRwm0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
アニキとカゲヤマにマジンガーZとチャラヘッチャラ歌ってもらえば何とかなるんじゃね(適当)
※ 79.
私は名無しさん
2014年02月25日 21:37 ID:V9CMBAfU0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
海上自衛隊の三宅由佳莉さんの国歌斉唱で、お願いします。
※ 80.
私は名無しさん
2014年02月25日 21:37 ID:.CZ5qrui0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
松たか子
※ 81.
私は名無しさん
2014年02月25日 21:45 ID:4ehs9tQK0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
橋本芽生(May J)が無いのは何故だ?
※ 82.
あ
2014年02月25日 21:50 ID:8WHREMoX0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
日本で幼少期を過ごしたアギレラとか、親日ガガでいい。
北京もサラ・ブライトマンだっただろ。
※ 83.
名無し
2014年02月25日 21:50 ID:wAVuh0GM0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
海老蔵さんはマジでなんかやってくれそう。
メンバーがその頃元気ならば、アルフィーも面白いことやってくれそう。世界的知名度はないだろうけど、なんだあのギターは!?みたいな話題になりそう。
※ 84.
ななっしー
2014年02月25日 21:51 ID:La.cFr0Q0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
B'zとか言ってるヤツ釣りだろ、それと初音ミクとか言ってるヤツ。
※ 85.
あ
2014年02月25日 21:52 ID:8WHREMoX0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ジャニーズが組織委員にめちゃくちゃ働きかけてるらしいよ。ぞっとするわ
※ 86.
私は名無しさん
2014年02月25日 21:54 ID:CR4i7B.X0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
misiaを是非お願いします。
※ 87.
私は名無しさん
2014年02月25日 21:55 ID:dxFo2qv.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
おっさん的には、中島みゆきがいいかなぁ。
トチ狂って五輪のためだけのドリームユニットとか
造りそうで怖い。全部入りって日本人の得意技だからさ。
エグ&AKB&モーむす、みたいなオワコン三連星とか(寒
※ 88.
私は名無しさん
2014年02月25日 22:04 ID:Mfu8.yBX0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
とりあえず、学芸会連中はTVでリプレイ見て遊んでてね
現場には来ないでほしい。
※ 89.
私は名無しさん
2014年02月25日 22:07 ID:VfwjC.or0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
清志郎が生きていればRC
※ 90.
あ
2014年02月25日 22:14 ID:RpuzzNXZ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
AKBとかが出た日にはもう日本嫌いになるわww
でも秋元だからやりかねない
あいつはほんと政治関わんな
※ 91.
私は名無しさん
2014年02月25日 22:14 ID:A.IzeqcN0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
パフューム
吉田兄弟
HIFANA
いやもうアイドル以外なら誰でもいい それよりグッチさんのハッチポッチでいい
※ 92.
私は名無しさん
2014年02月25日 22:16 ID:WQp4.3020 ※このコメントに返信する※
(e/d)
北島三郎一択で
※ 93.
私は名無しさん
2014年02月25日 22:16 ID:M8I3DBKr0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※63
さすがに釣りだよな?www
※ 94.
名無し
2014年02月25日 22:18 ID:M8I3DBKr0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※72
いや、なにいってんの?
※ 95.
私は名無しさん
2014年02月25日 22:29 ID:IRWeDTPQ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
歌手とか、もう在日、帰化人、創価だらけじゃん、
日本代表とかなりすまされたらムカつくよ、
確実に日本人が産んだって事で初音ミクでいいよ、もう…
※ 96.
私は名無しさん
2014年02月25日 22:34 ID:Ac.YCW0N0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
は、浜田麻里・・・
※ 97.
あ
2014年02月25日 22:34 ID:FK3nrlKdO ※このコメントに返信する※
(e/d)
オリンピックの東京招致で尽力された猪瀬前都知事に歌ってもらおう。作詞作曲は奇跡の聴力復活のあの人にお願いしたら良い。
※ 98.
名無し
2014年02月25日 22:36 ID:rOrq2M.10 ※このコメントに返信する※
(e/d)
福原美穂♪
※ 99.
あ
2014年02月25日 22:40 ID:nbfWith5O ※このコメントに返信する※
(e/d)
和太鼓、吉田兄弟、戦場のピアニストの人、…歌手がいない。
※ 100.
私は名無しさん
2014年02月25日 22:43 ID:9QFkwfKY0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
絶対jpopの歌手とか初音ミクはNG!!!! 外国人にうける日本色を出すには和太鼓、尺八、琴、三味線などの和楽器+普通の楽器使った躍動感溢れるフュージョンミュージック。これマジレス。もし歌を入れるなら歌詞に英語文をいれるのはマジで止めろ。日本人歌手の英語発音の悪さはハンパないから(国際的恥を晒すようなもの)
※ 101.
私は名無しさん
2014年02月25日 22:57 ID:4Zq4HGzb0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
gille ロサンゼルスで歌唱力を学んだんだから、
なんとかなるだろ。
※ 102.
あ
2014年02月25日 22:59 ID:nbfWith5O ※このコメントに返信する※
(e/d)
座頭市のタップダンスやな。あれはなかなかいいよ。あと、中国や世界に対して沖縄は日本の一部であることをアピールするために、沖縄民謡やエイサーを大掛かりでやる。
※ 103.
2014年02月25日 23:01 ID:S..KfN.80 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ドリカム
MISIA
B'z
X
※ 104.
私は名無しさん
2014年02月25日 23:21 ID:XI2391y.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
氷川きよしでいいんじゃね?(テキトー
※ 105.
私は名無しさん
2014年02月25日 23:31 ID:0gwcOzep0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
無理に日本人がやる必要も無い気がする。
レベル低すぎて本当に恥ずかしい。
親日家のアーティストにお願いするのが良いかと。
ファレル・ウィリアムスやレディー・ガガとか。
逆にどんな開会式になるか、すんごくわくわくするのだが。
※ 106.
2014年02月25日 23:33 ID:RfTxHNjy0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
4で島谷ひとみが出ててびっくりした
※ 107.
私は名無しさん
2014年02月25日 23:34 ID:3N1capr70 ※このコメントに返信する※
(e/d)
強いて言うならMISIA?
願わくば歌手は一切使わず慎ましく美しい日本文化を魅せて欲しい
※ 108.
2014年02月25日 23:48 ID:Mkjk.1ghO ※このコメントに返信する※
(e/d)
欲しい要素はomodakaが全部持ってると思う、マジで
※ 109.
私は名無しさん
2014年02月25日 23:48 ID:UI.U4Hni0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
実績的には布袋とかだろうか。
※ 110.
私は名無しさん
2014年02月25日 23:57 ID:ziNQzzO.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
元ちとせ 外人にうける。
※ 111.
まとめブログリーダー
2014年02月25日 23:57 ID:j9E9Ajx50 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ミクとか言ってるやつはその場で切腹しろ
※ 112.
名無し
2014年02月26日 00:18 ID:Y8OvsoWF0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
侍
忍者
市川AB蔵
※ 113.
2014年02月26日 01:39 ID:cWoA1w0C0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
身内的なのじゃなくて 、無名でもちゃんと実力ある人を
※ 114.
2014年02月26日 01:42 ID:cWoA1w0C0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
身内的なのじゃなくて 、無名でもちゃんと実力ある人を
世界で一流として活躍してる人
たちをつかって
※ 115.
吉田兄弟
2014年02月26日 04:14 ID:dkGn2FeeO ※このコメントに返信する※
(e/d)
ホログラフィーを駆使してマクロスF的なボカロライブ。
※ 116.
まとめブログリーダー
2014年02月26日 06:24 ID:3SWPDJC20 ※このコメントに返信する※
(e/d)
がーまるちょばw
※ 117.
私は名無しさん
2014年02月26日 10:55 ID:TP.RFnQX0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
日本のDJはレベル高いと思うけど画がどうしても地味だからなあ
かといって生歌だと歌唱力の問題があるし
※ 118.
私は名無しさん
2014年02月26日 11:05 ID:LVvC.uMZ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
歌手を絶対入れなきゃいけないなら姫神がいい
開会式は厳かに国の威信をかけたようにやるべきだと思う
閉会式はAKBや初音ミク、キャリーぱみゅぱみゅ、アニメキャラみたいなポップカルチャー出してもいいかなと思うけど
まぁ開会式は歴史劇+先端技術でいいんじゃない
それを歌舞伎や能や伝統文化やアシモ使って表現すれば
※ 119.
ななな
2014年02月26日 11:11 ID:bMPEiXP70 ※このコメントに返信する※
(e/d)
平井進
※ 120.
私は名無しさん
2014年02月26日 11:13 ID:trJkbxHH0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
KOKIAさん 是非
※ 121.
私は名無しさん
2014年02月26日 11:23 ID:b.xmj3gc0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
恥ずかしいか恥ずかしくないかは別にして、ロボット(もちろんイメージキャラクターやミクロボットでも良い)に歌って踊らせるのは日本らしくて良いと思うぞ。
少々ぎごちなくともホログラムではなく三次元のリアルロボットでやれ。
個人的にはリアル日本の歌手は正直全部NGだわ。まともなのがいない。少なくともJ-POPは全部却下してくれ。恥ずかしすぎる。
※ 122.
私は名無しさん
2014年02月26日 11:24 ID:tZjhix9m0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
西田社中 まじで
※ 123.
774774
2014年02月26日 11:24 ID:9WoZbxV20 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ジャパネット高田の社長
※ 124.
私は名無しさん
2014年02月26日 11:25 ID:Qen9b3sb0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
サザンなんてパクリばかり
こんなの出したら日本の恥
※ 125.
なっしー
2014年02月26日 11:31 ID:CRjlkedP0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
平原綾香はどこに出しても恥ずかしくないシンガーソングライターだ。
※ 126.
私は名無しさん
2014年02月26日 11:32 ID:XxjnPvuL0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
なんで夏川りみとか多数出てんだよ、そこはどう考えても元ちとせだろ
後は吉田兄弟、喜多郎、野村 萬斎前に出して能、林 邦史朗先生率いる武劇館(殺陣)やJAC、日本の体操は間違いなく世界レベルなんだからマッスルミュージカルの連中もいいし、POPSに頼る必要はほとんどない
ちなみにデーモン閣下がやってる邦楽維新Collaborationてのが本気で素晴らしいんだが…悪魔なんだよなぁ…
初音ミクは会場案内のナビゲーションにでもホログラムで出しときゃいいアクセントなんじゃね。ASIMOとかと一緒に
※ 127.
私は名無しさん
2014年02月26日 11:33 ID:OaWl9xH10 ※このコメントに返信する※
(e/d)
初音ミクだとダメなん?
ダメな理由教えて
※ 128.
名無し
2014年02月26日 11:45 ID:EwWPgC2r0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
日本には素晴らしい作曲家がいますよね。
喜多郎とか富田勲とか久石譲とか……
彼等の曲を演奏するのもいいかな。
後はアニメの挿入歌を歌ってる歌手も実力ある人多いですよね。
変わりどころは甲殻機動隊の菅野よう子?さんなんか面白いと思うわ
※ 129.
私は名無しさん
2014年02月26日 11:53 ID:4obgo4lS0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
喜多朗・久石譲・中田ヤスタカで伝統・近代・未来の3部構成がいい。
平沢進さん、KOKIAさんの様な日本人より海外受けの良い素晴らしいアーティストでも良いと思う。吉田兄弟もアリ
perfumeのステージは近未来的な面白さがあって良いしKPPも良い。
他のJPOPは好きで聞いてるがオリンピックには勘弁して欲しい。
※ 130.
私は名無しさん
2014年02月26日 12:02 ID:vS9Givyt0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
日本国中の小中高校生から選抜してコーラス隊を結成して歌ったらええんとちゃう
※ 131.
私は名無しさん
2014年02月26日 12:20 ID:TF0Siaob0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ミクが釣りとか言ってるのは某国人だろ
※ 132.
私は名無しさん
2014年02月26日 12:22 ID:FiBCfZSI0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>624
同じ考えの人がいてうれしい
青森大学男子新体操、日体大集団行動
流鏑馬、津軽三味線、出初式はしご登り、アシモのはしご曲芸
三社祭を再現、青森ねぷた、風船などで江戸城を再現
南総里見八犬伝の世界観を巨大風船等で再現、能
※ 133.
私は名無しさん
2014年02月26日 12:28 ID:FiBCfZSI0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※129
喜多郎は元嫁が山口組組長の娘だから無理。KOKIA最高。
吉田兄弟最高。パフュームはおばさん化。
※ 134.
私は名無しさん
2014年02月26日 12:32 ID:.URQV9Mb0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ジェロとクリス・ハート出しとけ
※ 135.
私は名無しさん
2014年02月26日 13:10 ID:wr8xcIjD0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
●神道の音楽「雅楽」奈良時代~
現代音楽と雅楽の融合もやってる東儀秀樹さんで。神話を絡めてもいいかも。
東儀さんには源氏物語にも登場する「青海波」も舞って欲しい。
●31という限られた字数での豊かな表現「和歌」奈良・平安時代~
春夏秋冬+恋で古典から五歌抜粋。
日本語と英語訳でわかりやすく、情緒ある演出が必要。
●諸行無常の響きあり琵琶法師の「平家物語」平安末期~
冒頭部分やって欲しい。あの「無常」の響きは外国人、
特にわびさびのわかるフランス人に受けると思う。
●「能・狂言」 民族芸能として古代からあったが確立は南北朝時代~?
能は派手な衣装と鼓の音色で。下手にBGMは流さずに静を重んずる演出がいい。
狂言はわかりやすくアレンジした短いもので。あの声の発生が外人に受けるんじゃないかな。
●「歌舞伎」 江戸時代~? でも信長も舞ってたような。
海外でも日本文化として知名度高いので、派手なことすれば受ける。
●他「民謡」「津軽三味線」「相撲」「日本庭園」「祭り」「錦鯉」など
●現代日本「Jpop」「ボーカロイド」「アニメ」とか?
こっちに比重置いてたら嫌だわ。
以上、理想と妄想を書いてみました。
※ 136.
私は名無しさん
2014年02月26日 14:40 ID:EDSO6iq90 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※135
神話絡めて雅楽とか源氏物語絡めるとか幻想的で良いね 凄く惹かれる
コメ見ながら自分も色々妄想したらなんかワクワクしました
国歌斉唱にせよ何にせよ、中途半端なアーティスト出すくらいなら歌唱力のある演歌歌手とかの方が全然良いな
侍と忍者は一番喜ばれそうだけど
初音ミク登場するなら、ゴジラに襲われかけたりする場面作ってCG駆使の演出に使うとか
外国のキャラ知らない年配の方々にも受けるような流れや構成にして欲しい
※ 137.
私は名無しさん
2014年02月26日 16:31 ID:JlxT.Wwt0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
天皇陛下の「君が代」を聴いてみたい
※ 138.
私は名無しさん
2014年02月26日 17:01 ID:UIlco0uY0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
恥ずかしくない、ことはないが
ももクロに開幕式で走れを歌って欲しい!
※ 139.
J
2014年02月27日 00:46 ID:WDvmELeL0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ぶっちゃけミク以外は100%失敗する
おれ自身はミクとか聞かないけど、外国人ってマジでミクばっか聞いてる
宇多田とかでもいいけど、あんまピンと来ないし、KPOPみたいって言われるだけ
どっちが先かは置いといて、世界的にはKPOPの方が聞かれてるわけだし、そう思われるのが目に見えてる
日本にしか出せないもので、近代的な物っつったらボカロ系しかない
日本の音楽って古くさいのばっかで
2000年頃から全く変わってないし
ただそれは現時点での話で、2010年までに音楽界で革命的なものが出ればそれがいい
※ 140.
J
2014年02月27日 00:47 ID:WDvmELeL0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※2020年
※ 141.
あ
2014年02月27日 01:16 ID:ZR.wT5830 ※このコメントに返信する※
(e/d)
佐村河内一択
※ 142.
774774
2014年02月27日 14:42 ID:.uak2RfR0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※139
初音は日本と海外のオタだけだからな?
おまえ恥ずかしくねーのか?
日本の音楽が古臭い?
お前が知らないだけで色んなところで
新しい音楽は生まれてるけど?
TVとネットしか見てないからそうなるんだよ
気持ち悪いな
※ 143.
774774
2014年02月27日 14:43 ID:.uak2RfR0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※136
長野で雅楽は演奏されたぜ!
※ 144.
私は名無しさん
2014年02月27日 17:12 ID:Zy7waLRO0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
中島みゆきはアジア受けするしな。
吉田兄弟はいいよな。平井堅も結構いいと思うけど。
欧米の音大生へのリサーチで曲の評価高かったのはさだまさしだったが(^◇^;)
B'zは好きだけど、ボンジョビのパクリの曲じゃないのにしてね(^_^;
ミクちゃんは、メインでなけりゃ出すべきだとは思うけど。
※ 145.
あ
2014年02月27日 22:52 ID:WDvmELeL0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※142
新しい音楽が生まれてる?
例えば?
ミクは普通にオタ以外にも有名だよ
というかそれがほとんどオタだとしても、そのオタがJPOP聞く外国人のほとんどなわけだし
もちろん聞かせてみればいい曲だねって言われるのもあるけど、アメリカPOPとKPOPのミックスって言われるのがほとんどやん
※ 146.
あ
2014年02月27日 23:00 ID:WDvmELeL0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※144
アジア人、特に東南アジア人はバラード系が大好きだし(ある国の国内チャートが1-10位まですべて恋愛バラードとかよくある)、平井堅みたいなのは間違いなくウケるよ
アジア人の女の子はアイドル好きだから、ジャニーズジュニアもウケる
逆にロックの評判はクソ悪い
※ 147.
私は名無しさん
2014年02月28日 01:41 ID:oTFAKA6i0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
英語もバッチリの人見元基先生
問題は本人にやる気がなさそう
※ 148.
私は名無しさん
2014年02月28日 16:12 ID:xUWwa5Mk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
アニソン界からだと、梶浦由記(Kalafina)に出てほしいかなー。一番実力あると思うし。
※ 149.
私は名無しさん
2014年02月28日 16:46 ID:iPe0Ply.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
別にその頃・・の日本を代表するアーティストでいいだろ。。。
世界的知名度とか・・歌唱力が・・・とか・・・
見栄張りが多いな。。。
※ 150.
あ
2014年03月02日 00:31 ID:5kwAe.bZ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※149
五輪て見栄はる場所だろ
※ 151.
私は名無しさん
2014年03月02日 13:04 ID:Z41mjDkt0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
そもそも、歌手が出なきゃダメなのか?
6年も先の話だからなぁ~新しい人材が出て来る方が望ましいわ。
今更、「SUKIYAKI」とか唄われても何だし。
※ 152.
私は名無しさん
2014年03月06日 23:08 ID:FEbAcKeC0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
羽生結弦→ロミオとジュリエット→オリビア・ハッセー→布施明を、ぜひ!
※ 153.
私は名無しさん
2015年04月09日 06:11 ID:64YzNVlC0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
新しい人材やのーて、廃材やろ
下等成りすましだらけでは廃材しか出ない
コメント投稿