署員が用件を聞くと、「落とし物です」と言って手を出してきた。持っていたのは一円玉。
同署近くの歩道で拾ったという。
「一円玉は持ち主が見つからないかもしれないなあ」と伝えると、悲しそうな顔をする男の子。
署員が「預かっておくね」と礼を言うと、男の子は帰っていった。
「一円玉を届けてくるなんて、律義で真面目な子だ。警察官に向いているかも」
と男の子の将来を想像した署員だった。
[大分合同新聞]2014年02月25日投稿
http://minijikenbo.com/ontime/detail/372
イラスト
ちゃんと書類は作成したのか?
豆な
100均で小麦700gが105円で売ってた。
小麦70g(インスタントラーメン一袋の量に近い)が10.5円。
となると、空腹状態からインスタントラーメン一袋を食べた人間は
1円玉を11回拾うとエネルギー切れで動けなくなるはずなんだが……
5円玉届けたら褒めてくれて10円くれた。
嬉しくって、いつも5円玉落ちてないか探してた。
そうか・・・1円玉でも良かったのか。。。
もう一円拾って二円になった時これは届けるべきって本当に思ったのを
覚えている。警官は偉いよって褒めてくれた嬉しかった
それでいいんだと思う子供にとっての思い出
100円くれたことある
平成だと無理かな
この間うちの子が100円拾って交番行った。
家に電話かかってきて、親が来てください。書類も書いて云々~と。
昔は、100円くらいならおまわりさんが>>24みたいに処理してたのにな
一見するとお利口さんだが、根本は老害のそれと同じだろう。このまま大人になっては行けない
向いてるかなあ……
つ⑩
つ⑩
あるあるw
俺は調子に乗って、小遣いの5百円持って行ったら
そのまま預かられて、実質小遣い没収になったわ。
ただのお人好しの間抜けに育ったよ(´・ω・`)
昔の人は言いました。水清くして魚住まず、と。
清濁併せのむことができる柔軟性こそ、よき処世のための基礎・・・
それでも俺はお前みたいな間抜けが好きだよ
いいじゃないか俺もお人好しの間抜けだが嫁や子供と面白可笑しく過ごせる夜があるし
最近はそれはそれでいいんじゃないかと思ってる
褒められたような記憶がうっすら残ってる。
ちなみに、大人になって財布を二回落としたけど、二回とも届けられて戻って来た。
バカだと言ってるんだよ。
1円玉なんてその辺の募金箱の中に捨てておけよバカ。
馬鹿でかい黒いがま口から同額を出して「えらいね」と言いながら、渡してくれてた
正直や律儀さも度が過ぎるとただの馬鹿
小学生とはいえこりゃそのくらいわからないようでは将来は暗いな
こち亀であったなそれ
妹も、子供のころ五円?位拾って
交番持ってたら、警察官が誉めてくれて
自分のお財布から五円出して妹にくれたわ
1円を処理するコスト < 子供がまっとうに育つメリット
だから額を問わずきちんと仕事しろ
ますます貧乏になる世の中
それが資本主義社会の本質
銀行の締めで一円でも合わなかったら計算が合うまで全員帰れない
とかいう話はどうなるんだろうね
まあこれを美談にするのもアホらしいが全く無意味なこととして否定することもできないと思う
落とし物→落とした奴はきっと困ってる←ここが重要
ボウズ....偉いぞ
で あめ玉やガムの1つでもやればいい
これを待ってた
もう忘れたなぁ
自分の財布から100円を取り出して「よくやった。感動した」的なことを言って子供に渡した。
警察官になったとして
パチンコップの存在を知ったらどう思うか
想像してしまう
それはこの子が大人になるまでに始末つけないと駄目な問題な。
1円拾っても届けないとしたら
届けない限界をk円とする
k円に1円プラスしても届けないだろう
ゆえにk+1円でも届けない
数学的帰納法より、どんな金額でも届けない
そんな人生で良いのか?
人の金でも何でもできればくすねてやろうというゴミクズみたいなヤツで構成させれいて
前者の比率が高いほど安定したいい社会になる
日本は明らかに前者の比率が勝っているから世界一安全で平和な国になってんだよね
話ズレるが昔あった実話
小6のとき親戚の家に遊びに行くのに一人で電車とバスを乗り継いで行ったんだが
道に迷って交番で道を聞いたら警察官はろくに親戚の住所も聞かずに
「親戚の家に電話して聞きなさい」って追い返されたことがある
警察官が自分の財布からご褒美に500円くれたぞ
届けた500円の行方はしらんw
お母さんに見せてねって渡されたぞ
100歳のおばあちゃんの名前がキラキラネームだと話題 マジ読めねえ・・・
今日面接に来た人の履歴書がヤバい
女性に「残念な大人」認定されてしまう男性の特徴ワースト3
あいのり桃、ヒルトンバイキングに材料持込みケーキ作り → 非常識だと炎上wwwwwww
ネットの女叩きムカつかないの?って彼女に聞いた結果wwwwwww
女の87%「年収500万円未満の男は論外」
寝られなくて大学の単位計算してみたら留年確定してた
【速報】 山本美月のツインテールかわえええええ
【韓国】日本人が宿泊した江南のホテルで原因不明の火事
車離れもたばこ不振も、全部スマホのせいだ スマホが奪った「異業種」のパイ
ホンダが新型コンセプト車を発表!!!すげぇえええええ!!!
歩きスマホにわざとブツカった結果wwwwwwww
管理栄養士が絶対飲まないNGドリンク! 糖分の取り過ぎには要注意
彼「は?お前みたいな女恥ずかしくてオレの友達に会わせられるわけないだろ?」
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
あ
2014年02月26日 06:17 ID:v5KRvCPn0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
このまま成長したら生きていけないは確か
もっと大きくなればこんなアホなことしなくなるわ
これが財布とかになれば別やけどな
※ 2.
2014年02月26日 06:37 ID:XchxV.4D0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
この記事を読んでこの子の人格批判をしてるやつはかなり頭おかしいんじゃないか?
※ 3.
私は名無しさん
2014年02月26日 06:58 ID:0PuNDaR70 ※このコメントに返信する※
(e/d)
幼少の時から拾ったお金を自分の物にしていた朝鮮人の血を引く奴らの多いこと多いことw
※ 4.
2014年02月26日 07:03 ID:ZUSB9SUD0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
10才くらいの時習い事行く途中に百円拾って交番に届けたことがある
30分くらいかけて色々聞かれて紙に名前やら住所やら書かされた
習い事には遅刻した
※ 5.
まとめブログリーダー
2014年02月26日 07:12 ID:sbgstUWy0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
153の意味が分からない。。
※ 6.
名無し
2014年02月26日 08:15 ID:9ThNtkjw0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>71みたいな考えの小学生は嫌だわ
※ 7.
2014年02月26日 09:35 ID:BPmx2uSS0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
いま飴とかあげたら虫歯になったとかモンペがいそう
※ 8.
私は名無しさん
2014年02月26日 09:40 ID:3C84K1bO0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
小学生のとき5円玉届けたら
あげるって言われた・x・
※ 9.
私は名無しさん
2014年02月26日 10:30 ID:XdGcObHS0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
バカばっかりだから教えてやるけど
拾得物横領罪は101円からだから、100円拾っても届けなくていいんだよ
届けて代わりに100円くれるお巡りさんは、子供の気持ちを無駄にしないために自分の財布の100円と交換してるだけ
※ 10.
まとめブログリーダー
2014年02月26日 12:05 ID:anazKDGf0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ニートまっしぐらやろなあ
※ 11.
*
2014年02月26日 14:34 ID:yxemzeUZO ※このコメントに返信する※
(e/d)
なんで素直に優しい子だって思えないのかね~…
※ 12.
名無し
2014年02月26日 16:31 ID:47T78EIO0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
子供の頃は届けてたなぁ
今は財布や落とし主が現れる額しか届けないなぁ
自販機前はよく100円や500円玉落ちてるんだよな
※ 13.
まとめブログリーダー
2014年02月26日 21:15 ID:Vxlk4bkS0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
法律とか社会とか関係なしに善行を褒めようよ
こんなの事する奴はろくな人間にならない言ってもさ、少なくとも少額落としたら帰ってこない社会よりも落としたら大した額じゃないのにちゃんと帰ってくる社会の方が住みやすいと思うなぁ
※ 14.
私は名無しさん
2014年02月26日 21:53 ID:8TOtZYxb0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
むしろこういうガキが潔癖症で融通が利かないからイジメに遭い社会から孤立して最後は犯罪者ってことが多い
小学生の頃は悪ガキが一番いい
※ 15.
私は名無しさん
2014年02月26日 22:19 ID:GX6sZmU30 ※このコメントに返信する※
(e/d)
そんなことするなら、
自販機の下とか探した方が沢山お金見つかるよ。
ドブさらいもいいかもしれない。
コメント投稿