ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: ジャーマンスープレックス(神奈川県) 2014/02/27 21:31:19 ID:l4YHWGLm0

「10分100円」という時間制の料金体系で、飲食物の持ち込みや電源利用が可能なのでビジネス利用からちょっとした待ち合わせまで幅広い用途で使える「コインスペース」が
東急プラザ渋谷にオープンしたので、どんな感じのスペースなのか見に行ってきました。

自動販売機がありますが、フリードリンクなのでお金を入れずにボタンを押すだけでドリンクが出てきます。

no title


嬉しいのは飲食物の持ち込みがOKということ。喫茶店だと怒られてしまうところですが、
お弁当を持ってきて食べたり、東急プラザ内のパン屋で買ったパンを食べたりできます。

no title

東急プラザ内には生鮮食品コーナーがあり、お寿司も売られているので…… 
このように謎の宴会空間に早変わり、ということもあり得ます。
なお、アルコール類の持ち込みもOKなので、他人に迷惑をかけない範囲で酒盛りをするのもアリなようです。

no title


no title



no title


no title


no title


no title

http://gigazine.net/news/20140227-coinspace-shibuya/


引用元: 渋谷に10分100円でドリンク飲み放題、飲食物持ち込み可の広々空間がオープン!


2: リバースネックブリーカー(千葉県) 2014/02/27 21:32:12 ID:JeoBveKC0

たった10分かよ、ズコーッ(o・v・o)


4: デンジャラスバックドロップ(やわらか銀行) 2014/02/27 21:35:02 ID:RvD2Mwq00

1時間600円で飲み物付きってとこか


5: ネックハンギングツリー(チベット自治区) 2014/02/27 21:36:04 ID:qOKJvoPD0

1分10円ならよかった


7: アルゼンチンバックブリーカー(福島県) 2014/02/27 21:38:06 ID:0TCH3iyY0

飲み物乞食しつつ昼食を十分で取って100円払って退出する奴が情強だな。


8: ニールキック(新疆ウイグル自治区) 2014/02/27 21:38:09 ID:YB3EgrTw0

家でやれ


11: フォーク攻撃(WiMAX) 2014/02/27 21:40:51 ID:ayKOO8JH0

パチスロのグリーンピースは飲み放題だったぞ


77: ダイビングエルボードロップ(茸) 2014/02/27 23:05:29 ID:E47mDEUl0

>>11
そういえば昔はフリードリンクの店とか飲み物配る店あったけど最近は見ないな


12: ハイキック(大阪府) 2014/02/27 21:41:30 ID:JpoNCKka0

学食より殺風景で窮屈だな
普通に喫茶店でいいやん


15: ファイヤーバードスプラッシュ(やわらか銀行) 2014/02/27 21:48:21 ID:GBYNeQnPP

喫茶店じゃあかんのか
持ち込みって渋谷にスーパー無いだろ


49: レインメーカー(千葉県) 2014/02/27 22:08:59 ID:2Oqpi7Qg0

>>15
普通にあるけどあるけど


16: マシンガンチョップ(神奈川県) 2014/02/27 21:48:56 ID:VOXeFSuC0

>>1
東急プラザに開店できる資金力があるならもっと内装にこだわれよって思う。


53: ファイヤーボールスプラッシュ(チベット自治区) 2014/02/27 22:11:25 ID:/T5pK9n00

>>16
建て替え近ぃのでまともな内装不可


22: ニールキック(大阪府) 2014/02/27 21:51:18 ID:kU3EbefV0

ネットカフェでええがな。
最近のとこは綺麗だよ。


24: ハイキック(東京都) 2014/02/27 21:51:47 ID:xXijCkcs0

最近の満喫は持ち込み禁止らしいじゃん
田舎はまだOKなのか?


25: バーニングハンマー(埼玉県) 2014/02/27 21:52:11 ID:+iW69Ys+0

でもカフェとかは入れないけど喉乾いてちょっと休みたいときあるよね
色んなとこにあるといいかも


26: ファイナルカット(チベット自治区) 2014/02/27 21:52:13 ID:vj2PHO270

ミニストップ使えばいいだろ。
俺は、カップ麺だけ買って持参した弁当と一緒に食っている。
店員から注意されたことなんて一度もないぞ。


32: マシンガンチョップ(神奈川県) 2014/02/27 21:54:44 ID:VOXeFSuC0

>>26
イートインスペースの方が大きいコンビニ、というのは以前検討したことがある。
コンビニとして開業すると怪しい奴のたまり場になるのが目に見えているのでやめたが。


36: ハイキック(東京都) 2014/02/27 21:58:07 ID:xXijCkcs0

>>32
何ヵ所か見たことあるぞ
銀座辺りとスカイツリー辺りとあとどこだったかな?


41: マシンガンチョップ(神奈川県) 2014/02/27 22:05:43 ID:VOXeFSuC0

>>36
銀座レベルなら不良のたまり場にも日雇い労働者の宴会場所にもならないから安心だな。


47: ハイキック(東京都) 2014/02/27 22:07:53 ID:xXijCkcs0

>>41
スカイツリーのある押上辺りもだよd=(^o^)=b


28: 雪崩式ブレーンバスター(dion軍) 2014/02/27 21:53:09 ID:ab571L180

登録しないでwi-fi使えるならアリ


75: アトミックドロップ(東京都) 2014/02/27 23:00:00 ID:svtGV1dG0

>>28
いやデータ抜かれるやんフリーWi-Fiなんて


34: TEKKAMAKI(埼玉県) 2014/02/27 21:55:27 ID:wLULFCrN0

漫画喫茶とかだとあくまでも個人単位での利用が前提になるけど、
学生たちが打ち合わせとかやるときに
こういうところがあると重宝するんじゃないかな、たぶん


38: ファイヤーバードスプラッシュ(dion軍) 2014/02/27 22:01:10 ID:ez10LRNRP

一時間600円の場所代なら渋谷なら全然安いだろ


44: 超竜ボム(WiMAX) 2014/02/27 22:06:42 ID:ozdPoICc0

こういうとこいいわ、札幌みたいな冬糞寒い地域だったら捗りそう、
タバコ吸えんかったら糞だけど


48: 足4の字固め(神奈川県) 2014/02/27 22:08:12 ID:9deh9b900

夏のクソ暑い時に、涼みに10分だけ利用するのが正しい活用方


50: ミドルキック(神奈川県) 2014/02/27 22:09:03 ID:KTBlHquK0

自販機の前から動かない奴とか出てくる


52: ラダームーンサルト(関西・東海) 2014/02/27 22:09:42 ID:nuySZi2UO

この料金体系はミスってると思う


56: アイアンフィンガーフロムヘル(関東地方) 2014/02/27 22:14:58 ID:0exKxCkB0

>>52
20分300円とか30分500円にするべきだったよな

100円で気軽に、10分区切りで回転率上げようって計算なんだろうけど、
単価が安い店は客の質が落ちて環境が悪化する
間違いなく

高級感出して相応の客だけ相手した方が店が汚れなくて済むのに
ゴミ箱にしたいのかな?


61: 河津掛け(WiMAX) 2014/02/27 22:22:34 ID:qOKJvoPD0

漫画喫茶のチェーン店は30分150円延長15分100円である
新宿なんかにもあるし、別にこの手の料金体系は珍しくない


68: フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区) 2014/02/27 22:32:38 ID:9hQzl8G40

高すぎw
原価考えたら馬鹿らしくてw


71: デンジャラスバックドロップ(愛知県) 2014/02/27 22:42:34 ID:GKvjeuF80

値段が中途半端だなあ
もう少し一人当たりのスペース広くして料金上げるとか
仕切りを付けて一間で料金取った方がいいと思う


74: 張り手(dion軍) 2014/02/27 22:59:34 ID:iEP72REK0

公民館で充分だろ


82: セントーン(神奈川県) 2014/02/27 23:25:25 ID:8EfeWMdQ0

15分100円なら利用したい
でもあまりお手頃過ぎると混雑するんだろうなあ


84: ハイキック(チベット自治区) 2014/02/27 23:28:03 ID:rPREIvSN0

漫画無し喫茶


94: 目潰し(チベット自治区) 2014/02/27 23:35:50 ID:9f2QkwSH0

イギリス

no title


no title


no title


no title


no title



96: ニールキック(大阪府) 2014/02/27 23:47:58 ID:bE0nlQsk0

カラオケのフリータイムなら11時~19時で670円なんだけど


97: シャイニングウィザード(埼玉県) 2014/02/28 00:10:01 ID:RR0Tksq40

さーて何杯飲めるのかね?子供だましだね。


98: キドクラッチ(やわらか銀行) 2014/02/28 00:17:37 ID:ilqvKs4p0

マクドなら100円コーヒーで24時間いけるぞ


1001: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/2/2 2:2:22 ID:30over



この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. まとめブログリーダー  2014年03月02日 22:43 ID:7nMps.rx0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

よっしゃとりあえず否定しとこかー


※ 2. 私は名無しさん  2014年03月02日 22:55 ID:8LABCavu0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

それなら公園のベンチで水道水飲んでたらええやん


※ 3. 私は名無しさん  2014年03月02日 23:36 ID:3wyc2.kJ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

かなり高めのネカフェぐらいの料金設定か・・・強気だね。
長時間パックもないから、自習室的利用も厳しいし。


※ 4. 私は名無しさん  2014年03月03日 16:02 ID:.qKqa.Yo0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

サラリーマン、フリーのデザイナー、SOHOの人達が経費で使うのを狙ってるんだろ?渋谷なら需要もかなりある。

学生、ニート、無職は漫画喫茶か図書館に行っとけw
狙ってる客層が全く違うからね。


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事