ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)07:11:22 ID:H9OFhbB4a

首根っこを押さえる

巻きつかれる

ミシッという音と共にワイ腕の骨にヒビ




(´;ω;`)


引用元: アオダイショウ退治しようとした結果wwwwwwww


1.5: 以下、名無しにかわりまして30がお送りします 2014/2/2 2:2:22 ID:30over





3: 名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)07:17:49 ID:auPrw7BwP

尻尾と頭を掴んで運び
地面にびったーんしないと


4: 二代目うんこまんじゅう◆85qvGhCCNc 2014/06/01(日)07:23:01 ID:MPvzZUQdK

アオダイショウ退治するくらいなら
ハブ退治しようぜ
換金してもらえるらしいよ


5: 名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)07:24:01 ID:M0SGh2N2b

え、ほんとにそんなことあるの?
どっちみち動物虐待はやめろ
毒蛇でもないし農作物荒らすわけでもないし


8: 名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)07:26:16 ID:H9OFhbB4a

>>5
ミシッという音は冗談だけど、
捕まえて森に放り込んだ跡で腕痛むな―と思って病院で見てもらったら骨にヒビでした


7: 名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)07:26:03 ID:anhoLiahQ

結局>>1がアホ大将だったっていうことか


13: 名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)08:08:03 ID:M0SGh2N2b

そもそもちょっかい出さなければいい話なのに
蛇からしたら自分の身を守っただけで当然だろ


16: 名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)08:18:28 ID:1F5ghlU8o

青大将さんは毒ないんやでかわいいもんやで

タンスの上でとぐろ巻かれてた時はきゃあー叫んだけどな


17: 名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)08:20:58 ID:M0SGh2N2b

退治という名を借りた無垢な動物の虐待


18: 名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)08:22:38 ID:auPrw7BwP

じゃあお前の子供が首絞められて泣き叫んでいても絶対退治すんなよ
虐待は良くないからな


19: 名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)08:23:52 ID:M0SGh2N2b

>>18
その場合はちゃんと子供を守るという大義名分があるよ?
それが何で虐待になるのか説明してくれ
何もしていない、危険が身近に迫っていないうちに手を出すのとは全然違う


20: 名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)08:25:54 ID:auPrw7BwP

青大将は普通にしてるだけだぞ何でそれはいきんだ

家にいたら巻きつかれるぞ
それを放置するならなにもすんなよ偽善


21: 名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)08:27:57 ID:M0SGh2N2b

>>20
巻き付いてこないよ
俺の近所にもちょくちょく現れてたけど別に外動き回るだけ
家の中に入ってきたら袋とかで捕獲すればいいだけの話だしね

実際には起こりえないことを「起こる起こる」と捏造して相手にレッテル貼りするって貧弱な思考回路だのー


22: 名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)08:28:47 ID:M0SGh2N2b

袋は紙袋な
ほうきで入れる


23: 名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)08:30:35 ID:auPrw7BwP

袋入れたら虐待

口だけだな


暗所て細いものに巻き付いて休むんだよあいつらは


24: 名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)08:31:22 ID:M0SGh2N2b

え???
相手傷つけずに外出すには袋が一番だよ
そのまま庭に放す


25: 名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)08:33:02 ID:auPrw7BwP

だからそれ虐待


26: 名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)08:34:06 ID:auPrw7BwP

袋押し込めてやろうか
傷はつけないぞ


27: 名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)08:34:25 ID:M0SGh2N2b

ああ、話にならんわ
なんでもそうやって定義捻じ曲げて真正面から議論することから逃げるんならどうしようもないな
一生そうやって自分が間違ったときの議論から逃げ回ってろ


35: 名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)08:41:00 ID:PTNq5KOTG

いや、蛇は好きだけど普通家の中にいたら追い出すくらいはするだろ


38: 名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)09:10:29 ID:BvSg7GoWI

はっはっはwww蛇に巻き付かれたくらいで骨にヒビ入るわけ無いだろうwwww
無いだろう…?


39: 名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)10:45:06 ID:wg612WRuZ

アオダイショウはその土地と家の守り神だということを今の若い奴は知らないのだろうか


1001: 以下、名無しにかわりまして30がお送りします 2014/2/2 2:2:22 ID:30over




この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. まとめブログリーダー  2014年06月02日 19:10 ID:kDcdeKMK0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

小学校の頃に学校行こうとしたら玄関にアオダイショウいたんだけど、バカだったから頭撫でたわ。
噛まれたりしなかったから良かったけど大人になって思い出したらゾッとするわw


※ 2. 私は名無しさん  2014年06月02日 19:13 ID:ILd4ShSC0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

おれはでもはなっから若大将よりは青大将派だったな。


※ 3. まとめブログリーダー  2014年06月02日 19:19 ID:f1NcSZ1s0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

きちがいが沸いている


※ 4. 私は名無しさん  2014年06月02日 19:26 ID:JT31RxNa0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

庭にいた事があったが、マムシならともかく青大将ならいいか、と何もしなかった覚えが…。庭で飼ってた子犬が巻きつかれんか心配だったが、既に10キロ越してるような大きさだったし。


※ 5. 私は名無しさん  2014年06月02日 19:29 ID:ujL9bpKC0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

田舎の高校かよってたときはよく道でセンベイになっとたな
シマヘビか青大将か知らんが


※ 6. 私は名無しさん  2014年06月02日 19:43 ID:emsxrhAy0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

虐待気違いのレスなんか載せんなよw


※ 7. 名無しさん  2014年06月02日 19:43 ID:0PSSSdfP0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

紙袋は見えないようにするためか?スーパーの袋だと入れにくいのかな
青大将は外でしか見たことがないからわからない

あと、ムキになってるやつのツボが分からん


※ 8. 私は名無しさん  2014年06月02日 19:47 ID:P3.SUs6p0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

スコップで首切断するのおすすめ


※ 9. まとめブログリーダー  2014年06月02日 19:57 ID:HKcHqd7H0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

蛇は丸飲みか巻き付いて骨を砕いてから食べたりするからな、
ヒビ入るくらいで済んでよかったな


※ 10. 私は名無しさん  2014年06月02日 20:00 ID:a4Y5BO8R0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ネズミ食ってくれるから大歓迎だよ
あっちからは人間に襲ってこないし


※ 11. 私は名無しさん  2014年06月02日 20:03 ID:HgLFFucV0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ヘ  ビ  ハ
   タ   タ   ル


※ 12. まとめブログリーダー  2014年06月02日 20:13 ID:yIvx3p.f0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

青大将放置はあぶない
小学校に木の上からとんできたことが
在学中に三回あったぞ


※ 13. 私は名無しさん  2014年06月02日 21:06 ID:n432aui50 ※このコメントに返信する※
(e/d)

※10
ごもっとも
ねずみは完全な害獣だからな
うるせえし物かじるし、かじったそばから糞するし

ただ、たまに猫が戦っている……


※ 14. 私は名無しさん  2014年06月02日 21:19 ID:gBexs6SW0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

しゃがんでいて顔をあげたら斜面の蛇と目があったことがある
びっくりして飛び上がったら負けだと思って耐えたよ
どう見てもマムシ君でしたありがとうございました


※ 15. 私は名無しさん  2014年06月02日 21:24 ID:EKWacR.u0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

オイィ!
俺の地域じゃ神として神社まで建ってるヘビちゃんに
なにしてくれてんの


※ 16. 私は名無しさん  2014年06月02日 21:30 ID:52p7bIp90 ※このコメントに返信する※
(e/d)

なんでも虐待にする奴は人間にも尊厳があること知らんのか。


※ 17. 私は名無しさん  2014年06月02日 21:56 ID:ZK.6CTCD0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

逃げるシマヘビや青大将の尻尾捕まえて
鎖鎌の分胴のように振り回し遠投するうちの婆ちゃんマジ鬼畜。


※ 18. 私は名無しさん  2014年06月02日 22:15 ID:8Uj.QOjm0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

無毒の蛇でも噛まれると破傷風になることがあるから注意な。


※ 19. 私は名無しさん  2014年06月02日 23:36 ID:XViJJw9N0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

マジレスするが、どんなに大きい青大将でも腕に巻きつくことはない、だらーんと伸びている、尻尾を持ち上げようとすることもあるが、巻き付くことはまずないし、巻き付かれても冷ーっとするだけ。
しかも、手で素早く頭をもつのは難しい、逃げるし、万が一マムシや青大将に似ているやまかがし?っち言う毒蛇(奥歯に毒があるやつ)の可能性もあるので危ないんで、頭を持つのは普通だが、普通は足で素早く頭を踏みつけるから、頭を掴むんで、結構弱る・・・・・痛めつけたく無く、青大将で間違いなければ(俺は用心してそんなことはせんが)袋(紙袋でもなんでもいい、破ることはまずない)が一番。まあ、空想で話をしている奴はつまらん。


※ 20. 当たり前のこと  2014年06月02日 23:51 ID:BxgVlLYDO ※このコメントに返信する※
(e/d)

アオかマムシか確認するまでもなく頭グシャか鎌でスパーが一番やで
残酷とか虐待とか安全な所で勝手言ってるだけ


※ 21. 名無し  2014年06月03日 00:22 ID:WrMIWMu.O ※このコメントに返信する※
(e/d)

ウチのばあちゃんは、アオダイショウは震えながら逃がす。
マムシは親の仇のように始末する。?毒があるから。


それを爪先立ちでビビりながら待っていた。?見れない


※ 22. 名無し  2014年06月03日 00:43 ID:6az2NIXOO ※このコメントに返信する※
(e/d)

蛇に巻き付かれて骨折ってカルシウム不足じゃね?

よっぽどデカいヤツなら分かるけど。


※ 23. 私は名無しさん  2014年06月03日 00:45 ID:y3gb.mEK0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

うちのお猫様が夜中に泡吹いて動かなくなったので獣医連れてったら蛇にかまれたのが原因って言われた。
無毒の蛇でも噛まれるとショック症状で倒れたり発熱したりするらしい


※ 24. 私は名無しさん  2014年06月03日 01:34 ID:4uo9rs9V0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

鳥とか小動物飼ってたらかなりの脅威 うちでも即ヤっちゃってた


※ 25. 名無し  2014年06月03日 01:37 ID:R16kE0ZSO ※このコメントに返信する※
(e/d)

アオダイショウを擁護してる人は、そのアオダイショウが獲物を求めて徘徊しているのを分かってないな。


※ 26. はは♪  2014年06月03日 01:37 ID:p.jbxahJO ※このコメントに返信する※
(e/d)

蛇捕まえて業者に売り飛ばすの美味しいわ♪


※ 27. よしふる  2014年06月03日 01:42 ID:p.jbxahJO ※このコメントに返信する※
(e/d)

よく同級生と皆で蛇を片っ端から踏みつけて駆除してたなー


※ 28. はなげ  2014年06月03日 01:54 ID:vQ1lLN70O ※このコメントに返信する※
(e/d)

袋入れたら虐待www

ヘビ「あ、暗いステキ」


※ 29. 私は名無しさん  2014年06月03日 02:20 ID:3NgaaSqo0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

アオダイショウは臭いから近くにいると姿が見えなくてもわかるw


※ 30. 名無しちゃん  2014年06月03日 02:29 ID:ugdqAy4OO ※このコメントに返信する※
(e/d)

じゃあゴキブリ退治するのも虐待な。

焼肉屋で焼肉食うのも虐待な。

雑草踏んでも虐待な(日本共産党より)


※ 31. 名無し  2014年06月03日 02:31 ID:u6pRN5cyO ※このコメントに返信する※
(e/d)

虐待きちだー


※ 32.  2014年06月03日 02:59 ID:hjnOu9kmO ※このコメントに返信する※
(e/d)

ひどい偽善者だな


※ 33. 私は名無しさん  2014年06月03日 07:40 ID:O1dCjJ3p0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

アオダイショウなんて無害なんだからほうっておけば良いのに


※ 34. 私は名無しさん  2014年06月03日 09:29 ID:k927uLEd0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

巻き付かれて骨にヒビって骨粗症か?
ニシキヘビじゃあるまいし。


※ 35. 私は名無しさん  2014年06月03日 10:33 ID:V28NInBN0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

青大将は家の守り神の化身だと聞く
しかしツバメの巣を襲っているところを見たとき追い払ってしまった
さらにまたつたっても登れないようにダンボールで返しまで引っ付けてしまった(ツバメからのンコ除けにもグッド)
しかし守り神の食事の邪魔をして、わしはなんと罰当たりな事をしたのだろう・・・
と、心にも無い事を言いつつ、その後もツバメの巣周りを警戒した


※ 36. 私は名無しさん  2014年06月03日 11:20 ID:8wbKgI9g0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

アオダイショウが住み着くと、
金運上がるって言うよね。


※ 37. あ  2014年06月03日 13:44 ID:LS2EFzS3O ※このコメントに返信する※
(e/d)

ウチは鳥飼ってるからなー
蛇出たら捕まえて頭潰すよ

かわいそうだけど…しゃーない…


※ 38. あ  2014年06月03日 13:45 ID:UDczq7W2O ※このコメントに返信する※
(e/d)

また戻ってくるから怪我し損だろ


※ 39. P太郎  2014年06月03日 14:31 ID:VUdgLiC4O ※このコメントに返信する※
(e/d)

蛇がおんねん→蛇を殺す→蛇の怨念…


※ 40. 名無し  2014年06月03日 14:40 ID:kInHYEVFO ※このコメントに返信する※
(e/d)

田中邦衛を退治しちゃダメ


※ 41. 名無し  2014年06月03日 14:53 ID:rogqLlWHO ※このコメントに返信する※
(e/d)

アオダイショウがいるとねずみやすずめが来ないから、百姓にとっちゃありがたいんだよ。
だからむやみに殺さないで欲しい。


※ 42. 私は名無しさん  2014年06月03日 16:43 ID:hRFSqHLT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

※19
アオダイショウ飼ってるけど首にも腕にも巻きついてくるぞ結構な力で
ただ骨にヒビは別の要因じゃないかな


※ 43. 百姓  2014年06月03日 16:45 ID:Cl5ZPVVuO ※このコメントに返信する※
(e/d)

アオダイショウに巻かれたぐらいで腕の骨にヒビ入るなら骨粗鬆症の疑いあるな。
もっとカルシウム取れよ いろんな意味で


※ 44. かす  2014年06月03日 18:37 ID:6az2NIXOO ※このコメントに返信する※
(e/d)

くたばれ 糞野郎!


※ 45. 74++  2014年06月03日 22:51 ID:JABWO2uBO ※このコメントに返信する※
(e/d)

以前住んでたアパートによく出たんだが、住人が嫌いで殺しまくったらネズミが増えて業者呼ぶハメになった。


※ 46. 私は名無しさん  2014年06月09日 13:08 ID:Aw0wgiaP0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

腕にひびが入るとは思えんが、かなり強烈なのは事実。
四国の方では長さ2メーター以上胴回り大人の腕くらいあるやつがいるぞ。


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事