例え重い年貢に苦しむ平民でもね
与えられた状況で自分の職責を自覚して頑張る人間の方が
権利ばかりを主張する人間より上等だよ
引用元: ・「社畜」「ブラック企業」という言葉を使うヤツは嫌いだね
テレ東が各局のお手本になってる件wwwwwwwwwww
【画像】イケメンとブサメンの格差がTwitterで話題にwwwww
【驚愕】預金2倍チャンスキャンペーンのバイナリーがヤバすぎるwwwwwww
偏差値29から東京大学へ!勉強法知りたい奴ちょっとこい
いなげや社長、ネットのブラック企業認定にビビるwwwwwwwww
どうせ働くなら前向きに働くべき
その患者に対応する医者を「社畜」と蔑むのが君らだよ
その医者は無償で治療してんの?
手当という考え方がおかしい
成果に対する報酬と言え
言い方変えるね。
会社との契約で決まった時間を終えた後に会社側の不手際で仕事が追加されることになった。
その仕事をその日中に終わらせた場合の成果は出るの?
ブラック企業と呼ばれてしまう会社はそれが出てない。
先ほどの医者の例で言えば
経営者がゴルフを楽しんでいようと
キャバクラで飲んでいようと関係ないよ
「だから目の前の患者なんて知らない」
と言える人間の方がブラックではないのかな
え?
この人の議論の脈絡がまるで見えない
全然でたらめな返答してない?
先日の韓国の海難事故を考えてごらんよ
「命を賭けるほどの給与はもらっていない」
「だから乗客に対する安全責任なんて知った事か」
随分と立派な理屈だね
ごめん
あなたが何言ってるのかわからない
過去に氏ね
僕にはタコ壺の中のタコが自分の足を喰ってるようにしか見えないね
ごめんこの文脈におけるその例えの意味が分からない
そんな会社に唯々諾々と付き従って自分の意見もないから社畜って言われるんですよ
従業員のボランティアが常態化してるのは異常でしょ?
本来自分の仕事に誇りを持つとはそういうこと
オフィスに落ちている他人の捨てたゴミを拾う人は社畜かな?
職場環境の整備もきちんとした労働の一環
当然職務時間内のことであるから相応の対価を得ている
社畜ではないね
まあボランティアに精を出しといてくれ
ボランティアの話はわかりやすいかもね
東日本大震災の時、自分の日常を犠牲にしても
「自分のやれる事がある」と被災地にボランティアに赴いた人たちは
社会システムの中の家畜だろうか?
ボランティアは望んで行ってるじゃん
歯止めがきかない社会になったのは、不況と過酷な労働環境を押し付ける経営者とそれを見逃した政治家でしょ
そいつらに言えよ
海外のニュースで賃上げストやプラカードを持ってデモを行う労働者たちを見て
大抵の日本人は「経営側と戦う立派な人たちだ」とは思わないだろうに
普通思うだろ。労働に対する正当な価値報酬を要求してるんだぞ
あれを見てもそう思わないのは立派な社畜のみ
え?
俺はそう思うけど
本来労働運動はヨーロッパから生まれたものだしね
一般的な話としてはどうかな
「賃金をあげろ!」と言っている外国の労働者たちの表情を
日本人は「立派」と見るか「卑しい」と見るかどちらだろうね
労働争議はむしろ日本人は好意的に見すぎるくらいじゃね
見すぎるせいで労働争議に寄生する極端で攻撃的な左翼思想にもセットで影響されてしまうからそっちを問題視したいくらい
お前ほんとに社畜脳だな
お前みたいなバカがいるから他のまともな労働者が
苦労するんだろうが
実際その方が手っ取り早い
だからブラック企業が無くならないのかもしれんが
彼らアニメーターは「社畜」だからそこにいるのかな?
海外もそうじゃね
賃上げできる期待のある会社ならそりゃする価値あるし日本でだってJRとかよくストしてたろ
でも今ここで言われてるようなブラックなんて中小零細で無い袖は無いしそれに対して袖振れよなんてデモは日本じゃなくてもやらんと思うよ
あと合わせて言えばそういうとこは労組もないし、労働争議に対する忌避感というより環境が無いだけであるとこじゃ普通にある
ごっちゃになってるな
これは1の進め方が下手なのかな
リアルでフフッてなったよ
君ら進め方まで面倒見なければならないのか
議論スレ立てといてそれはないわ
お互いに言いたい事を言う国会議論みたいのじゃつまらん
宮崎駿がテレビでいい事言ってたよね
「夢のある現実主義者であれ」と
アニメーターが自分の夢のために低賃金で働く事は
「社畜だ」と馬鹿に出来る事ではないんだよ
そう批判する人間は「夢のない現実主義者」で
彼は最低だと評価しているよ
えと、制作会社がもうちょっと賃金出せばいいだけのような・・・
そうすりゃ別に変な美談になることもないし
あと、「夢のある現実主義者であれ」って意味逆じゃね?
彼らの苦悩に値するところ、それに見合うだけの報酬と作品を作れない現状を告白しているよ。
それは自ら決めて行ってることだろ?
一般的に言われてる社畜は会社の命によって給料以上の労働している
ここに両者の違いがある
あと宮崎駿って社長じゃないの?
それなら「社会の中で自分の生きていく場所を見つけられない」
「自分の仕事に価値を見出せない」
本人の問題だと思う。
そんな人まで充足した人生が送れるほどこの世は甘くはないだろうに
正直、文章の意味がわからないんだけど
>「社会の中で自分の生きていく場所を見つけられない」
>「自分の仕事に価値を見出せない」
本人の問題だと思う。
これは自分の納得できる会社に入社できなかった低能が悪いと、少しでも金もらってんだから文句言わずやれ。
ってこと?
自分で社会は甘くないって言っておいて…
多分高校生くらいだよね?
働けば分かる。誰もがやりたい理想の仕事になんかつけない。
1がことごとく明後日の返答していて
読むのが辛いし、理解できない
これが釣りなら、すごいと思う
別に悪徳経営の経営者を肯定している訳ではないんだよ
同僚が残業を押し付けられた時に
「押し付けるのなら金を払うべきだよな!」
「俺たちは社畜だな」と愚痴り自分たちの現状までも否定する人間と
「手伝うから早めに終わらせよう。いい仕事にしようね」という人間。
どちらが日本人らしく上等かって話をしているんだよ。
そんなに難しい話じゃないだろ
>>106
会社側としてはAに仕事出してBも残業されると困るんだよ、
ちゃんと残業代だしてるなら二人分出さなきゃいけなくなる。
自ら進んでただ働きするような奴が日本人らしく上等?
お前の言ってるのが正しく「社畜」ってやつだぞ。
そう、残業代も出ないのにいい仕事にしようと努力する人を「社畜」と呼ぶのが君らなんだよ
それはどこの国の価値観かな?と問うているんだよ
現代社会の価値観ではないでしょうか?
いや、それが美徳と感じるなら君が粛々と実行すればよい。
俺らはちゃんと仕事した分の給料は貰うから。
労働者の権利として法で決められてる分は貰うだけ。
会社に都合よく使われてる人が社畜呼ばわりされるのは当たり前だろ。
あとただ働きがいい仕事になると思うなよ、往々にしてただの邪魔になるだけだ。
法で定められた給料さえもらえば
どんなに無駄で意味のない仕事を押し付けられても
「俺は社畜ではない!」という訳だ。
仕事に対して見合った対価を受け取る事のどこが社畜なんだ。
お前は社畜が嫌いだと言っているが、肝心の社畜の定義が曖昧すぎる。
お前の理想の社員像は他からみたら社畜そのものだし、
法で決められた通りに仕事をして対価を受け取るのは社畜とは言えない。
それが働く者にとって意味の無い事だとしてもだ。
会社にとってそれが仕事であり、そうやってお金を稼いでいるのだから
意味が無いという事は本来有り得ない話ではあるが。
勝手に決めないでくれるかな
ワタミの社員研修がヤクザ以上だと話題にwww「新卒が辞めたら指詰めろ!」「売れなきゃ給料ゼロだ!」
【画像あり】デブ専歓喜のグラドルくそわろたwwwwwwwwwwwwwwww
【画像あり】こんなに大金手に入ったのだがwwwwwwwwww
ヤマダ電機、電子書籍サービスを閉鎖!閲覧不可、しかも返金ナシwwwマジ鬼畜wwwwwwww
今年の流行語予想しようぜwwwwwww
鬱病は甘えだとまだ思ってるは奴ちょっと来い・・・
J-POPにありがちで聴き飽きた歌詞といえば・・・
【衝撃】同じ部署の飲み会に俺だけ誘われてないことが判明www
【画像あり】すき家がストライキした結果wwwwwwwwwwwwww
安倍「残業代ゼロ化は管理職だけってのは嘘な。ヒラ社員も無給で働けよwwww」
ヒロミの再ブレークした結果wwwwwwwwwwww
全然太れなくって痩せすぎなんだけど・・・太る方法教えてくれ!!!!
最近のサラリーマンの『はけ口』がwwwwwwwwwwwwwww
毎日豆腐食った結果www
【驚愕】フジテレビが圧力に屈するwwwwww
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
名無し
2014年06月03日 17:19 ID:dnSyEtPb0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
働いたことないニートのご説法みたいでした>_<
とりあえず社員同士で協力して終わらせることと会社や上司に強制されたサービス残業は別物だと思います
※ 2.
な
2014年06月03日 17:24 ID:qszzs19.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
こいつなんか宗教くせぇ
死ねばいいのに
※ 3.
2014年06月03日 17:24 ID:rpVe21460 ※このコメントに返信する※
(e/d)
なにこれ
※ 4.
まとめブログリーダー
2014年06月03日 17:31 ID:di1AzlbG0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
アフィさんウケるとでもおもった?
※ 5.
2014年06月03日 17:31 ID:zk8n.j1C0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
日本語不自由なやつって読むの疲れるんだが
※ 6.
名無し
2014年06月03日 17:32 ID:hBSGhYiS0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
こいつが不景気の原因
※ 7.
私は名無しさん
2014年06月03日 17:34 ID:p8Nplc4c0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
工作スレか?
工作云々以前に日本語の会話として成り立っていないが。
ここの>>1は本当に日本人か?
※ 8.
な
2014年06月03日 17:35 ID:JvxixZcZ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
キチガイじゃねーか
文書は読みにくいし、何を言ってるのか理解しにくい
※ 9.
私は名無しさん
2014年06月03日 17:36 ID:p8Nplc4c0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
いずれにせよサービス残業は明確な契約違反であり、詐欺行為。
企業側による労働力の万引き以外の何物でもない。
おもったよりも成果が上がらなかったからサービス残業しろって言うのは「思ったよりもマズかったからレストランで金を払わずに出てきた」行為と同じ。明確な犯罪。
※ 10.
私は名無しさん
2014年06月03日 17:36 ID:6g4pcuP90 ※このコメントに返信する※
(e/d)
要するにアレか?義務的労働以外の労働にたいして「強いられているんだ!」と思うか思わないかの違いか?
※ 11.
私は名無しさん
2014年06月03日 17:40 ID:U0jTZ6B60 ※このコメントに返信する※
(e/d)
最初の数行で読むの止めた
※2で答えが出てる通り
※ 12.
まとめブログリーダー
2014年06月03日 17:42 ID:uRbdMCSJ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
こんな頭悪そうな語尾で文章書いてて恥ずかしくないのかな
※ 13.
まとめブログリーダー
2014年06月03日 17:42 ID:jG9PZwYa0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
なんかこっちまで頭悪くなりそう
※ 14.
私は名無しさん
2014年06月03日 17:44 ID:9pcKG8fQ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
釣りじゃないなら真性頭おかしい
※ 15.
私は名無しさん
2014年06月03日 17:46 ID:m4EgI1KO0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
んじゃ、分かりやすい自分が勤めているブラック企業。
・いきなり社長から全残業の費用を払わないことが通達される。
契約を勝手に年俸制に変更、会社側からの説明なし。
休日出勤の手当ても無し。
(変更後に文句を言うと、聞くだけは聞くと言ってホントに聞いただけ)
・給与カットも事前報告なしにいきなり行われる。
期間限定とか言いながら、期間開けにカット分のベース給を下げられ
実質給与カット続行。
・某社に請負という形で短期に出向させられるが、
現場についてみると派遣扱い。
更に1日30分(昼飯)以外休みなしで、AM8:30~AM0:30まで使われる。
社に連絡を入れても人員の補充や某社への抗議は一切なし。
当然のように休日もフルに仕事を入れられ、期間も1週間がいつの間にか1か月に。
・こんなでも利益が全然でないので、売り上げの分配計算してみると
実務労働者30人に対して13人の管理費用(わけわからん非常勤多数)がかかってる。
中には4年間で一回も見たことない人の名前が4人・・・
今年に入って社長の縁故で一人追加。
こういうのがブラック企業。
そして、それでも辞められない俺は社畜・・・
※ 16.
私は名無しさん
2014年06月03日 17:48 ID:c4qEnoid0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
意味がわからん
来世に出直してこい
※ 17.
名無し
2014年06月03日 17:48 ID:ERC.7uGA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
よかった1の文章がわからなすぎて一瞬自分が読解力ないのかと思ったけど違うみたいだ
※ 18.
か
2014年06月03日 17:56 ID:4Vx6r6Wv0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
昔の平民も苦しい苦しいと嘆いてた訳ですが
この話の噛み合わなさはスゴいな
こらASKAキメちゃってますわ
※ 19.
まとめブログリーダー
2014年06月03日 17:56 ID:4xjxcvts0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
結局何がしたかったのか
※ 20.
まとめブログリーダー
2014年06月03日 17:56 ID:5OVkw7oB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
この1は頭が悪い
自分が社蓄であることに納得してる社蓄で、世の中での社蓄批判に納得がいってない。
でもだからといって、社蓄やブラックを増殖させて良いわけではない。
※ 21.
ななし
2014年06月03日 18:01 ID:otH6exnnO ※このコメントに返信する※
(e/d)
過労死が英雄とでも言うのかね。余裕のある人材確保が出来ない社会や雇用側の問題責任が大きいんだよ。
※ 22.
私は名無しさん
2014年06月03日 18:01 ID:jD1.z6zJ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
自己犠牲が日本人にとって美徳なのは事実だけど。
同時にその犠牲を部下に強要する奴は悪徳そのものですよ?
※ 23.
名無っしー
2014年06月03日 18:07 ID:dnSyEtPb0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
主の言わんとしてることはすごい共感出来る。会社のために多少自分を犠牲にして頑張ることは決しておかしなことじゃない。
大抵の中小企業はそれで成り立ってるのが現状だからね。
※ 24.
さ
2014年06月03日 18:10 ID:m7xSctBH0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
結論 社畜を使いすぎると脳細胞が破壊されてまともな議論ができなくなる
※ 25.
名無し
2014年06月03日 18:10 ID:t7dD94Oo0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
自分もブラック企業とか社畜って言葉嫌い。犯罪企業や犯罪者って呼ぶべき。
ダンピングは違法なんだけど、目つむってんじゃねーよ。法律守って会社潰れるとか笑えねぇっての。
※ 26.
m
2014年06月03日 18:13 ID:ZA31aVfP0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
まあ※23みたいなのが真っ当な見解だと思うよ
>>1の言っている事が理解できないのは
理解する側の頭のデキの問題だろ
※ 27.
私は名無しさん
2014年06月03日 18:22 ID:sqEWpI0e0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
労働やのーて奴隷やからブラック言われてるんちゃうん?
そもそもフツーの会社勤めとる人は気にせんもん
何でか知らんが気にしすぎー
※ 28.
私は名無しさん
2014年06月03日 18:40 ID:MkbR9Mp80 ※このコメントに返信する※
(e/d)
程度の問題なんだと思う。
ブラック企業の中で死ぬまで働きますと全員で朝礼している気持ち悪さと
ネットの中でこいつはブラックブラック!社畜社畜!と喚いてる気持ち悪さは同じ。
個人の生活と各々の職場ってすべて違うのだから、ききかじった知識や自分の経験だけで批判や評価をするべきではない
というかする必要あるか?
※ 29.
私は名無しさん
2014年06月03日 18:43 ID:0W3lEkJm0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
俺は給料分働いてる!って人で、内訳分かってる人どんだけいるの?
ただ単に給料の額だけ利益あげても会社は潰れるの分かってるよね。
例えば営業平社員給料30万としたら
年金や保険は半額会社が払ってるし、新入社員当時のマイナス額も補ってるし、
上司の指示や判子手間代も入ってるし、商品の取り寄せの手間代、経理代、
人事、会社設備、株主への配当金、
書けない位もっと色々とお金掛かるのほんとに分かってんのかね。
自分の給料額を利益出して満足してる奴いそうだよな。
※ 30.
私は名無しさん
2014年06月03日 18:46 ID:GZD49Dnt0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
むしろ、「そういう所で頑張ってしまう奴」を助けるために労働争議を起こしてあげなよ
巡り巡って自分に返ってくるんだから
後たぶん、少し前で言う「粋な人」の事なんだろうけど、
そういう人間を盾にして、「○○は頑張っているのにお前みたいなのときたら」
っていっちゃう人間がいるのが問題なんだよ
手塚先生をダシにして原稿料渋る出版社みたいなもんだってば
※ 31.
私は名無しさん
2014年06月03日 18:47 ID:wYrKyPVJ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ただ働きが美徳になった時代なんて無いんですが
※ 32.
私は名無しさん
2014年06月03日 18:47 ID:gccBEG.s0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
先にブラック企業と社畜の定義をしておくべきだったなあ
※ 33.
私は名無しさん
2014年06月03日 18:48 ID:0nQYEfu00 ※このコメントに返信する※
(e/d)
異次元の住人の会話を見ているようだ
意味不明過ぎて禅問答にすらなっていない
※ 34.
2014年06月03日 18:54 ID:6.H.fif10 ※このコメントに返信する※
(e/d)
不毛、何が言いたいのか知らんがルールは守れ、だよ
※ 35.
私は名無しさん
2014年06月03日 18:56 ID:Y31Khul50 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※ 26.>
決してそれはブラックとは言わないと思うぞ。
1が言ってるのは多少ではなく自分が4にめにあっても対価をもらわずに会社に尽くしたやつが偉いと言ってるんだから。
そもそも1の定義がメタメタなんだよ。普通「すきや」や「ワタミ」みたいのがブラックといわれてるわけだから、社会のためのすばらしい仕事じゃないし、会社も人をごみとしか見ていないよ。最初の定義がめちゃめちゃだから議論がなりたってない。
※ 36.
私は名無しさん
2014年06月03日 19:01 ID:GoYmId9g0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
権利を主張することは間違っていない。ただ、どんな理由であれ声に出せば社畜コース決定なw 本人だけが気づかないだけ。主のいう人間はリスクはあるが、出世する可能性が主張するやつより高くなる。
※ 37.
私は名無しさん
2014年06月03日 19:03 ID:TEhFs3Um0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
わかってねえなあ
競争原理が正常に働くのを妨げるからダメなんだって
※ 38.
私は名無しさん
2014年06月03日 19:14 ID:U0jTZ6B60 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※26と>>1が頭悪いのは判った
※ 39.
私は名無しさん
2014年06月03日 19:20 ID:0ym0CZx.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
こんな奴がいるから日本の労働環境が悪いままなんだ。
とっとと死滅してくれる方が助かる。
他人に迷惑かけたくないのは日本の美徳だろ?はよ死んでくれ
※ 40.
あ
2014年06月03日 19:22 ID:TW1SaEmC0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
とりあえず法律はちゃんと守れや
※ 41.
私は名無しさん
2014年06月03日 19:30 ID:QmILUz730 ※このコメントに返信する※
(e/d)
自分でやりがいを感じてて、労基無視な薄給やサービス残業でも夢の為とか思ってる人は社畜ではないんじゃないかな
実際は、転職のアテも無いから嫌々ながらも仕方なく会社の言いなりに残業してる真性の社畜だらけだろうが。
※ 42.
社畜
2014年06月03日 19:40 ID:dnSyEtPb0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
米41が正解でいいんでないの?1が頭悪過ぎてみなアホになっとる
※ 43.
私は名無しさん
2014年06月03日 19:44 ID:9U63eV6F0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
他の奴の論はともかく>>1は相手にすべきではないよな
※ 44.
私は名無しさん
2014年06月03日 19:55 ID:Ki1wvugv0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
社畜の問題は「能が腐っていて合理的な判断」ができないこと。
※ 45.
名無し
2014年06月03日 20:16 ID:3ZR31Oty0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
なんかこいつの話し方気持ち悪いし、何が言いたいのか意味わかんない
※ 46.
名無し
2014年06月03日 20:17 ID:n8TW4NTu0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※41
企業側にとってはそいつが基準になってしまうから周りからすりゃ迷惑極まりないよ
※ 47.
名無し
2014年06月03日 21:44 ID:wo.w1aD50 ※このコメントに返信する※
(e/d)
なんか、概念整理を試みず、言葉遊びをしているだけのような・・・
※ 48.
名無し
2014年06月03日 22:51 ID:Cv8TQ4F30 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ずいぶん古い労働倫理だな
昭和みたいに定期昇給と退職まで安定雇用が見込まれるんなら、まだしも、賃金据え置き、すぐにリストラじゃ誰もサービス残業しないでしょ
というか、労基法違反しなきゃ会社存続できないんなら、さっさと潰れろよ
というか、この1、言葉の定義も曖昧で、明らかに途中で論理をすり替えしてんだから、人前でもの申す前に、大学ぐらい卒業して議論のやり方ぐらい学んでからスレ立てろよ
※ 49.
私は名無しさん
2014年06月03日 23:51 ID:zqPDPRxD0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
('σェ')ホジホジ
※ 50.
あ
2014年06月04日 01:25 ID:Vei3yXzNO ※このコメントに返信する※
(e/d)
すごいな、社畜脳以前に会話のキャッチボールが最後まで成立してない
これがアスペってやつか
※ 51.
私は名無しさん
2014年06月04日 02:46 ID:HKrKaXM80 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>リアルでフフッてなったよ
オレもなったわw
なんだこいつは
このレスだけだな、読む価値あったのw
※ 52.
2014年06月04日 02:53 ID:x1fikzeV0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
論旨の善悪は別として
スレの流れも>>1の言っている事も全て理解できるんだけど
おまえらが理解できないと言うのが不思議
※ 53.
私は名無しさん
2014年06月04日 16:56 ID:B0bCyLxB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
通訳がきたぞーwww
※ 54.
私は名無しさん
2014年06月04日 17:24 ID:CcYespkd0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
やりがいとやらで違法労働に加担されるのも迷惑
コメント投稿