ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/16(土) 08:30:36.09 ID:ut0DweKI0.net

俺は金あったら絶対働いてない


引用元: 職種や業種関係なしに、労働自体が大嫌いな奴


1.5: 以下、名無しにかわりまして30がお送りします 2014/2/2 2:2:22 ID:30over





2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/16(土) 08:32:49.47 ID:YlZpR9Hi0.net

おれも


3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/16(土) 08:32:57.20 ID:yxug6Y5N0.net

嫌いは好きの裏返し


4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/16(土) 08:34:53.69 ID:tsvCuBJi0.net

いやみんなそうだが


5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/16(土) 08:35:35.93 ID:ut0DweKI0.net

>>4
自営でもないのに、仕事が楽しいだの言う社畜偽善者多いじゃん


6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/16(土) 08:36:01.90 ID:cueOW3T70.net

億単位のマネーがほしい


7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/16(土) 08:37:28.16 ID:+7RQvXcV0.net

俺もだよ てかお金無くても働かないわ


9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/16(土) 08:40:02.72 ID:ut0DweKI0.net

仕事楽しい?という謎の質問してくる奴ってどこにでもいると思うけど、
それ聞いてどうすんのと思う


10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/16(土) 08:42:15.79 ID:ut0DweKI0.net

しかもそれで「いや楽しくないよ」って答えたら「えっ」って顔すんだよ
だったら聞いてくんなよ


11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/16(土) 08:43:26.65 ID:+7RQvXcV0.net

「仕事楽しい?」
俺「ええ、まあそれなりに」(死ね)
って感じで答えてるよ

マジで不毛な質問


13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/16(土) 08:45:39.73 ID:ut0DweKI0.net

>>11
そうそう
楽しくないって言うと100%怪訝そうな顔しやがるから、そういう風に答えるハメになるよね


12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/16(土) 08:45:04.19 ID:NgCQYt0d0.net

何で俺が進学諦めてまで働かなきゃなんねーんだよ


14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/16(土) 08:47:36.46 ID:+7RQvXcV0.net

>>12進学しとけ
俺も進学諦めて働いた高卒だけど
大卒じゃないと世間は厳しい


15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/16(土) 08:48:10.57 ID:TkKsU4rC0.net

ブラックのモチベーション


16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/16(土) 08:49:46.62 ID:7igPhU/fi.net

仕事楽しいのは、医者とか大学教授や一部の事業主くらいだろ

専門職種でないリーマンが楽しいって言ったら洗脳されてるわ


18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/16(土) 08:52:58.42 ID:DnkWDP2G0.net

>>16
医者よか研究者じゃね
医者は人の命を預かるプレッシャーがあるし何かやらかせば訴訟のリスクもあるし
研究者は小保方みたいに自分から墓穴掘らなきゃいいだけだしな


20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/16(土) 09:17:57.53 ID:ut0DweKI0.net

医者は給料多いからやってるだけっての多そうだけどな


17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/16(土) 08:52:31.37 ID:+7RQvXcV0.net

楽して金貰えるなら楽しいけどな
一日中車の中で寝てていいなら最高に楽しいだろ


19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/16(土) 09:00:00.36 ID:ut0DweKI0.net

>>17
完全に自由で遊んでて金もらえるなら楽しいけど、
仮に1日車の中で寝てることを強制されるんであれば全く楽しくない


22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/16(土) 09:21:41.81 ID:rTxlIvnV0.net

それなりの立場にいるけど、やる気はない。部下に前向きな演技をするのが苦痛。見透かされているけどね。


24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/16(土) 09:23:49.39 ID:ut0DweKI0.net

>>22
別にいいと思います
やる気の有無と、仕事できるかどうか?ちゃんとやるかどうかはイコールじゃないので


25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/16(土) 09:27:35.68 ID:IWpcS5oQ0.net

俺も単純に労働が嫌い
何で俺の人生俺の時間を切り売りしてお金に変えないといけないのか


26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/16(土) 09:28:56.26 ID:0F1Yqrmf0.net

時間以外の何を売るの?


27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/16(土) 09:29:16.86 ID:ut0DweKI0.net

仕事に対してやりたいことだの言ってる奴とか正直うざい


28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/16(土) 09:31:36.06 ID:HFv+TchFO.net

金貰えればそれでいいからバイトしてる

新しい経験は面白いけど、慣れてくると「正社員になったらこれ一生やるのか…」と思うとゾッとしてしまう

だから仕事がなかなか決められない


31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/16(土) 09:33:53.04 ID:ut0DweKI0.net

仕事楽しいだのやりがいだの言ってる奴って結局はそう思い込もうとしてるだけ


32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/16(土) 09:34:06.85 ID:DnkWDP2G0.net

日本ってなんつーか程々の働き方が許されない
やる気がないみたいな風潮ってあるよね
週40時間ぐらいの労働は普通にやる気あるんだがそれ以上は嫌だ
プライベートをスキルアップとかそういうのに費やす気も全くないし


33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/16(土) 09:37:41.32 ID:ut0DweKI0.net

>>32
金持ち以外は
奴隷 or 底辺 の2択だからな


35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/16(土) 09:41:28.03 ID:jORcZW/mi.net

水族館職員だけど楽しいよ
そこそこの大学出たから親には最初反対されたけど
親子連れやカップルを飽きさせないようにサプライズ考えるの楽しいし


36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/16(土) 09:42:16.11 ID:ut0DweKI0.net

>>35
おめでとう


37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/16(土) 09:49:41.54 ID:LSysTFqr0.net

で、じゃーどうしたらいいか考えてくれ
ホントに仕事したくない


38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/16(土) 09:51:08.53 ID:6LJQPYsa0.net

給料は最低限生活できるほどに貰えて安定してはいるが 圧倒的に自由がない
家には週末しか帰れねえし

上司曰く「こんなに待遇のいい職場は他にはない!」だが
俺は騙されてるんだろうか

何か共産主義の国で管理されて生かされてる気分だわ


39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/16(土) 09:53:03.29 ID:jORcZW/mi.net

仕事一覧みたいな世の中に存在する様々な職を掲載したネットやら本読むと興味ある仕事があるかもしれない

あと5年後10年後の自分想像したらやる気出るよ


40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/16(土) 09:55:05.23 ID:LSysTFqr0.net

>>39
なるほどなぁ
でも好きな業種に転職できる歳でも無いし
デザイン系の職種に限られる


41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/16(土) 10:01:04.09 ID:jORcZW/mi.net

>>40
デザイン系の仕事は詳しくないからわからんが副業としてやる分では満足出来ないの?
同人作家とかは本業と別でやってるだろうしそんな感じで
年齢いくつか知らんが悩んでる間にも年は増えていくぞ


42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/16(土) 10:01:04.58 ID:HFv+TchFO.net

ぶっちゃけ仕事内容じゃなく人間関係が楽しいかどうかだと思う


43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/16(土) 10:02:42.32 ID:ut0DweKI0.net

労働したくねえなあ


44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/16(土) 10:05:08.96 ID:pYNbSson0.net

あるラインまでは別に嫌いじゃないんだ
生活にメリハリがつくというのも確かにそうだし


45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/16(土) 10:08:40.74 ID:ut0DweKI0.net

年収でいうと500~800万くらいの層が一番割が合ってないような印象
給料の割に、やることや求められることが多すぎる


46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/16(土) 10:09:07.22 ID:59gcRrzt0.net

心底楽しいわけじゃないけど引きこもって怠惰に過ごすのは苦痛だからそれよりは楽だよ
毎日労働にかけている時間と同等の時間を費やすことができる趣味を持っているの?


47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/16(土) 10:11:37.06 ID:ut0DweKI0.net

>>46
君はこのスレを見る必要はないね


8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/16(土) 08:39:42.36 ID:2qCBafQM0.net

労働と言う概念が嫌い

今、楽しくゲームしててもゲームを強制的にやらせる労働の世界ならたぶんゲームが嫌いになる


1001: 以下、名無しにかわりまして30がお送りします 2014/2/2 2:2:22 ID:30over



【??】クーラー扇風機無しで夏乗り切る方法画期的すぎワロタwwwwwwwww

【バブル到来】俺の月収が400万超えたんだけど何か質問ある? AD

【画像】50回以上スカウトされ続けた美少女が可愛すぎるwwwwwww

【緊急】31歳ニートのワイ、ついに詰んだンゴwwwwwwwwww AD

社会人でいまだにガラケーの奴wwwwwww

いいとも最終回を見返した結果wwwwwwwww

【速報】高卒フリーターが2chで最近よく見る儲け話をやってみた末路www AD

【画像】朝ドラ『花子とアン』で醍醐さん役の高梨臨が美人過ぎる!

【悲報】中国産の割り箸を水槽に入れたら、金魚が死んだwwwwww

野球部が坊主にしないといけない理由www

【衝撃事実】Google怖すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww

【危険】薮下柊ちゃんが爆弾を抱えてる件wwwwww

紳助に寄生してた芸能人の末路wwwwwwwwwwwwwwwwww

勉強しない奴は人生損してる…学ぶことで可能性が広がる…

【衝撃】今度は10000年に1度のアイドルグループ爆誕!!!!!

【画像】橋本環奈、天使すぎるCA姿で登場! 「大人に近づけたかな」

【驚愕】新撰組の沖田総司の墓が立ち入り禁止になった理由wwwwww


この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1.  2014年08月16日 22:41 ID:qQOpt4s20 ※このコメントに返信する※
(e/d)

俺は天職に就けたから毎日が楽しい
いくら金があったとしても仕事は続ける
金だけあっても暇過ぎるだろ
楽しいことに仕事が入ればこれ以上のことはないと思う


※ 2. 名無し  2014年08月16日 22:44 ID:C4sadLCr0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

俺は興味無いこと頭に詰め込んだり、興味無いことに時間を費やしたりするのが苦痛、嘘も顔に出る
家帰って何度発狂したことか

この苦痛からは仕事する限り解放されないだろうし、どうしたらいいかまじでわからない


※ 3. 名無し  2014年08月16日 23:01 ID:YRE7L0MI0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

働くしかない
しゃない
お金が有れば辞めるよ!


※ 4. 私は名無しさん  2014年08月16日 23:20 ID:gUbY.WwF0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

仕事って言葉に囚われすぎだろ
昼間の暇つぶし、生きがい、他人と比べて悦に入る、筋トレ、脳トレ、人間関係シミュレーションゲーム、競争するためのただの手段、食い扶持

いろんな要素があるがどれも間違いなく正解だから
自分に美味しい定義付けすりゃいいだけだ。他人にどうの言う資格ないし


※ 5. まとめブログリーダー  2014年08月16日 23:31 ID:WGEqHoZ70 ※このコメントに返信する※
(e/d)

体動かすのダルいよね

痩せたいのに運動しない、金欲しいけど週3程度しかバイトしない・・・

僕のやる気スイッチは何処にあるんですかね?


※ 6. 私は名無しさん  2014年08月16日 23:34 ID:Bb8SSFMx0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

働くの、というより人と会うのが嫌いだわ

働くのも好きじゃ無いが


※ 7. 私は名無しさん  2014年08月16日 23:45 ID:HAklXIH30 ※このコメントに返信する※
(e/d)

※6
よう俺
プライベートで見知った人と顔あわせたくない


※ 8. あ  2014年08月16日 23:46 ID:9YTR2FNu0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

人間のクズのお前ら


※ 9. 私は名無しさん  2014年08月16日 23:54 ID:ASMVDJFZ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

自分は30代後半で比較的経済力あって、最近は年の半分くらいしか
外で働いていないけど(外にいかない問は株やってる)結構、暇なんだよ。

ゲームもやりつくし漫画も読みつくし、知り合いは皆働いている。
経済力ある言っても、豪遊できるほどの裕福さではないからね。
そうなると結構ひまになるんだよ。。。


※ 10. 私は名無しさん  2014年08月17日 00:06 ID:hVPnXsyQ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

いろんな人と関わるのは楽しい
それ以上に職場の連中とよろしくやるのが苦痛で仕方がない
やっぱ俺集団行動とか無理なんだろうと最近になってようやく気付いた


※ 11. 名無し  2014年08月17日 00:47 ID:yE2vNEIl0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

家業だけど毎日2時間労働で終了
暇疲れするから好きなガンプラ作りながら
2ch見るのが日課になってる
十分な収入はあるけど無職感覚だよ
バカになりそうで怖い


※ 12. 私は名無しさん  2014年08月17日 01:05 ID:VIZaqBp00 ※このコメントに返信する※
(e/d)

仕事楽しいよ
そんでその倍くらいきつい


※ 13. 私は名無しさん  2014年08月17日 02:21 ID:YB2Cwddn0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

寝ていたい、それができないから働かなきゃいけない
だが仕事はない、故に俺は寝ている
ほどほどに働いて、ほどほどに金くれよ
そうすりゃそれ以外の時間は寝てるからよ


※ 14. 私は名無しさん  2014年08月17日 07:55 ID:U.F8jbFn0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

仕事を嫌いと言う人はまだ良いよ。
最悪なのは「嫌なことを我慢するのが立派な社会人だ」みたいなの、それでお笑い芸人とかを見下す人。

ただ嫌々働いている人が過半数の会社の製品は好んで買いたくはない。
従業員が飼いならされている感じが製品から伝わってくるとそれだけで買いたくない。


※ 15. 私は名無しさん  2014年08月17日 20:18 ID:cj6NEU4a0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

仕事は愛してるが労働はそうでもないんだ。


※ 16. 名無し  2014年08月17日 21:41 ID:0ATP7.VaO ※このコメントに返信する※
(e/d)

その日の目標を如何に効率的にクリア出来るか。
段取りと人員配置考えるのって面白いよ。
出来るだけ残業減らして趣味の時間を増やせるよう、いつも頭はフル回転ww
OFFの為にONがあるって考える様に心掛けてるわw


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事