ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 幽斎 ★ 2014/08/27(水) 16:22:18.11 ID:???.net
意外と知らない!? 台所に眠る調味料の「本当の賞味期限」に愕然
http://www.news-postseven.com/archives/20140827_273549.html
調味料というと、「長持ちするもの」なんて勝手なイメージを持っていませんか?
パッケージに印刷されている賞味期限は、ずいぶん長い期間保存できるように書かれていますが、それは開封をしなかった場合のこと。
一度キャップを開ければ、空気中の雑菌が入ったり、品質が劣化したりするリスクにさらされており、賞味期限は私たちが思っている以上に短いのです。
今回は、そんな開封した調味料の”本当の賞味期限”についてご紹介します。
■1:しょうゆは1ヵ月が目安
開封後はどんどん酸化が進んでしまうので、冷蔵庫で保存するのが一番。
また空気中の菌が入って、カビがはえてしまうこともあります。おいしくいただけるのは、開封してから1ヶ月程が目安です。
■2:油は冷暗所で保存を
オイルの天敵は、光と空気、熱。日の当たらない冷暗所で、ふたをしっかり閉めて保存することが基本です。熱くなるコンロの近くなどには置かないようにして、使った後は、すぐにふたをするように心がけると良いでしょう。オイルの賞味期限は、1年~1年半です。
■3:みりんは開封後1~2ヵ月で
開封後は冷暗所に保存すること。開封してから1~2ヶ月を目途に使うようにするのがおすすめです。
■4:めんつゆは冷蔵庫保存に
開封後は冷蔵庫で保存するのが基本。ストレートタイプの方が濃縮のものより傷みが早く、開封から2~3日で使いきるのがベター。3倍濃縮でも開封後、3週間程度で使うのが目安です。
■5:マヨネーズは1ヵ月程で
開封後、冷蔵庫に保管して1ヶ月程度が目安。ただしマヨネーズは、0℃以下に置くと油が分離してしまうため、冷蔵庫の中でも扉付近に置いて、奥の冷気が当たる場所は避けるのが良いでしょう。
■6:トマトケチャップも1ヵ月程で
開封後、冷蔵庫に保管して1ヶ月程度が目安。食塩、糖分などが入っているのですぐに悪くなることはありませんが、過信は禁物。
■7:乳酸菌飲料は保存NG
開封後はすぐに飲みきること。保存はききません。
■8:砂糖と塩は長期保存が可能
砂糖、塩は保存がきくため、基本的に常温でも賞味期限はありません。
しかし、どちらも湿気に弱いので、密閉された状態で保存するように気をつけましょう。
暑い夏を越したキッチンに眠っている調味料は、予想以上に傷んでいる可能性があります。
自分や家族の健康を第一に考えて、できるだけ早く使いきるようにしたいですね。
http://www.news-postseven.com/archives/20140827_273549.html
調味料というと、「長持ちするもの」なんて勝手なイメージを持っていませんか?
パッケージに印刷されている賞味期限は、ずいぶん長い期間保存できるように書かれていますが、それは開封をしなかった場合のこと。
一度キャップを開ければ、空気中の雑菌が入ったり、品質が劣化したりするリスクにさらされており、賞味期限は私たちが思っている以上に短いのです。
今回は、そんな開封した調味料の”本当の賞味期限”についてご紹介します。
■1:しょうゆは1ヵ月が目安
開封後はどんどん酸化が進んでしまうので、冷蔵庫で保存するのが一番。
また空気中の菌が入って、カビがはえてしまうこともあります。おいしくいただけるのは、開封してから1ヶ月程が目安です。
■2:油は冷暗所で保存を
オイルの天敵は、光と空気、熱。日の当たらない冷暗所で、ふたをしっかり閉めて保存することが基本です。熱くなるコンロの近くなどには置かないようにして、使った後は、すぐにふたをするように心がけると良いでしょう。オイルの賞味期限は、1年~1年半です。
■3:みりんは開封後1~2ヵ月で
開封後は冷暗所に保存すること。開封してから1~2ヶ月を目途に使うようにするのがおすすめです。
■4:めんつゆは冷蔵庫保存に
開封後は冷蔵庫で保存するのが基本。ストレートタイプの方が濃縮のものより傷みが早く、開封から2~3日で使いきるのがベター。3倍濃縮でも開封後、3週間程度で使うのが目安です。
■5:マヨネーズは1ヵ月程で
開封後、冷蔵庫に保管して1ヶ月程度が目安。ただしマヨネーズは、0℃以下に置くと油が分離してしまうため、冷蔵庫の中でも扉付近に置いて、奥の冷気が当たる場所は避けるのが良いでしょう。
■6:トマトケチャップも1ヵ月程で
開封後、冷蔵庫に保管して1ヶ月程度が目安。食塩、糖分などが入っているのですぐに悪くなることはありませんが、過信は禁物。
■7:乳酸菌飲料は保存NG
開封後はすぐに飲みきること。保存はききません。
■8:砂糖と塩は長期保存が可能
砂糖、塩は保存がきくため、基本的に常温でも賞味期限はありません。
しかし、どちらも湿気に弱いので、密閉された状態で保存するように気をつけましょう。
暑い夏を越したキッチンに眠っている調味料は、予想以上に傷んでいる可能性があります。
自分や家族の健康を第一に考えて、できるだけ早く使いきるようにしたいですね。
引用元: ・【料理】「しょうゆは開封後1ヵ月」「マヨネーズも1ヵ月程」、台所に眠る調味料の本当の賞味期限
1.5: 以下、名無しにかわりまして30がお送りします 2014/2/2 2:2:22 ID:30over
不況の煽りで自宅警備員解雇されたったwwwww AD
【驚愕】ラッパーの学歴やべえええええwwwwwwwwwwwwwwwww
【衝撃】月収400万超えたったwww俺の才能爆発wwwwww AD
【悲報】松井珠理奈(17) テレビで映ったサンダルが13万円と特定され批判の声 「金銭感覚おかしい」
新入社員が頑張った結果wwww
有名私立大学職員の年収がヤバすぎるwwwwwwwwwwww
2: やまとななしこ 2014/08/27(水) 16:26:05.72 ID:NHPTM0X7.net
夏はきつい罠
3: やまとななしこ 2014/08/27(水) 16:28:12.99 ID:2gnRXDJv.net
開封済マヨネーズを頑なに
常温どころかコンロ付近の暑い所に長期間置いて
しょっちゅう腹を壊してる義実家
常温どころかコンロ付近の暑い所に長期間置いて
しょっちゅう腹を壊してる義実家
5: やまとななしこ 2014/08/27(水) 16:28:39.30 ID:6/s+8eJK.net
しょうゆ一月でなんて無理
8: やまとななしこ 2014/08/27(水) 16:36:42.24 ID:qOUnKU24.net
毎日自炊するけどしょうゆ、みりんなんかは半年に一本かな。
22: やまとななしこ 2014/08/27(水) 16:46:30.27 ID:J4dSR65q.net
>>8
みりんは大丈夫
みりんは大丈夫
10: やまとななしこ 2014/08/27(水) 16:37:53.14 ID:QuivM3mj.net
醤油なんて一リットル単位で売ってんじゃねーかよw
一ヶ月で一リットルを消費できる家庭なんてあるかよw
一ヶ月で一リットルを消費できる家庭なんてあるかよw
25: やまとななしこ 2014/08/27(水) 16:47:32.07 ID:J4dSR65q.net
>>10
50ccで売ってる
50ccで売ってる
75: やまとななしこ 2014/08/27(水) 18:51:32.88 ID:W55m4YBu.net
>>10
ちゃんと料理して和風料理毎日作れば普通に二本は消費するよ。
ちゃんと料理して和風料理毎日作れば普通に二本は消費するよ。
97: やまとななしこ 2014/08/27(水) 20:39:58.69 ID:zcOjc2ts.net
>>75
塩分とりすぎじゃないか
塩分とりすぎじゃないか
21: やまとななしこ 2014/08/27(水) 16:45:45.53 ID:v1cPp56S.net
しょうゆは割高だけど鮮度の一滴みたいなのがいいのかな
1ヶ月でなんて使い切らないんだよなあ
めんつゆはストレートで残ったら煮物とか豚丼作ったりして使い切ってる
一週間同じような味の食事が続く
1ヶ月でなんて使い切らないんだよなあ
めんつゆはストレートで残ったら煮物とか豚丼作ったりして使い切ってる
一週間同じような味の食事が続く
34: やまとななしこ 2014/08/27(水) 16:55:44.49 ID:2ALr4vMj.net
めんつゆ2~3日でとかメーカーの回し者かよって思うぐらい早いな
42: やまとななしこ 2014/08/27(水) 17:09:17.29 ID:DX4DLYDl.net
そば屋の「かえし」なんか百年近くも常温保存してるけど
中毒を出したなんて話を殆ど聞かない。
縁日の屋台も不潔そうに見えて中毒を出したという話は
滅多に聞かない。
要するに飽和溶液は腐らない、不潔な奴が調理するから中る
ってだけだよ。
中毒を出したなんて話を殆ど聞かない。
縁日の屋台も不潔そうに見えて中毒を出したという話は
滅多に聞かない。
要するに飽和溶液は腐らない、不潔な奴が調理するから中る
ってだけだよ。
49: やまとななしこ 2014/08/27(水) 17:31:29.18 ID:IDpWWFz9.net
味が変になってなければ大丈夫だろ。
日にちだけにとらわれてる人は逆に本当に腐っててもわからなかったりして。
日にちだけにとらわれてる人は逆に本当に腐っててもわからなかったりして。
51: やまとななしこ 2014/08/27(水) 17:34:21.54 ID:x7JLF+7t.net
買い替え詐欺かww
52: やまとななしこ 2014/08/27(水) 17:35:30.63 ID:kRZbhi3v.net
賞味期限で消費期限じゃないから基本主観だな
麺つゆ、ポン酢、練りわさびに賞味期限が無いのは日本の常識
麺つゆ、ポン酢、練りわさびに賞味期限が無いのは日本の常識
56: やまとななしこ 2014/08/27(水) 17:47:30.33 ID:2VZuomAd.net
業務スーパーで買ったすりおろし玉ねぎドレッシングが賞味期限過ぎて一年経ってるが大丈夫かな?
因みに変な味、匂いしないから昨日茹でたもやしにかけて食ったけど、今朝少し腹痛かっただけでなんとも無いからとりあえず使い切ってから捨てようと思ってる。
因みに変な味、匂いしないから昨日茹でたもやしにかけて食ったけど、今朝少し腹痛かっただけでなんとも無いからとりあえず使い切ってから捨てようと思ってる。
66: やまとななしこ 2014/08/27(水) 18:17:55.85 ID:Au8LvcZX.net
>>56
ドレッシングの賞味期限はもとから半年くらいしかないからね、
やめたほうがいいよw
ドレッシングの賞味期限はもとから半年くらいしかないからね、
やめたほうがいいよw
61: やまとななしこ 2014/08/27(水) 17:53:25.76 ID:qEu0rEK1.net
>>56
やめた方がいい。捨てることをおすすめする。
やめた方がいい。捨てることをおすすめする。
80: やまとななしこ 2014/08/27(水) 19:10:10.35 ID:2VZuomAd.net
>>61
そっか、やはりやばいか。
一人暮らしで業務用って損だなw
そっか、やはりやばいか。
一人暮らしで業務用って損だなw
60: やまとななしこ 2014/08/27(水) 17:52:05.59 ID:OtprjIKC.net
100%の蜂蜜は腐らないよ。古代エジプトで作られた、はちみつが腐ってなかった
67: やまとななしこ 2014/08/27(水) 18:20:58.62 ID:PToa3/cL.net
え?俺の買った醤油は開封後90日は保つと書いてあるぞ?
103: やまとななしこ 2014/08/27(水) 21:34:22.76 ID:buP0XYQo.net
>>67
薄口醤油か?
ほとんど塩水だから冷蔵庫なら
薄口醤油か?
ほとんど塩水だから冷蔵庫なら
71: やまとななしこ 2014/08/27(水) 18:44:00.01 ID:x9OG+7Kj.net
これをメーカー側が正式に発表したら1㍑タイプの売り上げ0になるんじゃね?
うちは大人3人でもこんな量消費するの無理だよ
うちは大人3人でもこんな量消費するの無理だよ
86: やまとななしこ 2014/08/27(水) 19:32:24.91 ID:LW2Z9KUW.net
そりゃ、新鮮な方が良いだろうが、コスパ最悪だろ。
そんな短期間で使い切れるかよ。
小口が出たとしても、高いだろうし。
そんな短期間で使い切れるかよ。
小口が出たとしても、高いだろうし。
92: やまとななしこ 2014/08/27(水) 19:58:48.78 ID:evbhLkHt.net
最近の大量生産の物はそうかもね。
醤油なんて3年仕込みとかあるのに。
無添加で昔ながらの原材料・製法の醤油なら1か月以上余裕だよ。
醤油なんて3年仕込みとかあるのに。
無添加で昔ながらの原材料・製法の醤油なら1か月以上余裕だよ。
95: やまとななしこ 2014/08/27(水) 20:09:24.82 ID:1Z+Fzt7T.net
開封後期限というのをあたらしく設けてほしい
「開封後はお早めに」ではわかりにくすぎる
「開封後はお早めに」ではわかりにくすぎる
111: やまとななしこ 2014/08/28(木) 01:19:14.69 ID:/M+f3tvD.net
>>1は賞味期限だから
醤油なんて腐ったりはそうそうしないけれど
香りはすぐにとぶし、そのまま放置してると塩気ばかり強くなって
すぐに味は落ちるよ
醤油なんて腐ったりはそうそうしないけれど
香りはすぐにとぶし、そのまま放置してると塩気ばかり強くなって
すぐに味は落ちるよ
116: やまとななしこ 2014/08/28(木) 07:40:10.19 ID:0JQN2mpH.net
あのマヨネーズを1ヶ月で使い切るには、どんな食生活を送ればいいんだ?
33: やまとななしこ 2014/08/27(水) 16:53:14.50 ID:xOMRMymx.net
マヨネーズなら大丈夫、すぐ無くなるから。
1001: 以下、名無しにかわりまして30がお送りします 2014/2/2 2:2:22 ID:30over
Fランク大学にありがちな事
【バブル到来】俺の月収が400万超えたんだけど何か質問ある? AD
【悲報】益若つばさ、ツインテール姿を披露wwwwwwww
【緊急】31歳ニートのワイ、ついに詰んだンゴwwwwwwwwww AD
スマホ持ってるのにウォークマンで音楽聴いてる馬鹿wwwwwwwwwww
【画像あり】めざまし歴代お天気お姉さんの人気ランキングってこれでいい?
【速報】高卒フリーターが2chで最近よく見る儲け話をやってみた末路www AD
元AKB48・篠田麻里子が落選したオーディション映像wwwwwww
「お客様は神様」←こんな考え方するの日本だけだから
大学で出来た友人関係の浅さ
【驚愕】公務員の給料を時給換算したらwwwwwwwwwwwwwww
【永久保存版】バイナリーオプションって結局どれが一番いいの? AD
【声優】井口裕香の最新画像が可愛すぎる。二次元を超えるwwww
残業が多い会社から転職した結果・・・
おっさんなのに未だにゲームが趣味って奴いる?
【画像】暴走族の引退式の様子クソワロタwwwwwwwwwwwwww
【悲報】能年玲奈、マツコデラックスの質問に答えられず25秒以上黙りこむwww
男はキモヲタ扱い、女は何でも「女子」付けたら許される風潮
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2014年08月29日 13:08 ID:msgz69oN0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
マヨネーズは一気飲みすれば解決するおw
※ 2.
名無し
2014年08月29日 13:36 ID:6rq2c4Ks0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※1 だよな!(`・ω・´)
※ 3.
私は名無しさん
2014年08月29日 14:49 ID:N8HjGsrZ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
醤油系・油の古くなった匂いわかるだろ
腐ったものの匂いや見た目感触とか
※ 4.
私は名無しさん
2014年08月29日 15:32 ID:FiS9bzIZ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
だいたいそのくらいで醤油ダメにしてたけど
最近出た空気に触れないボトルのやつは持つ。便利。
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ