犬→素早く動き、大きな攻撃力を持つが、攻撃できる範囲は狭い
猿→同じく素早く動き、犬よりも敵への対応力が高い 攻撃力はそこそこ
キジ→空という唯一無二の戦場を持つが地上では貧弱
弱点を狙う能力、弱点へ与えるダメージともに高いがそれ以外への効果は薄い
引用元: ・桃太郎一行のパーティ構成は正しいのか
母ちゃんの財布から抜き取った4万を秒速で67万にしたったwww AD
【必見】受験勉強でやってはいけないこと一覧wwwwwww
【緊急】借金で自己破産するかもしれないから助けろくださいwwww AD
モー娘の新人が美少女過ぎて勝てる気しないwwwww
【衝撃】LINEのメッセージを読んでも既読にしない方法! しかも全文読めるすごい裏技wwwwwwwww
セブンイレブン神コンビニすぎワロタwwwwwwwwwwwwwww
はい論破
鬼相手にどうやってダメージ与えるんだよ
いざとなれば守りの術で守備力を上げられるじゃないか
お前が悩むことじゃないんじゃないかな
猿→熊
キジ→ワシ
こうしたらかなり強そう
問題はそのハイクラスアニマルをニートの桃太郎が従えられるかどうかだな
その流れだと熊じゃなくてゴリラだろ
こち亀のこの話あるだろうなーと思って開いたらあって安心したよ
おー85巻だったか
この話で両津が桃は縦に切ると危ない横に切れとか言ってたのも印象深い
猿と雉の代わりに侍二人つれてけはおk
もう侍×4でいいだろ多分
人語を解する鳥類は当時のテクノロジーにおける最強の偵察装置だろ
桃太郎が鬼ヶ島無双というゲームだとして、画面端にレーダーが付くか否かは
キジの有無による
その隙を作るためのサル、犬と考えるとコレも効果的
一週目はチベタンマスティフ・マウンテンゴリラ・ゴマバラワシで攻略して
だいたい3週目くらいだろう
補給もだね
金太郎→完全パワー型 力の高さは言うまでもないが、各種相撲技が強力
浦島→回復サポート型 全体回復からステータスアップまで可能 自身の防御力の低さがネック
夜叉姫→素早さ以外は桃太郎の完全劣化 攻撃できない回復できないサポートできない 使うには愛が必要
夜叉姫は分身の術でクソ強かった記憶がある
【急げ】時給10万円のバイトがこちらwwwwwwwwwwwwwwwwww
ついに俺がプロニートを引退する時がきたな AD
【画像】AKB48峯岸が可愛過ぎて鳥肌立ったwwwww
不況の煽りで自宅警備員解雇されたったwwwww AD
女とデートすんの金かかりすぎワロタwwwwwwwwwww
このキャッチフレーズ考えた奴天才だろwwwwwwwwww
半年前までホームレスだったオレが年収1千万円になった結果www AD
【悲報】 実写版ぬ~べ~が大惨事wwww
回転寿司に一人で行く奴wwwwwwwwwwww
労基が監査に来た結果www
【驚愕】生涯彼女ができない男の割合くそワロタwwwwwwwwwwwwww
【悲報】 最新の佐々木希様をご覧下さい
警察官30まで受けた男の末路wwww
なぜ最近の若者はゴルフをしないのか?
【驚愕】これがイケメンの悩みwwwwwwwwwwwwwww
KAN「ズッキのグッズは会社にたくさん余ってるからオレが使ってる」wwww
クソ会社を辞めてやった結果www
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2014年09月22日 14:27 ID:0RbJ2E6h0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
西遊記のオマージュですから
※ 2.
私は名無しさん
2014年09月22日 14:30 ID:sUu.1IqK0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
プロ傭兵だったら地雷原以前に島の周りに機雷が大量にあって
上陸前に撃沈されると考えるだろw
※ 3.
私は名無しさん
2014年09月22日 14:38 ID:91uneHkH0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
桃は昔から良くないものを払う力があるとされ
黍団子は倹約の象徴で一般に弥生時代から貴重な米の代わりに食された
※ 4.
私は名無しさん
2014年09月22日 14:43 ID:91uneHkH0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
いぬは忠義
さるは知恵
きじは勇気で体の大きい捕食者から子供を守る親雉の勇ましさを指す
※ 5.
私は名無しさん
2014年09月22日 16:13 ID:6h3XXwnB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
鬼門の丑寅に対して、裏鬼門だから申酉戌。
※ 6.
名無し
2014年09月22日 17:01 ID:7GzJEO070 ※このコメントに返信する※
(e/d)
金魚草で鬼を…
※ 7.
私は名無しさん
2014年09月22日 17:53 ID:eKoXd2e50 ※このコメントに返信する※
(e/d)
32の正論紅茶
アベノセイメイの結界がまだ生きてるってんだから驚きよ
将門様も
※ 8.
私は名無しさん
2014年09月22日 18:08 ID:BXRNwpkt0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
大江山の鬼は人を食ったり、美女を攫ったりして源頼光に滅ぼされたが、岡山の鬼は桃太郎に滅ぼされる理由が解らない。桃太郎は単なる強盗ではないか。
※ 9.
私は名無しさん
2014年09月23日 02:01 ID:gd8FWT.a0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
昔の鬼ってもっと妖怪みたいなのだったからいろんなタイプがいたほうが攻めやすいのだろう。今の絵本に出てくる赤鬼とか青鬼とかは、西洋人の姿に近い。
そんなことより、桃太郎は勝つってはじめから決まっているから何でもいいんだよ。
※ 10.
私は名無しさん
2014年09月23日 12:26 ID:eXlLG1MS0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※8
岡山の鬼も大江のと同様の傍若無人やらかしてたんやで
昔の桃太郎ではそこら辺の描写もあったんだけど近年のは端折られてんの
※ 11.
私は名無しさん
2014年09月23日 12:57 ID:1qxzMIc10 ※このコメントに返信する※
(e/d)
主人公
キラーパンサー
オークキング
ホークブリザード
こういうことか
確かにヒーラーがいないのはなぁ
コメント投稿