ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 15:27:41.29 ID:TbatJlfQ0.net

特に不満は無かったんだが半年前になんとなく辞めてしまって後悔してる
今はニート
やっぱ嫌がられる?経験者いたら教えてください


引用元: 辞めたバイト先に戻るのってどうなの?




3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 15:28:21.62 ID:04WtoeR20.net

ばっくれてなきゃ大丈夫


5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 15:29:14.72 ID:TbatJlfQ0.net

>>3
普通に辞めた


4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 15:28:31.11 ID:tASrH3NDa.net

やめとけ


5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 15:29:14.72 ID:TbatJlfQ0.net

>>4
やめといたほうがいいかな?新しくバイト探すのめんどくさいんだよな…


6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 15:30:46.30 ID:YVxtKvp60.net

よく遊びに行ってたからまたやんね?って店長に言われてまたやってる


10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 15:32:14.53 ID:TbatJlfQ0.net

>>6
遊びに行くってマジかよ…


15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 15:34:05.59 ID:YVxtKvp60.net

>>10
辞めるときにお世辞でもまあたまには遊びこいよみたいなこと言われたろ


16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 15:35:22.14 ID:TbatJlfQ0.net

>>15
言われてないんだが…
またいつでも食べに来てね~とは言われた


20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 15:37:11.34 ID:YVxtKvp60.net

>>16
いやそれだよ頭悪いな
それで食いに行ってれば誘われたりする


24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 15:39:30.76 ID:TbatJlfQ0.net

>>20
1回も食べに行ってないな
今度行こうかな…


7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 15:30:59.49 ID:s0xjYvsad.net

新人のふりしろ


10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 15:32:14.53 ID:TbatJlfQ0.net

>>7
それいいな


9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 15:32:11.94 ID:wDK5/qhO0.net

こき使われるからやめとけ
ソースは俺


12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 15:33:26.19 ID:TbatJlfQ0.net

>>9
仕事自体は好きだからいいんだけどな
あんまシフト入れられるとだるいが


11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 15:32:18.86 ID:u7CRptQH0.net

仕事合わなかったのでまた戻らしてくださいって言え


14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 15:34:04.04 ID:TbatJlfQ0.net

>>11
なんだこいつ…とか思われないかな?
店長はべつにいいけどバイトメンバーに嫌がられそう…


17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 15:36:00.30 ID:lLC4ljJz0.net

就職で上京するために辞めたから退職して戻ってきたら普通に戻れた


22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 15:38:11.82 ID:TbatJlfQ0.net

>>17
俺はなんの理由もなく辞めたからな…


18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 15:36:17.00 ID:coR9C4Q6a.net

人が居ないとか誰かと一緒にやめた訳では無いのなら問題ないだろ

遅刻や欠勤多い等勤務態度が悪いわけでもないんだろ?

1から教えなくて済むので向こうからしたらありがたいはず


22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 15:38:11.82 ID:TbatJlfQ0.net

>>18
まぁ業務態度も普通だったと思う


19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 15:37:02.87 ID:r44di5Fd0.net

出戻りほどカッコワルイものはない


22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 15:38:11.82 ID:TbatJlfQ0.net

>>19
そうだよな…


21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 15:37:39.32 ID:yfDi2VUU0.net

勝手にやめやがったくせにまた来やがったらぶっ飛ばすわ


24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 15:39:30.76 ID:TbatJlfQ0.net

>>21
6年ほど続けてて急に辞めたから迷惑かかってると思う
殴られそう


23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 15:39:16.24 ID:HRAvoECv0.net

カッコ悪い無職か
カッコ悪いフリーター
選べ


25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 15:40:02.12 ID:TbatJlfQ0.net

>>23
かっこいいフリーターになりたいで…


27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 15:41:02.53 ID:r44di5Fd0.net

出戻りはもうわがまま言えなくなるぞ
まったく似たような仕事内容の別のとこいきゃーいいじゃねーか


30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 15:42:10.51 ID:TbatJlfQ0.net

>>27
そうしようかな
飲食店ならどこも仕事内容同じだよな


28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 15:41:56.73 ID:mBG3hHCZ0.net

俺も辞めたバイトまた戻ったことあるけど
なんでまた戻ったのってみんなに最初聞かれるぐらいで
その後はまた普通にバイトできるで


31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 15:42:52.06 ID:TbatJlfQ0.net

>>28
聞かれたらなんて答えりゃいいんだよ…


32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 15:44:04.90 ID:mBG3hHCZ0.net

>>31
この職場の雰囲気が好きなんだよな~
とか言っておいたらみんな嬉しがったで


33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 15:45:43.40 ID:TbatJlfQ0.net

>>32
雰囲気は悪くなかったけどヤンキー多かったからあんま好きじゃなかった
けど仕事は楽しかった


34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 15:46:35.49 ID:ZbA71RyM0.net

>>31
素直に辞めたら他にすることなくなって生活がダメになりそうだったとか言っとけば


35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 15:48:28.66 ID:TbatJlfQ0.net

>>34
なんか重くない?たかがバイトの癖に…とか言われそう


37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 15:54:08.04 ID:ZbA71RyM0.net

>>35
じゃあもっと噛み砕いて辞めても他にやることなかったと言えば
いずれにしろ病気とか怪我とかで辞めたわけじゃないんだから出戻りしても格好は付かないんだし
正直な事言っとけよ


38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 15:56:00.54 ID:TbatJlfQ0.net

>>37
そうだな正直に言うわ
ニート生活は普通に辛いわ…


29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 15:41:58.02 ID:+GEG04yc0.net

仲良くなってれば大丈夫じゃない


31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 15:42:52.06 ID:TbatJlfQ0.net

>>29
友達はいなかった


39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 15:58:24.15 ID:WsJWxJCi0.net

即戦力ならすぐ雇われそう


40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 15:59:46.72 ID:TbatJlfQ0.net

>>39
まぁ戦力にはなれると思う


41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 16:01:28.09 ID:iTUzz2xZ0.net

人足りなければ歓迎されるんじゃないかな



この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2015年01月31日 08:53 ID:FrYbYtbu0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

辞め方によるでしょう


※ 2. 私は名無しさん  2015年01月31日 09:37 ID:lDx93T5k0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

派遣だと辞めて1年以内だと再雇用禁止とかあったよね


※ 3. あ  2015年01月31日 09:44 ID:msBt.RWC0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

即戦力は貴重だと思う。バックレとかじゃなきゃありじゃないかね。前の職場も今の職場も出戻りかなり居る


※ 4. 出川哲老  2015年01月31日 10:01 ID:4U.eRzB80 ※このコメントに返信する※
(e/d)

辞め方しだいで、戻れる事もある!
病気、引っ越し、学業に専念するとか…
やむを得ない理由なら、普通に戻れると思うが、自分の都合(わがまま)なら、ほとんどムリ!相手にもしてくれないぞ!あきらめろ!


※ 5.  2015年01月31日 11:09 ID:oBlwqLL20 ※このコメントに返信する※
(e/d)

自分なら新人より仕事内容分かってる人に入って欲しいわ。勤務態度や人となりも分かってるからその辺も安心。簡単に戻れると思う。


※ 6. 私は名無しさん  2015年01月31日 12:37 ID:p3U2d95E0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

戻った後の人間関係がどうかだけだな。
雇い主としては新しく1から仕事を教えなくていいから楽だろうし。


※ 7. 私は名無しさん  2015年01月31日 12:42 ID:ot6oTC5b0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

飲食店とかなら繁忙期前に訪れて手伝いに来ましょうかって言ってそのまま店にはまるパターンでいけるんじゃないかな?


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事