ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/28(土) 01:02:01.04 ID:Kx13xmjba.net

1時間150cal


引用元: ウォーキングの消費カロリーwwwwwwwwww




2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/28(土) 01:02:59.75 ID:kxB2Z9sy0.net

マ?


5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/28(土) 01:04:01.31 ID:Yo3i+rlf0.net

気温が低いと体も暖まらないからね。むしろ冷えるんちゃう?
やっぱ走るのが一番だね


8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/28(土) 01:05:19.01 ID:A7Lp0LG/0.net

>>5
寒い方がカロリー消費するんやぞ


12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/28(土) 01:07:33.68 ID:tF9aX/LB0.net

>>5
同じ距離同じ速度で歩くなら寒い方がカロリー使う
暑くて汗かくと疲れるけどカロリー増えない
寒くて体温保つために熱発生させるのはカロリー増える


6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/28(土) 01:04:42.23 ID:68/dUrP70.net

結局水泳とジョギングどっちがええんや?


9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/28(土) 01:05:51.76 ID:/GGn4EoH0.net

>>6
どっちも


10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/28(土) 01:06:00.13 ID:rtgVNYEK0.net

150calとかほぼないみたいなもんやん


14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/28(土) 01:08:14.70 ID:Lto0gQo60.net

>>10
それは認識が間違っとる
運動のカロリーは基礎代謝と別に消費されるんや
そして運動で鍛えられれば基礎代謝が上がる


13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/28(土) 01:07:42.89 ID:rD+KEj740.net

ふつうにスクワットとチンニングとディップスした方がいいと思う


16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/28(土) 01:08:22.61 ID:tF9aX/LB0.net

>>13
有酸素と筋トレは方向性違うやんけ


38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/28(土) 01:13:23.85 ID:rD+KEj740.net

>>16
スタイルアップっていう同じ目的とちゃうの?
有酸素で単に脂肪落とすよりも筋肉つけてその過程で脂肪落ちるようなアレのほうがええやん


39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/28(土) 01:14:09.48 ID:Lto0gQo60.net

>>38
両方やればええんちゃう


17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/28(土) 01:08:41.10 ID:Z72EYgc/0.net

ウォーキングの利点って何?


20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/28(土) 01:09:50.18 ID:OnrCMOkea.net

>>17
手軽にできること


22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/28(土) 01:10:00.82 ID:tF9aX/LB0.net

>>17
ジョグとかマラソンより膝の負担が少ない
単位時間の消費カロリーは低いけど長時間続けられる


24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/28(土) 01:10:28.35 ID:Lto0gQo60.net

>>17
負荷が低いことは運動強度を優先するとカスみたいに見えるが運動に耐えられん奴からしたらこれほど手のつけやすいもんはないで


25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/28(土) 01:10:36.56 ID:3IqepsTv0.net

水泳はクッソカロリー消費する


32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/28(土) 01:11:58.76 ID:GP5+nxF0K.net

>>25
部屋でエア水泳するわ


26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/28(土) 01:10:50.75 ID:KTzonSq/0.net

一時間もよく歩けるもんやね
走るのはだんだん気持ちよくなってくるからええけどウォーキングは忍耐力要りそう


33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/28(土) 01:12:36.69 ID:tF9aX/LB0.net

>>26
観光地で写真撮りながら歩くとかなら余裕そうに思うやろ?
ランナーズハイはないけど、逆に言うと考え事しながらとか景色楽しみながらみたいな並列作業はしやすい


29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/28(土) 01:11:18.08 ID:GMGJq9Lr0.net

自分はエアロバイク


31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/28(土) 01:11:55.48 ID:68/dUrP70.net

週二で2キロを1時間弱で泳いでるけどどんくらい意味ある?


35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/28(土) 01:12:43.77 ID:GMGJq9Lr0.net

水泳は水の抵抗を全身で受けるからカロリー消費しやすいんやぞ


36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/28(土) 01:12:58.42 ID:Lto0gQo60.net

毎日5キロ泳ぐことは難しいが毎日5キロ走ることなら割と簡単にできる
この差をどう考えるかやな


21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/28(土) 01:09:58.97 ID:z9i3KHu9d.net

ワイは家で踏み台昇降やっとるで



この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2015年02月28日 19:17 ID:IUAZqPLi0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

手軽だし、何かのついでにできるっていうメリットが大きい。
それこそ徒歩で買い物にゆけばもうウォーキングだし。
水泳は消費カロリーがすごいけれど、
あればかりだと足が弱るんだよね。歩くのも必要。


※ 2. 私は名無しさん  2015年02月28日 19:25 ID:JwJBSrCB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ウォーキングなどの軽い運動は,体全体の血流を改善し,体調を整える。
適度に筋肉もほぐれて肩こりなどの解消にもなるし
ウォーキングはリズム運動だから鬱の改善にも効果があるって報告もある
カロリー面だけ見てムダだと思うのは早計


※ 3. 私は名無しさん  2015年02月28日 19:42 ID:oP99.N310 ※このコメントに返信する※
(e/d)

2年前から2日おきの筋トレとウォーキング毎日5kmを併用している
体重はそれほど落ちないけど、脂肪は激減して見た目スリムになったw


※ 4. 私は名無しさん  2015年02月28日 19:45 ID:Exnf6Jo.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ウォーキング始めて8年かな。
体脂肪率15%で維持で風邪ひとつひかねーよ。
継続とかの概念も既に無い日頃の動作だ。マイナス面は靴が早く磨り減るぐらい。


※ 5. 私は名無し  2015年02月28日 19:46 ID:73aowJAeO ※このコメントに返信する※
(e/d)

150キロカロリーじゃなくて150カロリー?
呼吸してるだけでそれ以上消費するだろ


※ 6.  2015年02月28日 19:47 ID:UJdfMOFr0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

150kcal分追加して食べられるのは制限下では結構デカい


※ 7. ななし  2015年02月28日 19:51 ID:so8NNGwQ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

出来れば水泳したいんだけど、付近でいいプールないんだよな…
仕方ないから、晴れた日は気分転換兼ねてウォーキングしてる
ルートは毎回変えるし、初めて気づくこともあって楽しい


※ 8. 私は名無しさん  2015年02月28日 20:03 ID:nyCOl2EZ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

つーか運動の消費カロリーなんてかなり体形・体格差があるもんなんだよな。
ぶっちゃけ、デブのほうが明らかに消費カロリーデカイだろうし、足が短ければ速度の維持にカロリー使うだろ。
筋肉の使い方に体が慣れてくると、無駄なエネルギー使わなくなる。
まぁだからこそ段々効果薄れてくるんだが・・・


※ 9. 私は名無しさん  2015年02月28日 20:07 ID:UMvfEcqK0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

体重落としたいだけなら夕食抜くだけでいい。
15:00以降に食事しなければ簡単に体重減るし。
朝昼は普通に食べてて問題ないから、ストレスも溜まらない。
ちょー簡単。


※ 10. 私は名無しさん  2015年02月28日 20:28 ID:5Roj42mT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

歩くのって普通に全身運動&新陳代謝が上がるからなあ。
それにカロリーって言い方というか計算方法というか捉え方が、
医者によっても違うしね。

痩せるのが目的なら、インシュリン分泌率が高い食べ物を避けろって
言われるしね。


※ 11. 私は名無しさん  2015年02月28日 22:09 ID:7iODzpDJ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

10年くらい前にNHKの「ためしてガッテン」で「ウォーキングによる1時間あたり消費カロリーは197Kcal.」と言っていたと記憶しているが・・・
自分の記憶違いかな?


※ 12. 私は名無しさん  2015年02月28日 22:42 ID:IZPLFN4K0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

数字のプラマイだけで計算するのいい加減やめないもんかね。
無運動2000kcal摂取と運動で-200kcalの2200kcal摂取は後者の方がはるかに健康なんだが。


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事