ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: coffeemilk ★ 2015/04/01(水) 00:06:13.17 ID:???*.net
エイプリルフールといえば、年に一度嘘をついてよい日として世界各国に浸透しています。
友達同士で嘘をつくくらいならかわいいものですが、時には新聞やテレビなどで、びっくりするようなニュースが報じられることも。
さらには、イギリスのBBCがありえないニュースを報じたり……と個人にとどまらず、企業や国営放送局までもが便乗する大掛かりな嘘も……。
世界各地で広まっているエイプリルフールという不思議な風習。
いったいどうしてエイプリルフールは誕生したのでしょうか?
■由来その1 ~グレゴリオ暦反対説~
エイプリルフールの由来は諸説あるのですが、その中で有力とされているのがフランスで起こった「グレゴリオ暦反対説」です。かつてフランスでは、新年を4月1日に定めていました。
ところが、国王であるシャルル9世が1564年に1月1日を新年に改める「グレゴリオ暦」という新たな暦を採用したのです。
これに猛反発した民衆が4月1日に「馬鹿騒ぎ」を起こすという事件が勃発。
騒ぎは次第にエスカレートしたことで国王の横暴がエスカレート。この事件にショックを受けたフランス人は、この事件を忘れないために「嘘の新年」を祝うようになったといいます。
エイプリルフール(4月馬鹿= 4月1日に騙される人)と呼ばれるようになったのも、この“馬鹿”騒ぎからきているのかもしれません。
■由来その2 ~インド修行僧説~
もうひとつ、有力な説はインドから伝わってきた「インド修行僧説」です。
インドの仏教徒は春分の日から3月31日まで厳しい修行に入ります。
しかし、それまでの辛い修行が終わってしまったとたん、俗世で再び雑念が呼び起されてしまったとか……。
せっかく修行に入り、悟りの境地に達したとしても、4月1日になると無駄になってしまうということから、4月1日は「揶揄説(やゆせつ)」と呼ばれ修行僧は周囲の人から冷やかな目で見られた……という説です。
エイプリルフールは、フランスやインドで起こったこの2つの説以外にも、各国で諸説が生まれている不思議な日なのです。
今もどれが正しい由来か、いつから始まったかは定かではありません。
■江戸時代は、誠実さにあふれた「不義理の日」だった⁉
フランスにしても、インドにしてもマイナスなイメージからスタートしているエイプリルフールですが、日本での4月1日は当初、かなり違う意味合いを持っていたようです。
江戸時代には、4月1日は「不義理の日」とされていました。
これは、なかなか連絡が取れずに義理を欠いている人に対し、手紙でお詫びを伝えるというなんとも誠実な日だったのです。今のエイプリルフールとはかけ離れた風習であった点は、なんとも意外です。
以下ソース
http://www.tenki.jp/lite/suppl/y_kogen/2015/03/31/2681.html
友達同士で嘘をつくくらいならかわいいものですが、時には新聞やテレビなどで、びっくりするようなニュースが報じられることも。
さらには、イギリスのBBCがありえないニュースを報じたり……と個人にとどまらず、企業や国営放送局までもが便乗する大掛かりな嘘も……。
世界各地で広まっているエイプリルフールという不思議な風習。
いったいどうしてエイプリルフールは誕生したのでしょうか?
■由来その1 ~グレゴリオ暦反対説~
エイプリルフールの由来は諸説あるのですが、その中で有力とされているのがフランスで起こった「グレゴリオ暦反対説」です。かつてフランスでは、新年を4月1日に定めていました。
ところが、国王であるシャルル9世が1564年に1月1日を新年に改める「グレゴリオ暦」という新たな暦を採用したのです。
これに猛反発した民衆が4月1日に「馬鹿騒ぎ」を起こすという事件が勃発。
騒ぎは次第にエスカレートしたことで国王の横暴がエスカレート。この事件にショックを受けたフランス人は、この事件を忘れないために「嘘の新年」を祝うようになったといいます。
エイプリルフール(4月馬鹿= 4月1日に騙される人)と呼ばれるようになったのも、この“馬鹿”騒ぎからきているのかもしれません。
■由来その2 ~インド修行僧説~
もうひとつ、有力な説はインドから伝わってきた「インド修行僧説」です。
インドの仏教徒は春分の日から3月31日まで厳しい修行に入ります。
しかし、それまでの辛い修行が終わってしまったとたん、俗世で再び雑念が呼び起されてしまったとか……。
せっかく修行に入り、悟りの境地に達したとしても、4月1日になると無駄になってしまうということから、4月1日は「揶揄説(やゆせつ)」と呼ばれ修行僧は周囲の人から冷やかな目で見られた……という説です。
エイプリルフールは、フランスやインドで起こったこの2つの説以外にも、各国で諸説が生まれている不思議な日なのです。
今もどれが正しい由来か、いつから始まったかは定かではありません。
■江戸時代は、誠実さにあふれた「不義理の日」だった⁉
フランスにしても、インドにしてもマイナスなイメージからスタートしているエイプリルフールですが、日本での4月1日は当初、かなり違う意味合いを持っていたようです。
江戸時代には、4月1日は「不義理の日」とされていました。
これは、なかなか連絡が取れずに義理を欠いている人に対し、手紙でお詫びを伝えるというなんとも誠実な日だったのです。今のエイプリルフールとはかけ離れた風習であった点は、なんとも意外です。
以下ソース
http://www.tenki.jp/lite/suppl/y_kogen/2015/03/31/2681.html
引用元: ・【嘘】4月1日はエイプリルフール!
3: 名無しさん@1周年 2015/04/01(水) 00:07:11.41 ID:fo2+Y1zp0.net
今日こそハロワに行きます
4: 名無しさん@1周年 2015/04/01(水) 00:08:23.40 ID:ItsIu89b0.net
NHK、本日のみ、無料放送
5: 名無しさん@1周年 2015/04/01(水) 00:08:26.71 ID:uSKoSRNMO.net
今日から本気だす(`・ω・´)
6: 名無しさん@1周年 2015/04/01(水) 00:08:25.65 ID:bVzXDk1Y0.net
今日は4/2だよ。
7: 名無しさん@1周年 2015/04/01(水) 00:08:39.21 ID:zK9ajLn10.net
ウソだっ!
11: 名無しさん@1周年 2015/04/01(水) 00:09:28.92 ID:tEjYf06i0.net
今日から真面目に生きます(´・ω・`)
12: 名無しさん@1周年 2015/04/01(水) 00:09:55.80 ID:+Wl2P8vc0.net
いいかお前ら、嘘をついていいのは正午までだぞ、わかったな?
13: 名無しさん@1周年 2015/04/01(水) 00:10:12.59 ID:om2mEwqW0.net
三億円当たった。
16: 名無しさん@1周年 2015/04/01(水) 00:10:46.72 ID:7ZdRTfrp0.net
マジでモテすぎて困るわ
27: 名無しさん@1周年 2015/04/01(水) 00:13:21.90 ID:GUcStk/1O.net
量産型子守用ネコ型ロボット(友達タイプ)
生産終了及びサービスサポート終了のお知らせ
生産終了及びサービスサポート終了のお知らせ
32: 名無しさん@1周年 2015/04/01(水) 00:14:35.05 ID:gy1HwF5m0.net
エイプリルフールの海外のウソ記事ってすごくつまんないよね
38: 名無しさん@1周年 2015/04/01(水) 00:15:52.02 ID://nLh5ka0.net
エイプリルフーォは怖い
信じられるのは自分だけ
信じられるのは自分だけ
49: 名無しさん@1周年 2015/04/01(水) 00:21:55.27 ID:66mQb2Yh0.net
いいかお前ら
小さい嘘はいらない
そんなの毎日ついてるだろ
エイプリールフールくらいでっかい嘘をつけ
小さい嘘はいらない
そんなの毎日ついてるだろ
エイプリールフールくらいでっかい嘘をつけ
50: 名無しさん@1周年 2015/04/01(水) 00:21:55.54 ID:MetNFjoU0.net
4月1日エイプリルフール終了のお知らせ
エイプリルフールはもうやめました嘘をついてはいけません
エイプリルフールはもうやめました嘘をついてはいけません
68: 名無しさん@1周年 2015/04/01(水) 00:29:00.31 ID:keEg40Tw0.net
嫁にお前の作る飯にはもう食費出せないって言ったら家出された
106: 名無しさん@1周年 2015/04/01(水) 00:46:22.29 ID:Mp+LK9dw0.net
働くの大好き
今すぐにでも働きたい
今すぐにでも働きたい
129: 名無しさん@1周年 2015/04/01(水) 00:57:41.26 ID:2Kfms3O40.net
もう多すぎて邪魔だからお金なんかいらない
135: 名無しさん@1周年 2015/04/01(水) 00:59:39.56 ID:WTD9eI+H0.net
日本ではエイプリルフールが嘘くさい
164: 名無しさん@1周年 2015/04/01(水) 01:20:06.50 ID:39Bd+9M+0.net
「嘘を嘘と見抜けないような奴は、2ちゃんするのやめとけ」 byひろゆき(2ch創設者)
203: 名無しさん@1周年 2015/04/01(水) 01:56:45.33 ID:xNOC1iII0.net
ゲーム卒業するわ
244: 名無しさん@1周年 2015/04/01(水) 03:18:36.20 ID:mHU6MxPb0.net
日本では広まってない
254: 名無しさん@1周年 2015/04/01(水) 03:54:24.73 ID:bfxXXnm6O.net
今日は余計なこと書いて捕まる奴がでそう
262: 名無しさん@1周年 2015/04/01(水) 04:49:51.71 ID:9YubsLmnO.net
しょうもないイベントだと毎年思うわ
俺はエイプリルフールで嘘なんて付いたことは一度もない
俺はエイプリルフールで嘘なんて付いたことは一度もない
306: 名無しさん@1周年 2015/04/01(水) 06:37:22.59 ID:XI7fxI/60.net
初めて知ったのはドラえもんのマンガの中
4月バカと言ってました
これに便乗して騒ぐ奴はリアル馬鹿と言うのは
大人になって知りました
4月バカと言ってました
これに便乗して騒ぐ奴はリアル馬鹿と言うのは
大人になって知りました
315: 名無しさん@1周年 2015/04/01(水) 06:44:00.93 ID:Z0358H990.net
この日だけは、自然災害、来てほしくないよね。自然は、エイプリルフール、ないから。
318: 名無しさん@1周年 2015/04/01(水) 06:47:08.42 ID:3s8ngFms0.net
>>315
人工災害ならあると思うよ、どこかしらで親父の雷が落ちる
人工災害ならあると思うよ、どこかしらで親父の雷が落ちる
317: 名無しさん@1周年 2015/04/01(水) 06:45:40.04 ID:keaLNj5m0.net
カーチャンなんて大っキライだ('A`)
26: 名無しさん@1周年 2015/04/01(水) 00:12:42.54 ID:Ha6h2rV+0.net
俺うそしか言わないよ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ