ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:13:04.733 ID:4p8AHjo80.net

予備校の授業についていける気がしなくて予習もままならん


引用元: 浪人生なのに勉強できなさすぎワロタwwwwwwwwwwww




2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:14:38.009 ID:SfpLucyS0.net

予習は絶対した方がいいぞ
つかここにいる時間がもったいないぞ


3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:15:32.341 ID:4p8AHjo80.net

>>2
うぐ、そうだよなぁ
てっきり叩かれると思ってたわ


4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:16:17.234 ID:Jq2d1E000.net

浪人って一年分覚えてた知識が霞むから大してかわらん


6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:17:47.656 ID:TDM0WWEFd.net

河合かな?


7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:18:36.631 ID:4p8AHjo80.net

河合だぞ
京大クラスなんだがふいんきに飲まれたらしい


8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:19:59.180 ID:SfpLucyS0.net

予習復習しきれない部分が少しずつでもあると
毎日があっという間に過ぎていく分
気づいた時には既に手遅れなレベルで未消化が溜まってたなんてことになりかねないよ

とにかく時間ある限り予習してしっかり授業に集中しな


10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:21:56.347 ID:4p8AHjo80.net

>>8
そうだよなぁ…
まぁ最低限はやるつもりではいるよ

それにしてもなんでやる気出ないんかな


9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:21:12.643 ID:GQWcrhqd0.net

今年京大落ちたぜいえーーい


11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:24:47.111 ID:f6cDf4IM0.net

今年の受験結果は?
kkdr蹴りくらいか?


13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:36:12.434 ID:4p8AHjo80.net

>>11
宮廷と早慶全落ちよ


14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:40:02.913 ID:GQWcrhqd0.net

自分は京大法学部落ちだけど、>>1は?
そもそも>>1は現役の時京大志望?


15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:45:45.117 ID:4p8AHjo80.net

>>14
総人志望だよー
現役の時からだけどセンター悪くて怖気づいたお


16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:48:18.042 ID:GQWcrhqd0.net

>>15
自分もセンターが史上最低点で京大は不可能になってしまったと察して泣きたくなったわ
自分は結局慶應に落ち着いちゃったから、俺の分まで頑張って!


17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:50:27.242 ID:4p8AHjo80.net

>>16
慶応かよ!
すごいなぁ学部どこ?

現役の時は早慶馬鹿にしてたけど今となってはすごくすごいと思う


18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:52:37.328 ID:GQWcrhqd0.net

>>17
法学部
自分も受験時はバカにしてたけど、住めば都だった。


22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:02:06.549 ID:4p8AHjo80.net

>>18
慶応法なんて私文最高峰じゃないか…
羨ましすぎる


20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:57:29.891 ID:YKvT8E3T0.net

京大落ちて引きこもってる俺からしたらがんばってほしい


24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:03:52.577 ID:4p8AHjo80.net

>>20
どうもありがとう
このスレみんな優しいな


21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:59:43.103 ID:9knxacxY0.net

妥協だけはするなよ
兄弟落ち九大で宮廷だからコンプとか発症しないだろとか思ってたら夢に毎日出てくるレベルで発症して大学2か月でやめた


25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:04:14.601 ID:4p8AHjo80.net

>>21
九大でもそーゆーのあるのか…


30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:39:22.582 ID:f6cDf4IM0.net

いや、逃避してる場合じゃないだろ
さっさと勉強しろよ
目標はとにかく高く設定すりゃいいってやつもよく見るけど
実力ないやつの高望みは危険だぞ

夏までダラダラ→今からガチって旧帝ならなんとかなるだろう
秋までダラダラ→今から3教科ガチって早慶ならどうにかなるだろう
気づけば冬→marchならどうにかなるだろ・・・

下方修正すりゃなんとかなるべで本番迎えて
滑り止めも受けずに結果全落ち


19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:57:15.306 ID:LmHFXFI80.net

×浪人生なのに勉強できない
○勉強できないから浪人生

今から出来るようになるために浪人してんだろうが


23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:03:34.427 ID:4p8AHjo80.net

>>19
おっしゃる通りです…

一つ言うとすれば、勉強しようという気にならないという意味です


26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:13:37.172 ID:LmHFXFI80.net

>>23
「やらなきゃいけないけどやる気出ない・・・」ってのをズルズル引っ張るより
「今から2週間は絶対に勉強しない!!勉強したくなっても勉強しない!!全力で休む!!」って決めたら結構スッキリするかもよ
勉強サボってる間はただただ辛いだけで全然休憩にならないからね、ちゃんと休憩は取らないとね


27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:20:08.085 ID:JWwTADgj0.net

>>26
これ分かり過ぎる


28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:35:36.131 ID:4p8AHjo80.net

>>26
こんな発想もあるのか…
参考にするわ



この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. まとめブログリーダー  2015年04月17日 14:11 ID:kXguWz.s0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ニートが何してんだよw


※ 2. 私は名無しさん  2015年04月17日 14:12 ID:vz2inhIz0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

林修「いつやるか? 今でしょ!」


※ 3. まとめブログリーダー  2015年04月17日 14:20 ID:t4v742Gu0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ふいんきとか書いてる奴が頭良いとは思えない


※ 4. 私は名無しさん  2015年04月17日 15:11 ID:.KnqoPwg0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

とりあえずネットなんかやってる時点でどこも無理だと思うわ
「これは息抜きだから」というつもりかもしれないが
ネットなんて時間ばかり食って大して息抜きにならない
気分転換にはスポーツとか小旅行とか、ストレスを発散できるものがいい


※ 5. 私は名無しさん  2015年04月17日 15:22 ID:e7e7ted80 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ふいんき(何故か変換できない)


※ 6. 私は名無しさん  2015年04月17日 15:28 ID:qv60APuG0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

※3
違う意味で頭良いかもw


※ 7. 名無し  2015年04月17日 16:44 ID:5QXtGIZA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

俺も勉強する気無くしてkkdr落ちたなぁ


※ 8. 私は名無しさん  2015年04月17日 16:49 ID:U32siaeo0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

最近はどうか知らんが、2000年代後半では京大法と慶應法は難易度的に甲乙つけがたい感じだったよ。国立型の勉強している人はむしろ京大法の方が受かりやすいくらい。
とにかく、スレID:GQWcrhqd0.netは十分立派。国家総合職だと京大法に劣るかもしれないけど、それ以外ならあまり関係ない。民間志望で三田会の力が使えるなら、むしろ有利かも。

スレ>>1はまあ……背伸びし過ぎかな。事務員さんと相談して、苦手科目については他のコースの授業と交換してもらった方がいいね。自分の実力に合っていない授業に費やした時間はほぼ丸々無駄になるから、無理しないのが間違いなく得。


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事