ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/22(水) 21:39:51.247 ID:jQP/wPyJ0.net
1か月たとうとして出てきた問題とか答えられる範囲で答えるぜ
ちなみに俺は一人暮らし初めて12年だからそれなりに答えられる
ちなみに俺は一人暮らし初めて12年だからそれなりに答えられる
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/22(水) 21:41:23.220 ID:ie8JsmQe0.net
愛用してた箸が折れたもうダメぽ(´・ω・`)
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/22(水) 21:43:52.154 ID:jQP/wPyJ0.net
>>3
新しい箸見つけようぜ、ついでにコップも新調して気分かえろ
新しい箸見つけようぜ、ついでにコップも新調して気分かえろ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/22(水) 21:46:41.041 ID:ie8JsmQe0.net
>>5
3年近く使ってた箸だよ…
代わりなんて見つからないよ(´・ω・`)
もういっそ死のうかな…
3年近く使ってた箸だよ…
代わりなんて見つからないよ(´・ω・`)
もういっそ死のうかな…
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/22(水) 21:48:23.540 ID:jQP/wPyJ0.net
>>7
えらく長くつかったな、箸もそろそろ寿命だったんだろ、大事に燃やして成仏させてやれ
代わりじゃなく新しい相棒探しにいってこい
えらく長くつかったな、箸もそろそろ寿命だったんだろ、大事に燃やして成仏させてやれ
代わりじゃなく新しい相棒探しにいってこい
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/22(水) 21:43:47.783 ID:toXXQ+bBr.net
飯作るのも食いに行くのも面倒でお腹ペコペコ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/22(水) 21:45:24.508 ID:jQP/wPyJ0.net
>>4
わかる
お勧めは休みの日に白メシだけでも焚いて冷凍
あとはふりかけで食べるなり、しょうゆご飯するなりすりゃいい
金に余裕があるならピザ頼んじまえ
わかる
お勧めは休みの日に白メシだけでも焚いて冷凍
あとはふりかけで食べるなり、しょうゆご飯するなりすりゃいい
金に余裕があるならピザ頼んじまえ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/22(水) 21:48:56.602 ID:Io7fcNe9d.net
電気代の節約方法
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/22(水) 21:56:23.022 ID:jQP/wPyJ0.net
>>9
まず契約ワット数調べろ、電気料金表に書いてある。
基本使用料とかいろいろ書いてあるけど、その基本使用料ってワットがでかいほど高くなる
ただ、高いからむやみに基本使用料下げるってのもいろいろ弊害があって、いくつか家電を同時利用するとすぐブレーカーが上がるようになるから注意
基本使用料とかは各電力会社のHPに乗ってるから自分が毎月どれくらい使ってるかチェックすること
自分でできるレベルとしてだが、電気って夜起きてる間使い続けるだろ?寝る時間を毎日少し速くするだけで数時間分の消費電力カットできるから早く寝るのまじオススメ
まず契約ワット数調べろ、電気料金表に書いてある。
基本使用料とかいろいろ書いてあるけど、その基本使用料ってワットがでかいほど高くなる
ただ、高いからむやみに基本使用料下げるってのもいろいろ弊害があって、いくつか家電を同時利用するとすぐブレーカーが上がるようになるから注意
基本使用料とかは各電力会社のHPに乗ってるから自分が毎月どれくらい使ってるかチェックすること
自分でできるレベルとしてだが、電気って夜起きてる間使い続けるだろ?寝る時間を毎日少し速くするだけで数時間分の消費電力カットできるから早く寝るのまじオススメ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/22(水) 21:49:18.257 ID:pJApTUEg0.net
ホラー映画に挑戦したいけど踏ん切りがつかない
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/22(水) 21:59:21.805 ID:jQP/wPyJ0.net
>>10
夜見るとこえーから日朝アニメ終わった後にその乗りで見るのマジでおすすめ
夜見るとこえーから日朝アニメ終わった後にその乗りで見るのマジでおすすめ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/22(水) 21:49:58.106 ID:7+ijkBJX0.net
自炊全くしないで惣菜とご飯しか食べてないんだけど、どうしたらいい?
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/22(水) 21:59:21.805 ID:jQP/wPyJ0.net
>>11
自炊する気ある無しでだいぶ違うが
惣菜食べ続ける生活続けるなら、買ってくる惣菜の重さのうち半分を野菜にする事を気を付けると太りにくい
もし満腹感がたりないならキャベツの千切りやコールスローサラダを食べると腹が膨れる。
自炊する気ある無しでだいぶ違うが
惣菜食べ続ける生活続けるなら、買ってくる惣菜の重さのうち半分を野菜にする事を気を付けると太りにくい
もし満腹感がたりないならキャベツの千切りやコールスローサラダを食べると腹が膨れる。
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/22(水) 22:11:57.963 ID:mXQuZfLh0.net
窓がひとつしかなくてしかもその窓も北向き、おまけにこれからその目の前に家が立とうとしていて昼間でも日の光が入らない状況になろうとしている
風呂は1ヶ月たたないうちにカビ生えてきたしカビ対策とか洗濯物をどうしたらいいのか分からん
風呂は1ヶ月たたないうちにカビ生えてきたしカビ対策とか洗濯物をどうしたらいいのか分からん
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/22(水) 22:19:43.134 ID:jQP/wPyJ0.net
>>16
それはちょっと大変だな
風呂終わったあとに換気扇回してるか?それでもだめなら自分の体を拭いたタオルなんかで風呂場の水気を取り除いてみろ
一度カビが生えると大変だが細菌のカビキラーは性能いいからしっかりカビキラー使ってカビ落してやれ
洗濯は部屋干しするか、浴室の換気扇使って乾かしてくしかない
それでもだめならいっその事次の部屋の更新の時に思い切って引っ越せ
それはちょっと大変だな
風呂終わったあとに換気扇回してるか?それでもだめなら自分の体を拭いたタオルなんかで風呂場の水気を取り除いてみろ
一度カビが生えると大変だが細菌のカビキラーは性能いいからしっかりカビキラー使ってカビ落してやれ
洗濯は部屋干しするか、浴室の換気扇使って乾かしてくしかない
それでもだめならいっその事次の部屋の更新の時に思い切って引っ越せ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/22(水) 22:04:49.423 ID:jQP/wPyJ0.net
質問なさそうだし一番ネックな食事の問題語るか
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/22(水) 22:08:25.571 ID:jQP/wPyJ0.net
よく自炊厨vs買い食い厨で節約バトルやってるけど
どちらも経験した身からいうと、実はどっちも言ってる事が正しい
つーのも自炊厨のやつらは自分がいままで生きてきたなかで何らかの形で自分で飯を作って食べる生活をしてきた事がある、という前提で話が進み
買い食い厨のやつらは今まで自炊を学校の家庭科レベルでしかやったことない連中がいきなり自炊なんて無理無理という前提で話が進むからどっちが節約できるかって事ですごくもめる
どちらも経験した身からいうと、実はどっちも言ってる事が正しい
つーのも自炊厨のやつらは自分がいままで生きてきたなかで何らかの形で自分で飯を作って食べる生活をしてきた事がある、という前提で話が進み
買い食い厨のやつらは今まで自炊を学校の家庭科レベルでしかやったことない連中がいきなり自炊なんて無理無理という前提で話が進むからどっちが節約できるかって事ですごくもめる
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/22(水) 22:13:57.807 ID:8UlC1cQ40.net
>>15
長々と書いてるけど何が言いたいのかわからん
長々と書いてるけど何が言いたいのかわからん
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/22(水) 22:20:02.811 ID:jQP/wPyJ0.net
>>17
悪いな日本語不自由で
悪いな日本語不自由で
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/22(水) 22:22:11.781 ID:8UlC1cQ40.net
謝罪はいいからちゃんと説明してくれないと寝れん
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/22(水) 22:25:16.105 ID:jQP/wPyJ0.net
どっちが最終的に節約できるかといったら実はそんなに変わらない
買い食い厨が必ず言うのは「一人分の食事を作る上での材料費がー、光熱費がー」という話もあるが、実際そいつらは料理の仕方が分からなくて一人分の量を適正に作れてない
よって無駄な材料費、高熱水費がかかる。
あと調味料代が云々というはなしになるが、それは今まで食事を作ってこなかったから、1から調味料を集めるのに出費がかさむために割高に感じる。それがなくなるまでなんども使っていくから使った回数で中身を割っていくと実は調味料代ってそんなに高くない
んで買い食いはその光熱水費と調味料と調理の手間に金を払ってると考えるとトータル変わらん
だからどっちが節約できるっていうより、自分の食費を削りたいならまず食べる量減らすか
月にいくらまで食費に当てるか計算して物を買うようにしないとだめって事になってくる
買い食い厨が必ず言うのは「一人分の食事を作る上での材料費がー、光熱費がー」という話もあるが、実際そいつらは料理の仕方が分からなくて一人分の量を適正に作れてない
よって無駄な材料費、高熱水費がかかる。
あと調味料代が云々というはなしになるが、それは今まで食事を作ってこなかったから、1から調味料を集めるのに出費がかさむために割高に感じる。それがなくなるまでなんども使っていくから使った回数で中身を割っていくと実は調味料代ってそんなに高くない
んで買い食いはその光熱水費と調味料と調理の手間に金を払ってると考えるとトータル変わらん
だからどっちが節約できるっていうより、自分の食費を削りたいならまず食べる量減らすか
月にいくらまで食費に当てるか計算して物を買うようにしないとだめって事になってくる
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/22(水) 22:27:12.414 ID:jQP/wPyJ0.net
なので食費を節約するならこのまま買い食い続けるかそれともすべて自炊するかスタンスを決めて切り詰めてくって方法になる
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/22(水) 22:30:48.501 ID:jQP/wPyJ0.net
自炊するなら安い食材を買って冷凍保存するとかやり方はいろいろある
個人的にはクックパッドの激安家族向けメニューを作って表記されてる人数分で割ったものを冷蔵冷凍保存するのがいい
一旦作って冷凍しとけば何日か持つ、なくなったら別の作ればいい
個人的にはクックパッドの激安家族向けメニューを作って表記されてる人数分で割ったものを冷蔵冷凍保存するのがいい
一旦作って冷凍しとけば何日か持つ、なくなったら別の作ればいい
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/22(水) 22:33:43.482 ID:jQP/wPyJ0.net
買い食いするなら、弁当や総菜のタイムセールなんかで買い物にいくのと、キャベツの千切りとかで量を増やして満腹感を得るのがいい
イオン、ヨーカドー、ダイエーとかのスーパーでタイムセールに買いにいって、弁当を2つくらいかって冷凍するのも一つの手段だ
イオン、ヨーカドー、ダイエーとかのスーパーでタイムセールに買いにいって、弁当を2つくらいかって冷凍するのも一つの手段だ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/22(水) 22:33:14.448 ID:8UlC1cQ40.net
冷凍保存する時どうしてる?タッパー洗うの面倒だし幅取るから袋に落ち着いたんだけど
ここからできる工夫はあるのかな
ここからできる工夫はあるのかな
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/22(水) 22:37:24.933 ID:jQP/wPyJ0.net
>>26
袋でもいいけど、俺はほとんどサランラップだな、まとめ買いで安い時に何本か買ってストック
作ったのもをジップロックに入れて保存
汁ものも冷ましてからジップロックに入れて空気抜いて平たくすると積みやすいんで、よほどの事がない限りタッパーは使わないよ
袋でもいいけど、俺はほとんどサランラップだな、まとめ買いで安い時に何本か買ってストック
作ったのもをジップロックに入れて保存
汁ものも冷ましてからジップロックに入れて空気抜いて平たくすると積みやすいんで、よほどの事がない限りタッパーは使わないよ
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/22(水) 22:39:06.441 ID:8UlC1cQ40.net
サランラップ使ってないじゃねえか
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/22(水) 22:39:18.617 ID:jQP/wPyJ0.net
すまん、過程を一つ飛ばした
作ったものをサランラップに1人前づつ小分けして
からのジップロック。ジップロックに入れるのは何があといくつ残ってるか俺が管理しやすくしてるだけで、邪魔だと思うならいらないよ
作ったものをサランラップに1人前づつ小分けして
からのジップロック。ジップロックに入れるのは何があといくつ残ってるか俺が管理しやすくしてるだけで、邪魔だと思うならいらないよ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ