引用元: ・面接官「AはBであるが、AはBではない。この文のAとBに矛盾なく語句を入れるとしたら何ですか?」
ダメ?
坂本真綾じゃねーかそれ
天才かよ
感心した
AはBである
これを言ってる瞬間のみこれが成り立ち、時間が経過した後に成り立たなくなることを考えればいいと
天才すぎて泣いた
(`・ω・´)ドヤァ
違います
B補助動詞
B個々
これしかない
B=肯定文
天才か
B猿
この1はこの文で最初に出てくる数字ではない
あなたの心が動いたからです。
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2015年05月02日 08:14 ID:wkJ.Ud090 ※このコメントに返信する※
(e/d)
私はお父さんだが君のお父さんではない
※ 2.
私は名無しさん
2015年05月02日 08:20 ID:Q7UMfADT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
人は自由であるが、人は自由でない。
※ 3.
私は名無しさん
2015年05月02日 08:22 ID:Q7UMfADT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
韓国人は人間であるが、韓国人は人間でない。
※ 4.
私は名無しさん
2015年05月02日 08:24 ID:vjVMkWkt0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
男はオオカミだが、男はオオカミではない
※ 5.
私は名無しさん
2015年05月02日 08:25 ID:ax2gdap30 ※このコメントに返信する※
(e/d)
石は硬い、硬いは石ではない。
ちなみに私の意思はやわい。だから今からもう一度寝る。
※ 6.
私は名無しさん
2015年05月02日 09:04 ID:7zaucylY0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
この人は男である(生物学)がこの人は男ではない(心理学)
※ 7.
蒸気
2015年05月02日 09:19 ID:X1ND2HXd0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
水は氷であるが水は氷ではない
※ 8.
私は名無しさん
2015年05月02日 09:24 ID:zxSMbcW40 ※このコメントに返信する※
(e/d)
塩は 辛い のであるが
塩は 辛い のではない
※ 9.
私は名無しさん
2015年05月02日 09:27 ID:zxSMbcW40 ※このコメントに返信する※
(e/d)
8 補足な
by 厚切りジェイソンな
※ 10.
コメントを書く
2015年05月02日 09:35 ID:yehMWrZf0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
コインは表だが、コインは表ではない
タバコは良い物だが、タバコは良い物ではない
※ 11.
私は名無しさん
2015年05月02日 09:54 ID:.JUa.ajS0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
お前の物は俺の物だが、俺の物はお前の物ではない。
※ 12.
私は名無しさん
2015年05月02日 10:11 ID:Y.QFzFuC0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>2は面接官が「AはBであるが、BはAでない」と問題を間違えてると言いたかったのかな
いくつか正解があるけど>>42がスマート
※ 13.
まとめブログリーダー
2015年05月02日 10:16 ID:4UpjCGBa0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
こーゆートンチみたいな設問する奴は嫌いだ
※ 14.
ナナシ
2015年05月02日 10:19 ID:biTJ82n90 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>1
おいやめろ
※ 15.
あ
2015年05月02日 10:22 ID:A68..RlC0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※36のセリフ言ってみたいな
※ 16.
さ
2015年05月02日 10:26 ID:c32F0eZk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
血液型に関しては
※ 17.
さ
2015年05月02日 10:27 ID:c32F0eZk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
あ。間に入れるんじゃないのか
※ 18.
まとめブログリーダー
2015年05月02日 10:57 ID:fran1.rO0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
うまいこと言う人多いなあ
※ 19.
名無し
2015年05月02日 11:12 ID:ztYS.NaP0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
天才かよお前ら
全く思いつかんかったわ
※ 20.
私は名無しさん
2015年05月02日 11:15 ID:EjdO.1ZT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
そんなのいくらでもあるじゃん
ブスは女であるがブスは女ではない
※ 21.
2015年05月02日 11:22 ID:gJ0AZx8t0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
こんなん数秒で答えんの無理だろ
※ 22.
私は名無しさん
2015年05月02日 11:38 ID:O3CmEgyd0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
とか、円錐形を真横から見て
これは三角であるがこれは三角ではない
※ 23.
2015年05月02日 12:12 ID:WiNyQj9N0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
コメ欄はスレタイも読めないやつらばっかかよw
小学校からやり直せ
※ 24.
あ
2015年05月02日 12:38 ID:6WFUdi7Y0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>11感動した
※ 25.
私は名無しさん
2015年05月02日 13:39 ID:sxfrjfvB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
面接ってもっと他に聞かなきゃならない事あるだろ。。。
※ 26.
名無し
2015年05月03日 07:33 ID:.OlVSMjy0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
この問題は実は有名で
元ネタは二行に分かれてて
この文は一行目である
この文は一行目ではない
みたいなのなんだよ。
つまりこれは知識問題。
ネットで有名な知識を持っていること
を評価するかは議論があるだろうが。
※ 27.
名無し
2015年05月03日 09:25 ID:F1MH2nAg0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
せっかく面接の問題なんだから自分の
パーソナリティを表現できないかね。
隠喩でもいいし
(母は鬼であるが母は鬼ではない)
同音異義語でもいいから
(彼はマメであるが豆ではない)
※ 28.
私は名無しさん
2015年05月04日 13:29 ID:u5bxVzHt0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
おお、すげー
※ 29.
私は名無しさん
2015年05月06日 18:57 ID:RAmiRppS0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※27
すごいw
そっちの方が面接官の印象が良いかも。
※ 30.
名無し
2017年01月22日 02:51 ID:aXlFuCL30 ※このコメントに返信する※
(e/d)
オカマは女であるが、オカマは女ではない
コメント投稿