ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 18:08:40.710 ID:pCCrzSMH0.net
すごく中途半端
引用元: ・働いてるけど正社員じゃない奴っている?
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 18:09:15.732 ID:ED4d/XEL0.net
はいよ!
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 18:13:24.910 ID:G/A59s9o0.net
バイトの俺なめてんのかよ?
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 18:14:43.426 ID:BkF8T2Ez0.net
アラサーで命を絶たなければならなくなるから正社員じゃないやつは正社員になっとけ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 18:17:23.456 ID:XDJSeL8Ap.net
>>5
それは結局コネと金次第だよ、正社員だって3、400万で頭打ちで
同僚との椅子取りゲームに勝てなきゃ終わりだぞ
それは結局コネと金次第だよ、正社員だって3、400万で頭打ちで
同僚との椅子取りゲームに勝てなきゃ終わりだぞ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 18:18:44.012 ID:pCCrzSMH0.net
>>9
コネでもバイト止まりのやつとかいる
俺とかな
将来はどうなるか分からんよ 正社員も非正規も
昔見たく結婚して人生終わるなんて今じゃ怖くてできないな
コネでもバイト止まりのやつとかいる
俺とかな
将来はどうなるか分からんよ 正社員も非正規も
昔見たく結婚して人生終わるなんて今じゃ怖くてできないな
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 18:15:29.494 ID:VGY+E3BZ0.net
パートです
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 18:15:57.123 ID:pCCrzSMH0.net
俺は32歳 年収330万 ナスありだが
福利厚生がない 今7年目だ
福利厚生がない 今7年目だ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 18:17:01.857 ID:Z5qbCKbt0.net
福利厚生がないってそれ正社員であるメリットが半分くらい機能してなくね?
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 18:17:53.360 ID:pCCrzSMH0.net
>>8
まあな 委託社員だからな
ぶっちゃけ中途半端
辞めさせることないけど そろそろ仕事しながら探そうと思ってる
まあな 委託社員だからな
ぶっちゃけ中途半端
辞めさせることないけど そろそろ仕事しながら探そうと思ってる
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 18:17:41.032 ID:mYZ72tlZ0.net
正社員だと早出とか残業フィーバーになんの?
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 18:19:24.944 ID:62xzHre70.net
>>10
なるけど毎日ってわけじゃない
なるけど毎日ってわけじゃない
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 18:18:50.342 ID:XDJSeL8Ap.net
福利厚生は労働時間次第だぞ、契約だろうが派遣だろうが
法定労働時間を超えたら強制だぜ
法定労働時間を超えたら強制だぜ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 18:19:55.462 ID:G/A59s9o0.net
>>14
バイトで週35時間働いてるどっかに訴えれば俺は厚生年金入れてもらえるのかねw
社保すらないんだがwwwwwwww
バイトで週35時間働いてるどっかに訴えれば俺は厚生年金入れてもらえるのかねw
社保すらないんだがwwwwwwww
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 18:20:42.720 ID:pCCrzSMH0.net
>>19
ハロワの人は入れなきゃいけないけど 入ってないとこもあるねって言ってた
要は経営者がケチなんだろうなwwwww
ハロワの人は入れなきゃいけないけど 入ってないとこもあるねって言ってた
要は経営者がケチなんだろうなwwwww
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 18:22:57.581 ID:G/A59s9o0.net
>>20
基本的にバイトの分際で早出にサビ残とかしまくってるし別にいいんだが
まともに働ける体なら社員探すんだけどなぁ
基本的にバイトの分際で早出にサビ残とかしまくってるし別にいいんだが
まともに働ける体なら社員探すんだけどなぁ
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 18:24:09.988 ID:pCCrzSMH0.net
>>23
平日休みにして足掻いてみるわwww
日曜じゃ何もできないからな
ハロワの求人で探してまあ時間かかるだろうけど・・・
最悪は個々で骨を埋めるか・・・
国民年金じゃなあ
平日休みにして足掻いてみるわwww
日曜じゃ何もできないからな
ハロワの求人で探してまあ時間かかるだろうけど・・・
最悪は個々で骨を埋めるか・・・
国民年金じゃなあ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 18:27:55.589 ID:G/A59s9o0.net
>>24
おまえも厚生年金欲しがってるのか俺もだわ
実家非正規なら年金に頼らないで
貯金していくってのも一つの手ではあるとは思うんだけどなぁ
今日の朝夜勤帰りに朝の電車のホームで足引きずりながら通勤しようとしてるスーツ姿のおっさんいて
色々考えさせられたわ・・・
おまえも厚生年金欲しがってるのか俺もだわ
実家非正規なら年金に頼らないで
貯金していくってのも一つの手ではあるとは思うんだけどなぁ
今日の朝夜勤帰りに朝の電車のホームで足引きずりながら通勤しようとしてるスーツ姿のおっさんいて
色々考えさせられたわ・・・
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 18:19:50.392 ID:XDJSeL8Ap.net
まるで正社員が安定の代名詞だがそもそも働くということ自体
非常に不安定な身分だからね
親が死んだら呆けたらってのはどんな身分でもあり得るしな
非常に不安定な身分だからね
親が死んだら呆けたらってのはどんな身分でもあり得るしな
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 18:21:22.979 ID:pCCrzSMH0.net
>>18
親父やおふくろは定年後もまた働いてるけどさ
すげーや
働かなくても良いんだけど金稼ぎたいんだってさ
親父やおふくろは定年後もまた働いてるけどさ
すげーや
働かなくても良いんだけど金稼ぎたいんだってさ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 18:22:09.450 ID:62xzHre70.net
>>18
IT企業は、高学歴以外は名ばかり正社員がほとんどって聞くわ
バイトの方がいいんじゃねーかって毎度思ってしまう
IT企業は、高学歴以外は名ばかり正社員がほとんどって聞くわ
バイトの方がいいんじゃねーかって毎度思ってしまう
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 18:28:46.066 ID:Bhu09zGid.net
年収・年間休日・福利厚生も大事なんだが
退職金も結構重要だと思うんですが
退職金も結構重要だと思うんですが
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 18:30:25.142 ID:pCCrzSMH0.net
>>26
普通の会社はそれがあるが
既卒はそういうのがない場所もある
建築社員とかはそういうのは全くないぞ
既卒職で田舎で330万もらえば良いほうなんだろうけどな
普通の会社はそれがあるが
既卒はそういうのがない場所もある
建築社員とかはそういうのは全くないぞ
既卒職で田舎で330万もらえば良いほうなんだろうけどな
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 18:32:57.591 ID:Bhu09zGid.net
>>28
マジです?
工場だけど正社員で良かったわ
マジです?
工場だけど正社員で良かったわ
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 18:33:53.376 ID:pCCrzSMH0.net
>>30
やるならそのほうがいい
建築は引く手数多だが・・・・一人親方とか福利厚生ないぞ
下っ端なら20~25万がいいとこ 休みもないしな
やるならそのほうがいい
建築は引く手数多だが・・・・一人親方とか福利厚生ないぞ
下っ端なら20~25万がいいとこ 休みもないしな
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 18:44:46.067 ID:Bhu09zGid.net
>>32
あっスイマセン
既に工場勤務の22年目です
あっスイマセン
既に工場勤務の22年目です
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 19:04:08.699 ID:pCCrzSMH0.net
>>36
別にいいよ 分かってたからwww
別にいいよ 分かってたからwww
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 18:11:13.417 ID:Kxog8w8X0.net
働いてないけど正社員です
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2015年05月22日 08:07 ID:JpWK0w220 ※このコメントに返信する※
(e/d)
働いてるけど役員ですw
※ 2.
名無し
2015年05月22日 08:20 ID:MUpd5.Db0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
次は「正社員なのにブラック奴」とか言いそう
※ 3.
名無し
2015年05月22日 10:02 ID:IWCQNT5k0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
自営業の経営者なんで正社員じゃないなー
※ 4.
私は名無しさん
2015年05月22日 10:34 ID:4KK6MIFYO ※このコメントに返信する※
(e/d)
今時、正社員の募集なんて、薄給若年層のしかないだろ
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ