ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 16:28:17.636 ID:TXmerf22p.net

プロって凄い


引用元: 将棋の定跡書読んだら勝率上がってワロタ




2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 16:29:12.343 ID:1aRYfw9+a.net

そんなことよりハム将棋に勝てないんだけどどうしたらいい?


3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 16:29:37.830 ID:wXuoa1O00.net

>>2
棒銀


5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 16:29:59.350 ID:TXmerf22p.net

>>2
棒銀覚えればいいんじゃね?
または中飛車


4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 16:29:49.354 ID:EYLaqnWDa.net

誰の本?


6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 16:30:21.177 ID:TXmerf22p.net

>>4
鈴木大介棋士


7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 16:30:30.675 ID:r9odseCt0.net

定跡を定石って間違えてないから君はまだまだ強くなれる


8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 16:31:15.354 ID:TXmerf22p.net

>>7
普通は間違えないだろ


11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 16:35:33.934 ID:IDmoEpUA0.net

定跡書読んでないけど勝率がらないんだが


17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 16:39:14.278 ID:TXmerf22p.net

>>11
定跡書読もう


12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 16:36:59.083 ID:Yrl+79g60.net

大介本か・・・


17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 16:39:14.278 ID:TXmerf22p.net

>>12
ダメなのか?


22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 16:40:40.448 ID:Yrl+79g60.net

>>17
良い意味でも悪い意味でも解りやすいのが特徴
まあ気にしないで読んだらいい、何かに気づいたら強くなった証拠


26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 16:43:15.367 ID:TXmerf22p.net

>>22
マジかよ
先手中飛車と相中飛車について学んでたのに・・・
気にしないけど


13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 16:37:12.017 ID:i99l1yQQ0.net

囲碁派の俺は定石ではなく定跡という単語の違和感やばい


17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 16:39:14.278 ID:TXmerf22p.net

>>13
将棋は石じゃないからなぁ


18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 16:39:34.962 ID:VlNjEiL/0.net

四間飛車さしこなシリーズと四間飛車の急所1だけでだいぶ四間飛車使いになった気になれる


23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 16:41:39.618 ID:yaSaPxH6d.net

>>18
渡辺の四間飛車破り読むと自分の弱点が分かるからお勧め
俺居飛車党だけど


24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 16:41:49.812 ID:TXmerf22p.net

>>18
わかる
この気分が好き


19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 16:40:11.932 ID:WQbsF6640.net

将棋本って読みづらいんだよな
要点だけまとめて欲しいのに図ばっかりでうんざり
結果我流に


24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 16:41:49.812 ID:TXmerf22p.net

>>19
次の一手形式の棋書読もう


29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 16:49:32.327 ID:Yrl+79g60.net

実は強いんだろうな>>1
そんな気がする


33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 16:54:54.693 ID:TXmerf22p.net

>>29
強くないよwww
全然強くない
この前4連敗してるし


30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 16:50:03.126 ID:xKCXXgEr0.net

居飛車党だと本がえらい数になるよな


33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 16:54:54.693 ID:TXmerf22p.net

>>30
わかる
俺振り飛車党だけど居飛車の本もいろいろ買ってて居飛車の本が半数以上占めてる


31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 16:51:24.324 ID:kK9JmYcF0.net

こないだプロ棋士にマンツーマンで教えてもらってハム将には安定して勝てるようになったお


33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 16:54:54.693 ID:TXmerf22p.net

>>31
いいなぁ
俺もワンツーマンで指導してもらいたい
実際ハム相手に安定して勝てないし俺


32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 16:54:20.778 ID:WgRLTilE0.net

読めば読むほど限界を感じるようになる
そしてイライラして将棋しなくなる


34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 16:55:56.418 ID:TXmerf22p.net

>>32
俺の場合
限界感じたら他の似たような本買って読んでしまう
これが金かかる原因なんだろう



この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2015年07月27日 22:13 ID:LnqnHy.60 ※このコメントに返信する※
(e/d)

将棋道場24とかいうのやったら1回も勝てなくてワロタ


※ 2. 私は名無しさん  2015年07月27日 22:21 ID:fWVczq470 ※このコメントに返信する※
(e/d)

プロでもないのにすごいなぁ


※ 3. 私は名無しさん  2015年07月27日 22:37 ID:3ZiCAR9g0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

定跡は余り細かくは知りたくない。自分より将棋を知っている人の知識を丸パクリして勝つより一手一手自分で考えて打ちたい。定跡は必要最低限の範囲で知っていればいいんだ。


※ 4. 名無し  2015年07月27日 22:52 ID:E4D78g3q0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

今オンラインで出来るもんなあ…すげえ世の中になったもんだ


※ 5. まとめブログリーダー  2015年07月27日 22:59 ID:ChKz3ncH0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

棒銀とかなかなかその通りに出来なくて困る。
頭悪いと勝率上がらんわ。


※ 6. 私は名無しさん  2015年07月28日 01:33 ID:RgoRBj2u0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

定跡本読んだら、未知の局面でもある程度指せるようになった
こういうのを筋がよくなったというのかね


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事