4年間接客業してたで~って自己PRしたら
接客やってたからって営業には生かせないぞ言われたんやがそうなん?
コミュ障よりマシやし、マナーや態度も学べた思ってるんやが
引用元: ・営業職のやつきてくれンゴ
とかエピソード言えばええやん
なるへそ
近いことでワイの考えた売り出しかたみたいなこと言って売上あげたした言うたんやけど利益どのくらいでた?言われて粉砕した
それはキツインゴねえ…
はっきりわかりませんがバイトの中ではトップの売り上げでした
でいいんじゃね
地区ナンバー1でしたって適当言うたら
へー採算はどういう風に考えたの?聞かれて、そんな店長しか知らんわ思いながら笑顔で死んだ
しゃーない
次聞かれた時の為に練っとくといいンゴ
せやな
第一志望やったが切り替えるわ
転職ない言ってたのに、転職あるけど大丈夫?言われてファッ!?なったしw
転勤やない?
転勤やった
ワイ寝ぼけてますわ…
マナーや態度はあってあたりまえや
練習か?
せやな
だが、ワイぜってー接客バイトやったことないやつや少しの経験しかないやつより、そこらへん自信あったのにつつかれて、げんなりやったわ
ええ上司に恵まれるとは限らんもんな
その面接のやつがってこと?
ワイなら嫌味言いまくるし嫌だわ思った
相手もワイの何かが気にくわなくて、同じかもやが
結構厳しい質問されるとこ多いな
営業マジで厳しいけど覚悟ある?とかすげー言われるww
企業によりけりな気がする
内定貰えた所はどこも
お酒飲める?とか軽い質問しかなかったで
営業のとこ5社くらい受けたけど酒の質問されたことねー
酒には自信ニキやのに
自己PR志望動機学生時代で1番力入れたことは全部で聞かれた
他はスポーツやってた?とか野球好きって書いてるけど球団どこ好き?って聞かれたわ
ええなー
ワイは違うところやが
スポーツ高校までやきうやってて
大学は?言われてやってない言われたら
今時スポーツで大学アピールしないとダメでしょ言われて、は?なったわ
ESには自分が聞かれたいことを書いて誘導するんや
本社東京の会社だったら大体巨人好きって言ってるわ
大学で部活やってたら就活相当有利だろうね
聞かれたいことバイトとか書いてたら
細かく突っ込まれ過ぎて死んだわww
やきう好きの面接官ほしいンゴねえ
内定一個はあるんか??
専門商社やね
その分野では名を上げてるとこや
結果はどうやったんや?
まだ結果でてないけど、おそらく落ちたな
感触が悪すぎる
職種は営業しか受けてないんか?
サイレントお祈りくらったか
もしかして俺の思ってるやつと違うのかもしんないけどさ。
まあ、バイトやしな
だが、4年ずっとやってたから評価少しはしてほしかったわ
最近やっと動き始めた結果これですけどね…
愛想やコミュがいいのは営業やるなら当たり前なんで
接客業でも売上げや目標に対する達成意欲を持っていたかとか
その目標達成に対しての行動プロセスを考えて作り込んでいたかとか
そういう片鱗が見えたら採用するわな
中途採用についても教えてや
未経験や
参考になるわ
でもさ、店長じゃないのに採算は?とか原価が~言われるときついんやが
どうすればよかったと思う?
ちゃうで
このままやとニートまっしぐらやがww
そうなんか
そいつは接客業は受け身だよね?営業は能動的に動かないとダメだから参考にならないとか言われてて玉砕してたで
ヒエッ
やっぱ、みんなに言えることなんかねそれ
てか接客も受け身が基本やけど能動的に動くやつは動くけどな
接客も受け身じゃだめなんだよなあ...
面接官ガイジやし落ちてよかったやん
営業はやる事しっかりやってればいいだけ 誠実さが営業力
基本誰でもなれる
誰でもなれるから余裕やろ思ったら
やつら結構ワイのこと叩きまくるから恐ろしいわ
中途未経験はキツい…
まあワイが駄目なのかもしれんが
基本ソロで動いて自分の成績のことだけ考えて動けばええんよな?
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2015年09月29日 20:06 ID:RqeQU3Gk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
途中でも出てたけど営業は誠実さが最重要
話術は必要なことをキッチリ伝えられる程度で十分
話術に長けてノリが軽い=「軽薄でおしゃべり」っていう印象を与えたら売れるものも売れない
おしゃべりは下手だが説明はしっかり出来て礼儀正しい奴の方が買う側は信用できるからな
※ 2.
名無し
2015年09月29日 20:30 ID:SwnrSyiB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
客が来るのと客の所に行くのはまるで違うぞ。
ウチにも接客出身いるけどあんまよろしくないわ
※ 3.
私は名無しさん
2015年09月29日 20:32 ID:kbC5HICD0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
飛び込み営業でBMWを売りまくって出世した現横浜市長のように他人のストレスなんて感じる心のないぶっ飛んだ奴を求めている会社なのかもしれん。
※ 4.
私は名無しさん
2015年09月29日 20:34 ID:aDcaypKi0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
面接でそういうことを聞かれるってことは
ただ物を売るんじゃなくて利益や採算の事も考えて物を売れる人を求めてるって事でしょ
※ 5.
ななし
2015年09月29日 20:37 ID:EJxu.E880 ※このコメントに返信する※
(e/d)
役に立たないとは思わないがニコニコしてオーダー聞いてくるのと物を売り込むのは一見似てるけど全く別だよ
※ 6.
名無し
2015年09月29日 21:03 ID:xgiN.87s0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
営業職の面接はきついからね
※ 7.
私は名無しさん
2015年09月29日 21:13 ID:Teisv5Aq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※1
ワイも営業。
話術なんかより誠実さとマメさと思う
人の役に立ちたいってスタンスを喜べる人間性じゃないと向かないと思う
※ 8.
あ
2015年09月29日 23:21 ID:GqsjH.Gz0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
営業やったことないけど、正直やってみたい。自分がどこまで通用するかを本気で試せる場所だよね、勝手なイメージだけど。笑
※ 9.
2015年09月29日 23:43 ID:b.pt179X0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※8
そんな軽い感じで営業すると後悔するぞ
営業から抜け出せたわい、もう二度と営業はしないと誓う
コメント投稿