飛行機のように繰り返し飛ばせる有翼ロケットの開発に取り組む九州工業大
(北九州市戸畑区)の米本浩一教授(航空宇宙工学)の研究グループは20日、
同市小倉南区の平尾台で実験機を打ち上げ、自律飛行にほぼ成功した。
米本教授は「想定した軌道からはそれたが、素直にうれしい。これからデータを
分析し、(打ち上げの)精度を高めたい」と話した。西日本新聞
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/208294
九州工業大有翼ロケットプロジェクト
http://www.prost.tobata.kyutech.ac.jp/project/article/%E6%9C%E7%BF%BC%E3%AD%E3%B1%E3%83%E3%88
引用元:【宇宙】九州工業大 有翼ロケット打ち上げ・自律飛行成功 使い回し可能、低コスト化図る
あれ。なんかかっこいい・・・
サムネで太陽の塔が発進してるのかと思った
おれもそう見えた
半世紀前に米ソが散々やった実験を繰り返してるだけのように見える。
JAXAもHOPEの着陸に成功してる。
今更な九工大の研究の価値がわからない。
お前はトヨタがやった実験を
日産がやるのは無駄だと思うの?
JAXAはhope のデータを全部公開してくれるのか?
民生部品を使って糞安い予算で宇宙まで品を飛ばすって事だろ?
ペイロードが知れてるから運べても数キロだろうけどな
その理論だと義務教育も否定することになるわけだが。
過去の人間が散々研究してだした理論を現代の人間が繰り返している。
これって無駄なのか?
>過去の人間が散々研究してだした理論を現代の人間が繰り返している。
無駄だと思うよ。
教育と研究は違うでしょ。
税金で遊ぶなら、さらに一歩進んだ事、新しい事をしてほしい。
補助金も入ってるがやってるのは一私大だからなw
九工大が一私大?
プックス
大学以上の高等教育に関して言えば
まともな研究ができない機関はまともな教育もできないという考え方が主流
言葉遊びのようだが新しい物を作るのは開発者
研究者って一生研究するだけで人生終わっていく奴だが
とっくに研究済みのネタを延々と繰り返すのは日本人の闇だなw
たくさん税金かけて巨大な設備つくって
アインシュタインが紙と鉛筆のみでやった理論を何年も調査して
結局正しいってことがわかったっていうだけw
理論を実験で確かめてみないと理論が本当に正しいか分からないじゃん
そうだな
アインシュタインの理論はいつも正しい結果になってるけど
それ程優秀なんだな
飛翔体の空気抵抗に影響するレイノルズ数は実測値じゃないと
数値解析に使えないらしいよ。
研究と表現するからおかしくなる。大学なんだから学生に基礎的なことを教えるために実験的な実習をやっていると思えばけっして無駄ではない。
>研究と表現するからおかしくなる。大学なんだから学生に基礎的なことを教えるために実験的な実習をやっていると思えばけっして無駄ではない。
それなら納得する。
いいよいいよー下町ロケットもそうだがお前のような嫌なやつを
ぎゃふんと言わすのが原動力になるかもな
直接言いに行ってやれよ
新しい知見を反映して発展させるのは無駄?あなたの意見には同意できない。
早くお前の国でも、自力でロケットを打ち上げられればいいね。
ペンシルロケットを見た記者たちも同じセリフを吐いたらしいね
よくわからんけど大気圏で燃え尽きたり風の影響受けて軌道が変わったりしないの?
金の違いか
X-37自体に推進機関は無いだろ
やってやれない事はないロケット制作
忍者が狼煙(のろし)で情報通信したそうだが、日本人の技術って半端ないよな♪
打ち上げ時のリスクとコストが増大して、
帰還時の融通が利くメリットを帳消しにしてしまうんだが。
だよな。NASAもスペースシャトル廃止方向だし、
コスト的にはソユーズ方式
もっと性能が良いやつを研究してるってこと。
ロケット打ち上げなんてよくかねあるな
こつこつ実績を挙げてきたから予算をゲットできる
偏差値とか知名度とかとは関係ない
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
名無し
2015年11月21日 13:44 ID:m9uCHa.h0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
アインシュタインの理論の結果がいつも正しいからってもしも間違えたら3ssS5P290はどう責任を取ってくれるのだろうか
無駄だの口だけの連中が何言ってるんだ
※ 2.
私は名無しさん
2015年11月21日 13:52 ID:VCNZEiw40 ※このコメントに返信する※
(e/d)
何処で何を研究しても問題は無いと思う。
クソマスコミって知識が無いから、解説してもらうのに取り敢えず東大。
だが、実際にある研究分野は、京大だったり東北大だったり九大だったりする。
そう言う知識のないテレビ新聞が、意味の無い偏差値の誇大広告するから、馬鹿がのさばる。
※ 3.
私は名無しさん
2015年11月21日 13:55 ID:AV.YJkHB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>47
単純に小型だと得失逆転すんじゃね?と思った
※ 4.
私は名無しさん
2015年11月21日 14:03 ID:voHl0NGI0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
九工大を私大扱いしてる奴ワロタ
この大学、遊ぶ暇が無いというか
超真面目に勉強してないとすぐ留年するほど厳しい
その見返りが無留修士の九州企業での就職率と信頼度
※ 5.
私は名無しさん
2015年11月21日 14:19 ID:matZ.XPl0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
1000mの実証結果をもって高度何kmまで飛ばせるのかを知りたい
※ 6.
私は名無しさん
2015年11月21日 14:24 ID:j2bxdsBm0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>スペースシャトルと何が違うのか
自分の手で造ってこそ
技術は身につく
ノウハウを会得できる
韓国のようにドイツから設計図だけもらっても
基礎技術と経験がなければ潜水艦は作れないって事
※ 7.
あ
2015年11月21日 14:27 ID:lkPe9kGP0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
お前ら高卒が騒いでも何にもならないんだけどwwwwww
※ 8.
まとめブログリーダー
2015年11月21日 14:46 ID:lmFRhf780 ※このコメントに返信する※
(e/d)
Fランのお遊びだろ
※ 9.
私は名無しさん
2015年11月21日 15:27 ID:nRmmqgmY0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
いつまでたっても自力で人工衛星を打ち上げられないお隣の半島人は
こういうことを小馬鹿にしてるからなんだよね
北朝鮮ですらやってるのに
※ 10.
名無し
2015年11月21日 15:42 ID:xlwaIf0U0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
夢がある話題で大変よろしい
※ 11.
2015年11月21日 16:13 ID:iIVDxJah0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
なんかやたら噛みつく奴が多いな
しかも九工大を私大とかFランとか……
※ 12.
私は名無しさん
2015年11月21日 16:16 ID:QalvAk9N0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
九州工業大学は、工業系の国立大学。
官営の八幡製鉄所(現・新日鉄住金)や安川電機が中心に設立。
このため、九州派生の企業と関係が親密。
※ 13.
私は名無しさん
2015年11月21日 16:55 ID:ij2im7i70 ※このコメントに返信する※
(e/d)
この先、国立大といえども、独立採算制で苦しい経営を余儀なくされる。独自の技術を多数保持しておくのは、間違ってない。
※ 14.
あ
2015年11月21日 17:02 ID:JVkZHZ8.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
九工大舐めすぎ
あっこはガチ勢しか居ないから
九大とかの方がよほどウェーイ系が多い
※ 15.
私は名無しさん
2015年11月21日 17:32 ID:w6PhhuM10 ※このコメントに返信する※
(e/d)
この実験に携わった学生が、将来JAXAにでも入れば、この経験が宇宙開発の役に立つだろうし、学生の人材育成にとても有意義だと思うよ。
※ 16.
私は名無しさん
2015年11月21日 18:57 ID:i9q.OhJ00 ※このコメントに返信する※
(e/d)
旧帝航空宇宙工学卒の俺からしても
>>6に禿同だわ
まあ、新規の研究分野を含んでるのに、
毎年永久機関に騙されるレベルの新聞記者が伝え切れてないだけかもしれんけどね
凡人研究者からすれば、
他人の金でNASAの追体験できるなんて
スゲーエキサイティングだろうけどな
※ 17.
私は名無しさん
2015年11月21日 19:34 ID:.qa1P.YI0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>6
自分で作って飛ばして数値取らないと意味無いよな。
NASAだって開示してるのはごく一部の技術や数値しかないし。
コメント投稿