ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 海江田三郎 ★ 2015/12/03(木) 19:28:27.33 ID:CAP_USER.net
http://ryutsuu.biz/topix/h120314.html

モスフードサービスは12月8日~2016年3月下旬まで、国産肉100%使用の「とびきり」シリーズの最高価格帯の
バーガーとして、とびきりハンバーグサンド「傑作ベーコン」(税込550円)と同スライスチーズ入り(580円)を販売する。

<とびきりハンバーグサンド「傑作ベーコン」>


no title


2008年から販売する「とびきりハンバーグサンド」は、累計1億1600万食を販売している。今回は期間中、両商品で300万食の販売を目指す
国産肉(豚・牛合挽き肉)を100%使用したハンバーグは通常のパティ61gの約1.5倍となる90gを使用した。
総重量は約270gで、とびきりハンバーグサンドシリーズでは、最重量、最高価格帯のハンバーガーとした。

とびきりハンバーグサンドシリーズでは2011年4月に消費税5%時に発売した、
とびきりハンバーグサンド「B.L.T.」(スライスチーズ入り)520円が最高価格だった。
なお、2005年3月に「ニッポンのバーガー匠味十段」(1000円)を一部店舗で期間限定で発売しているが、
全店対応商品としては最高価格帯となる。

12月のボーナスやクリスマスなど消費が活発化する時期に合わせて、高価格帯の商品を投入する。
今年、イタリアで開かれた「2015ミラノ国際博覧会」でイタリアの生ハムに出会ったことをきっけに、商品開発を開始した。
生ハム用の豚を肥育するイタリア北部のロンバルディア州の生ハム用の豚を、日本国内でベーコンに加工して原料を調達した。
ハンバーグに使用した豚は油の融点が29.7度と人間の体温より低く、口どけがよい油が特徴という。玉ねぎは、
注文を受けてから調理することで、より素材の鮮度感を出した。
太田恒有商品開発部長は「手間ひまをかけ、良い素材をお客さんにしっかりと届ける点を打ち出した。お客さんが分かりやすいのは、
量と質をしっかりと納得できる点だと思う。約270gという総重量とイタリアベーコンを含めてプレミアム感を伝えたい」と語った。
「傑作ベーコン」は、モスバーガーのファンと対話する「モスバーガータウンミーティング」の参加者の声から生まれた。
2011年2月から、始めた取り組みで、順次、全国で展開し2015年9月26日の徳島開催で、全都道府県での開催を達成した。

櫻田厚会長兼社長は、「新規顧客の獲得よりも、モスバーガーのファンに応えた商品と位置付けている。
もっとおいしい商品が欲しいという声に対応した。20代から40代までを中心とするモスバーガーのファンに喜んでもらえる商品になったと思う」と語った。

引用元:【食】モスバーガー、「とびきり」シリーズ最重量最高価格のハンバーガーを発売 価格は550円 [無断


2: 名刺は切らしておりまして 2015/12/03(木) 19:30:15.66 ID:OAq6gIjd.net
「とびきり」っていうから、3,000円くらいスンのかと思ったが今度食ってみる。

4: 名刺は切らしておりまして 2015/12/03(木) 19:34:34.14 ID:+cRBLwQQ.net
なおマクドナルドの最高額のハンバーガーは
「ダブルクォーターパウンダー・チーズ」の520円

13: 名刺は切らしておりまして 2015/12/03(木) 19:55:24.26 ID:S4PppWZm.net
>>4
嘘をつくな。
1000円マックを無かった事にするな。

5: 名刺は切らしておりまして 2015/12/03(木) 19:36:10.93 ID:JJKiJL2R.net
モスの「とびきり」食べたあとで、マクド食べると薬品臭がしてからもうマクドは食べてない
加工肉もピンキリだな。赤から緑までカラフルだし。

7: 名刺は切らしておりまして 2015/12/03(木) 19:44:25.33 ID:QfayMGJo.net
おい、まず5年以上前から言うてるけどな、
まず、モスはその食いにくい計上をやめい!
そして、食いにくいにも係わらず、紙手拭がちゃっちぃのなんとかせい!

味も何もかもマックの上を逝ってるのに、紙手拭だけがゴミやねん。
マックのは霧吹きでシュッシュしても容易に溶けんが、モスの紙手拭は即溶解や。
食いにくくて手が汚れやすいのに、なんで手拭がちゃっちぃんや。
手拭が良質だからという理由でマックに逝くかと思うこともあるんや。
なんとかせい!

9: 名刺は切らしておりまして 2015/12/03(木) 19:47:47.37 ID:cj9Q/jKa.net
ちっちゃくない?

10: 名刺は切らしておりまして 2015/12/03(木) 19:49:30.35 ID:QfayMGJo.net
モスのとびきりシリーズはちっちゃい。
飛び切りチーズとポテトのセットを頼むが、まあちっちゃい。
でも満足できる味だから、ちっちゃくてもOK。
むしろマック通いの層は栄養過多が是正されるはず。

11: 名刺は切らしておりまして 2015/12/03(木) 19:50:30.19 ID:4qQKUjnO.net
モスは鶏肉が中国産なんだよ。それだけが残念。
国内産がいいんだが、せめて特亜産以外を使ってくれ。
テリヤキチキンバーガー好きなんだが…。

12: 名刺は切らしておりまして 2015/12/03(木) 19:54:53.73 ID:j3pGHmJM.net
マックとモス選ぶとしたら毎回モスに行ってたせいで近くのマックが潰れてしまったw

15: 名刺は切らしておりまして 2015/12/03(木) 20:02:15.35 ID:1TamsBxv.net
モスは年々小さくなるなw
もはや手のひらバーガーじゃねぇか

18: 名刺は切らしておりまして 2015/12/03(木) 20:13:50.92 ID:vs3mGxIC.net
確か、通常商品のスパイシーダブルモスチーズバーガーが単品500円とかじゃなかったか。
550円という値段に驚く要素がない。

19: 名刺は切らしておりまして 2015/12/03(木) 20:13:57.41 ID:RBFiRxPP.net
合挽き肉とかやめてほしい。
ハンバーグをたべたいんじゃないんだよ。
ハンバーガーは牛肉100パーセントで炭火でやいてほしい。
チェダーチーズにカリカリのベーコンをはさんでもいいし、
スイスチーズにソテーしたマッシュルームをはさんでもいい。
日本のハンバーガーは美味しくない。あと
マクドナルドのハンバーガーはアメリカのハンバーガーの美味しさを代表するもんじゃないからな。

22: 名刺は切らしておりまして 2015/12/03(木) 20:18:30.36 ID:IU0LLZiG.net
>>19
ハンバーガー専門レストランはどこでも牛豚混合だぞ。だってそのほうがうまいから。
主婦向けのレシピも「牛50豚50を混ぜる」と書いてあるだろ。
牛100のマクドナルドが美味いか?

25: 名刺は切らしておりまして 2015/12/03(木) 20:23:26.48 ID:RBFiRxPP.net
>>22
アメリカの本当に美味しいハンバーガーレストランで食べてごらん、
もうモスバーガーとか食べる気しなくなるよ。本当に!
炭火で牛肉100%のパテを焼いて、塩胡椒だけで味付けしたものに
チェダーチーズ、レタス、トマト、オニオン、なんかを挟んだものを
大口で頬張るんだ。肉汁だらだらたらしながら。これぞ口内天国!!

26: 名刺は切らしておりまして 2015/12/03(木) 20:25:49.69 ID:IU0LLZiG.net
>>25
あ、わかった。肉汁って書いてある時点で不自然だな。それ豚の脂たぶんまぜてる100%だな。
牛肉はパサパサするのが特徴なのさ。

28: 名刺は切らしておりまして 2015/12/03(木) 20:31:06.20 ID:RBFiRxPP.net
>>26
パサパサなんかしないのさ。
明日アメリカ行って食って来い。
カリフォルニアだったらインアンドアウトで食ってこい。
中西部だったらシカゴのポーティロスだな。
でもな、ホテルで夜遅くに頼むハンバーガーもうまいぞ。
そのホテルのスペシャリティバーガーってのがルームサービスでかならずあるから
それを頼むんだ。んまいぞ。
牛肉100%なら焼き加減も指定できるからな。
ホテルのハンバーガーはチェダーチーズとソテーしたマッシュルームをはさんで
オニオンは横においといてもらって食べる直前にじぶんで挟んで食う。
塩胡椒かけながら食う。だらだら口から肉汁垂らしながら食う。最高だ!

31: 名刺は切らしておりまして 2015/12/03(木) 20:35:32.42 ID:RBFiRxPP.net
>>28
ハワイのハンバーガーなんかどうせまずいんだろう
ロコモコなんかのハンバーグ肉を挟んでるんじゃないのか?
ハワイ発のハンバーガーなんて食う気にならんな。
ハワイ発のブリトーも同じ。

20: 名刺は切らしておりまして 2015/12/03(木) 20:15:43.67 ID:XfmSTigh.net
なんとなくロッテリアっぽい

21: 名刺は切らしておりまして 2015/12/03(木) 20:18:09.97 ID:ggV4IaoR.net
1つ勘違いしてるけど、
誰もハンバーごときに「とびきり」の美味しさなんて求めてないからw

24: 名刺は切らしておりまして 2015/12/03(木) 20:21:38.32 ID:IU0LLZiG.net
こないだフレッシュネスがやってた黒毛牛バーガーのインパクトには勝てないよなあ。
とびきりとか、傑作とか、
自分で自分をほめたたえる言葉つかっちゃってるし。とびきりだけなら許せる範囲だけど、
傑作は言っちゃいけない。

27: 名刺は切らしておりまして 2015/12/03(木) 20:27:38.01 ID:TRgujxXg.net
モスって量が少ないから大きいサイズがあればな

33: 名刺は切らしておりまして 2015/12/03(木) 20:48:36.29 ID:rAT1o9tc.net
食べたい

34: 名刺は切らしておりまして 2015/12/03(木) 20:50:29.57 ID:iAhW1mGH.net
同じ値段でもモスなら食べたくなりマックなら食欲が失せる

36: 名刺は切らしておりまして 2015/12/03(木) 20:57:59.21 ID:U4a+v59C.net
モスのパティってそんな旨くないよね。
バーキンのパティが一番牛肉味があるなー。

37: 名刺は切らしておりまして 2015/12/03(木) 21:03:04.81 ID:b1yLzE/v.net
マクドでさえ\1,000バーガーを売ったのに
モスの最高級は550円。
意外と庶民派なんだな

38: 名刺は切らしておりまして 2015/12/03(木) 21:03:43.39 ID:+USVuvUF.net
最高価格で550円か
モスって高いイメージあったけどマックより2割り以上安くね?

40: 名刺は切らしておりまして 2015/12/03(木) 21:09:31.79 ID:xx2Gdmpo.net
匠味十段やってた頃に比べたらおとなしいものだな

41: 名刺は切らしておりまして 2015/12/03(木) 21:18:31.00 ID:uZ4oV9gd.net
ハンバーガーが500円とか アホすぎるわ
アメリカだと 本格風ハンバーガー定食が1500円とかだからなw

44: 名刺は切らしておりまして 2015/12/03(木) 21:26:59.54 ID:rAT1o9tc.net
高級路線で行くなら
社員雇ってやるべき時代

もうアルバイト使う時代じゃないと思う

45: 名刺は切らしておりまして 2015/12/03(木) 21:40:56.91 ID:pRZOVMze.net
マックで450円は高い
モスで450円は安い

マックの近所にフライドポテト安くて量も多い店あるからそこで買ってる

46: 名刺は切らしておりまして 2015/12/03(木) 21:41:25.79 ID:p/0hELzP.net
マックと二択だった頃にはよく行ったが
今は行く理由がない

48: 名刺は切らしておりまして 2015/12/03(木) 21:46:46.00 ID:n3UEWJMX.net
これからの時期は寒いから、ネット注文で宅配がいい
宅配料金300円でそんなに高くない
しかもモスカードにクレジットカードでチャージして
モスカードでネット注文の支払いをすれば完全キャッシュレス

52: 名刺は切らしておりまして 2015/12/03(木) 22:00:59.03 ID:RrdcfEFa.net
モスがマシっていうけど、高い割りに糞小さくて
ハッキリ言ってカネの無駄
食の細い奥様()向けなんだろうな

59: 名刺は切らしておりまして 2015/12/03(木) 22:18:10.34 ID:ROaDvT6D.net
>>52
チェーンのバーガー屋のくせに店先に「おはようございます♪うんちゃらかんちゃら~」とか
黒板に手書きしてる痛々しいスイーツセンスが大嫌いで食う気がせんわ

54: 名刺は切らしておりまして 2015/12/03(木) 22:06:09.09 ID:BCAROgnG.net
だいぶ前にとびきりチーズバーガー食べたらソースがゲロまずかったな
つーかそもそもマヨネーズとチーズは相性悪い
という印象だったんだがどうやら今はマヨネーズ入ってないみたいだな
評判悪すぎてレシピ改良したのかな

57: 名刺は切らしておりまして 2015/12/03(木) 22:16:35.16 ID:31VIZkQ4.net
合い挽きだからなぁ…

61: 名刺は切らしておりまして 2015/12/03(木) 22:19:27.15 ID:jrasqIHO.net
人間の口の大きさを全く考慮してないバーガー屋のセンスは理解不能

63: 名刺は切らしておりまして 2015/12/03(木) 22:28:25.03 ID:RBFiRxPP.net
>>61
わかっとらん!!
横にも縦にもでかいハンバーガーを目にしてまず快感と期待に打ち震え、
大口を開けてかぶりつくが征服仕切れない大きさに喜びわななき
口中一杯に広がる肉とその他の具材の風味に圧倒され
口から肉汁を垂らして恍惚とするのだ。

42: 名刺は切らしておりまして 2015/12/03(木) 21:22:45.37 ID:73rYPPVK.net
良心的な値段に思える
他と同じく1000円くらいの設定かと思った


この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2015年12月03日 23:35 ID:DjCbcs..0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ビッグモスバーガー500円を販売してほしい


※ 2. 私は名無しさん  2015年12月03日 23:37 ID:FgEv.mFw0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

いつも思うのだが、ベーコンって、そんなに魅力的か?


※ 3. 私は名無しさん  2015年12月03日 23:45 ID:1O8lTanC0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

マックの安っぽいハンバーガーとポテトのが好きだな。
まぁモスもうまいけどさ


※ 4. ななし  2015年12月03日 23:59 ID:xMxtnIUz0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

絶対食べる


※ 5. 私は名無しさん  2015年12月04日 00:00 ID:ENM6njOq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

モスのモスバーガーとオニポテを買うじゃん?
まず手始めにモスバーガーを食い切るじゃん?
残ったミートソースにオニポテ絡めるじゃん?
くっそうまい。この食い方考えた奴天才的だろ


※ 6. まとめブログリーダー  2015年12月04日 00:06 ID:08uHtMLa0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

匠味復活しろよ


※ 7. 私は名無しさん  2015年12月04日 00:11 ID:PgWQWn.T0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

モスじゃ足りないという感覚も理解できるけど
寿司食いにいって小さすぎ、なんて文句言わないでしょ?
足りないのなら追加で頼んで、どうぞ
安いのがいいなら次郎で腹はちきれるくらい召し上がれ


※ 8. .  2015年12月04日 00:16 ID:xeuKTenK0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

モスに本場のハンバーガー求めてないわ
モスはソースが美味いんだよ
アメリカにはモスみたいなテリヤキソースないやん
今はアメリカ風のハンバーガーの店なんていっぱいあるやんけそっちに行っとくれ
モスバーガーの余ったソースでポテトを食うのがたまらんのだよ


※ 9.  2015年12月04日 00:29 ID:fI7quCU40 ※このコメントに返信する※
(e/d)

相変わらず量少ねえな
肉100はいけよケチくせー


※ 10. 私は名無しさん  2015年12月04日 00:41 ID:ViSIA0y70 ※このコメントに返信する※
(e/d)

マックとモスなら、今はモスだな。アメリカのハンバーガーと比べるのは意味ない。
ロッテリアとバーガーキングには行かない(バーガーキングはロッテ系という噂がある)
>モスバーガーの余ったソースでポテトを食うのがたまらんのだよ
今度やってみる


※ 11. 私は名無しさん  2015年12月04日 00:41 ID:wtNousRy0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

東京タワー店限定のやつみたいなの想像してた


※ 12. まとめブログリーダー  2015年12月04日 00:56 ID:cEJGbe.80 ※このコメントに返信する※
(e/d)

クアアイナがあればいいよ


※ 13.    2015年12月04日 01:33 ID:sMZ7qgE00 ※このコメントに返信する※
(e/d)

モスのは単品であの値段だからな
オニポテセットが+440円とか高杉
バーガーもう一つ買えるわ


※ 14. 私は名無しさん  2015年12月04日 02:41 ID:1uBhl8HJ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

レタスとトマトはどこ産?


※ 15. 名無し中流  2015年12月04日 02:49 ID:UDWCXBWk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

合い挽きのハンバーグ食べて育ったからか牛100のは好きじゃないわ
高いハンバーガー店で牛100謳ってたけどこんなんだったらステーキの方が良いって思った(より高くても


※ 16. 案山子  2015年12月04日 04:07 ID:gqY41Xd80 ※このコメントに返信する※
(e/d)

モスは近くに無いから自然とマックなんだけど地元のモスはだいたい熱々じゃない。
言えば作り直すけど、それがまた熱々じゃなくてストレス溜まるから行かない。問合せても無駄。
そして1年くらいして行ってみても変わってなかったから味を求めて我慢するしかない模様。
熱々→餃子 この店の熱さ→マックの保温ポテト


※ 17. 私は名無しさん  2015年12月04日 04:46 ID:Tl9BCJve0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

※14
外食産業に期待するな
それでもモスはロッテリアよりはマシ


※ 18. あ  2015年12月04日 05:55 ID:EWniBTtd0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

フランチャイズのハンバーガー屋で炭火とか言ってる奴馬鹿じゃねえの?アルバイトが炭扱えるか?コスト考えると550円どころじゃ出せんし時間も掛かる。少し考えりゃわかりそうなもんなのに。www


※ 19. 私は名無しさん  2015年12月04日 06:37 ID:uixsV62s0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

モスはまあまあ旨いのと、DQN客があんまり居ないのが良いね
安い居酒屋とマクドはそういうのが大杉


※ 20. 私は名無しさん  2015年12月04日 06:42 ID:W5bGGJ.B0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

※13
セット?既に存在しないぞ。


※ 21. 私は名無しさん  2015年12月04日 07:30 ID:7Mfiu08E0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

働きもしないニートが何食い物について講釈垂れてるんだか
働かずに食う飯はうまいか?


※ 22. あ  2015年12月04日 07:47 ID:HZVehyA80 ※このコメントに返信する※
(e/d)

いちいちマクドと比べなくていいよ。
あんな会社と比べられるのは、モスにとっても迷惑だろ


※ 23.  2015年12月04日 10:12 ID:Emil0XzG0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ハワイのハンバーガー美味かったぞ。

パルプフィクションのサミュエルに憧れてハンバーガーとスプライトを飲みにアメリカ行ったけどらたまらんかったな。

あと、みんな意外とちゃんとした牛肉100%食ったことないんだな。


※ 24. 名無しさん  2015年12月04日 21:02 ID:aouQWU3H0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

モスバーガー一口サイズだからな
一口バーガーに改名した方がいいんじゃないの


※ 25. 私は名無しさん  2016年01月16日 15:14 ID:5XK3F6tl0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

チキンバーガー好きだったな。鶏肉は国産じゃないんだな。まあ国産にしたら¥100~300くらい値が上がるからしないんだろうな。ほぼすべての材料(パンズの小麦は仕方がない)を国産で賄うのは至難の業だしな。
確かレタスやキャベツは群馬県か静岡県といったところから仕入れてるらしいぞ。(地元のモスの掲示板にある)


※ 26. 私は名無しさん  2016年01月28日 08:17 ID:MStO0zR.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

このシリーズ美味しいんだけどバンズを大きくして欲しい。
それでもう買わないと思ったはずなのに店行くと買っちゃう不思議。


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事