実現すれば国内シェアで3割強とNECレノボグループを抜いて首位のパソコン企業が誕生する。
会計不祥事を受けて東芝が進めるリストラを機に、日本のパソコン勢が生き残りをかけて結集する再編が動き出す。
3社は近く統合に向けた具体的な交渉に入る。
続きはウェブで
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ03HSY_T01C15A2MM8000/
★1 2015/12/04(金) 03:43:42.83
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449168222/
引用元:【経済】パソコン3社が事業統合 東芝・富士通・VAIO交渉へ★2
最近はタブレットが時代遅れになり、クソ遅いから
ノートPCで意識高い系をやりだしてるよな
VAIO東冨やぞ
O東富
豆腐(バイオ)
遺伝子操作出できた大豆使ってできた豆腐みたいでなんか嫌。
ちょっと面白いじゃねーか
豆腐Survivor思い出したw
スマホ作るなら
・日本人が片手でもてる
・simフリー
・防水(最近KDDIが出した洗えるスマホいいね!)
・スペックも十分にある
のを出してほしいよ
なんで大型化が礼賛されて、両手でなきゃ扱えないサイズになっているの?
おっと、見逃すわけにはいかないぜ
で、内容については同意
いまだに、XPERIA sxから買い換えられない
小さいのでたら、iPhoneでも買っちゃう
糞ペリアを選択している段階で…。
俺はSXからSH-M01に買い替えた
simフリー、防水、今としては小型でそこそこ画面が大きい
太刀打ち出来るんかい
HPはともかくスパイウェア、バックドア標準搭載の
中国共産党謹製Lenovoを買う人って相当お金ケチっているか
セキュリティ意識皆無な人って認識受けるよ
未だに2013年のデマ信じてる奴いるのかよ
今はNECと合弁してるし
米国でファーウェイ、ZTEともども重要機関出禁されてるのに???
未だにそんなデマ信じてる奴いるのかよ
ほんと、情けねー
毎回出ては消えてくネタのようなもんを何も疑わずに鵜呑みにしてんのかよ
じゃあもうどこ買ってもいいじゃんw
いいとこ取りでいい機種作ってくれw
大歓迎だ
そのまま縮小消滅しそう
下手すりゃぁスパイチップ入りなんて良く買うな。
Delやhpならまだしも。
スパイチップ買ってこないと作れないだろ
日本の馬鹿メーカーに独自チップ作るカネと力あるのかよ
見られて困るようなもんはないよ
バカだなぁ。ボットネットや踏み台に使われる危険もあるのに
起動してない時も踏み台にされる?
ノートあるけどほとんど使ってない
それパソコン持ってる意味あるのか?
あんまりないね
動画を見る時に使うくらい
タワーが壊れちゃったから、買い換えたいんだけどね
アメリカ様のスパイソフトの10インストールしたら話にならんのに
マヌケだな()
おいおい盗聴であれだけ騒がれたアメリカのメーカーが安全だと
まーパソコンどころかWindows自体あやしいか
デザイン重視、薄型、高耐久性にこだわる
東芝
とにかく余計なアプリを最初からインストールしたがる。
独自の音声認識まで付けた
富士通
法人にはブランド力はあるが、ゴツイデザイン。
同じくよけいなアプリをたくさん入れたがる。
合体しても、VAIOに余計なソフトと、使いもしない独自の音声認識や
老人向けサポートがついて価格は高く、売れないな。
本当にこれになりそうだな
なぜ売れないのか反省とか全然しなさそうな会社という共通点もあるしw
社長や上司に目新しいもんプレゼンしたやつが勝ちみたいな糞みたいな風習があるから
無駄なもん積むんだろうな
VAIOが高耐久?
まだXR動く
当然9801NCだって動くさ
あの無駄・余計なプリインストールアプリ群って
メーカーは入れるとなんかいいことあるの?
アプリ屋さんから金もらえるとか
VAIOは更に、自社オリジナルの糞アプリまで入れてくるだろ。
Linuxで使うには適してるかもなwww
余計なソフトがてんこ盛りなのは
富士痛でしょう
高倉健がCMやってる頃のFMVなんて酷かったぞい
最近ののスマホもそうだしな
あそこのコンシューマ部隊はバカなのかと思ってる
東芝も昔Qosmioでやらかしたけど
筐体の作りは海外の安物より遥かに良い
VAIOはデザイン以外は単なるゴミだな
アホか
VAIOが高耐久性とか笑わすな!
保証期間切れた時に次々と壊れたわ
あとVAIOもクソバンドルソフト多いぞ!
ほとんどが自社製ソフトの使えない機能限定版
NECは中華サイドに堕ちた
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2015年12月04日 12:41 ID:.JkRPS2D0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
なんで今頃こんなことをやるんだ。
二十年前にやれよ。
そしたら、、、、、
いや、どうでも好きにしろ。
※ 2.
名無し
2015年12月04日 12:47 ID:.A3G2yd20 ※このコメントに返信する※
(e/d)
図体でかくしてなんかメリットあるん?
※ 3.
名無しさん
2015年12月04日 12:56 ID:8WDWD3mY0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
BTOしてくれるならなんでもいい
※ 4.
私は名無しさん
2015年12月04日 13:03 ID:rLPrq6qc0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
負け犬が群れてもただ虚しい
※ 5.
まとめブログリーダー
2015年12月04日 13:36 ID:1DDPoz4b0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
VAIOがブランドとデザイン販売受け持って東芝がディスプレイとデバイス作って富士通がマザー含めて作ってBTOできるようにすれば買うかもね
富士通のPC買ってディスプレイに水こぼしちゃって中開けたらディスプレイがLGですごい嫌になった記憶が...
※ 6.
私は名無しさん
2015年12月04日 15:26 ID:UnwO3RsC0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
というかな、量販店でメーカー品10万とかで
ゲフォもラデも入れてないんやで?
誰がそんなの買うよ?
※ 7.
私は名無しさん
2015年12月04日 20:57 ID:NNGYR.Du0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
でもパナがいいな
コメント投稿