ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: リバースパワースラム(庭)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 20:44:36.30 ID:VUtXuEth0.net BE:273822876-PLT(12000) ポイント特典
@cannagouhouka
カナダ、大麻栽培の容疑者が30本を育てていて、罰金150円!
裁判官「国の大麻に対しての厳しい法律は、愚かで、時代遅れじゃ。」
カナダが遅れとるんだったら、日本は何だよ?
http://www.thesmokingbud.com/legal/canadian-judge-fines-man-130-growing-30-weed-plants

http://twitter.com/cannagouhouka/status/672235784611565570

引用元:カナダの大麻の扱いをごらんください 日本ってなんなのマジで・・・


3: ジャーマンスープレックス(茸)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 20:45:42.40 ID:NUJsqE9J0.net
ならカナダに住めば良いじゃん。

5: アンクルホールド(宮城県)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 20:46:25.02 ID:vTi+TP7r0.net
日本から出てけよ

6: ジャンピングカラテキック(千葉県)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 20:47:04.85 ID:y2lq5Rgc0.net
日本で大麻解禁されても使うのは今違法薬物に手を出してるクズ共くらいで、まともな人間には関係ない話でしょ。

7: ジャストフェイスロック(九州地方)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 20:47:05.97 ID:X5B3pErGO.net

どうしてアメリカの合法州やオランダに行かないの?

8: 中年'sリフト(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 20:47:06.56 ID:kJHndnGX0.net
なんでカナダがそうだからって日本もそれを追っかけねばならんわけ???

10: ストマッククロー(茸)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 20:47:21.98 ID:xPBxRQcN0.net
日本くらいじゃないの
大麻に対する認識がこんなに遅れてるの 別にいいけどさ

11: パロスペシャル(東日本)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 20:47:47.59 ID:15QI+FIh0.net
無くて良いもんを無駄に解禁する意味がない

12: レインメーカー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 20:47:51.58 ID:iBZREG1l0.net
現状維持でいいでしょ
今までそれで問題なかったんだし

88: マシンガンチョップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 21:08:57.94 ID:g4k3z0G10.net
>>12
酒は問題あるから規制だな

16: ツームストンパイルドライバー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 20:48:43.72 ID:rsWVIMKM0.net
酒のほうがよっぽど交通事故や病気の原因になってるのにね

17: フェイスクラッシャー(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 20:48:49.76 ID:+rkKU9Q10.net
カナダに移住すればええんとちゃう?

19: エルボーバット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 20:49:49.45 ID:Ajrc24Tl0.net
大麻って実際どうなの?タバコと何が違うの?

31: ニールキック(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 20:52:33.37 ID:ipU73QefO.net
>>19
タバコの方が大麻より体に悪いそうだ
では何故禁止かと言うと 何故だろう?

64: パイルドライバー(庭)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 21:02:26.41 ID:rmat3b830.net
>>31
簡単に栽培できるからじゃね?

38: フォーク攻撃(家)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 20:54:07.48 ID:E6+LPzY10.net
>>19
国に管理されておらず売れば大金持ちになれる

20: ニールキック(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 20:50:04.11 ID:ofTLYMwB0.net
国が儲かるなら解禁しても良いんじゃね
俺には必要無いから要らないけど

21: メンマ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 20:50:25.86 ID:bKgHKvSv0.net
>>20
巻き込まれて死ぬのはマジ勘弁

45: ニールキック(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 20:56:57.85 ID:ofTLYMwB0.net
>>21
確かに勘弁。
でも大麻吸って人殺したなんてニュース聞いたこと無いけどな

82: キン肉バスター(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 21:07:38.95 ID:WpTv8W22O.net
>>20
国有林に付き立入禁止の立て看板の奥には大抵自生してたりするよな

国で管理するには麻は簡単に生えすぎるからなぁ

23: ランサルセ(茸)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 20:50:45.94 ID:WMsZWcW/0.net
タイマ合法な国にいきなよ

25: ミラノ作 どどんスズスロウン(茸)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 20:50:58.35 ID:f10jytkJ0.net
大麻が合法化したら課税されるに決まってる

酒や煙草以上の課税率になる

それでも大麻すうの?

26: アイアンクロー(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 20:51:12.95 ID:B97di7V80.net
薬物中毒への入り口が増えるのが果たして良いことなのかね?

76: ボ ラギノール(庭)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 21:05:16.95 ID:YY6LMEzH0.net
>>26
これさえ無ければ安全なんだよな

86: パイルドライバー(庭)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 21:08:45.94 ID:rmat3b830.net
>>76
むしろブレーキ役になってる
お陰でオランダでは刑務所が閉鎖されまくってる

101: 河津掛け(庭)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 21:15:12.33 ID:FjrKKhOS0.net
>>86
すげーなこいつ
息を吸うように大麻吸ってやがる

28: ドラゴンスープレックス(三重県)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 20:52:04.98 ID:OeqMiXLj0.net
大麻取締法はGHQの押し付け
戦後レジームや

29: ストマッククロー(茸)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 20:52:11.65 ID:xPBxRQcN0.net
酒が禁止で大麻が合法な世界とかだったらもっと住みやすいのにな

33: アイアンクロー(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 20:53:01.16 ID:B97di7V80.net
>>29
部屋臭くなるし壁紙にヤニつくし…

34: ヒップアタック(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 20:53:14.09 ID:jfHK43TP0.net
>>29
新歓や送別会でみんなでぶっ飛ぶwwww

30: ヒップアタック(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 20:52:18.92 ID:jfHK43TP0.net
みんなでぶっ飛ぼうね!( ^ω^ ) カゴ

32: キドクラッチ(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 20:52:53.64 ID:Uqk4gpGv0.net
大麻OKになったらタバコ栽培農家が
鞍替えして大麻作りまくるだろうな

37: レインメーカー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 20:54:00.50 ID:iBZREG1l0.net
大麻だけじゃ飽き足りなくなってもっと危険な薬物に手を出すからじゃない?

94: 16文キック(庭)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 21:12:33.84 ID:ZPVtvVPK0.net
>>37
それゲートウェイドラッグ理論だっけ?それは信憑性が薄いって話しじゃなかたっけ?

39: 足4の字固め(石川県)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 20:54:19.08 ID:wQBkhS1g0.net
よそはよそうちはうち

40: マスク剥ぎ(禿)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 20:54:45.09 ID:d5Rit4630.net
警察の大事な顧客のお仕事削ることになるからな

41: スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 20:55:06.99 ID:LCBjFfgi0.net
戦中までは普通に薬局で売ってたしな
日本は医療大麻の先駆けだったんだぜ

no title

85: ブラディサンデー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 21:08:28.66 ID:O20P3FRT0.net
>>41
当時は薬がなかったんだよ

42: チキンウィングフェースロック(catv?)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 20:55:26.80 ID:oI/Ih65p0.net
大麻より先に是正する法律山ほどあるから

大麻解禁は50年後でいい

48: ストマッククロー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 20:57:45.98 ID:RfVMl2qV0.net
>>1
合法な国で好きなだけ吸ってこればいいだけだろ?w

50: レッドインク(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 20:58:30.74 ID:xXJe/4En0.net
日本の法律が変わるまで待てないなら出て行けよ

52: 張り手(dion軍)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 20:58:57.32 ID:Pipi+1ve0.net
TPPでの大麻の扱いはどうなの?

53: 膝十字固め(中部地方)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 20:59:18.56 ID:VL4JjKO+0.net
酒よりずっと安全なのにな

54: ジャーマンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 20:59:26.65 ID:uBlO4akY0.net
大麻の成分が薬物なら他も薬物
別に吸いたくはないが
金が絡んでるとしか思えん

55: フルネルソンスープレックス(禿)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 20:59:33.55 ID:MCxsJWt+0.net
やーさんが損するから変えないだろ

59: 魔神風車固め(山口県)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 21:00:19.09 ID:ah5by1fm0.net
大麻なんか葉巻と変わらんだろ

66: レインメーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 21:02:55.15 ID:1VlajRhL0.net
だいたい煙草ですらけむいだの臭いだの毛嫌いされてるんだから
大麻が普通の扱いをされる事は無いだろうけどな

67: メンマ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 21:03:28.17 ID:e0JYeqfO0.net
は?日本は合法じゃないんだから当たり前だろ
アメリカ行って吸えよ

68: ジャーマンスープレックス(茸)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 21:03:42.50 ID:Iac7/Ahs0.net
では聞きますが大麻は人間的な生活をする上で必要なのでしょうか

77: ミッドナイトエクスプレス(禿)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 21:05:30.97 ID:7eG+C1GN0.net
>>68
その大麻よりはるかに有害なアルコールやタバコは、人間的な生活するのに必要なの?
必要な人には必要なんだよ。

70: アイアンクロー(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 21:04:02.76 ID:B97di7V80.net
分煙がしっかりできるようになってからにしましょう
副流煙でラリるとかマジ勘弁

タバコですらマトモに分煙出来ないのに出来るとも思わないけど…

72: バックドロップ(庭)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 21:04:10.93 ID:/DaAg0Tv0.net
いらねえよ(´・ω・`)

73: 足4の字固め(茸)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 21:04:23.49 ID:rZNTuoFc0.net
煙草も臭いのに、それ以上に臭い嗜好品を増やされては堪らん。
吸いたければ海外に移住しろ。

22: マシンガンチョップ(東日本)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 20:50:40.21 ID:RDBQCDKJ0.net
かーちゃん「だったらカナダさんちの子どもになりな」


この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2015年12月09日 22:16 ID:yjIqr3.p0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

これカナダ批判してるTweetだよな


※ 2.  2015年12月09日 22:18 ID:Y3FPWO5c0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

薬事利用なら別にいいだろ
ただ個人使用ではダメだと思う
長期摂取による無動機症候群とか単なるニート産生機やんけ

害云々より、日本人の体質に合わない


※ 3. 私は名無しさん  2015年12月09日 22:20 ID:lExwa1Yp0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

大麻を合法化している国の多くは、他のヤバイ薬物汚染が深刻だから、
「大麻でお茶を濁そう」ってだけの話だから。


※ 4. 私は名無しさん  2015年12月09日 22:21 ID:.dsF33t70 ※このコメントに返信する※
(e/d)

大麻が有害じゃないとか問題は無いとか、WHOが出してる警告を完全無視でよくまぁこんなアホな意見を言えるもんだな
最近じゃ品種改良で幻覚成分がさらに強い大麻も出回っているとか
こんなもん解禁だなんて冗談じゃない。薬中どもは日本から出ていけ社会の底辺が


※ 5. 私は名無しさん  2015年12月09日 22:24 ID:gcfThr7K0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

薬事で解禁して
処方箋必要!とかになったら
生ぽ受給者もらいまくる可能性あり


※ 6. 名無しの生活  2015年12月09日 22:25 ID:h9TK2Dqx0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

合法にしろってよりも、刑罰が厳しすぎる。規制するにしろ罰金刑くらいでいい。


※ 7. 私は名無しさん  2015年12月09日 22:26 ID:7ybsdUYh0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

酒もタバコも禁止で良いよ


※ 8.  2015年12月09日 22:27 ID:1ljUawAy0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

薬事利用って、どんな目的だ?
必要性がまったく分からん。


※ 9.  2015年12月09日 22:28 ID:1ljUawAy0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ヤク中は、欲しくて欲しくてたまらないんだろうな。


※ 10. 名無し  2015年12月09日 22:29 ID:GZx3K96h0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

なんで推進派がいるんだ?隠れ常用者??


※ 11. 名無しの生活  2015年12月09日 22:29 ID:h9TK2Dqx0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>4
大麻で幻覚とか見えないからw


※ 12. 私は名無しさん  2015年12月09日 22:30 ID:qnk5NZpl0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ウンコはトイレで!大麻は東南アジアやアメリカで!!
場所さえ守れば、誰も文句は言わないよ。

シャブやりたきゃメキシコでもタイでも行ってろ。
日本でまじめに働いてりゃそれぐらいの所得はあるだろ。
それだけの話。


※ 13. 私は名無しさん  2015年12月09日 22:30 ID:FODSO9ez0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

薬ですら取りすぎや扱いを間違えると氏ぬから医療薬や薬事法があるのだ
それを簡単に自作量産できて、量を間違えたら自分が氏ぬどころか
幻覚症状で札人すら起こす物をどうして公に出せる
用法護ればとか言い訳にすらならない


※ 14. ななしさん@スタジアム  2015年12月09日 22:31 ID:.WC7epAD0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>11
どうしてそんなことが分かるのかな?


※ 15. 名無しの生活  2015年12月09日 22:38 ID:h9TK2Dqx0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>13
大麻は大量摂取で死なない。直にムシャムシャ食いまくれば死ぬかもだけどそんなことするやつはいない。幻覚も見えないし錯乱して殺人なんてまずない。
てか過去にそんな事例は世界中どこにも存在しない。

>>14
吸ったことがあるから。オランダでね。
てか逆に幻覚が見えるってどうして言えるの?


※ 16. 私は名無しさん  2015年12月09日 22:43 ID:z6.HNze50 ※このコメントに返信する※
(e/d)

大麻合法化されてる国はどこも治安悪いからなあ
合法化したい奴はそういう連中なんだろう


※ 17.  2015年12月09日 22:44 ID:pl9NYPWY0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

海外在住経験有無でだいぶ認識変わるよね
本当にのどかでいいものだったけど、モラルが高い日本人は手を出さないだろうから
規制緩和は無理だろうね。もったいないなあ。


※ 18. 私は名無しさん  2015年12月09日 22:52 ID:uuD2Fo0D0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

大麻が無害と思ってるやつらに一言。
海外に長年やってる友人が居るが、記憶傷害が出てるよ。
マジにもっと厳しく取締るべき。
もうね、認知症レベルの記憶傷害。
大麻に関しては20年以上の臨床検査結果なんて無いんだからな。


※ 19. まとめブログリーダー  2015年12月09日 22:53 ID:tdp2Q.z.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

日本人って海外で大麻OKな国で大麻吸ってもダメだったんじゃなかったけ?


※ 20. a  2015年12月09日 22:53 ID:QaICPXs70 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ほんと頭堅くて嫌になるな。
固定概念で悪いものだ!!って考えが日本人には根付いちゃってるんだろうな。
用は使いようだろうに。


※ 21. 私は名無しさん  2015年12月09日 22:54 ID:eIf4bReO0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

大麻は解禁しても問題はない。しかし、善人はやはりタバコと酒までである。犯罪者が飛びつくので、大麻をやっている人間を調べれば犯罪者である確立が高いとされ、警察の仕事が少し楽になる。大麻を購入する時には身分んを証明しなければならない法律にすれば良い。もう一度言う。大麻を解禁したとしても、善良な一般人には関係のない話しである。


※ 22. 名無し  2015年12月09日 22:56 ID:63A.k.5l0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

日本では法律が全てだから文句言ってもしゃあない


※ 23. まとめブログリーダー  2015年12月09日 22:57 ID:tdp2Q.z.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

刑法第2条には、日本国外において罪を犯したすべての者にも適用されるって規定されている


※ 24. まとめブログリーダー  2015年12月09日 22:58 ID:.SqMskMV0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

というか国が研究して危険性の薄い合法ドラッグ作ればいいんでない


※ 25. 私は名無しさん  2015年12月09日 23:04 ID:1NlArtTf0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

大麻は体に害はないけど、解禁したら交通事故はまちがいなく増えるよw


※ 26. 私は名無しさん  2015年12月09日 23:08 ID:AFoV5OJ80 ※このコメントに返信する※
(e/d)

大麻の話になると必ず酒を持ち出すアホがいるけど
禁酒法時代のアメリカがどうなったか調べてから言えよw


※ 27. 天使  2015年12月09日 23:09 ID:hxHefBCh0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

大麻に限っては酒よりも人に迷惑かけないし合法で良いと思う。
日本でてけとかは御門違い。
いろんな趣向があるんだから認める物は認める。
まぁ俺はやらんけど…
しかし自分がしないから認めないとかでは人としてどうかと思う。


※ 28. 私は名無しさん  2015年12月09日 23:11 ID:H43kjinw0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

危険云々ではなく、酒やタバコは日本の歴史の中で数百年あるいは千年という長い伝統を積み重ねた文化だから許容されてる
日本には大麻を吸う伝統はない


※ 29. ななこ  2015年12月09日 23:12 ID:k3h.cED70 ※このコメントに返信する※
(e/d)

大麻ネタで毎回解禁しろだのなんだの日本は古いだのうるさいやつが気持ち悪いから、取締法があって良かったなぁって思う。
別になくてもいいものなのに大騒ぎするんだからやっぱりヤバくない。

あ、ちなみに自分は酒もタバコもやらないわ


※ 30. 名無しの生活  2015年12月09日 23:17 ID:h9TK2Dqx0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

法律で禁止されてるから駄目って言うのは半分あってるけど半分間違ってる。もちろん法律を犯すのはNGだが、常にどの時代にも今の法律が100%正しいって訳ではないから、検証を重ねた上で変えていくものは変えていかないと。


※ 31.    2015年12月09日 23:18 ID:gj.01WHN0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

米28
別に解禁派では無いけど大麻は日本の歴史として見ても古くから使用されてるだろ
批判するなら頓珍漢な知識で批判しても餌与えるだけだよ


※ 32. あ  2015年12月09日 23:32 ID:pWw00IgV0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

なーに乱世になったらまた流行るさ


※ 33. 私は名無しさん  2015年12月09日 23:39 ID:dOWPafFe0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

GHQとか関係ねーよ、はるか昔から日本じゃ麻酔いって嫌がられてたからな
何も今取り締まれないほど出回ってるわけでもないのに、わざわざ解禁するメリットが何一つないだろ
解禁派はタバコがー酒がーって言うけど、今現在酒やタバコほど出回ってない薬物を何で解禁しなきゃならんのだ


※ 34. 私は名無しさん  2015年12月09日 23:50 ID:yCs2yVBM0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

日本は関係ないから


※ 35. 名無し  2015年12月10日 00:00 ID:89ZkbvMyO ※このコメントに返信する※
(e/d)

中毒者必死すぎ 大麻でゴチャゴチャ言うならモザイクにも廃止運動起こせよ


※ 36. 私は名無しさん  2015年12月10日 00:07 ID:RfKs4gI60 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ラリっちゃってる人とまともに対話しようとしなくてもいいのよ


※ 37. 名無しの生活  2015年12月10日 00:15 ID:tBYNYqJw0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>35
いや、モザイクはいるだろ。モザイクがあるからエロいんだよ。分かってないなー。


※ 38.  2015年12月10日 00:20 ID:JG.gojw00 ※このコメントに返信する※
(e/d)

※3
これだろなぁ
大麻解禁したら大麻+αで変な化合物入れて今まで違法扱いだったドラッグが合法化される危険性がある
実際のところ医学的にはアルコールやタバコと比較して依存性少なくて安全と言われてるが解禁された後の影響考えると駄目ってことだろう


※ 39.  2015年12月10日 00:25 ID:sIcgXqrF0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

つーか大麻より煙草のほうが明らかに無害だろ。


※ 40. あ  2015年12月10日 00:28 ID:G88.OF.W0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

日本から出ていけとか言ってる奴って頭悪すぎるだろ
マジで鎖国してた時から性格一緒なのな


※ 42. 名無し  2015年12月10日 00:51 ID:86G57RIa0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

大麻は普通に反対だけど
「今まで問題ないからこのままで」
「もう法律で決まってるから」
「嫌なら日本から出てけ」
↑こういうのどうかと思うわ
日本人のステレオタイプまんまじゃねーか


※ 43. 私は名無しさん  2015年12月10日 00:54 ID:zYgRO3s70 ※このコメントに返信する※
(e/d)

カナダの治安が日本並みならいいんじゃね。
あえて治安の悪い国に倣う必要はないよ。


※ 44. 名無しの生活  2015年12月10日 01:31 ID:tBYNYqJw0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

普通にカナダもオランダも治安はいいんですが。


※ 45. 暴力  2015年12月10日 01:35 ID:5J9sil.b0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

議論横殴りで出てけ
この言い回しは全員文明人で無いことは確か


※ 46. 名無しの生活  2015年12月10日 01:47 ID:tBYNYqJw0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

日本が大麻に関して厳しいのは教育の問題が大きい。小さい頃から大麻=麻薬=ダメ絶対って教えられてるし、大麻やると幻覚作用、興奮作用、極度の依存症状が出るとかほとんどウソに近い情報しか与えられてないから、それを信じるしかなくて、当然のごとく大麻=悪のイメージが先行して、解禁したら犯罪が増えるとか、ほかのドラッグに入りやすいとかって話になってしまう。
大げさに言えば北朝鮮で将軍様はすごい人!偉い人!ってずっと刷り込まれてるのと一緒で、その情報しか入って来なければ信じるしかなくなる。ただ一部の人間はそれに疑問を感じ、亡命したり、クーデターを起こそうとする。大麻も解禁派や隠れて手に入れるヤツが出てくる。
それを「将軍様は絶対だぞ!」「法律は絶対だぞ!」って押さえ込まれる。
何が真実で何が正しいのかは自分で知って理解して判断するべき。
別に大麻解禁しろ!って話じゃなくてね。


※ 47. 名無しの生活  2015年12月10日 01:49 ID:tBYNYqJw0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>45
頭にブーメラン刺さってるぞw


※ 48. あ  2015年12月10日 03:27 ID:7Z3n80dC0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

さすがに保守的過ぎるとは思う


※ 49. a  2015年12月10日 04:49 ID:6Y9SyefU0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

合法化してる国なんて数えるくらいしかないのに何で日本が率先してやんなきゃいかんのよ

しかも日本の推進派が窪塚筆頭にラリってる奴らしかいない時点で説得力無し


※ 50. 456  2015年12月10日 06:23 ID:821yb6t20 ※このコメントに返信する※
(e/d)

沖縄のウツ持ち学生がタイーマは更に温暖化予防にも効果的サー紙にするにも上質で良いサーとか抜かしてたな
奴らジャンキーは何とかして薬物を拡大したいらしい、こっちはタバコや酒すら本当は嫌なんだがな


※ 51. ななし  2015年12月10日 08:09 ID:49fferrv0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

真面目な奴ほど無知だな。大麻はケミカルじゃねーから。アホすぎる


※ 52. 私は名無しさん  2015年12月10日 09:03 ID:xhwPNAr00 ※このコメントに返信する※
(e/d)

大麻はある程度の割合で眠くなる人がいる。
そういう人が作業中、運転中などに吸引したりすると危険な場合がある。


※ 53. 私は名無しさん  2015年12月10日 11:43 ID:3MBj7gUk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

大麻を解禁にすると、酒と煙草が売れなくなるからねぇ。
酒も煙草もマーケットが出来ちゃってるし、今さら大麻を解禁にされると酒蔵も困るし煙草産業も大打撃を受ける。
だから大麻は必要以上に危険視されているんだと思う。

本当は、人体には大麻『だけ』なら問題ないよ。依存性もない。
酒とか煙草の方がよっぽど有害なのは医学的にも証明されてる。
大麻で眠くなるにしても、そこは酒も同じでしょ。
大麻禁止が当然なら、酒と煙草はもっと禁止すべきだと思うよ。
人体への有害性という意味で。


※ 54. 私は名無しさん  2015年12月10日 15:01 ID:zYgRO3s70 ※このコメントに返信する※
(e/d)

※8
末期癌患者の苦痛緩和に医療用の麻薬は利用されているよ。


※ 55. 私は名無しさ  2015年12月10日 16:16 ID:FGegWWWg0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

大麻解禁したら分子配列組み替え脱法ドラックは人気無くなるだろうけど無害ではないし、政治家にとって合法にするメリット何もないから無理だな


※ 56. 私は名無しさん  2015年12月10日 16:26 ID:szwebNBL0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

自分大麻には詳しくないけど、アメリカのドラマや映画で、子供が不良になったり、犯罪犯したり、DVがあったりして警察が尋問する時、
「お宅には大麻がありますか?」とか聞いてんだから、有害なんでしょ。
これだけアメリカエンタメが氾濫して、皆レンタルして観てんのに、大麻賛成派は頭ついてるの?脳みそ入ってんの?
ってか、賛成してるのって本当に日本人?


※ 57. 名無しの生活  2015年12月10日 16:58 ID:MjMudPQC0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

※55
アメリカ映画の中で有害視してるから有害ってどういう理屈やねん。
お前こそ脳みそ使ってんのか?


※ 58. 私は名無しさん  2015年12月10日 17:32 ID:QcCVvIcN0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

大麻を単体で評価したらダメだよ。他の麻薬系が皆無ならともかく。
大麻では満足しなくなって更なる刺激を求めるのが自然な反応。
だから大麻は麻薬の入口って言われてる。
その結果麻薬中毒になって・・・おわり。


※ 59. 名無しの生活  2015年12月10日 18:16 ID:MjMudPQC0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

※57
ゲートウェイ理論だよね。
自分は大麻刑罰の減軽派だけど、確かにそれは完全に否定出来ない。
ただ、それは知識と認識の問題でもあると思うんだよね。
大麻で発狂して人を殺しちゃうんじゃないって未だに間違った知識を持ってる人がいるうちは無理だね。
例えばアルコールも大量摂取すれば死ぬし、吐き気、脈拍の上昇、判断力の低下、肝臓への悪影響、依存性など、麻薬と判断されるべき症状は沢山あるけど、お酒はお酒。麻薬は麻薬。って完全に線引きされてるよね。それってそういう風に社会が認識してるからであって、んじゃ大麻も同じように社会から麻薬とは別物の嗜好品だって認識されれば、その理論は成り立たなくなるんだよね。
要は、日本の大麻に関しての知識と認識が間違いだらけすぎるってこと。


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事