ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: なまくらめめ ★ 2016/02/15(月) 08:56:26.19 ID:CAP_USER*.net
2月14日(日)10時29分配信
2013年以降は減少しているとも指摘される「ニート」。完全失業率も改善の傾向をみせるが、なかには、いわゆる「普通の生き方」ができず、定職に就かない / 就けない人もいる。
「普通」からこぼれた人たちとどう向き合えばよいのか。「セーフティネットはもっとあってもいい」と説く元ニートのphaさんを訪ねた。【山口 亮】
「だいたい暇な日が多い。午後くらいがちょうど良いです」と聞き、平日の昼過ぎに足を運んだ。倉庫のようなシェアハウスで生活するphaさん。9年前に仕事を辞めてから、定職には就いていないという。
玄関はなく、入り口のすぐそばにコタツが置かれている。「どうぞ」。足を入れ、今の暮らしについて聞いた。同居人は2人。
一緒に食事をすることもあるが、予定を合わせることはほとんどないという。テーブルの上には、飲みかけのペットボトルや使用済みの箸が残っている。
月収は10万円ほど。ブログや本の執筆などで生計を立てている。書くことは好きで、文章に関わる仕事はだいたい引き受ける。話を聞いているときも、ときどきノートに落書きをしていた。
京大在学中の就職活動はうまくいかなかった。あまり働きたくなかったというphaさんは卒業後、半年ほど経ってから「適当なところに就職した」
事務員として3年。暇そうじゃないかと思い就職してみたら、やっぱり暇。それでも仕事を続けるのは難しかった。「ずっと辞めたいなと、入った時から思っていた」
ブログには「『隕石でも落ちてきて会社が潰れればいいのに』とかそんなことばっかり考えていてしんどかった」とつづった。通うこと、会社にいることが耐えられなくなった。
辞めるきっかけはインターネットだった。「ネットがあれば、孤独にならないというか、知り合いは作れるし、いつになっても孤立せずに……というのが大きかった」
それから約9年。古本の転売、治験など、さまざまな「仕事」で食いつないだ。ふらふら生きている先輩がいると、教えてもらったりするんですよねとphaさん。
どこで出会ったのか尋ねると、「ネットです」と答えた。
「ときどき猫が入ってくるんです」。部屋の隅には寝床のテント。周囲には衣類が散らかり、約4畳ほどのスペースに生活用品がほぼ全て置かれている。これからもっと物を減らしていくという。
決して豊かとはいえない暮らしだが、将来的な不安はないのか。「あんまりないですね」。50~60歳になったことについても、なってから考えると話す。口調はおだやかだ。
今のところ生活に困ってはいないが、周囲には働いていない人、働けず生活に困っている人も多いという。生活保護を受けるケースもある。
「みんなギリギリでやってて、生活保護を受けずにすむなら……という人がほとんど」と言う。
回復したり、仕事のメドがついたら抜ける人も多いが、中には生きづらさを抱え、死を選んだ知人もいる。
「結構ね……しょっちゅう誰か死ぬなあという感覚はあります」。猫がにゃあと鳴き、コタツの天板で横になる。手を伸ばしてその頭を撫でる。
社会には、生きること自体が苦痛に感じる人もいると話す。それでも死にたくないから、生きていくしかない。
続きはリンク先
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160214-00010000-bfj-soci
そんな生き方もある
http://tamae.2ch.net/dame/
http://hayabusa6.2ch.net/kechi2/
★1の時間2016/02/15(月) 04:07:48.50
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455476868/
2013年以降は減少しているとも指摘される「ニート」。完全失業率も改善の傾向をみせるが、なかには、いわゆる「普通の生き方」ができず、定職に就かない / 就けない人もいる。
「普通」からこぼれた人たちとどう向き合えばよいのか。「セーフティネットはもっとあってもいい」と説く元ニートのphaさんを訪ねた。【山口 亮】
「だいたい暇な日が多い。午後くらいがちょうど良いです」と聞き、平日の昼過ぎに足を運んだ。倉庫のようなシェアハウスで生活するphaさん。9年前に仕事を辞めてから、定職には就いていないという。
玄関はなく、入り口のすぐそばにコタツが置かれている。「どうぞ」。足を入れ、今の暮らしについて聞いた。同居人は2人。
一緒に食事をすることもあるが、予定を合わせることはほとんどないという。テーブルの上には、飲みかけのペットボトルや使用済みの箸が残っている。
月収は10万円ほど。ブログや本の執筆などで生計を立てている。書くことは好きで、文章に関わる仕事はだいたい引き受ける。話を聞いているときも、ときどきノートに落書きをしていた。
京大在学中の就職活動はうまくいかなかった。あまり働きたくなかったというphaさんは卒業後、半年ほど経ってから「適当なところに就職した」
事務員として3年。暇そうじゃないかと思い就職してみたら、やっぱり暇。それでも仕事を続けるのは難しかった。「ずっと辞めたいなと、入った時から思っていた」
ブログには「『隕石でも落ちてきて会社が潰れればいいのに』とかそんなことばっかり考えていてしんどかった」とつづった。通うこと、会社にいることが耐えられなくなった。
辞めるきっかけはインターネットだった。「ネットがあれば、孤独にならないというか、知り合いは作れるし、いつになっても孤立せずに……というのが大きかった」
それから約9年。古本の転売、治験など、さまざまな「仕事」で食いつないだ。ふらふら生きている先輩がいると、教えてもらったりするんですよねとphaさん。
どこで出会ったのか尋ねると、「ネットです」と答えた。
「ときどき猫が入ってくるんです」。部屋の隅には寝床のテント。周囲には衣類が散らかり、約4畳ほどのスペースに生活用品がほぼ全て置かれている。これからもっと物を減らしていくという。
決して豊かとはいえない暮らしだが、将来的な不安はないのか。「あんまりないですね」。50~60歳になったことについても、なってから考えると話す。口調はおだやかだ。
今のところ生活に困ってはいないが、周囲には働いていない人、働けず生活に困っている人も多いという。生活保護を受けるケースもある。
「みんなギリギリでやってて、生活保護を受けずにすむなら……という人がほとんど」と言う。
回復したり、仕事のメドがついたら抜ける人も多いが、中には生きづらさを抱え、死を選んだ知人もいる。
「結構ね……しょっちゅう誰か死ぬなあという感覚はあります」。猫がにゃあと鳴き、コタツの天板で横になる。手を伸ばしてその頭を撫でる。
社会には、生きること自体が苦痛に感じる人もいると話す。それでも死にたくないから、生きていくしかない。
続きはリンク先
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160214-00010000-bfj-soci
そんな生き方もある
http://tamae.2ch.net/dame/
http://hayabusa6.2ch.net/kechi2/
★1の時間2016/02/15(月) 04:07:48.50
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455476868/
引用元:【ニート問題】「みんなギリギリ」月収10万円で生きる、京大卒の37歳★2
2: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 08:57:51.38 ID:1d5zKLHu0.net
こんな人が突然芥川賞をとったりするんだよ。
30: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 09:15:03.49 ID:LiA1zkDc0.net
>>2
訳のわからん純文学書いて、頭の悪い人はお断りとか言ってる奴より、こういう人にとってほしい
訳のわからん純文学書いて、頭の悪い人はお断りとか言ってる奴より、こういう人にとってほしい
44: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 09:21:43.14 ID:ESsUs7LF0.net
>>30
一読訳がわかる、頭の悪い人にもすぐわかるじゃ、純文学じゃないだろ。
そりゃエンタメ小説だよ。芸術はそんな簡単に、芸術のほうからこっちに
来てくれないだろ。
一読訳がわかる、頭の悪い人にもすぐわかるじゃ、純文学じゃないだろ。
そりゃエンタメ小説だよ。芸術はそんな簡単に、芸術のほうからこっちに
来てくれないだろ。
47: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 09:23:00.74 ID:LiA1zkDc0.net
>>44
だったら又吉に芥川賞やるなよ
だったら又吉に芥川賞やるなよ
131: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 10:02:29.42 ID:H7TziG2L0.net
>>2
ヒャダインも京大卒だったな。
ヒャダインも京大卒だったな。
6: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 09:00:24.48 ID:lOssLxLi0.net
学部は?
7: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 09:00:47.65 ID:pT5Ga7mN0.net
このまま京大ニートブロガーとして有名になったら
どっかから仕事来そうだな
どっかから仕事来そうだな
8: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 09:00:53.68 ID:u4tIqkUQ0.net
知能は高い気力が無い
生きてくためには両方必要だからな
生きてくためには両方必要だからな
9: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 09:02:06.63 ID:SX1JhJaY0.net
座ってるだけで年収1500万って仕事はあるよ
資格取るのがちょっと難しいけどね
資格取るのがちょっと難しいけどね
10: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 09:02:32.26 ID:lD9ev/W40.net
KAT-TUNみたいな生き方きらいじゃないぞ
緊張感あっていいじゃないか
緊張感あっていいじゃないか
14: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 09:04:50.39 ID:vaAwASnbO.net
>>10
それが言えるのは30才くらいまで。
それが言えるのは30才くらいまで。
77: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 09:39:10.24 ID:BqwEekgR0.net
>>14
女三十路男惑わす穴が有る
ってゆーけど散々科学界を混乱させ
税金を散財させ『あの日』で世の中を混乱させ
印税で一般人の生涯所得を稼ぎお咎め無しちゃ世の中間違ってっぺよ
女三十路男惑わす穴が有る
ってゆーけど散々科学界を混乱させ
税金を散財させ『あの日』で世の中を混乱させ
印税で一般人の生涯所得を稼ぎお咎め無しちゃ世の中間違ってっぺよ
12: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 09:03:26.33 ID:fAdei9ZC0.net
世の中考えるだけの天才より行動するバカが勝つ。
15: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 09:05:13.14 ID:Aab8EMkD0.net
>>12
良いこというね
良いこというね
27: 発毛たけし ◆ayiO.z1dnU 2016/02/15(月) 09:11:52.30 ID:hvVq36aO0.net
>>12
それが 劉備だったんだよな
それが 劉備だったんだよな
13: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 09:03:28.35 ID:E6ycrg+G0.net
赤字垂れ流す企業の人たちはね、
そもそも「働いてる」なんて思わない事だよ。
君らは「他人の金儲けに協力してる」のね。
会社が赤字って事はそれすらできなかったわけよ。
>>1の人は君らより優秀なんだよ。
そもそも「働いてる」なんて思わない事だよ。
君らは「他人の金儲けに協力してる」のね。
会社が赤字って事はそれすらできなかったわけよ。
>>1の人は君らより優秀なんだよ。
16: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 09:05:13.90 ID:z144JZKx0.net
俺と一緒の天才肌だ
花開くかもしれない
花開くかもしれない
17: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 09:05:38.01 ID:OR7sYnpY0.net
まぁ気力ないけど10万稼いでシェアハウスやろてバイタリティは腐っても京大卒か
ただベーシックインカムやナマポに頼る姿勢はいらんなぁ
2ちゃん先輩の職歴学歴無人生オワタが最強プロニートとかわらん
ただベーシックインカムやナマポに頼る姿勢はいらんなぁ
2ちゃん先輩の職歴学歴無人生オワタが最強プロニートとかわらん
19: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 09:07:27.32 ID:PKK7sTdeO.net
天下り爺婆に金払い過ぎ。1日新聞読んで、ウロウロ歩き回ってん百万円も払うんだから。
20: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 09:07:29.79 ID:aby2HHUo0.net
こういうの見ると非正規が自業自得だと言うのがよくわかる
非正規は永久に正社員にするの禁止にするべし
ニートは銃殺刑にするべし
非正規は永久に正社員にするの禁止にするべし
ニートは銃殺刑にするべし
22: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 09:08:57.20 ID:ra/zNiwK0.net
賃金下げすぎたせいで税金払えない人増えてきてる、しかも賃金低すぎて差し押さえもできんとかで笑える
このままいって日本なんか滅びればいいと思う
このままいって日本なんか滅びればいいと思う
23: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 09:09:05.83 ID:RrGu1zs30.net
これだけ学歴あるのに再就職出来ないって
本人に問題があるとしか思えない
そして全然同情出来ないし、社会が悪い(キリッ)という気持ちにもならない
本人に問題があるとしか思えない
そして全然同情出来ないし、社会が悪い(キリッ)という気持ちにもならない
24: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 09:10:04.08 ID:w44W953w0.net
実際問題今って景気悪いの?賃金上がってないの?
25: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 09:11:33.72 ID:aEO1pM1L0.net
ランニングコストを下げるのはいいことだよ。
経済にとっては良くないが・・・・
まぁ、一度底辺を経験しないと下げられないんだけどなw
経済にとっては良くないが・・・・
まぁ、一度底辺を経験しないと下げられないんだけどなw
26: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 09:11:47.70 ID:aby2HHUo0.net
こういう奴が出ないように小中高の間に徹底的に虐めて自殺するように仕向けるのは仕方ない。
28: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 09:12:37.66 ID:iUbva0280.net
日本の貧困がマジで深刻だなぁ
人間としての最低限の生活もできない人達は人権侵害を受けているよ
それでも日本人も日本政府もなにもしないのだから
薄情なものだ
日本に生まれた不幸を呪うしかあるまい
人間としての最低限の生活もできない人達は人権侵害を受けているよ
それでも日本人も日本政府もなにもしないのだから
薄情なものだ
日本に生まれた不幸を呪うしかあるまい
29: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 09:14:42.21 ID:aby2HHUo0.net
>>28
逆だろ
弱い奴等が金よこせと言ってるせいで、正社員として働いてる真っ当な国民が虐げられてる
弱者は弱者らしく、さっさと死ぬべし
逆だろ
弱い奴等が金よこせと言ってるせいで、正社員として働いてる真っ当な国民が虐げられてる
弱者は弱者らしく、さっさと死ぬべし
31: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 09:15:54.78 ID:LiA1zkDc0.net
>>29
お前、死んじゃうの?
お前、死んじゃうの?
36: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 09:18:36.20 ID:w44W953w0.net
>>29
死ねとは思わんが
しっかり働いて年収500万~がガッツリ税金取られてるなぁってのは思う
中途半端に稼いでるのが一番税金取られる率高いので割が合わないってのはあるかもな
低収入だと税金免除されるからな、健康保険も最低額になるし
死ねとは思わんが
しっかり働いて年収500万~がガッツリ税金取られてるなぁってのは思う
中途半端に稼いでるのが一番税金取られる率高いので割が合わないってのはあるかもな
低収入だと税金免除されるからな、健康保険も最低額になるし
41: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 09:20:02.83 ID:mDXd4K2G0.net
>>29
月曜の朝から2chて何の正社員で?
月曜の朝から2chて何の正社員で?
43: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 09:21:07.89 ID:Ub3kt04c0.net
>>29
ほら働け社畜、俺のために
ほら働け社畜、俺のために
51: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 09:26:29.11 ID:iUbva0280.net
>>29
それじゃあどうして、この記事のような人がたくさんいるのか?
弱者がそんな救済を得ていないではないか
それじゃあどうして、この記事のような人がたくさんいるのか?
弱者がそんな救済を得ていないではないか
32: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 09:16:14.22 ID:32bH4Flj0.net
自由ってのは雁字搦めの不自由さの中にあるって長渕が歌ってたぜ
クソみたいな仕事で金を貯めて南国のリゾートで優雅に過ごす。
誰も彼も芸能人のような浮世離れした生活を望んでどうする。
クソみたいな仕事で金を貯めて南国のリゾートで優雅に過ごす。
誰も彼も芸能人のような浮世離れした生活を望んでどうする。
57: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 09:31:42.12 ID:p+aAEGIF0.net
>>32
周りを見れば不自由な社畜がわんさか転がってるんだから
自由を感じるためにわざわざ自分まで不自由に身を置く必要はないんじゃねーかな…
周りを見れば不自由な社畜がわんさか転がってるんだから
自由を感じるためにわざわざ自分まで不自由に身を置く必要はないんじゃねーかな…
33: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 09:17:39.13 ID:INqpthZC0.net
10万でギリギリってなんだよ。トイレ、シャワー共同の2万台の物件23区内でもあるぞ
34: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 09:18:25.98 ID:BBzGVr+SO.net
東京で賃貸だけど手取り19万で9万貯金してるけどぎりぎり生活ではないな。
35: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 09:18:33.65 ID:8hjzMKVb0.net
親からの強迫性圧迫で勉強をしていて、それなりの学力や学士号を手に入れたとしても、
親はそこで満足し、教育を受けさせる義務を終了してしまうからね、
残された子供はそこで目標や目的を自分で設定したり、それを自分の責任で継続できるのか、
普通の人はそれなりの目的や目標を見つけて今できる事を確実に行おうとするだろう、
ニートは何だ? なにしたいの? 働けよクズwww
親はそこで満足し、教育を受けさせる義務を終了してしまうからね、
残された子供はそこで目標や目的を自分で設定したり、それを自分の責任で継続できるのか、
普通の人はそれなりの目的や目標を見つけて今できる事を確実に行おうとするだろう、
ニートは何だ? なにしたいの? 働けよクズwww
37: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 09:18:51.47 ID:1P5AZK430.net
そのまま落伍者として死ぬも良し
何かの拍子で成功するも良し
自分の人生は自分で選択できる
大切なのはそれを自分で完結出来る事
セーフティに甘えるなら死ね
何かの拍子で成功するも良し
自分の人生は自分で選択できる
大切なのはそれを自分で完結出来る事
セーフティに甘えるなら死ね
38: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 09:19:05.28 ID:4om8ugCj0.net
こういうのウヨウヨいるよな
完全ニートじゃないだけまだマシだわ
完全ニートじゃないだけまだマシだわ
39: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 09:19:36.12 ID:aEO1pM1L0.net
敷かれたレールの上しか走れなかった人の典型だろ。
誰かがお膳立てしてくれないと何もできない。
自由を持て余してしまった成れの果て。
自衛隊にでも入って、上から命令されるのが向いてただろう。
誰かがお膳立てしてくれないと何もできない。
自由を持て余してしまった成れの果て。
自衛隊にでも入って、上から命令されるのが向いてただろう。
40: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 09:19:41.88 ID:6K0ykKtj0.net
>就職活動はうまくいかなかった。あまり働きたくなかったというphaさんは卒業後、
>半年ほど経ってから「適当なところに就職した」
嘘つけ、本気出し切った過去の自分に謝れ
暇だったから自分から仕事を辞めたって話だけど丁寧な辞職誘導されたんだろ
てか職場によく似た契約社員いたぞ早大卒だったがwww
>半年ほど経ってから「適当なところに就職した」
嘘つけ、本気出し切った過去の自分に謝れ
暇だったから自分から仕事を辞めたって話だけど丁寧な辞職誘導されたんだろ
てか職場によく似た契約社員いたぞ早大卒だったがwww
42: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 09:20:39.69 ID:HLv1hYVB0.net
俺も東大中退パチプロの田山さんみたいに、最後までパチで暮らしたかったなあ
45: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 09:22:16.45 ID:Ukd6bUhk0.net
なんで公務員やめたんだこいつ。アホだな。
46: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 09:22:54.90 ID:1P5AZK430.net
暮らし方は自体は別に異常ではないよ
かつての作家や黎明期の漫画家等、物書きなんて似た様な生活をしてたからね
かつての作家や黎明期の漫画家等、物書きなんて似た様な生活をしてたからね
48: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 09:23:20.43 ID:SU/2EToz0.net
就活も就職後もあんまりやる気無さそうだし妥当な結果なのでは…
本人に「いい所に就職したい」「沢山金を稼ぎたい」みたいな熱意が無ければ
一流大出ても自動的に稼げる訳じゃないからね
そもそも文章書きで楽に食って行ける人間なんて一握りだよ
本人に「いい所に就職したい」「沢山金を稼ぎたい」みたいな熱意が無ければ
一流大出ても自動的に稼げる訳じゃないからね
そもそも文章書きで楽に食って行ける人間なんて一握りだよ
49: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 09:24:05.25 ID:HLv1hYVB0.net
まあ京大卒ならネットで家庭教師見つければまだまだ当分は暮らしていける
50: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 09:26:28.00 ID:SdTP2CT10.net
37才の京大卒って京大が東大より難関だった頃に受験した年齢だろ
52: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 09:28:11.46 ID:VD/2IOEK0.net
10万円で30万円分働かされてるとかそういう話かと思ったら
京大ってこんな意欲なくても入れるの?
そもそも勉強の意欲はあったけど就労意欲がないの?
京大ってこんな意欲なくても入れるの?
そもそも勉強の意欲はあったけど就労意欲がないの?
58: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 09:31:54.65 ID:SX1JhJaY0.net
>>52
かの日本一入るのが難しい東大医学部でも医師国家試験(勉強したら誰でも受かる)の合格率は100%じゃない
どんな集団でも何故か下の方はどうしようもなくなる
何でかは知らんけどさ
かの日本一入るのが難しい東大医学部でも医師国家試験(勉強したら誰でも受かる)の合格率は100%じゃない
どんな集団でも何故か下の方はどうしようもなくなる
何でかは知らんけどさ
109: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 09:52:04.60 ID:BqwEekgR0.net
>>58
オラもそれ不思議に思った時期が有った
ま~確かに燃え尽き将校群ってのも有るのだろうが
私立が合格率の高い説明には成らない。
結局、私立の場合学校と学生が一丸となって
医者養成に力を入れている体と思う。
難関校の場合国家試験対策くらい自分でやれと教授達が野放し指導を行い今回の酢タップ騒動見たいなお医者さんごっこをしている。
オラもそれ不思議に思った時期が有った
ま~確かに燃え尽き将校群ってのも有るのだろうが
私立が合格率の高い説明には成らない。
結局、私立の場合学校と学生が一丸となって
医者養成に力を入れている体と思う。
難関校の場合国家試験対策くらい自分でやれと教授達が野放し指導を行い今回の酢タップ騒動見たいなお医者さんごっこをしている。
140: ( `ハ´) 【B:102 W:53 H:112 (H cup)】 2016/02/15(月) 10:06:04.71 ID:vccBnBND0.net
>>58
医学部を出ながら医者に成ろうとは思わない奴がいるんだろ。
医学部を出ながら医者に成ろうとは思わない奴がいるんだろ。
53: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 09:29:25.07 ID:pjktvSjF0.net
他人がどんな生活をして居ようが大きなお世話
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2016年02月15日 11:28 ID:BhZxa15V0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
京大卒でぶらぶらニートしていたけど、周りから頼まれて家庭教師をやって年収1千万近く稼いだ人を知っている。その人は数年後、予備校の幹部候補生みたいな形で就職した。
※ 2.
名無し
2016年02月15日 11:36 ID:rc6gayUF0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
糞官僚に成るよりはましか。
※ 3.
名無しさん
2016年02月15日 11:51 ID:1iOy4DXZ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
京大卒ならここからが地獄だな
40超えてから同級生の話が聞こえてくる。下手すりゃ、結婚した後に離婚した奴も出てくるレベル
俺の同級生でもドロップアウト組は出てきてるが、やはり高度のコミュ障だったね
しかし「そこを基準」にするのには違和感があるなぁ、、、大多数の人並みに何とかやってるので
救済は必要かもしれないが、「マスコミのいうほど世の中悪くもない」という定番の結論から大きく外れないのではないか
※ 4.
まとめブログリーダー
2016年02月15日 12:52 ID:uxfoy5yt0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
こういうのに津突っかかる奴って大抵リア充とは対極にいるよな
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ