先月28日(現地時間)にアカデミー賞主演男優賞を受賞したレオナルド・ディカプリオ。
授賞式後のパーティでは、『ウルフ・オブ・ウォールストリート』(’13)で妻役だったマーゴット・ロビーとダンスしたそうだ。
マーゴットは「彼はいつもクールに落ち着いているの。(受賞後も)すごく落ち着き払った様子だった。
だから私は『リラックスして! オスカーを獲ったじゃない! 踊ましょうよ』と言ったら、彼も『OK』って」と語った。「People」誌によると、授賞式でプレゼンターを務めたマーゴットは
主演男優賞発表時、レオの名前を聞くや喜びのあまり「叫んだわ。本当に叫んじゃった」とか。
授賞式後にアフター・パーティやレストランで過ごした後、レオと仲間たちはハリウッド・ヒルズの邸宅でプライベート・パーティを行なったが、そこにいたのがイギリスのリアリティTVスターの
ローレン・ハットン。2014年にカリブのリゾート地で知り合った2人は先月再会、レオがロサンゼルスに招待したらしい。パーティは午前8時まで続いたという。
http://s.cinemacafe.net/article/2016/03/03/38400.html
これ
あれはすごかった
うむ
仮面の男でなくてなんなのだ
それの前のタイタニックだろw
ロミオとジュリエットとかさ
若い綺麗な時代にタイタニックとか太陽と月に背いて撮って、ある程度年取ったら3枚目も悪役もって結構幅広い作品に出てるよな
最低な恥ずかしい役だが
あの世界観は好きだ
シャッターアイランドはサスペンス好きの私にはすごく面白かったわー
でもあの時点ではもう普通に出世してたよねw
バスケットボール・ダイアリーは黒歴史
黒いけど
俺がディカプリオのヤバさを知った作品
船の沈むの、馬鹿にされるけどわりと好きな映画
以降は完全に主役級だし。
転校初日いきなり教師のふりする奴だっけ?
ディカプリオの映画って割と好きなの多いや
ギャツビーは結構微妙に感じたなあ
演技のせいなのか。自分でそういう役を選んでるのか
キャッチミー、ギャツビー、ビーチ、ジャンゴ……どいつもこいつもヘタレだ
ヘタレというか癖のある人物は演じ甲斐があるからな
昔はシュッとした役ばかりやってた人が年齢を経ると癖のある役をやりがちとか、やりたくなるのは良くある事
斜めイケメン正面テフ
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2016年03月04日 11:18 ID:9C0dvlT10 ※このコメントに返信する※
(e/d)
まぁギルバート・グレイブだろうね
あとマイナーどころじゃバスケットボール・ダイアリーズ
これも必見
※ 2.
私は名無しさん
2016年03月04日 11:23 ID:ByNmVbST0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ディカプリオは嫌いだったがインセプションで考えを改めた。
いい俳優さんだよなあ。
※ 3.
名無し
2016年03月04日 11:33 ID:cVHF92tk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
評価受けたっていうならバスケットボールダイアリーズだろう。タイタニックの頃はもう出世してたわけだし。
※ 4.
私は名無しさん
2016年03月04日 11:52 ID:FUvtyDHa0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
一般的な認知度が完成したって意味ではタイタニックだと思うなあ
その後の仮面の男やビーチがコケた…ってイメージあるのはタイタニックのせい
面白いのに
※ 5.
ななし
2016年03月04日 11:57 ID:n0nh953W0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
タイタニックじゃない??
よく知らんけど。
※ 6.
私は名無しさん
2016年03月04日 12:00 ID:.EqKkRYC0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ビーチで奇声あげてたのが好きだわ。タイタニックの後だっただけに衝撃的w
※ 7.
まとめブログリーダー
2016年03月04日 12:49 ID:nHYTfcFV0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
バスケットボールって不良がホモに身体売る話だっけ
※ 8.
774
2016年03月04日 13:00 ID:DNeEALt.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
出世作の意味
「世間に知られるきっかけとなった作品」
「タイタニック」以外は
考えられないだろだろ?
アメリカ興行収入(貨幣価値調整後)
1位 タイタニック 11.7億ドル 1997年
2位 インセプション 3.2億ドル(渡辺謙と出たやつ)2010年
3位 キャッチミーイフユウキャン 2.4億ドル 2002年
ちなみにタイタニック以前だと
ロミオとジュリエットが一番多くて
13位 0.9億ドル
※ 9.
私は名無しさん
2016年03月04日 13:28 ID:fyqD9oo70 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>65の刑事プリオ(オリコカードのCM)が正解。
日本ではこれでディカプリオの顔と存在がお茶の間に浸透した。
若いころのディカプリオと雰囲気が似ていたエドワード・ファーロング、現在は西田敏行みたいにな風貌になっている。
片やアカデミー賞、片や釣りバカ。ハリウッドは残酷な世界である。
※ 10.
名無し
2016年03月04日 13:29 ID:LoR995h50 ※このコメントに返信する※
(e/d)
出世作ではないけどブラッド・ダイヤモンドが一番好き
※ 11.
私は名無しさん
2016年03月04日 13:53 ID:jnZJ5g.n0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※10
あんたに先を越されたwww。
※ 12.
私は名無しさん
2016年03月04日 14:07 ID:NRsM89Q10 ※このコメントに返信する※
(e/d)
いろいろ文句言われながらもずっと第一線なこと
※ 13.
あ
2016年03月04日 14:22 ID:Y51mzKym0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
スレ59にディパーテッド見せたら死にそう。
※ 14.
あ
2016年03月05日 00:38 ID:7R3sLVbV0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
アビエイターのディカプリオが一番かっこいいと思う
※ 15.
私は名無しさん
2016年03月05日 00:40 ID:6GqtYRST0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
普通に考えて「ロミオとジュリエット」だと思うのだが。
※ 16.
私は名無しさん
2016年03月05日 00:51 ID:A6NPR.GV0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
「ボーイズライフ」ですごい子が現れた…でもまぐれかもってトコに
「ギルバート~」でやっぱり本物だったってイメージ
広く世間に知られたのは「タイタニック」
つーか、ギルバートの映画タイトルがコメントからはじかれる…
コメント投稿