ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 野良ハムスター ★ 2016/03/11(金) 15:48:37.48 ID:CAP_USER*.net
3月11日 14時41分

宮城県南三陸町では、震災のあと、今も遺体が見つかっていない息子を思い、携帯電話にメールを送り続ける両親がいます。

南三陸町の佐藤宏行さん(59)、恵美さん(55)夫婦です。当時、高校1年生だった息子の久佳さんが震災で行方不明になり、今も遺体が見つかっていません。
久佳さんは父親譲りの明るい性格で多くの友達に囲まれていました。佐藤さん夫婦は「助けてあげられなくて申し訳ない」という思いがある一方で、「いつかふらりと帰ってくるのではないか」という淡い希望も抱いています。震災の発生から5年がたった今も2人の時間は止まったままだと言います。
佐藤宏行さんは「私にとって震災はずっと続いています。息子に似たような子がいると目で追いかけています」と話しています。
また、恵美さんは「自分が生きてるうちに会えないとは思うんですけど、きっとどこかにいるっていう思いが私にはあります」と話しています。
震災のあと、佐藤さん夫婦が続けてきたことがあります。息子が持っていた携帯電話にメールを送ることです。メールには、「いまあなたはどこにいますか」、「ばかな父ですいません」などと記されています。
震災の発生から5年となった11日、佐藤さん夫婦は息子の墓へ向かいました。久佳さんの遺体はまだ見つかっていませんが、お墓を建て、お参りをしてきました。2人は、お参りをしたあと、久佳さんの携帯電話に電話をかけました。しかし、電波が通じないか、電源が入っていないかの理由で、通話できないことを知らせるアナウンス音が聞こえるだけでした。
このあと、佐藤宏行さんはメールで短くメッセージを送りました。メールには、「どこに居たの?待ってるからね。父」と記されていました。
佐藤宏行さんは「寂しいです。息子には、助けられなかったから、ごめんという思いが強いです。メールはこれからも送ります」と話していました。


no title

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160311/k10010439771000.html

引用元:【震災5年】遺体見つかっていない息子にメール送り続ける両親 「いつかふらりと帰ってくるのではないか」 宮城県南三陸町


2: 名無しさん@1周年 2016/03/11(金) 15:49:29.06 ID:pZaQiPpw0.net
>>1
サーバーに貯まってるだけじゃね?

3: 名無しさん@1周年 2016/03/11(金) 15:50:34.24 ID:P//EwF680.net
解約してないの?

4: 名無しさん@1周年 2016/03/11(金) 15:50:38.36 ID:+Glwe1tl0.net
切ないね

5: 名無しさん@1周年 2016/03/11(金) 15:50:41.86 ID:NafEnW3F0.net
オレオレ詐欺集団に気をつけろよ

6: 名無しさん@1周年 2016/03/11(金) 15:50:44.52 ID:CAQF1PD90.net
返信来たら、信じるのだろうか?

7: 名無しさん@1周年 2016/03/11(金) 15:51:01.97 ID:595aMYWp0.net
携帯の料金はどうなってんだ?

8: 名無しさん@1周年 2016/03/11(金) 15:51:04.47 ID:KjsUW72bO.net
両親よ
寝言は寝て言え

現実を見つめよ

24: 名無しさん@1周年 2016/03/11(金) 15:55:24.00 ID:dgk57n2b0.net
>>8
たぶんこんな現実はいらない

9: 名無しさん@1周年 2016/03/11(金) 15:51:08.04 ID:1puz/88a0.net
逆に返事が来たら怖いんじゃね?

14: 名無しさん@1周年 2016/03/11(金) 15:51:43.14 ID:QmwG2lm+0.net
うわぁ・・

17: 名無しさん@1周年 2016/03/11(金) 15:52:43.78 ID:vPlopE/O0.net
親ってのはそういうもんなんだよ。
おまいらみたいなクズでも行方不明のままだったらある日ひょっこり帰ってくるかもって希望を抱かずにはいられないんだよ。

18: 名無しさん@1周年 2016/03/11(金) 15:53:42.85 ID:ezFtvLQW0.net
こりゃ成仏出来んわ

19: 名無しさん@1周年 2016/03/11(金) 15:53:54.71 ID:HDE6TZ1r0.net
不幸な人間の自分を慰める姿というのは他人には理解のできず不気味に映る物だよ。仕方がない。

しかし息子さんの電話は今も契約されてるってことなのか?

21: 名無しさん@1周年 2016/03/11(金) 15:54:21.57 ID:FSQs5tOu0.net
現実見ような

23: 名無しさん@1周年 2016/03/11(金) 15:54:54.12 ID:KD5s8gJr0.net
契約者が親で使用者が息子なんだろうか?
空気読めよと言われそうだが大丈夫なの?

25: 名無しさん@1周年 2016/03/11(金) 15:55:24.35 ID:D/l5ryaU0.net
俺も親に勝手に捨てられたコレクションがいつか戻ってくるんじゃないかと思ってるわ・・・

30: 名無しさん@1周年 2016/03/11(金) 15:56:17.48 ID:pQc9cUQ3O.net
キツイわあ~まあ分かるけどさ
どこかで区切りつけんとダメだよ父ちゃん母ちゃん

31: 名無しさん@1周年 2016/03/11(金) 15:56:29.30 ID:bYq6OkxX0.net
まあ、これくらいが当たり前の精神状態だよな

32: 名無しさん@1周年 2016/03/11(金) 15:56:39.28 ID:qdZVvIHp0.net
俺も生きてるだけで親孝行してるんだな

48: 名無しさん@1周年 2016/03/11(金) 16:00:07.90 ID:GJEbKf/Z0.net
>>32
この親不幸もんが働け

52: 名無しさん@1周年 2016/03/11(金) 16:01:09.78 ID:qdZVvIHp0.net
>>48
ああうるさい、良い気分に浸ってたのに

33: マカロン(οдО;) 2016/03/11(金) 15:57:00.70 ID:DlWqf+9LO.net
メールある程度たまると相手メール一杯の表示出て送れないけど
5年経っても送れるんなら読んで削除し・・
おっと来客だ

34: 名無しさん@1周年 2016/03/11(金) 15:57:20.20 ID:yw0NWXDa0.net
猿の手

36: 名無しさん@1周年 2016/03/11(金) 15:57:23.64 ID:W5t09Km/0.net
前向いて生きて行こうよ
息子さんもきっとそれを望んでいると思うよ

39: 名無しさん@1周年 2016/03/11(金) 15:58:37.10 ID:9bmqV+rn0.net
待ち続けるのを俺ら他人が揶揄する権限なし。

40: 名無しさん@1周年 2016/03/11(金) 15:58:38.40 ID:2YF7hKTG0.net
こうやって折り合いつけていく人もいる

46: 名無しさん@1周年 2016/03/11(金) 16:00:05.65 ID:K7Hejx/H0.net
実は生きててメールガン無視してるだけだったら笑えるw

49: 名無しさん@1周年 2016/03/11(金) 16:00:09.70 ID:ZN/wk9ly0.net
こういうのはちゃんと死んだと思って葬式とかしてお墓も作って
すっかり死んだ気にならないと、ひょっこり帰ってこないよ

50: 名無しさん@1周年 2016/03/11(金) 16:00:10.00 ID:OzKmFvqj0.net
今日ぐらいは不謹慎な事書くなよ

51: 名無しさん@1周年 2016/03/11(金) 16:00:19.16 ID:fxeDCp03O.net
「行方不明」が一番ツライかもしれんね

53: 名無しさん@1周年 2016/03/11(金) 16:01:16.42 ID:eIRp5yqS0.net
切なすぎる

58: 名無しさん@1周年 2016/03/11(金) 16:02:03.64 ID:wmZv7pQm0.net
線香上げるだけじゃなくて、他にできる事をやりたいって気持ちは分からんではない

60: 名無しさん@1周年 2016/03/11(金) 16:02:45.32 ID:Ryf4HFtE0.net
こういうケースが一番苦しい、はっきりすれば
現実を受け入れて、次は前向きに切り替える。

398: 名無しさん@1周年 2016/03/11(金) 20:13:56.52 ID:REDWwAqF0.net
>>60 いやいや、死んでるのは当然わかってるのよ、墓まで立ててるんだし。
それでも、嘘だと思いたいんだよ。それぐらいら辛いってこと

63: 名無しさん@1周年 2016/03/11(金) 16:03:55.43 ID:703QENj50.net
復興庁の人は、順調に復興をしてる処のアピールがしたいので、この手のニュースはマイナス

65: 名無しさん@1周年 2016/03/11(金) 16:04:27.42 ID:7zkkLFtg0.net
苦しいよ・・・父さん母さん・・・。
早く家に帰りたい。

66: 名無しさん@1周年 2016/03/11(金) 16:04:43.08 ID:5Rp5qdR/0.net
かわいそうに。
その気持ちはよくわかるよ。

68: 名無しさん@1周年 2016/03/11(金) 16:05:15.15 ID:UEyUHLOM0.net
そういえば、どこどこに幽霊が出るという噂が出ると、
幽霊でもいいから会いたいって、ご遺族が現地に殺到したという話を思い出した
本当に切ない

81: 名無しさん@1周年 2016/03/11(金) 16:08:00.81 ID:W3wrR6Xy0.net
>>68
ああ切ないねえ。
せめて好物でもと、お供えを置いて手を合わせる遺族の姿が目に浮かぶ。

69: 名無しさん@1周年 2016/03/11(金) 16:06:17.93 ID:j7xWBi3w0.net
記憶喪失で別人として生きているのかもとか考えてしまうのは分かる

70: 名無しさん@1周年 2016/03/11(金) 16:06:18.96 ID:4AkNv/X60.net
切ないねぇ、、、

71: 名無しさん@1周年 2016/03/11(金) 16:06:20.67 ID:W3wrR6Xy0.net
雑踏を歩いていて、死んだ爺ちゃんに後姿が似ている人を見かけると、ついつい
あとを追っていく自分がいる。

73: 名無しさん@1周年 2016/03/11(金) 16:06:50.93 ID:KmSwTPTY0.net
実は震災を機に家出したとか、あるいは記憶喪失でそのままどこかで暮らしてるとか?

82: 名無しさん@1周年 2016/03/11(金) 16:08:03.61 ID:3pMniggq0.net
故人が成仏できるように部屋の物は片付けよう

96: 名無しさん@1周年 2016/03/11(金) 16:12:47.86 ID:+OR0z8O8O.net
遺体が未だに見つからないのは辛いな…。
両親としては、しっかり供養してお墓に葬ってあげたいだろうな。

99: 名無しさん@1周年 2016/03/11(金) 16:13:01.97 ID:RI0M+D/AO.net
人の時が止まるのはいつも喪失感から、ただ時間だけは等しく平等に過ぎ去って行く

早く過ぎた時間の大切さに気づくといいね、無駄とは言わないけど、息子の為にやれることは他にもあるはず

101: 名無しさん@1周年 2016/03/11(金) 16:13:18.62 ID:js8M90Xx0.net
なんかこんな話でメールが帰って来たってあったような

107: 名無しさん@1周年 2016/03/11(金) 16:15:29.12 ID:mpeYYKim0.net
俺もたぶんこうなる。子供のの成長は自分の未来そのものだ。
それが失われたってのならまだしも、所在不明のままピリオドが打てないなんて、
残酷にもほどがある。どこかで何とかけりをつけないと、先になんて進めない。

108: 名無しさん@1周年 2016/03/11(金) 16:15:39.92 ID:ZB5zHett0.net
自分が親になればこの父親の気持ちわかるようになるよ
遺体が見つかってれば気持ちの整理もできるけど見つからないままだとね

45: 名無しさん@1周年 2016/03/11(金) 15:59:24.46 ID:la2a1MKT0.net
3千人くらいがまだ行方不明なんだっけ
引き潮に連れ去られた人が多いんだろうな


この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2016年03月11日 20:59 ID:FN1DFS0R0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

本当は分かっていても遺体が見つからないせいで気持ちの落し所がないんだろうな・・・


※ 2.  2016年03月11日 21:01 ID:paiDfBUn0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

これは辛いな…
『前向きに』とか『息子さんはそんな事望んでない』とか、他人が言える問題じゃないわ

せめて遺骨でも見つかればな…


※ 3. 私は名無しさん  2016年03月11日 21:02 ID:k3rt2vAp0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

アニメであったなこの設定。
ヒーローがどうだかの警察官。


※ 4. ななし  2016年03月11日 21:05 ID:SnfpBuiH0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

つらいね。
天災で行方不明だなんて二重苦だよ。怒りや悲しみのぶつけようもないし…


※ 5. 名無し  2016年03月11日 21:32 ID:LbGMg6gq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

茶化してる層と慮れる層とで現実にどの立ち位置にいるかはっきり分かるね


※ 6.    2016年03月11日 21:49 ID:hV87fgvs0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

一縷の望みにかける気持ちは分からなくもないが、キャリアを肥えさせるのはやめた方が良い


※ 7. ま  2016年03月11日 21:57 ID:3A3Kto3gO ※このコメントに返信する※
(e/d)

ズルッ・・・ズルッ・・・

ぺたっ・・・ぺたっ・・・ぺ た ん

<ピンポーン

た・・だ・・い・・


※ 8. 名無し募集中  2016年03月11日 22:02 ID:RPaytxTv0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

現実見ろよ馬鹿共がw


※ 9. まとめブログリーダー  2016年03月11日 22:38 ID:zD1lMrnV0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

もう…


※ 10. あ  2016年03月11日 22:43 ID:UCZQ.RH.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

つらいわ
わずかな希望が生きる糧になってるような


※ 11. 名無し  2016年03月11日 22:45 ID:3nzhQcj60 ※このコメントに返信する※
(e/d)

失った本当の悲しみは本人にしか分からない。
子供が自分達の希望だったら尚更。

命の尊さ考えると、遊びでイジメ、苦しめ自殺させる様なバカらしい事はやめさせるべきだな。




※ 12. 名無し  2016年03月11日 23:34 ID:qGVZseXR0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

こんな所で血も涙も無い事抜かすクズ共が代わりにしねばよかったのにな


※ 13. まとめブログリーダー  2016年03月11日 23:45 ID:ha8vSpI60 ※このコメントに返信する※
(e/d)

12
同感


※ 14. 私は名無しさん  2016年03月12日 00:00 ID:40pCRJl20 ※このコメントに返信する※
(e/d)

待ち続けるのを俺ら他人が揶揄する権限なし。
こうやって折り合いつけていく人もいる

同意(TдT)


※ 15.       2016年03月12日 00:38 ID:PCIhPur.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

両親からしたら十分現実見たうえで、メール送ってんだろ。神社にお祈りするようなもん。
そこを理解せずに現実みろ々ってほんまこいつらドクズやで。


※ 16. 私は名無しさん  2016年03月12日 02:16 ID:WwkjV7UJ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

気持ちはわかるが…
携帯メールが直接無線みたいに個人の携帯に届いてると思ってる世代だな


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事