1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 04:38:25.74 ID:1z9ISVPk0
今グリフィスが人間の姿に戻ったところなんやけどどういうことや
あの塔で何が起こったん?
あとあの赤子はキャスカから生まれ落ちた赤子でいいんか
引用元:ベルセルクに自信ニキ頼むもう理解の限界や [無断転載禁止]©2ch.net
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 04:39:13.95 ID:zmB7dExM0
人間じゃなくてゴッドハンドになったんやで
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 04:39:28.17 ID:LWCR+RQi0
塔では結局決定打は打てなかったんや
赤子はそうやで
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 04:41:43.02 ID:1z9ISVPk0
>>4
なんの決定打?
蝕なんかあれは
あそこに巣くう怨霊がガッツとキャスカに反応して夜大量に襲ってきただけやろ?
ベヘリット型の使徒もよーわからんし塔で何が起きたのか微塵も理解できんのや・・・
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 04:43:52.45 ID:LWCR+RQi0
>>11
すまん一切読んだことないで
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 04:39:31.52 ID:1z9ISVPk0
ゴッドハンドになったのに何で人間に戻るんや
野望があるからか?そんな簡単に戻ってええんか
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 04:39:58.50 ID:QCRPdH9/r
ワイもよくわかっとらんけどまぁええやん
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 04:40:20.69 ID:9mWJOseGa
グリフィスはキャスカとガッツの子供の肉塊を依り代にしてベヘリット怪人から転生を果たしたんや
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 04:41:03.25 ID:5ofVWTd70
自分の城を持ちたいから頑張ってるんやで
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 04:41:29.71 ID:6+lHgrRj0
ゴッドハンドのままやと概念みたいなもんやし
109: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 05:07:04.16 ID:Ixeu0W6p0
>>10
女だけどゴッドハンドとか大っ嫌い
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 04:41:46.10 ID:9jI0KMQV0
異次元の存在であるゴッドハンドやったんが、受肉によってこの世に存在できるように変わっただけやで
その気になればゴッドハンドの姿になれる
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 04:44:06.07 ID:1z9ISVPk0
>>12
ゴッドハンドの世界ってガッツのいる世界からちょっとズレた世界って認識でええんかな
夜とかベヘリット使ったときに重なり合ってお互いに干渉出来るようになる感じか?
それじゃどうにもならんからまた現世に転生したんかな国作るために
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 04:45:51.49 ID:/MXihX4r0
>>18
たぶんそれで合ってると思うで
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 04:48:38.90 ID:1z9ISVPk0
>>21
サンガツ
まだリッケルトのとこでガッツとグリフィスが再会したとこやけどグリフィスは姿は昔のままだけどゴッドハンドなんやろな
他のゴッドハンドの反応が気になるわ
グリフィスのことどう思っとるんやろ
153: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 05:17:03.13 ID:i3fHwddjd
>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄ .. \ ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
468: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 06:50:33.91 ID:zQ8AcZ3W0
>>18
まあ本当はちょっと違うけど後々説明あるで
魔女っこが説明してくれる
あの二回目の蝕はグリフィスが現世に受肉を果たすためやゴッドハンドは概念的な神のような物やから肉体が無いんやね
グリフィスの夢は現世に自分の城を持つことやから目的の為には肉体が必要なんや
まあ何時でもガッチャマンに戻れるんやけどな
477: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 06:51:54.55 ID:KKHWQIm80
>>468
ガッチャマンやめいw
489: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 06:54:11.68 ID:1z9ISVPk0
>>468
ガッチャマン草
ここでみんなが言っとる転生ってのは肉体を取り戻してからの事を言っとるん?
503: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 06:57:02.27 ID:zQ8AcZ3W0
>>489
転生はゴッドハンドになる事や1回目の蝕や
2回目の蝕は蝕の模倣で転生じゃなくて受肉やね
506: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 06:58:27.83 ID:1z9ISVPk0
>>503
サンガツ
受肉か
ところであの肉体はキャスカとガッツの子?キャスカとグリフィスの子?
511: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 06:59:14.72 ID:88hj45FK0
>>506
3人の子なやない?
518: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 07:00:11.92 ID:zQ8AcZ3W0
>>506
グリフィスとキャスカの子っていうのが定説やけど
ワイはガッツとキャスカの子だと思ってるで
ガッツの危険を度々救ってる
526: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 07:01:54.78 ID:tr9+v52J0
>>518
アンチ乙
キャスカの子宮を借りてガッツとグリフィスが交配した結果生まれた子だから
539: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 07:04:15.61 ID:1z9ISVPk0
>>526
草
ホモの奇跡や
532: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 07:02:54.37 ID:1z9ISVPk0
>>518
でもそれやとグリフィスの子でも説明つかんか?
結局ガッツのこと好きなんやろ
そういう良心があの赤子にだけ残ってたとしたら
まぁその内わかるんかね
それともそれほど重要でもないかもしれんしな
541: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 07:04:18.86 ID:5ofVWTd70
>>518
ガッツとグリフィスの子供やぞ
553: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 07:06:28.88 ID:ZfzghGwHK
>>541
これにはiPS細胞も完敗
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 04:42:20.01 ID:cKzBhHrsa
14巻まで読んだぞ
ファッキュー侍女こいつおらんかったら平和やったやろ
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 04:43:18.33 ID:tbX26N7Z0
昨日ライン漫画で読み返したけどやっぱ面白いンゴねぇ
ただわかってたのに蝕で鬱になったンゴ
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 04:45:50.46 ID:tbX26N7Z0
キャスカがガッツと一緒に旅するの見たかったンゴねぇ
ほんと黄金時代の最後らへんのキャスカがメスすぎてすこ
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 04:47:01.15 ID:p6gvjEVYM
ゴッドハンドが人間界で舐めプして何がおもろいんやろか
キチガイクソホモの考えることはわからんで
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 04:49:55.87 ID:tbX26N7Z0
>>23
そう決めたのもゴッドハンドになったのもガッツがいたからなんだよなあ
グリフィスとガッツのすれ違いほんま切ないンゴ
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 04:51:09.26 ID:1z9ISVPk0
>>23
やっぱそうなるんか
そもそもゴッドハンドになった時点で向こうの世界で大国持ったようなものちゃうんかグリカス
子供の頃路地裏から見上げたこっちの世界のお城に今なお執着しとる雑魚ってことでええんか?
ゴッドハンドの器じゃないんだよなぁ
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 04:52:55.05 ID:/MXihX4r0
>>36
たぶんその執着がええんやろ
53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 04:55:27.52 ID:1z9ISVPk0
>>41
こっちの世界への進出を考えてたんかなゴッドハンドは
世界一こっちの世界に執着しとるグリフィス見つけて「こいつや!」なのだろうか
海外事業のためにヘッドハンティングされたようなもんか
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 04:54:03.17 ID:6+lHgrRj0
>>36
城のために仲間捧げたしね
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 04:47:46.17 ID:BB0d5Artp
わい38巻まで買ってる民、つまらなくなったと言われるけど、今でも楽しく読んでるわ
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 04:48:32.03 ID:6+lHgrRj0
ガッツに団抜けられたンゴ…
せや、姫犯したろ!の精神
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 04:48:45.11 ID:MW8fOQ4F0
どうなったらゴールなん?
グリフィス殺せば終わり?
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 04:50:18.62 ID:BB0d5Artp
>>28
ベルセルクはガッツの復讐の物語やから、グリフィスと決着付けたら終わりよ
他のはガイゼリックがなんとかするよ
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 04:48:48.24 ID:7S9yRup40
38巻までに倒した大物
無し
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 04:50:02.56 ID:QCRPdH9/r
相手の強キャラ全然死んでなくて草
絶対終わらんやん
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 04:50:55.33 ID:Kq7EH7K2p
あれもうオチ付けようがないだろ
打ち切りやろなぁ
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 04:50:56.11 ID:tbX26N7Z0
他のゴッドハンドも元人間なんかなあ
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 04:51:24.70 ID:5ofVWTd70
>>35
元人間やで
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 04:52:33.86 ID:1z9ISVPk0
>>35
そうやないかなって思っとる
脳味噌出てるおっさんとかグリフィスと同じように最後まで拷問されとったからあんな口なんやろ多分
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 04:54:38.32 ID:Kq7EH7K2p
>>40
元人間だって言ってたろ魔女が
61: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 04:56:34.17 ID:1z9ISVPk0
>>48
魔女ってどいつやろ
すまん記憶にないわ
これから出てくるんかな
63: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 04:57:17.89 ID:Kq7EH7K2p
>>61
シールケの師匠やで
75: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 04:59:19.03 ID:1z9ISVPk0
>>63
シールケって誰やレベルやからまだ出てないな多分
今グリフィスが人間に戻ったとこや
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 04:51:39.66 ID:BB0d5Artp
クシャーンの若様が未だに出てくるとは初登場時は思ってなかった
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 04:53:09.33 ID:1z9ISVPk0
>>39
クシャーンの噛ませ感は草
毎回前菜すぎるやろ
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 04:53:45.17 ID:cKzBhHrsa
あの牛の使徒強キャラぶってるけどかませにしか見えんわ
初登場で腕切り落とされるって
57: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 04:56:07.86 ID:tbX26N7Z0
>>43
骸骨剣士がそのゾッドと同レベなのが絶望やね
44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 04:54:00.69 ID:e4MkUF+00
あんな化け物だらけの別世界で国つくってもおもんないやろ
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 04:54:12.10 ID:p6gvjEVYM
クソホモの執念に振り回されるあの世界ははっきり言って異常だ
50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 04:55:02.55 ID:WQlVpy/4d
ワイは電書の無料キャンペーンで14巻まで読んだやで
ドクロの人はなんやねん?前の生け贄さんか?
64: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 04:57:24.65 ID:1z9ISVPk0
>>50
ワイもあいつの正体気になるわ
パックが妖精の気配がとか言っとったし妖精さんなんかな
89: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 05:02:51.83 ID:BB0d5Artp
>>64
あんなん前後の話読めば覇王ガイゼリックってわかるやんけ
115: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 05:08:37.41 ID:1z9ISVPk0
>>89
ワイアホ
ガイゼリックがわからない
読み飛ばしてもーたんかな・・・
124: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 05:10:16.71 ID:e4MkUF+00
>>115
グリフィス捕まってた地下の奥底に昔繁栄してた国があったとかいう話あったやろそこの王や
133: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 05:11:25.73 ID:1z9ISVPk0
>>124
あーあったわ
都が地下に眠っとるって話か
そこ読み直してみるわ
127: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 05:10:55.95 ID:BB0d5Artp
>>115
グリフィスを助けに地下牢に行く話を読み直せや
あそこ物語の大事なところが詰まってるで
ミッドランドの再生の塔の地下になぜか烙印のある死体がゴロゴロしとったやん
139: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 05:13:25.37 ID:1z9ISVPk0
>>127
あったわ
あれは不思議やった
前回の蝕の残骸なんやろなーと思ったの思い出したわ
骸骨さんはその生き残りってわけでもなさそうやしやっぱり不思議やな
70: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 04:58:26.90 ID:5ofVWTd70
>>50
ガイセリックやぞ
51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 04:55:07.62 ID:d5XX4aAsK
使途と使途もどきがよくわからん
モズク酢は使途もどきだけど使途よりつええし
62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 04:57:10.27 ID:p6gvjEVYM
>>51
使途はベヘリット持ちで転生
もどきはなんか適当に悪魔化やろ
54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 04:55:32.47 ID:1Xknfzbn0
なんで全部読んでからスレ立てない
この先わかるかもしれんやろ
69: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 04:58:20.46 ID:1z9ISVPk0
>>54
すまんな
ただそういう説明基本ないやんベルセルク
その場で理解できなかったら終わりやと思って
59: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/11(月) 04:56:15.40 ID:lDD+NqZm0
基本は壮大なホモラブストーリーや