
マックって言われたら「マックの癖に」「どうせ高い」「ぺしゃんこになって出てくる」
って思うのがマックの普通
モスって言われたら「でかそう一口で食えるかな」「色合い綺麗」
って思うのがモスの普通
やっぱりマックは終わったな
引用元:例えばこの画像のハンバーガーが
俺も知らない
ロッテリアはデカくてやや高くてうまい
だいたいの人は他に店がない等、仕方なしに食べてるのが現状
ことしといてこれから続いていくのかね?
もう少なくとも日本からは撤退した方が良い
桁が違ってワロタ
やっぱり行く理由がハンバーガー以外になってる
これが現状
ハンバーガーも食べるよ
半年に1回100円のだけ
その理由を知りたい
たまに食べたくなるってやつなのか
しょうがなしに食べることになる一回があるのか
昔よく食ったから懐かしさ半分
昼飯に適当なとこがないのが半分
マックよりびくドンいく回数が多い俺はわかる
俺が行ってやる
それがマック
マックはサイドのみに力を入れるという方向転換をすべき
マック→底辺、ポケカス、老害の溜まり場。
モス→マックは嫌だなーっていう選り好み底辺が多いイメージ
バーキンは味も客層も好き
モスはまさに俺だなぁ
照り焼きチキンバーガーはうまい
でもモスも結局あんまり寄らない
同じ金出すなら定食食べちゃう
って言ってたヤツいたんだけど
なに?そこ?
田舎にないよね
俺も東京行って知った
東京め…
ハンバーガーまで独占しやがって…
ドムドム→取り柄はない。フードコート使用料みたいなもんかな
ロッテリア→高めだよな
ウェンディーズ→小さい頃はよく言った
フレッシュネスバーガー→あんまりないよな
フレッシュネス一回行ったのに何食べたか全く覚えてない
印象薄かったんだな
一回撤退したから今は再上陸で
まだ3店しかないみたいね
横浜辺りに旅行行ったらあった希ガス
最近知ってびっくりした
昔ハッピーセット欲しさに毎週親父におねだりしてたのが懐かしい
同じような金額なら飯屋行くかコンビニ飯になってるわ
同意いたしますわ
行かないもんな…
チキン問題で存在思い出して
このスレでまた思い出したから
後3年くらいしたらまたスレ立てて
主にポテト
やっぱりバーガー自体に(略
あとマックはそろそろ人気を取り戻す
喜ばしいことだけど根拠は?
ラーメンでいいかと思えてくる食い物
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2016年07月27日 21:36 ID:9TsHeUo90 ※このコメントに返信する※
(e/d)
マックのメニューにあるバーガーの写真はどれも大きくボリュームあるように見えるけど、実物はどれもぺっちゃんこで貧相。
※ 2.
まとめブログリーダー
2016年07月27日 21:40 ID:6gejgUHX0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
マックのテキサスバーガーまた食いたいな
だがベーコンポテトパイをレギュラーメニューから外した罪は重いぞ、復活させろ
あれめっちゃ美味かったのに
※ 3.
、
2016年07月27日 21:42 ID:o9f7LR.y0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ウェンディーズのチリスープ
食べたくて気が狂いそう
※ 4.
無し
2016年07月27日 21:58 ID:A.Wv8Bqd0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
値段気にしなければクワアイナだな
※ 5.
名無しのネタめしさん
2016年07月27日 22:01 ID:14kANPmj0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
マックを批判しないと気が済まない引きこもり二ート。
ハンバーガーなんてどこでも一緒やぞ。
低いも高いもないわ。
※ 6.
2016年07月27日 22:06 ID:RjUH6UxT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
最近はケンタかバーガーキングだけだわ
※ 7.
名無し
2016年07月27日 22:06 ID:8aHif3Nx0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※5流石に味覚障害じゃないか?
※ 8.
あ
2016年07月27日 22:39 ID:nUU0f5x20 ※このコメントに返信する※
(e/d)
あの事件の前は食うと必ず腹壊してたが、最近は全然壊さん。
ただ、金額も高くなってしまったんだよなあ
あんまり行けんわ
※ 9.
バブルからタイムスリップ
2016年07月27日 22:58 ID:Ms60e1NJ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
森永LOVE一択やろ
※ 10.
名無し
2016年07月27日 23:30 ID:EeAHWkDM0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
「ハンバーガー」に求める最上限以下の値段と、「外食」に求める最低限以上のクオリティを自分なりに考えて、且つ気軽に足を運べる場所にあるのはモス。
俺は早さとか求めてはいないんで。
※ 11.
私は名無しさん
2016年07月28日 01:59 ID:meBDTGh50 ※このコメントに返信する※
(e/d)
自分の好みを追求していくと自分で作ったほうが有利になる。
ハンバーガーは自作する。ピクルスとか長期保存ができる。
※ 12.
私は名無しさん
2016年07月28日 02:18 ID:.ReN1DrX0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
写真と実物がぜんぜん違う
潰れた残飯出す店ってイメージついちゃったから無理だよね
コメント投稿