「日本のここがダメ。海外では・・」みたいな。
この前、そういう女性にあったんだけど、
イギリスの話ばっかりするし、ピクニックにイギリスのお菓子ばっかり持ってくるし、
「いや、イギリスもいいところあるけど、お菓子は日本でもよくね?」みたいな気持ちなった。
日本だと韓国信者みたいな
自国を咎して海外をやたら持ち上げる人が苦手
外国のお菓子って珍しいし面白いじゃん
あいつらもそういう奴なんだろうな
それは日本人だけど思うw
夏だけはね
実際、ヨーロッパ(北欧以外)に一年住むと、気候が穏やかでずるいと思う。
他国(主にアメリカ)の日本に勝ってる面だけをピックアップして日本糞っていうタイプがいる
日本VS世界だと、そりゃあ日本が負けるわ。
海外旅行行ってきて、日本に比べてどれだけ素晴らしいか熱弁ふるうんだけど
海外はろくすっぽ行かず47都道府県全部行った俺はにこやかに聞いてる
終わりは最高だで。
三河?あんな田舎は知らん。
ジャポニカ米食えないとイライラするわ
和菓子とかほぼ砂糖食ってるようなもんじゃん
和菓子と洋菓子の砂糖使用量調べてこい
使用量の問題じゃねーよ
和菓子とか甘すぎて食えたもんじゃない
?
果たしてどれを言ってるのだろうか
甘みだけでは無いと思うが
和菓子も洋菓子も安物しか食ったことないのがこのレスでわかっちゃった
若いときに好きだったチョコだのポテチだの食えんようになる
日本以外の大半の国は男尊女卑だから国際結婚でも日本の女の我が儘さに耐えることができずに離婚が多い
っていうか、
白人男のほうが「日本人女性は従順だと思ったのに・・」で、
別れることが多いと、カナダ人の女友達からきいた。
ただ中国人は俺のリュックサックゲロまみれにしたからクソ
行ったときの年齢と期間と国による。
お姫様扱いしてよ!の言い換えだと思うわw
うざくない、ウェーイ系って感じのノリ
ほんこれ
もっとロシアと国交良くしてほしい。切実に思う
資源を売りたいロシアと安く資源が欲しい日本では利害が一致しているし
経済では共同歩調を歩みたいって所が両国の思惑だろうけど
如何せん両方ともに仲良くするとむくれちゃう友達がいるからそうはいかない
大体ベラルーシ出身だったりするから
ベラルーシと仲良くしよう
ちょっとベラルーシ行ってくる
ベラルーシは
プロモデルの外国行き禁止の国だから
なかなか難しいぞ
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2016年08月30日 21:25 ID:Nr6JOIPA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
そういや昔やたらフランス留学したがって実際そうした派遣女がおったが、理由聞くと向こうの男に種付けしてもらいたかったらしい。正直アホかと思ったし顔と身体と性格見ろよこの万年肥満アル中女が。
今どうしとるか知らんけど
※ 2.
私は名無しさん
2016年08月30日 21:28 ID:.gWlpU0b0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ドイツ大好きだけどドイツに住みたいとは思わない。日本以外に住む気になれない。でも日本にいながら、ドイツ車は~、城は~、ルフトハンザは~、勤勉実直なアーリア人は~、とか言うのが好き。
でもドイツが好きなのは日本に似てるからだと思う。例えば工業大国であるところとか。でも最近工業技術で抜かれてるから、また日本に巻き返してほしい、そのためにドイツのいいところを尊敬して学ぼうと思ってる。
でもほんとにドイツを好きになったきっかけはエーベルバッハ少佐です。そんなもんだよ、きっとみんなも。深い意味はないと思う。好きが高じてヲタになってるだけ。
※ 3.
私は名無しさん
2016年08月30日 21:31 ID:R5qNUPlu0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
全く同じ>>1のスレ見たことあるわ
まとめアフィブログも大変だね
※ 4.
私は名無しさん
2016年08月30日 21:35 ID:hPS.DtSt0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
かわいいバカって感じで許せるやつ
※ 5.
私は名無しさん
2016年08月30日 21:39 ID:0q79Ggq.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
そこまで極端な奴って生きてて見たことないわ
外国好きなら「海外に行くと自分が日本人であることを再認識させられます云々」って言葉は耳にタコが出来るほど聞いてると思う
※ 6.
私は名無しさん
2016年08月30日 21:46 ID:ZzBN1ksS0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ハイヒールが発達した理由とか、何故ステッキ持ってるのかも知らんでイメージだけで言っとるからな
特に家事や子育てといった互いの領分について海外の方が厳格でシビアってのを知らん奴の戯れ言は笑える
※ 7.
あ
2016年08月30日 23:21 ID:GBjvI.TG0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
何で女限定なんだ?
※ 8.
名無し
2016年08月30日 23:59 ID:S5fHZCAJ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
欧州は気候はいいんだけど、晴れないんだよ……一日晴れ通しの日が無さ過ぎる
晴れ好きとしては無理
料理は口に合わないし酒は高いし良いことないよ
何よりパンが唾液の少ない日本人にはパサパサなんだよなぁ
※ 9.
私は名無しさん
2016年08月31日 00:34 ID:kYA6a4FM0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
マイナス10度になっても建物は寒さに対応しているからアパートなら室温は24時間25度以上をキープできる。25度の部屋にずっといると体の芯が冷えないから1時間くらい外に出ても大丈夫。
東京で夜20度以下の部屋で過ごすと体が冷えるから気温が10度あっても寒い。
問題は夏で冷房なんてものは無い。
室温は外気よりも常に高くなるので30℃の日が続けば24時間室温が33度とかになる。
窓開けると網戸もなくてゴミの回収が週一くらいだからハエが一瞬で入り込んでくる。
※ 10.
私は名無しさん
2016年08月31日 00:36 ID:2bHndjA.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※7
ネットの中で女の方が男よりバカだって言うことでストレスを発散させたい負け組が多いんだろうね
※ 11.
私は名無しさん
2016年08月31日 01:05 ID:kYA6a4FM0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
米10
人口の移動は女性のほうが豊かな国に移る傾向がある。
旧東ドイツは女性が旧西ドイツに移住しているのでドイツ人女性が少ない。それを補うようにチェコなど東欧から女性が移住してくる。
チェコにスロバキアなどから移住して・・そのようにどんどん女性が東の国から移動してきている。
女性は先進国の華やかな生活(=お金)に興味がある。
女性は男性と結婚したり、風俗産業などで働くことができるが、男性は難しい。
欲に目がくらんでいる女性のことをあほだというのは分からないでもない。
※ 12.
あ
2016年08月31日 01:36 ID:ZYGr7F.10 ※このコメントに返信する※
(e/d)
大体、外国好きのお花畑女が一人でノコノコ歩いてブチ殺されているからな!!
※ 13.
私は名無しさん
2016年08月31日 04:08 ID:qNwYNhMc0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
外国はまああかん
とろくさい終わっとる病気が流行っとる
※ 14.
私は名無しさん
2016年08月31日 04:46 ID:T8w7pIQ90 ※このコメントに返信する※
(e/d)
日本に戻ったときに食う米に魂が共鳴したあの感じ
顔を知らん御先祖が「お前はこの土地で守り育てるのが先」と言ってると思ったわ
※ 15.
名無し
2016年08月31日 06:38 ID:7NgGKXj.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
人種で一括りにして○○人は紳士とか言うやつは視野狭すぎて心配になるわ
※ 16.
私は名無しさん
2016年08月31日 11:05 ID:WRp9Re8D0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
歌手や曲名を英語読みするラジオDJが嫌い
※ 17.
名無し
2016年08月31日 12:59 ID:guqG..9f0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
日本の悪い所と海外の良い所を比較すればそりゃ海外が良いってなるわ
逆もまた然り
友達の中に 日本はダメだ〜それに比べて海外は素晴らしくて〜 って子が何人か居るけど、日本の事さえ良く知らずニュースも見ていないからね
※ 18.
2016年08月31日 13:14 ID:CPIKcKBO0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ロシア女がいいとか言ってるのはロシア女に自分が選ばれると思ってんだろうか
※ 19.
あ
2016年08月31日 17:06 ID:hcdTvc5.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
外人の彼氏がいる奴は全員、頭お花畑(笑)童貞そう(笑)
※ 20.
私は名無しさん
2016年08月31日 20:04 ID:2bHndjA.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※11
豊かな生活を目指して移住するならそれは男女関係ないだろ
そのことで欲に目がくらんだ女性はアホというのは笑っちゃうぐらい暴論
コメント投稿