1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/27(木) 04:21:48.77 ID:JG5m1KcM0
幼少期どう過ごしてたのかすげえ気にならね?
引用元:尾田栄一郎はなぜ19歳までにあのストーリーを構成できたのか [無断転載禁止]©2ch.net
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/27(木) 04:22:38.52 ID:0b4/arhZd
気にならんわ
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/27(木) 04:23:03.08 ID:JG5m1KcM0
>>2
年齢重ねなきゃわかんないことも描かれてて不思議に思わね?
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/27(木) 04:23:00.71 ID:UxUwSsyX0
世界史にファンタジー要素足しただけじゃん
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/27(木) 04:23:46.78 ID:JG5m1KcM0
>>3
キャラの人格は世界史で補えるものか?
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/27(木) 04:30:20.20 ID:UxUwSsyX0
>>7
色んな人間おるやん
キャラを作るときに参考になるでしょ偉人達は
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/27(木) 04:23:22.49 ID:oX3xZtpw0
いつあの世界観を産み出すための知識を貯めるんだろ
休み全然ないやろ
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/27(木) 04:24:28.21 ID:JG5m1KcM0
>>5
連載とインプット並行できるのかな?
19歳までに大量にインプットしてたんじゃないの?
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/27(木) 04:23:41.62 ID:8bYw2hpHd
19で描いたストーリーってなに?
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/27(木) 04:24:47.02 ID:JG5m1KcM0
>>6
ワンピね
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/27(木) 04:24:56.88 ID:nsnpAPDu0
熊本出身に秘密があるんじゃぞ
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/27(木) 04:25:09.61 ID:JG5m1KcM0
>>10
教えて
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/27(木) 04:25:30.27 ID:vGev0zZw0
内村航平みたいなもんやろ
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/27(木) 04:25:39.71 ID:JG5m1KcM0
>>12
つまりどういうこと?
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/27(木) 04:25:32.51 ID:uD6yLLELd
なぁなぁで描いてるだけだぞ、現にいまネタに詰まってるし
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/27(木) 04:27:30.47 ID:JG5m1KcM0
>>13
伏線もすごいけどおれはキャラクターの濃厚さに驚くわけ
クロコダイルの人間不信とかモリアの考えの理由とか
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/27(木) 04:28:37.98 ID:oU3jiaJna
>>19
それは連載してる間に考えたんやろ
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/27(木) 04:30:14.22 ID:JG5m1KcM0
>>24
どこまで初期構成の時点で出来上がってたんだろね
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/27(木) 04:25:40.06 ID:8bYw2hpHd
そら大まかな構成はできてるだろうけど細部まで19の時に思いつけるわけねえだろ
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/27(木) 04:27:57.94 ID:JG5m1KcM0
>>15
伏線はらなきゃいけないし結構考えてあったと思う
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/27(木) 04:25:44.91 ID:FEUTc6KA0
こんなに売れてなかったらどこまでやるつもりだったんやろ
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/27(木) 04:27:30.47 ID:JG5m1KcM0
>>16
伏線もすごいけどおれはキャラクターの濃厚さに驚くわけ
クロコダイルの人間不信とかモリアの考えの理由とか
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/27(木) 04:31:00.61 ID:M6kSBm5q0
>>16
当初は5巻くらいでグランドライン突入するつもりやったらしい
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/27(木) 04:26:27.90 ID:oX3xZtpw0
もう同じ漫画書くの飽きたとかならないんだろうか
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/27(木) 04:28:23.55 ID:JG5m1KcM0
>>17
色んなキャラクター入れて飽きをごまかしてるんじゃない?
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/27(木) 04:27:16.87 ID:MoipctYTp
素人がプロを一生懸命理解しようとしても無理なんやで
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/27(木) 04:28:33.58 ID:JG5m1KcM0
>>18
そう?
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/27(木) 04:29:27.42 ID:MoipctYTp
>>23
そうなんやで
おまえは今プロじゃなくてもプロ並みの努力してることがあれば話は別やけども
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/27(木) 04:28:47.61 ID:WfmtU46E0
ネタ切れしてないのは凄い
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/27(木) 04:29:00.31 ID:oU3jiaJna
まず19歳で全部のストーリー考えたわけないやん
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/27(木) 04:30:29.06 ID:JG5m1KcM0
>>27
キャラクターはどうだろ?
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/27(木) 04:29:02.62 ID:MshQVSh70
映画見てると頭悪いんだなって思う
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/27(木) 04:30:55.27 ID:JG5m1KcM0
>>28
映画ほとんど見てないからわからんけど原作で語ろうや
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/27(木) 04:32:21.61 ID:MshQVSh70
>>38
映画しか知らんのや
アニメはモクモクの実の辺までは面白かったな
それ以降はあんまり
50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/27(木) 04:32:38.43 ID:JG5m1KcM0
>>47
そこまでだけで語られるとな…
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/27(木) 04:29:27.94 ID:ujTMDeTpp
難しく考え過ぎ
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/27(木) 04:31:10.52 ID:JG5m1KcM0
>>30
じゃあわかる?
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/27(木) 04:32:35.29 ID:ujTMDeTpp
>>43
何がよ
51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/27(木) 04:33:06.67 ID:JG5m1KcM0
>>49
どうあのストーリーを紡ぐに至ったか
69: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/27(木) 04:36:02.71 ID:ujTMDeTpp
>>51
どっからどこまでのストーリーやねん
尾田が19歳の時点で構成したワンピースのストーリーてどこまでやねん
それを教えてくれや
88: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/27(木) 04:39:14.51 ID:JG5m1KcM0
>>69
少なくともグランドラインレッドライン悪魔の実主要キャラの性格生き方
このくらいは考えておかなきゃ連載始められないじゃん?
これ全部どう作り上げられたのかなと
102: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/27(木) 04:41:00.13 ID:ujTMDeTpp
>>88
お前ワンピースしか読んだ事ないんか?
105: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/27(木) 04:42:01.52 ID:c2F4cdnh0
>>102
あの地球人のようにか
123: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/27(木) 04:44:49.71 ID:JG5m1KcM0
>>102
んなわけないけどそんなに漫画好きってわけでもないからな
ナルト読んだことないし
150: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/27(木) 04:49:52.80 ID:ujTMDeTpp
>>123
そうか
尾田は漫画に限らず色んな作品を観たり読んだりした結果こういう漫画を描いたんだよ
157: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/27(木) 04:51:12.70 ID:JG5m1KcM0
>>150
まずインプットが半端ないんだろな
連載始まる前リーマンになるか悩んだって記事あるし狙ってやったわけでもなく
170: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/27(木) 04:54:05.88 ID:ujTMDeTpp
>>157
もっと凄い人はおるけどな
でもワンピースの話やからそれらを引き合いに出すのも違うよな
もっと色んな作品を観たり読んだりしたらいいよ
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/27(木) 04:30:24.92 ID:txRqlOHT0
正直今更サンジの家庭の話されてもなぁ⋯
さっさとサカズキや黒髭倒してワンピース見つけて終わって欲しい
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/27(木) 04:30:32.76 ID:c2F4cdnh0
おおまかな全体の構成は考えただろうが
細部は同時平行だと思う
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/27(木) 04:31:06.47 ID:8Gqyg4nj0
ワンピは微妙やけど短編集はオモシロかった記憶がある
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/27(木) 04:31:08.52 ID:/zRM388Ka
あの星の地形がすごいわ
よくあんなん思いついたな
けど大体は地球の歴史からヒントを得てる
53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/27(木) 04:33:30.42 ID:DpiKHANBa
>>42
つーかあれじゃ国際交流無理やろ
言葉が共通になるわけないんだが
現実の世界でアメリカ大陸発見まで何年かかってると思ってんねん
55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/27(木) 04:33:57.88 ID:JG5m1KcM0
>>53
言語についてはSBSで言及されてた
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/27(木) 04:31:27.86 ID:vhWVDbOu0
最初は5年連載の計画だったらしいし細部を詰めたのは直前なのでは?
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/27(木) 04:32:07.03 ID:BwYPzdCE0
考察サイトで凪の帯とか赤い大陸が生まれるに至った経緯が考察されてて、ホントなら尾田は天才だと思った
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/27(木) 04:32:21.66 ID:JG5m1KcM0
>>46
なにそれ教えて
52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/27(木) 04:33:08.44 ID:87NMPxJP0
>>46
考察サイトとかいうこじつけの自己満サイト嫌いじゃない
60: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/27(木) 04:34:45.21 ID:BwYPzdCE0
>>52
考察サイト馬鹿に出来んで。あいつら膨大な知識の元に空白の100年とか古代兵器の正体とか考察してるから読んでるとそれが真実としか思えなくなる
56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/27(木) 04:34:02.96 ID:p1p/DyzL0
あのストーリーっていうほどの面白さか?
62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/27(木) 04:35:16.68 ID:JG5m1KcM0
>>56
おれは伏線SUGEEEEEEEEってなる
84: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/27(木) 04:38:45.10 ID:oQkjrMVj0
>>62
たとえばすげー伏線てなに?
106: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/27(木) 04:42:04.55 ID:JG5m1KcM0
>>84
めんどいからググって
57: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/27(木) 04:34:19.52 ID:5NV5a5q20
アラバスタまでしか見てないから全然わからん