ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/17(木) 09:30:57.02 ID:ArevxqEG0
後悔しております

引用元:ワイ(18)「大学?アホやろ時間もったいない。金稼いだ方がエエわ」 [無断転載禁止]©2ch.net

2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/17(木) 09:31:31.92 ID:EWX15YBy0
金なんて後でいくらでも稼げるからな

3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/17(木) 09:31:40.86 ID:vIC2uHtH0
その理論なら高校も行かず中卒で働けや

4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/17(木) 09:32:07.99 ID:ArevxqEG0
>>3
高校は退学となりました

31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/17(木) 09:41:11.31 ID:jJdEVaaU0
>>4
こんなポンコツ大学いくいかない以前の問題だろ

6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/17(木) 09:33:30.14 ID:j+tK0iPEd
それをやっていいのは才能のある人間だけやぞ

7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/17(木) 09:33:32.30 ID:8m38sfeO0
中卒やんけ!

9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/17(木) 09:35:05.84 ID:ArevxqEG0
>>8
当時の周囲「大検とるなり高校入り直すなりして大学いきなよ」

ワイ「アホちゃう(ペンキヌリー」

30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/17(木) 09:41:00.55 ID:LlqTX45A0
>>9
ペンキ塗りは無いと困る仕事だから極めろよ
手に職つければ怖いものなしなのに

10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/17(木) 09:36:10.91 ID:ArevxqEG0
今思えば勉強から逃げていただけでした。

11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/17(木) 09:36:11.87 ID:rkt7tiiG0
今何歳?

14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/17(木) 09:36:52.09 ID:ArevxqEG0
>>11
27

12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/17(木) 09:36:14.30 ID:IsfFmAPoa
大学行った奴はペンキ塗らせる立場になってイッチより金もろとるで

16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/17(木) 09:37:21.07 ID:ArevxqEG0
>>12
ほんこれ

15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/17(木) 09:37:19.21 ID:6mLXPw+1a
Fラン卒も中卒も大して変わらん

20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/17(木) 09:38:30.65 ID:ArevxqEG0
>>15
転職活動とてもしんどかったです。
書類でバッサバッサ切られて苦労しました

24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/17(木) 09:39:32.49 ID:xymBBhPFF
>>20
ペンキ屋さん入るのむずいんか

28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/17(木) 09:40:36.78 ID:ArevxqEG0
>>24
ペンキ屋からある程度まともな仕事に就こうといろいろ申込んで3ヶ月くらいでやっと内定まできました

34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/17(木) 09:41:35.74 ID:IsfFmAPoa
>>28
実質中卒で普通の仕事に就けるとかやるやん

39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/17(木) 09:42:42.59 ID:ArevxqEG0
>>34
一応上場企業なので中卒の私には充分すぎるかと思っております

40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/17(木) 09:43:21.80 ID:6mLXPw+1a
>>39
Fラン卒よりマシやん

45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/17(木) 09:45:23.98 ID:ArevxqEG0
>>40
採用担当の人に「学歴でだいぶ稟議きつかったから働きながらせめて高認はとってね」と言われました

50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/17(木) 09:46:59.42 ID:IsfFmAPoa
>>45
公認取ったら放送大学で学士も取ろうや

54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/17(木) 09:48:28.66 ID:ArevxqEG0
>>50
正直今からでも大卒までとらなくてはと危機感を感じてます

25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/17(木) 09:40:16.34 ID:/8CYrrC9d
大卒は前提条件なとこがほとんどやしな
>>15みたいなこというやつもおるけどfラン金で大卒資格を買ってるようなもんやから意味あるわ

18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/17(木) 09:37:53.94 ID:2UH8hRuu0
働いてるならええやん

21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/17(木) 09:38:46.20 ID:j+tK0iPEd
金稼ぐでーいうて使われる立場になるってアホなん?

23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/17(木) 09:39:24.85 ID:ArevxqEG0
>>21
当時は若く(もっと)脳みそが必要でした。

27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/17(木) 09:40:29.33 ID:oyG4SOzda
職歴あるなら今からでも大学行けよ

33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/17(木) 09:41:34.49 ID:6mLXPw+1a
今のイッチの職場はホワイトなんか?

39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/17(木) 09:42:42.59 ID:ArevxqEG0
>>33
一応上場企業なので中卒の私には充分すぎるかと思っております

41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/17(木) 09:44:02.74 ID:56cE6ncA0
ワイ高卒ニートなんやけど大学行った方がええかな

42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/17(木) 09:44:44.56 ID:IsfFmAPoa
>>41
何歳かによる
20代半ばくらいまでならまだ資格取得でワンチャンある

47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/17(木) 09:45:29.58 ID:56cE6ncA0
>>42
19やで

50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/17(木) 09:46:59.42 ID:IsfFmAPoa
>>47
来年受かれば実質二浪やし余裕やろ

44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/17(木) 09:44:51.98 ID:+juhgUPPr
中卒選ぶやつって社会の奴隷の道自ら進んでやるんだろ
ある意味凄いと思うわ
ガチでマトモな企業ならそんな人材絶対取らん

48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/17(木) 09:45:50.64 ID:KBLlDp440
グチグチ言い訳して働かないよりよっぽど立派やで

55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/17(木) 09:48:32.59 ID:LlqTX45A0
普通にバイタリティありそうな1やな
高学歴ニートなんかよりよっぽど健全な人生と思うで
新しい職場でも頑張れ

59: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/17(木) 09:49:58.20 ID:ArevxqEG0
>>55
バイタリティの意味がよくわからない程度には脳みそスカスカですがこれから頑張ります

63: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/17(木) 09:51:24.63 ID:VuzkOv0J0
ワイも28から大学いったからへーきへーき

69: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/17(木) 09:52:24.98 ID:NjKuTC5rp
>>63
それは凄いわ

72: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/17(木) 09:53:02.06 ID:UwLta0LC0
結局いまいい会社に居るんならその選択は間違いじゃなかったんやで

77: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/17(木) 09:54:05.23 ID:ArevxqEG0
>>72
やっとスタートラインに立てたので遅れを取り戻せるよう頑張ります

73: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/17(木) 09:53:15.09 ID:eo5pMuML0
高認も持っとらんの?

79: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/17(木) 09:55:19.25 ID:ArevxqEG0
>>73
持っていません
昨日参考書的なのは買ってきましたがまだ開いてません

80: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/17(木) 09:56:12.42 ID:L/NmYoeB0
>>79
通信は高校も大学も気楽でええぞ
因みに資格とかもっとる?

84: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/17(木) 09:58:23.00 ID:ArevxqEG0
>>80
前職関係の資格や特別教育はありますが今回は未経験業種なので資格どころか経験もありません
なぜ内定出たのか本当にそれでいいのか担当に電話して問い詰めたくらいです

74: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/17(木) 09:53:18.00 ID:OVoF+e9q6
純粋そうやな
頑張りや

88: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/17(木) 10:00:20.34 ID:ArevxqEG0
>>82
休憩所ガラガラァァ!
ヘルメットドォーン!
コーヒーガァーン!
パチンコでよぉ!

の世界は向いてないことに気づきました

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1.  2016年11月17日 13:29 ID:lI8BRpFF0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ペンキ塗りから上場企業ってどういうことやねん


※ 2. 私は名無しさん  2016年11月17日 13:39 ID:M0kX7dwN0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

27か中卒でなれる公務員もあるよ


※ 3. 私は名無しさん  2016年11月17日 14:29 ID:c0c3IJwO0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

勉強する気があるのなら、今からでも大検?取ればいい
単なる薄給を嘆いてるだけにしかみえない


※ 4. な  2016年11月17日 15:21 ID:RBYSnaOg0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

アラフォー大卒でも資格のために通信制大学に入り直したりとか普通だよ
勉強するなら若いうちの方が有利なのは間違いないけどね


※ 5. 私は名無しさん  2016年11月17日 17:53 ID:126CnlQ10 ※このコメントに返信する※
(e/d)

学校てな本来学びたいという目的意識があるから行く所なんだけどなぁ
学びたいと思ってないヤツが通ったってサボる日々になって金と時間の無駄になるだけよ
逆に学びたいと思った時が通い時だと思うぞ


※ 6. 私は名無しさん  2016年11月17日 18:59 ID:qtaEqEFf0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

つか、一部上場企業に就職したってヨタを飛ばしたかっただけのスレだろ


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事