ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/26(土)16:47:02 ID:gRg
進撃レベルのクオリティで√Aじゃなくて原作通りなら普通にもっとヒットしてたと思うわ

引用元:東京喰種ってアニメのせいで中途半端な感じにおさまったよな

2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/26(土)16:48:11 ID:Hvo
三期やったとしてトーカ登場したらリゼロ厨がパクリ認定しそう

3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/26(土)16:48:27 ID:gRg
>>2

4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/26(土)16:48:46 ID:YWG
原作自体がもう・・・ナオキです

5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/26(土)16:49:24 ID:gRg
√Aとかいうゴミのせいでreアニメ化しても大爆死不可避
reの前半はファン以外にとっちゃ糞やからな

6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/26(土)16:49:27 ID:2aT
オサレ系ゾンビ漫画

9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/26(土)16:50:31 ID:Hvo
>>6
うーん、これは未読!w

7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/26(土)16:49:30 ID:3bX
原作もアレやけどなぁ
特に2部に入ってから

10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/26(土)16:50:47 ID:gRg
>>7
無印前半←なんやこの漫画おもろいやんけ
無印後半←おおおおおおおお
re前半←劣化したな、もう終わりやね
re主人公覚醒後←持ち直してきたな←今ここ

13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/26(土)16:51:45 ID:3bX
>>10
残念ながらワイ的には一向に持ち直してへんやで

16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/26(土)16:52:21 ID:gRg
>>13
re前半のオークションやらよりはマシやろ

18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/26(土)16:52:51 ID:YWG
>>16
マイナスがゼロに近づいただけやんけ

20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/26(土)16:52:53 ID:QB0
>>10
初期の喰種と人間の間で苦しむカネキ路線すこ
バトル漫画化してなかったらどうなったんやろな

23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/26(土)16:53:57 ID:3bX
>>20
ほんこれ
ワイが見ていたかった喰種はこの路線やった
なんや今のオサレ漫画

29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/26(土)16:54:58 ID:QB0
>>23
亜門との初対面どっちもかっこよくてほんとすこ
なお現在

36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/26(土)16:57:31 ID:3bX
>>29
亜門さんと戦ってた頃の心理描写ほんとすき
ああいう感じで自分の中の化物の存在と葛藤していく漫画かと期待しとったんやけどなぁ

30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/26(土)16:55:19 ID:Hvo
>>29
ガッツっぽい亜門さんも好きやで

31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/26(土)16:55:35 ID:gRg
>>30
サンキューガッツ

8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/26(土)16:49:59 ID:Hvo
実写は窪田パワーで寄生獣ぐらいにはうまいこといきそう

11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/26(土)16:51:24 ID:QB0
でも原作がいま意味不明やん
最近ちょっと持ち直したけど

12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/26(土)16:51:41 ID:8sT
原作もなあ…
reで好きなキャラあんまおらんわ
クインクスの初期メンバーは割と好きやけど

14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/26(土)16:52:11 ID:Hvo
原作の描写だけじゃよう分からんかってんけどリゼと旧多の関係とか生いたちって結局どういうことなんや?

15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/26(土)16:52:17 ID:BRV
季節は次々死んでいく好き

17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/26(土)16:52:32 ID:X0k
アニメは伏線回収しないのかな。
視聴率低かったみたいだけど3期やってほしい

19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/26(土)16:52:51 ID:gRg
スレタイにいれ忘れたけどネタバレはしていいものなのか

21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/26(土)16:53:43 ID:gRg
何だかんだ無印までのバトルは許せたけどreはもう何してるかわからんしキャラ多いしでもう

24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/26(土)16:54:00 ID:HeV
主人公が突然ガラリと覚醒する展開きらい
無印後半のカネキくんとかもはや前半とは別のキャラやんけ

26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/26(土)16:54:26 ID:Hvo
>>24
そのうちビリーミリガン並みに人格多くなりそう

33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/26(土)16:56:18 ID:HeV
>>26
re読んでないから知らなかったけどまた人格変わったのか…(困惑)

37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/26(土)16:58:35 ID:gRg
>>33
無印からの髪の色推移
黒→白→黒白混じり→白→黒→白

27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/26(土)16:54:43 ID:gRg
>>24
髪の色もう何回変わったんやろ

33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/26(土)16:56:18 ID:HeV
>>27
re読んでないから知らなかったけどまた人格変わったのか…(困惑)

25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/26(土)16:54:12 ID:8sT
作者が読者の予想を裏切ろうとして期待まで裏切ってるように感じる
あの人とかあの人とかなんであんなあっさり退場させるんや
置いてけぼり感しか感じんわ

32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/26(土)16:56:05 ID:W9t
タタラにはがっかりした

35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/26(土)16:57:20 ID:gRg
>>32
初登場時の大物感からの糞みたいなre
そもそも法寺との因縁とかどうでもいい

34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/26(土)16:57:19 ID:alt
ワイもアニメ版クソだと思ったけど意外と海外では評判いいんだよぁ

40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/26(土)16:59:16 ID:gRg
>>34
マ?まあワイも一期は悪くもなくよくもなくって感じやったが√A酷杉谷

45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/26(土)17:01:55 ID:Hvo
>>34
ぼくらのも原作知らなければそこそこ面白いし、多少はね?

38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/26(土)16:59:02 ID:0Kf
ついに金木くんあれになったし...エトさんもあれやしなぁ

39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/26(土)16:59:04 ID:Hvo
まあ禍々しい世界観は健在やし2編に渡って内ゲバしてるテラフォよか遥かにええんちゃう

41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/26(土)16:59:42 ID:8sT
なんかアニメって雰囲気からして違和感やったんやけどワイだけか?
キャラデザなんか線の違いなんか分からんけどなんか違うなあってならんかったか

43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/26(土)17:00:10 ID:gRg
>>41
家具ねの色のせいじゃね

44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/26(土)17:01:13 ID:Hvo
>>43
これと色彩やろ
原作のカラーイラストめっちゃ淡白な色合いやのにアニメ原色ばっかでめっちゃケバいやん

48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/26(土)17:03:25 ID:8sT
>>44
ああー
クッソ納得したわ
なんかあの淡い儚い感じの雰囲気がね…

42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/26(土)16:59:46 ID:cVu
クロザクロっぽかったよな最初

46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/26(土)17:02:50 ID:OqW
頭髪不安定系主人公

47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/26(土)17:03:19 ID:3bX
原作読んどらん層は√?理解できたんか?
読んどっても「ん?」ってなるところ多いのに

49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/26(土)17:04:38 ID:OqW
>>47
まああれは自分で色々想像してねってタイプのアレだから

50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/26(土)17:05:08 ID:alt
途中クインクスのメンターやめた後の黒髪丸メガネの頃のキャラがようわからん
金木にしては短気やしあれは誰なん?

52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/26(土)17:09:45 ID:8sT
>>50
なんかオラついてた奴やろ
あそこらへんよう分からんかったわ
対干支戦で急に復活したのもよう分からん

54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/26(土)17:10:42 ID:gRg
>>50
精神崩壊情緒不安定

51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/26(土)17:05:53 ID:gRg
√A流して見てたからわからんのやけど、今から√Aの続きとしてreやるとしたら矛盾ある?
ヒデ生きてる展開には出来なさそうやが

53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/26(土)17:09:53 ID:OqW
>>51
若干無理があるけどできなくはないだろ

55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/26(土)17:15:19 ID:alt
Reに入ってから微妙になったがワイは石田スイの絵大好きや
漫画家より画家向きな気もするが

no title

58: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/26(土)17:17:58 ID:gRg
>>55
この絵すき

56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/26(土)17:16:40 ID:8sT
一枚絵ぐうカッコいい


バトル描写?知らんなあ

57: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/26(土)17:17:47 ID:Hvo
量産型ヒャッハー系キチガイいい加減多すぎ...多すぎない?

59: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/26(土)17:18:22 ID:gRg
>>57
とりあえずキチガイ化させとけばいいとかいうスタイルやめてほC

60: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/26(土)17:20:00 ID:Hvo
>>59
鈴屋のキチガイに見せかけて滅茶苦茶ピュアってキャラは結構斬新で好きやってんけどなあ
セリフ読みにくいキャラも多すぎて嫌やわ

62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/26(土)17:22:00 ID:8sT
reで一番いらないキャラwwwwwwwww






これは新クインクス組

63: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/26(土)17:22:13 ID:gRg
>>62
わかる

70: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/11/26(土)17:25:55 ID:8sT
なんか最近打ち切り漫画みたいにキャラ処理してるけど何があったんや


それもこのキャラがまさかここで死ぬなんて…!って感じじゃなくて
は?死んだ?なんで?何がしたかったんや?って感じで何も感じられんわ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2016年11月27日 08:53 ID:B68kaOKD0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

絵がごちゃごちゃしてて読みづらい糞漫画^^;


※ 2.  2016年11月27日 09:15 ID:4wua06zS0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

絶対嘘だぞ
いつまでも葛藤してたら絶対文句言うぞ


※ 3.    2016年11月27日 09:54 ID:WAiuSFHg0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

アニメ2期は原作者が描いたネームと別物にしたのは絶対に許さないわ
ED絵を毎週描かせるとか酷使しておいてあの仕打ち


※ 4. 私は名無しさん  2016年11月27日 10:30 ID:lB4MuDAa0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

なぜか最近はコマ割りと構図が下手くそで読みづらいことこの上ない
戦闘中のはずなのに何が起きてるのか全然わからんくらい酷い
やたら死人が出まくってるはずなのに状況を把握できんのがつまらさなに拍車をかけてる
無印は面白かったのにどうしてこうなった…


※ 5. 私は名無しさん  2016年11月27日 10:43 ID:7Cq8XYn50 ※このコメントに返信する※
(e/d)

アニメ化発表された時は制作側もやたら気合入ったコメントしてて
監督も短編アニメだかで賞取った有名な人引っ張ってきて、
確実に覇権だわと思ってたんだがなぁ…


※ 6. 私は名無しさん  2016年11月27日 10:58 ID:3aPW.xAL0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

原作はしらないけどアニメはさっぱり設定とかがわからなかった。グールの起源とかねしかもグールはグール同士で子供を生んで増えるし、ということは自然にいたもの?だとすると圧倒的に戦闘能力の高いグールが人間を支配している世界になってるはずなのにそうじゃないし。人間がグールと戦うためにグールの一部を人工的にコピーしつかう兵器があるけどってーことは遺伝子操作でグールをつくれる?ってな感じになってきてアニメはさっぱりなにもかも解らず仕舞いでおわりました。


※ 7. あ  2016年11月27日 11:23 ID:vy4L61jB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

Re見づらいねん
大暮維人みたいになっとるやん


※ 8. 私は名無しさん  2016年11月27日 14:32 ID:LVZWp7ek0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

登場人物や描写はごちゃごちゃして、ストーリーは単調になってしまった


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事