ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/12/22(木) 07:25:11.57 ID:CAP_USER9
2020年東京五輪・パラリンピックで東京都以外に会場を
抱える地方自治体が費用分担に関して、立候補ファイルの原則を
守ることを求める要請文を東京都と大会組織委員会に提出する方針を固めた。

*+*+ 毎日jp +*+*
http://mainichi.jp/articles/20161222/k00/00m/040/134000c 
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

引用元:【社会】五輪費用、地元負担なし要請へ…東京以外の会場自治体 [無断転載禁止]©2ch.net

2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/12/22(木) 07:26:51.97 ID:Nt+U3o7X0
都民も財務省も払わないそうですがw
結局誰が払うんですか?
四ゲット

5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/12/22(木) 07:30:28.47 ID:1yLTRuNQ0
>>2
都民だよ
嫌ならオリンピック開催を返上しとけ

7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/12/22(木) 07:31:52.99 ID:dzEjkdd60
>>2
スポンサー料と入場料と放映権料だけでやって、利益を出せよ
興行なんだから

30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/12/22(木) 07:59:05.20 ID:0MGnvaAb6
>>2
招致に反対しなかった都民


75: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/12/22(木) 08:42:37.15 ID:g+zt+1jLa
>>2
組織委員会の連中が出すに決まってるだろ。

予算は決まってる中で色々決めてるんだから、金が足りないなんて事態が起きるはずがない。

4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/12/22(木) 07:29:08.40 ID:x2IBfEdZ0
五輪なんかやめちゃえよ

6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/12/22(木) 07:30:59.66 ID:lfnhwcZz0
返上でいいんじゃね?
一般人にはいいことなんか何もないじゃん

9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/12/22(木) 07:34:34.33 ID:/9fmUygO0
オリンピック、盛り上がらなすぎて外人がびっくりするかもね

11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/12/22(木) 07:34:45.16 ID:dzEjkdd60
だいたい2週間に全競技詰め込むから、無駄な施設も無駄な経費も無駄な交通規制もいるのな

12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/12/22(木) 07:35:48.45 ID:waO99tcgp
予算が何百兆になってもいいから東京だけで負担しろよ運動会ごとき

13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/12/22(木) 07:35:53.38 ID:PLMAQVMP0
返上して、森を困らせてやれ
オリンピック関係で数々の問題があるのになぜ会長にいるのか

14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/12/22(木) 07:36:52.35 ID:pbYh3yoS0
だったら最初から断ればいいだけじゃ・・

15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/12/22(木) 07:37:15.41 ID:S6LxW0W1d
見積もりがいくら何でもインチキ過ぎた大会組織委員会が、なんで四分の1以下しか支払わないのよ
最初から組織委員会が東京都民や国民に負担かける気満々だったんじゃん

オリンピックは楽しみにしてるけど
えらそうな顔だけして負担を他に押し付けるうえ「リーダーシップはいらないそれぞれ役割があるから」だの
今から責任逃れる気満々な森元に自腹切ってでも半額払わせろよ
あの見積もり甘く無責任なくせにえばりまくってる顔を見るだけでさいきんむかつく
都民なめてんな森いいかげんにしろ組織委員会って名の利権屋ども

46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/12/22(木) 08:20:07.35 ID:4dZxthrj0
>>15
それを言い出すと猪瀬は何してたんだ?って話になるが、猪瀬は経済界の人間を組織委のトップに据えて低コストでやるつもりだった
が、あの騒動の間に森元が勝手に居座ってすべてぶち壊しにした
やっぱ、森元が悪いな

20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/12/22(木) 07:46:33.28 ID:Z+j3ERvZ0
負担全然しないならただ商売で会場貸しただけ
という形になるんだけどそれでも良いのかな?
世界に名前売るチャンスなのに。

22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/12/22(木) 07:51:27.80 ID:v7MCEbON0
>>20
元記事に書いてあるが、都の負担軽減のために「地方自治体は地元負担はないとの原則で会場を受け入れた」
らしい。それなのに今更負担よろしく、と言われかねない状況に、そんなことないよな?と確認を求めてる。

30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/12/22(木) 07:59:05.20 ID:0MGnvaAb6
>>20
会場貸しと費用負担で知名度に差が出る,と東京都が説明できれば良いがw

21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/12/22(木) 07:47:28.33 ID:CtxhJV/T0
>地方自治体は地元負担はないとの原則で会場を受け入れた経緯がある
おいおい、今度は詐欺かよ。払うとたないでしょ、逆に東京都に借地料請求しちゃえばいい

23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/12/22(木) 07:54:00.92 ID:jkFLkQ7H0
辞退が最良の選択になってきたな

25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/12/22(木) 07:55:09.54 ID:AXDe8VDv0
都合の良い話だな。厚かましくて見てらんない。

26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/12/22(木) 07:55:45.08 ID:Wxej+hwJ0
森てなんであんなに態度でかいんだ
サメの能なのに

28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/12/22(木) 07:56:16.26 ID:2IKu0N2b0
今多くの国民が一人のバカ女のママゴトに付き合わされてる。これ誰が一体後片付けをするのか。

40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/12/22(木) 08:10:39.19 ID:bUVbbO4Rd
>>28
だから舛添だったらちゃんと全額都でまとまってたんじゃないかと他県民として思うw

61: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/12/22(木) 08:32:32.64 ID:PLMAQVMP0
>>40
イヤイヤ
韓国と共催もあり得たと思う

33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/12/22(木) 08:03:27.75 ID:eRGJD6Hgd
都民一人一人がもれなく二十万円づつ納税すればすべて片づくだろう
都も借金せずに済むというもの

38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/12/22(木) 08:10:01.10 ID:Sa4XN0ZI0
全部都民が支払うか、もうオリンピックをやめるかでええでしょ

残りは電通に支払わせろ

42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/12/22(木) 08:12:17.41 ID:bUVbbO4Rd
そうだ、都民向けのみチケット10倍価格で売ろう。

43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/12/22(木) 08:18:30.05 ID:dzEjkdd60
もう他の県はキャンセルしちゃえよ

44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/12/22(木) 08:19:27.06 ID:um0QGSbV0
ていうか東京だけでやるのが当たり前じゃないの?

47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/12/22(木) 08:20:51.90 ID:lnBlZ0ZXa
少なくとも東京オリンピックの名前無くせよ
日本オリンピックにしてから交渉しろ

51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/12/22(木) 08:23:11.36 ID:KDjsHlDr0
よしろうくん「予備費の3000億は謝礼金として私がいただくw」

57: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/12/22(木) 08:30:36.49 ID:WzsVMTY10
東京だけでやれよ
やれなきゃ開催中止しろ

58: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/12/22(木) 08:30:51.89 ID:VMFsDDYH0
負担なし要請って、変じゃね?
負担断ればいいだけだろ。負担認める約束でもしてない限り。

68: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/12/22(木) 08:37:35.71 ID:um0QGSbV0
>>58
交渉ってもんがあるだろ
まずは要請 それでもダメなら断る

83: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/12/22(木) 09:14:47.82 ID:VMFsDDYH0
>>68
>交渉ってもんがあるだろ

というのは、その通り。だから、都側が負担を要請って話ならわかるのよ。
それを他府県が受けるか受けないかという話だからさ。

63: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/12/22(木) 08:34:07.02 ID:d/+NL/Ced
出さないなら儲けの取り分無しだな

64: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/12/22(木) 08:34:08.93 ID:Wyp0LOs70
神奈川県民はオリンピック反対だ
東京でやれ

69: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/12/22(木) 08:38:34.77 ID:5HvokVigK
>>64
けど喜んでテレビで見ると

67: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/12/22(木) 08:34:59.12 ID:faus2bd6x
地方開催を決めた組織委員会に払わせろよ

70: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/12/22(木) 08:39:01.54 ID:WXJpdwsV0
そもそも東京の連中が勝手に承知したんだろ
他県でやろうがお前らの金で全部やれよ

76: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/12/22(木) 08:43:22.21 ID:tRqPiq/6d
よし、返上しよう。
これまでにかかった費用は組織委員会が
借金してでも返せよ。

77: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/12/22(木) 08:46:13.16 ID:MMcDAEeS0
建設国債でも発行して50年返済にしたらええ

81: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/12/22(木) 09:08:33.93 ID:zcVAnPKPa
なにいってんだよ、ぜひ来てくださいって、誘致したんだから、負担しろ。

91: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/12/22(木) 10:14:36.66 ID:LBr67c0GF
>>81
会場は貸すから金出せや、ってこと。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. まとめブログリーダー  2016年12月22日 13:23 ID:2LM.LUaF0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

スレタイ改悪するから話がわかりづらい
まじで


※ 2. あ  2016年12月22日 13:33 ID:MJVInoMs0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

都民税でまかなえばいい


※ 3. 私は名無しさん  2016年12月22日 13:34 ID:0y7b7Lvc0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

東京都のほうで払えばいいだけ。予算に余裕があるのに
なんで節約したがるのか意味不明。節約することによる利益ってなにかあるのか。
待機児童云々に金がまわせるというが、そんなのやるきがあれば
今も昔もできるだけの金あっただろ。


※ 4. な  2016年12月22日 13:40 ID:A8.LuacV0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

東京都民の皆さんで負担してくださいね


※ 5. 名無し  2016年12月22日 13:42 ID:hh0y9hAi0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

金の力で他の県に勝った二回目のオリンピックなんでしょ?
喜んで都民で払い続けよう


※ 6. あ  2016年12月22日 13:52 ID:zD3XC99u0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

都民よろしく頼んだぞ


※ 7. 私は名無しさん  2016年12月22日 13:52 ID:vo2T1wEk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

国に負担させるなら売上還元しろよ
興味もないし誰がメダルとったとか何の価値もないものに金払うとかごめんだね


※ 8. ななし  2016年12月22日 13:59 ID:.mUrTo.70 ※このコメントに返信する※
(e/d)

多摩地区に来もしないオリンピックになんで多摩の住人が金出さなきゃいけないんだ?
江ノ島やら復興五輪(笑)やら言ってんだからそいつらが払えよゴミが


※ 9. な  2016年12月22日 14:00 ID:hh0y9hAi0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

東京って今も昔もほんとに地方から金搾り取ってんな


※ 10.  2016年12月22日 14:04 ID:WWA..dti0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

東京都なんて企業も増えてて税収も増えてて人口も増えている世界に類の無い超優良財政都市なのに投資をケチる意味が分からん。

東京都が負担するから他の都道府県での実施を、というならわかるが。


※ 11. あ  2016年12月22日 14:04 ID:.mUrTo.70 ※このコメントに返信する※
(e/d)

※8
千葉にまで都の金で地下鉄通すくせに多摩にはち.んけなモノレールで済ませてしかも民営にして借金まみれにしやがって、道路の整備もしやしない
おまけに都下なんて差別用語を平然と使う
多摩は23区に搾取されるためにあるわけじゃねーんだよな


※ 12. 私は名無しさん  2016年12月22日 14:05 ID:ZpvtnMcq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

アジェンダ2020で、舛添が他県に協力を求めたのがそもそもなので、知事がかわったからって話かわっちゃ、どこの韓国だよってことでしょ。


※ 13. (´・_・`)  2016年12月22日 14:22 ID:lBArnh4P0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

当たり前だのクラッカー
(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)
東電原発事故は東電が賠償
迷惑かけるな、ボケ


※ 14. 私は名無しさん  2016年12月22日 14:23 ID:UqBjN0BD0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

なんか変なタイトルだね・・・
大体において東京都の税収の内、都民からのものって18&弱で、ゴミ集めと住居前の道路補修程度でとっくに都民へ還元しきっちゃってるわけで後は、都民は法人税・地方消費税関連からのタカリでしか無い
その法人・企業や購買・消費の人達の大多数は東京都外からの通勤通学者であって、都民の占める割合はほんの僅かですからね。


※ 15. 稲妻名無しさん  2016年12月22日 14:25 ID:VqeIx.Kv0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

都民は金持ち何だろ?
何の問題もない 俺達みたいに手取り16じゃないんだろ じゃぶじゃぶ金使えよ何なら貯金も崩せ


※ 16. 名無し  2016年12月22日 14:53 ID:FDYTDFLV0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

森元は2020年まで生きてられんの?


※ 17. 私は名無しさん  2016年12月22日 14:59 ID:peU5vD1Q0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

都民だけど返上するわ
手続きどうやんの?


※ 18. 私は名無しさん  2016年12月22日 16:05 ID:s0aZSrw60 ※このコメントに返信する※
(e/d)

64年の東京五輪も大赤字で支払い終わったのが
90年代のバブル時期だからな
今回も税金に集るハエ共がジャブジャブ吸い上げて
都民が泣くのは目に見えてるわ


※ 19. 名無し  2016年12月22日 18:19 ID:4VB84yIL0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

トンキン民、トンキンマスコミってマジで自己中ばっかだな笑

東京オリンピックになんで国税使おうとするのよw


※ 20. 私は名無しさん  2016年12月22日 18:24 ID:6oH2uKyi0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

分かってたけど、おまえらって本当に天邪鬼だなw
左翼が必死に招致反対って言ってた頃は売国、在日死ねって叩いてたのに
決定したら返上しろってw


※ 21. 私は名無しさん  2016年12月22日 21:22 ID:ij.UXtcd0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

オリンピックは日本国東京でやるんだから日本国でも金出すの当然だろ
インフレ率マイナスの癖になぜ緊縮財政しようとするのか


※ 22. 名無し  2016年12月23日 02:12 ID:W8VPosFA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

小池さんって、沖縄、辺野古を混迷の域まで持って言った鳩山と同じ匂いがするわ笑

ま、あそこまでバカじゃないと思うけど、素人が決まったもののフタをこじ開けるとこうなるんだよって一例。


※ 23. 名無し  2016年12月23日 02:14 ID:W8VPosFA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

※10
だから森さんが怒るわけよ笑

ちょっとの減額と引き換えにこの混迷www


※ 24. 名無し  2016年12月23日 02:15 ID:W8VPosFA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

※21
日本=東京じゃねーよ笑
どんなけ図々しいんだよトンキン民はwww


※ 25.  2016年12月23日 02:54 ID:9bsELy2c0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

おいおい、税金使うとかいう愚策は勘弁しろよ。そんなことに使うなら税金安くしろよ高過ぎるんだよ。
支援企業が全部負担すりゃいいんだよ、どうせ利益の為にやってんだからよ。


※ 26. 名無しさん+  2016年12月27日 15:54 ID:ErpgjJNy0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

都民のポケットマネーで解決
金持ち何だろ?
ガンガン使えよ


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事