ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/05(木) 08:02:12.99 ID:o6g3s/ym0 BE:837857943-PLT(16930) ポイント特典
■年金の未納者が「約60%」もいる?

新制度は、私たちの老後生活にどのような影響を及ぼすのでしょうか。

まず、現在年金を受け取っている世代は、受取額が減る恐れがあります。若者を中心とした現役世代も、たとえ年金を払い続けていたとしても、
受取額が減る可能性があります。そう考えると、公的年金制度を維持するためとはいえ、少なからず不安な気持ちになります。

これでは、年金の未納者がますます増える可能性も否定できません。

一時期、私たちFP仲間で自民党の河野太郎議員のブログが話題になったことがあります。河野議員の見立てによると、
平成25年度の被保険者全体の割合を加味した「実質的な年金の納付率」は約40%、つまり未納が「約60%」というものでした。
同じく、20歳から24歳の納付率は21.4%、25歳から29歳は32.1%です。この数字を知ったときの驚きは、いまでも忘れられません。

http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20161226/zuuonline_133423.html

引用元:年金納付率 20歳から24歳の納付率は21.4%、25歳から29歳は32.1% もうシステムが崩壊してるwww [無断転載禁止]©2ch.net

2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/05(木) 08:03:04.56 ID:kl8opkRv0
社会的意思としてベーシックインカムにしろってことじゃん

173: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/05(木) 09:18:12.62 ID:4cPbScVe0
>>2
ほんとこれ

3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/05(木) 08:03:15.27 ID:LbtrziXU0
健康保険も免許もスマホも取り上げろや

283: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/05(木) 10:04:09.95 ID:kuZdNuAH0
>>3
人権侵害や

4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/05(木) 08:03:38.05 ID:3R2fgC7q0
つまり、マトモな企業の勤め人は32%しか居ないとか…、か?

41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/05(木) 08:14:43.01 ID:bm1fSTa30
>>4
そうこれだよな
最早制度が成り立たないほど正社員で勝手に年金引かれない層が増えすぎたって事

だからもう無理

66: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/05(木) 08:25:01.16 ID:XM29A6P+O
>>4
中小企業だと給与明細には天引き、って書いておきながら国に納めていない場合もゼロでは無い。
良い機会だから、みんな自分で役所に確認した方が良いよ。

155: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/05(木) 09:10:28.38 ID:3kyeUQNu0
>>66
ゼロではないけどそんなことしてたら調べる必要もなく連絡くるから

183: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/05(木) 09:20:44.39 ID:YVWdnZoD0
>>66
そのための年金定期便だろ

192: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/05(木) 09:26:33.59 ID:cseEOt0q0
>>183が書いているように
定期便が知らせてくるんだぞ

6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/05(木) 08:04:10.47 ID:Blr/8mK80
未納者は生活保護も受けさせるなよ
老後は最低限の暮らしができる程度の施設にぶち込んどけ

34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/05(木) 08:12:18.06 ID:CJ/zE+WQ0
>>6
淡路島に島流し

184: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/05(木) 09:21:25.00 ID:YVWdnZoD0
>>34
玉ねぎ作り放題だな

187: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/05(木) 09:22:59.41 ID:SqxCY1sf0
>>34
いいとこやで?

44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/05(木) 08:15:09.77 ID:HaG3oHyz0
>>6
未納者に限ってナマポあてにしてるからな

7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/05(木) 08:04:11.77 ID:hsj0D1TC0
知り合いは年金未納で銀行口座差し押さえられたわ

8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/05(木) 08:04:12.01 ID:aklEiOdR0
そんなバカな
働いてりゃ誰でも納めてるはずだろ

9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/05(木) 08:04:51.20 ID:0wIB8pVY0
>>8
ニート、フリーター勢が圧倒的に多いということだな

249: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/05(木) 09:48:28.02 ID:uCYM3iig0
>>9
フリーターでも普通払うぞ
要するに無駄遣いしてるんだよ

まあ国もだがか

11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/05(木) 08:05:06.65 ID:LkjuxW+E0
強制執行しないと払わないでしょ、年金なんて

12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/05(木) 08:05:15.54 ID:fxtNCap30
会社勤めしてる人は強制的に支払ってるのに二十代の後半は三割しか支払ってないの?
この数字自体本当なのか気になるな。。。

18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/05(木) 08:06:38.62 ID:LkjuxW+E0
>>12
3割しか会社員じゃないってことだよね、20代…w

13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/05(木) 08:05:16.62 ID:d1E/2XFo0
24歳までは学生もいるからわかるとして、
25から29歳はなぜ?

非正規でも年金ぐらい払ってるでしょ?

21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/05(木) 08:07:13.94 ID:kl8opkRv0
>>13
仕事をやめたタイミングで
国保に切り替えないで放置するやつが多いでしょ。

145: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/05(木) 09:03:18.20 ID:oYKedyyD0
>>13
非正規に年金払える余裕なんてあるのか?
おれの身の回りに非正規がいないんであくまで想像だけど、非正規の9割くらいは未納なんじゃないのかね

148: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/05(木) 09:04:45.40 ID:rz1x2nbd0
>>145
29くらいだとリーマンと東日本大震災直撃だろうからな

14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/05(木) 08:05:26.84 ID:AqDIZZ5C0
俺も払ってない
こんなの意味ないもん

186: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/05(木) 09:22:39.70 ID:YVWdnZoD0
>>14
最近は差し押さえあるからな
関係はある

15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/05(木) 08:05:54.29 ID:Xe9R9pM50
正社員で働いてて年金払わなくていいとかできるのか?

136: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/05(木) 08:55:05.82 ID:HaG3oHyz0
>>15
厚生年金だから勝手に天引きされるし、個人では拒否できん。なんせ会社も負担してるからな。

16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/05(木) 08:06:12.81 ID:kl8opkRv0
まあ今時の年金って勤め人の罰金みたいなもんだからな
個人事業主やフリーターはできる限り逃げるわな

17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/05(木) 08:06:29.83 ID:PpJ4b6o20
日本は高卒フリーターだらけの貧しい国になっちまったんだよ

19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/05(木) 08:06:41.55 ID:HLTmM/rM0
それ以前に詐欺ですからw

20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/05(木) 08:06:50.35 ID:jDu6/iDf0
長い事払って無かったが脅迫状来てからまとめて入れたわ

23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/05(木) 08:07:36.84 ID:6/RlLYhr0
現役から搾り取ってジジババに還元するシステムがもうおかしいだろ

24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/05(木) 08:07:55.17 ID:kl8opkRv0
今の若者って75までは生きないよなあ

25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/05(木) 08:09:42.68 ID:YPrZkeEp0
今の20代、正社員で厚生年金ならともかく、毎月15,000円も払えんだろう

26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/05(木) 08:09:54.70 ID:JtMHr1VI0
これ国保だけの話でしょ

27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/05(木) 08:09:59.34 ID:HjcYuCdD0
これでも払わないと差し押さえるぞゴルァなんだよな

28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/05(木) 08:10:17.70 ID:/bTET9rC0
破綻が確実というか、もう既に破綻している制度に金を払う馬鹿がまだいることが驚き

35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/05(木) 08:12:39.41 ID:UslZaJhx0
>>28
税金投入するよ

29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/05(木) 08:10:37.33 ID:0EOkJ9qO0
若者の7割がまともに就職出来てないのか
酷い世の中だな

30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/05(木) 08:10:57.37 ID:YPrZkeEp0
国民健康保険と国民年金ごちゃのやつ多すぎ

31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/05(木) 08:11:04.28 ID:/7sZA5Vi0
あと50年もすりゃ人口ピラミッドの形がもうちょっとマシになるから
そういう意味ではいま年金払ってる若い奴が他の世代に比べて一番損しそうだな

33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/05(木) 08:12:09.25 ID:QwZtz9++0
払ってないのは賢いね
悟ってるんだから

37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/05(木) 08:13:32.95 ID:nulSclec0
国民年金とか底辺奴やろ

38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/05(木) 08:14:02.68 ID:3R2fgC7q0
マトモな企業の正社員は三割であとは全部ブラックかフリーターかニートって…これ物凄い数字じゃね?

なんか、見落とししてないかな…いくらなんでもこれは変だろ。

114: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/05(木) 08:46:14.73 ID:nn0lXRnA0
>>38
いや、国民年金の納付率だから、マトモな会社の正社員は含まれてないだろ
厚生年金は、みんな払ってるだろ

39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/05(木) 08:14:16.66 ID:qD8itA4pO
効果的な少子化対策をせよ。

40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/05(木) 08:14:38.89 ID:m1GxvWmj0
働いてる奴は厚生年金(国民年金を内包)だよ

>>1は自営業や無職が対象の国民年金の話だよ

129: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/05(木) 08:52:23.54 ID:kl8opkRv0
>>40
経営者や会社役員もだよ
勤労者じゃなく役員だけなら国民年金

196: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/05(木) 09:27:16.12 ID:YVWdnZoD0
>>129
それは雇用保険じゃね?
社会保険は変わらない

285: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/05(木) 10:04:13.78 ID:kl8opkRv0
>>196
俺一応資本金3000ぐらいの会社の代取だけど国保だよ。

45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/05(木) 08:16:31.44 ID:hbrVXtYQ0
積み立て方式にすれば良い
年金なんか他の国なんか三年分位の積み立て金しかないんだから、日本はまだ全然大丈夫

48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/05(木) 08:17:22.37 ID:IKm84N5K0
他人の為に金出すか
自分の為に金出すか

50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/05(木) 08:18:22.98 ID:L16KZ+pY0
年金払ってないやつはナマポも支給されない仕組みを早く整えてほしい

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2017年01月05日 13:06 ID:X9oC3jPg0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

一時期払えてなかったの追納始めたけど先が見えねえ


※ 2. 私は名無しさん  2017年01月05日 13:17 ID:ThXi0ujS0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

国民年金は40年払って満了だろ?
そもそも20から60歳までしか払ってないんだからそんなもんだろ?
厚生年金を含んでも65までだし
真に受けて崩壊とか安心してんじゃねーよ


※ 3. な  2017年01月05日 13:39 ID:J52CWrVl0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

未納の連中が無年金のまま居てくれれば別に仕組みは崩壊しない。
基本、自分の納めた掛け金を受けとるんだからさ。


※ 4. 名無しでおk  2017年01月05日 13:43 ID:JR96CS2m0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

払わないのは構わんから、生活保護絶対貰えんようにしてください。


※ 5. 名無し  2017年01月05日 13:59 ID:mf6CUyK90 ※このコメントに返信する※
(e/d)

刑務所で家具作らせるくらいなら
メーカーが刑務所に依頼してスマホの部品やら電化製品やらを安く作らせたほうがええんちゃう?

そうすれば人件費的に競争力生まれるんじゃ?


※ 6. まとめブログリーダー  2017年01月05日 14:26 ID:EH9r5y.N0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

年金払うよりためたほうがましだから定期


※ 7.  2017年01月05日 14:37 ID:smnY.xjG0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

※6
これ言う奴の貯蓄の少なさは異常
老後いくら必要だと想定して毎月いくらずつ積み立ててるんだろう


※ 8. あ  2017年01月05日 16:42 ID:fT5sOsX40 ※このコメントに返信する※
(e/d)

年金は所得が低いと申請したら全額免除になる。河野太郎はその話してると思う。


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事