ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/13(金) 21:05:54.36 ID:43Hz0gET0
北海道より積もってて草ァ!
引用元:新潟は雪積もらないとかいう大嘘wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/13(金) 21:06:21.93 ID:uEUNKCQjr
むしろ一番の豪雪地帯やろ
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/13(金) 21:06:35.72 ID:RF24dFMyM
今日雪かきで一万歩歩いた
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/13(金) 21:06:41.43 ID:LgPfRTjm0
積もらないと思ってたのお前ぐらいやで
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/13(金) 21:08:31.74 ID:43Hz0gET0
>>4
新潟の奴が一様にそう言うてたやで
ワイは積もる論者やからな
新潟の奴が一様にそう言うてたやで
ワイは積もる論者やからな
234: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/13(金) 21:33:42.65 ID:hG9qZ1Hs0
>>10
(中越は降るけど)新潟(市)はふらない
(中越は降るけど)新潟(市)はふらない
242: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/13(金) 21:34:38.27 ID:2JmoMr7z0
>>4
新潟出身のやつは大抵自分のところは積もらないって答える気がするわ
市内ならともかく長岡のやつもそんなに降らない言ってたで
実際は(他のもっと降る地域より)降らないって言ってるだけなんやろうけど
新潟出身のやつは大抵自分のところは積もらないって答える気がするわ
市内ならともかく長岡のやつもそんなに降らない言ってたで
実際は(他のもっと降る地域より)降らないって言ってるだけなんやろうけど
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/13(金) 21:07:19.50 ID:P1tzZhst0
新潟市内は積もらない年もあるんだよ
だからややこしい
だからややこしい
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/13(金) 21:07:19.63 ID:8sXE9ATG0
世界でも有数の豪雪地帯なのに
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/13(金) 21:07:55.09 ID:X2aCgvEVr
山奥のスキー場地帯と比べれば降らないやろ
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/13(金) 21:08:26.09 ID:4gNIXpwA0
むしろ誰が言ったんや
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/13(金) 21:08:41.66 ID:Vk2uniIGa
なにその聞いたこともない嘘
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/13(金) 21:09:12.63 ID:JxyeD/Ud0
仙台なんかよりよっぽどガッツリ降ってる印象
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/13(金) 21:09:59.39 ID:EI4cCbOcd
>>12
仙台なんか新潟の10分の1も降らんやろw
仙台なんか新潟の10分の1も降らんやろw
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/13(金) 21:09:19.14 ID:gh+XKQCPd
あんだけ北半球にある北海道より積もるってそう考えるとハムってすごいな
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/13(金) 21:09:55.62 ID:3Q++GBR9d
新潟市は雪積もらない(30cm)
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/13(金) 21:11:06.25 ID:8sXE9ATG0
>>14
これなんだろうな
積もるの感覚が他の地域と全く違う
これなんだろうな
積もるの感覚が他の地域と全く違う
62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/13(金) 21:16:21.52 ID:U9cr+ISVd
>>21
全国の都道府県庁所在地の平均降雪量見てみ
新潟市は半分より下やで
全国の都道府県庁所在地の平均降雪量見てみ
新潟市は半分より下やで
100: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/13(金) 21:20:17.67 ID:Q7yWwiwL0
>>62
ほんまに?
平成17年度 都市別積算降雪量
-------------------------
1.青森市 592cm
2.札幌市 574cm
3.富山市 504cm
4.秋田市 447cm
5.山形市 407cm
6.金沢市 282cm
7.長野市 253cm
8.新潟市 157cm
-------------------------
というわけで、新潟市はほとんど雪降らないのです。
私は新潟県魚沼地方(新潟市からの距離は約100km)に住んでいます。
今年は少雪ですが、例年ですと積雪4m、降雪量は10mを超えると思います。
ところが、新潟市へ行くと雪は全く無く、同じ県内とは思えないほど、常夏です。
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1010550930
ほんまに?
平成17年度 都市別積算降雪量
-------------------------
1.青森市 592cm
2.札幌市 574cm
3.富山市 504cm
4.秋田市 447cm
5.山形市 407cm
6.金沢市 282cm
7.長野市 253cm
8.新潟市 157cm
-------------------------
というわけで、新潟市はほとんど雪降らないのです。
私は新潟県魚沼地方(新潟市からの距離は約100km)に住んでいます。
今年は少雪ですが、例年ですと積雪4m、降雪量は10mを超えると思います。
ところが、新潟市へ行くと雪は全く無く、同じ県内とは思えないほど、常夏です。
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1010550930
109: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/13(金) 21:21:06.53 ID:iqMlcu0J0
>>100
新潟市内って金沢より下なんか
新潟市内って金沢より下なんか
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/13(金) 21:10:21.01 ID:hMSOEFB00
雪全然降らない(50m)
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/13(金) 21:10:26.69 ID:43Hz0gET0
こんな寒波でも新潟市は積もらないと豪語するんやろか
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/13(金) 21:11:07.05 ID:hMSOEFB00
ワイ十日町民、鼻で笑う
83: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/13(金) 21:18:28.13 ID:CG9iACBS0
>>22
ワイも十日町や
今日はやばかったな
ワイも十日町や
今日はやばかったな
95: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/13(金) 21:19:56.18 ID:hMSOEFB00
>>83
先週までは全然積もってなかったのにな
先週までは全然積もってなかったのにな
112: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/13(金) 21:21:17.96 ID:CG9iACBS0
>>95
ほんまや
田んぼ見えとったで
ほんまや
田んぼ見えとったで
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/13(金) 21:11:33.92 ID:m7TfqsfU0
市内は雪降らんやろ
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/13(金) 21:12:15.82 ID:M6tzI3jLd
札幌くらいのほどほどの雪の降る街がええわ
降りすぎると風情を感じる余裕もなくなる
降りすぎると風情を感じる余裕もなくなる
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/13(金) 21:12:33.39 ID:uSvZou2a0
新潟市内でこんなにつもったの震災の年いらいやで。ここ数年はほんと穏やかだった
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/13(金) 21:12:49.15 ID:43Hz0gET0
札幌は除雪も融雪も有能やからな・・・
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/13(金) 21:14:09.23 ID:yE0ofCjcd
>>34
歩道の雪も除雪してクレメンス
旅行のとき圧雪されててツルッツルやった
歩道の雪も除雪してクレメンス
旅行のとき圧雪されててツルッツルやった
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/13(金) 21:13:42.58 ID:TNHhEywdM
新潟は(魚沼に比べて)積もらない
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/13(金) 21:14:21.08 ID:7xn7lIcVp
>>38
マジでこんな感じ
マジでこんな感じ
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/13(金) 21:14:02.39 ID:+eI4VzS00
降る量は北海道以上だけど気温が高いからすぐ解ける定期
51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/13(金) 21:14:56.44 ID:3Q++GBR9d
>>40
気温が高い(2℃)
気温が高い(2℃)
64: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/13(金) 21:16:27.71 ID:43Hz0gET0
>>40
あんだけ降って路面グチョグチョとか最悪やん
あんだけ降って路面グチョグチョとか最悪やん
73: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/13(金) 21:17:19.72 ID:U9cr+ISVd
>>40
普通に積もるんだよなあ
普通に積もるんだよなあ
44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/13(金) 21:14:22.28 ID:WWKRez3o0
50cm以下は積もる内にも入らん的なね
50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/13(金) 21:14:55.03 ID:8oa81Y9ld
59: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/13(金) 21:15:31.88 ID:hMSOEFB00
>>50
新潟市でもこんな降ったんか
新潟市のどのあたり?
新潟市でもこんな降ったんか
新潟市のどのあたり?
65: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/13(金) 21:16:30.50 ID:8oa81Y9ld
>>59
西区やけどどこもこんな感じやで
西区やけどどこもこんな感じやで
66: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/13(金) 21:16:30.53 ID:yE0ofCjcd
>>50
雪だるまに積もって面長になっとるな
雪だるまに積もって面長になっとるな
53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/01/13(金) 21:15:05.76 ID:0SukYHog0
積もらないってのはあくまでも雪国比の話やぞ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
あ
2017年01月14日 12:24 ID:.ZdMZwop0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
いつも思うけど東北なんて住む意味あるの?
※ 2.
か
2017年01月14日 13:43 ID:5GcViBnJ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
新潟市毎年積もってるよ
去年の今頃とかヤバかったよ
雪積もらないは嘘
※ 3.
私は名無しさん
2017年01月14日 15:21 ID:eXHKDePD0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
新潟県十日町市(豪雪)、新潟県新潟市(ただの雪国)
十日町では「雪下ろし」でなく「雪掘り」と呼ぶからもう基準からして違う
そもそも玄関が2階にあったりするし
※ 4.
私は名無しさん
2017年01月14日 20:03 ID:XwkNIwtM0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
雪のおかげで水不足になった事が無い
※ 5.
まとめブログリーダー
2017年01月15日 08:32 ID:hj2YmjpN0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
積もっても気温があまり下がらないのはありがたい
ニュースで北海道−29℃とか言ってた時はロシアの話かと思ったぜ
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ