リアルで使うと引かれる事を発言する自分を正当化してるのなんなん?
引用元:ネットの書き込みは便所の落書きとかいうやつwwwwww
そういうやつになんか言うとじゃあ見なきゃいいというだろうが
今はそうも行かなくなったってところはあるけど
匿名のマイナス面だけつかってるだろ
個々のユーザーの意識が欠けてる気がするんだが
そんなに難しいことか?
こればっかりはどうしようもないだろ
構築されてしまった文化やし
リアルでもどこ行っても変なやつがいるのと同じだよ
便所の落書きってのもあとから都合のいいように定義付けしただけやしな
>>10二キもいってるけどそれでもあかんやつらが今徐々にブタ箱行きになってるから
もうちょっと待てば多少まともになるんちゃう?
その方程式はわかるんだけど
ネット=罵詈雑言ってのはそもそもおかしくね?
顔も名前も知られない場所でモラリストであれって言う方がどうかしとるわ
自分だけモラリストでおったらええやん
便所の落書きだらけのとこって前提で使うもんやろ
その認識があったら気にもならんやろ
前提を利用するかしないかは個人の裁量であって他人が口挟む余地ないやろ
馬鹿にまともな理屈は通じないぞ
ワイが正しい!ワイが頭いい!周りはみんな馬鹿!で固まって他人の意見なんか聞けないからな
馬鹿だから
ネットだとスルーすりゃ済むけど
リアルだとどういう対処がいいんかねえ
スルー以外ある?
いやー関わってないんだけど相手にされてないのに気づいて喧嘩売ってくんだよ
上司に散々怒られたけど懲りてない関西チンパンジー
確実に君それ態度に出とるで
スルーってホンマに歯牙にもかけないことやから
自分も挑発してるって前提で真っ向からバチバチやった方がまだマシやと思うわ
リアルでこんなこというアホいたらそもそも関わらないやろ
なぜネットを使うにあたって質の低いユーザーに合わせなければならないのか
黎明期の90年代までネット環境を用意できるハードルをあげれば
昔の礼儀正しいインターネットに戻れるで
ネットを使うのと匿名の場所を使うのを一緒にするのはどうかな
匿名性の担保されてる場というのは質の低さが所与のものとしてあると言うても間違いでない気もするが
匿名性のメリット
地位関係なく話すことができる
デメリット
誰かわからないから好き勝手ボロクソにかきまくる
そこが落書きと揶揄される所以やろ
海外の匿名掲示板はそんなんでもないのになんで日本はひどいんやろな
日本人は匿名環境での心のハードルが異様に低いんやろうか
人に見られている、書き込んだ先に存在するのが自分と同じ人であると意識出来ていない。と社会学のセンセはいっとったで。
ようは本来自己完結する日記のようなももの感覚で使いよるねんな
ネットで自分語りが絶えないのはそのせいかね
単純に承認欲求やろ
そういう事や
例えばリアルで気色悪い事言ったら引かれるやろ?
ネットでも本来それは同じ事なんやけど、ネットなんだからいいだろう!と言う謎の風潮が日本だとあるねんな
海外だとフェイスブックとかに自分のプロフィールとか出して売り込みに使うから
とかそういう守るものがあるからかね
ネットが社会のリソースであるっていう概念の希薄さもありそうやな
同じ匿名掲示板でも海外は揚げ足取りや罵詈雑言等の無駄スレを嫌うけど
日本だとそっちの方が多くなって議論が進まない
それも質の低いユーザーが今は都合のいいように解釈してるだけやん
100歩譲ってデマ情報やらは確かに流れるのをいいとしても今はそれだけやないし
誰もが入れる匿名の場にその質の低いユーザーとやらが入って質が低下して便所の落書きと化してるんやんけ。自分で認めちゃったね
なにいってるんや?
便所の落書きっていって自分のやってることを正当化してるだけだよねっていってるんやけど
便所の落書き蜷に行っても無駄とかって使うやつは中傷やらで罵詈雑言をあびせてるやん
これだけ読んでも頭の悪さが滲み出てるなあ
会話になってなさすぎて草も生えない
人の話理解できないでしょキミ
便所の落書きと化してると捉えるンじゃなくて
便所の落書きといえばネットで発言しているリアルでは決していえないようなことを言ってる自分を正当化してるやん
わざわざ正当化って使うって事はダブスタがアカンと「君が」思っているだけ
煽りカスは別にアカンと思ってない
これだけ
せやから「なにしてもええとこやからそうしてる」んやろ
無視すればええんやてわ
今この場は?君全員からボロクソ言われてるけど君の理論が正しいなら今の君が批判されてる有様は当然って事になるよ?
5年ぐらい前からされるな
自分のレベルにあったとこだけ行ってたらええやんこんなとこわざわざ来るから悪いんやろ
中途半端に頭使うなや悪いくせに
日本で許された無法地帯やぞ
こんなとこでこんなスレ建てるのがいかに自分の愚かさを喧伝することになるか
ってことくらいわかるからな
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
名無しさん
2017年01月29日 23:57 ID:aiTqWy.P0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
イチを責めてるやつのリテラシーの低さよ
※ 2.
2017年01月30日 00:13 ID:4bSMM35U0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ネット上の自分とリアルの自分は全くの同一個体であり便所虫並の存在だという卑屈さが失われてるのは感じる
別にそれがダメとは思わんが昔は偉そうに他人を批判して盛り上がるなかでも自分たちこそが無価値最底辺の存在だっていう漠然とした共通認識があって、奇妙な心地よさを感じてたんだが
ネット掲示板も今や限られた層しか使わないツールではないからな
※ 3.
まとめブログリーダー
2017年01月30日 00:42 ID:qGV4GFpg0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
痰つぼに、吐かれた痰や唾😱
見る価値ある?
※ 4.
2017年01月30日 01:01 ID:2AInNmEw0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
日本人の民度なんて他国と変わらないかそれより低いってことでしょ
人の目を異様に気にする村社会文化が根強いから普段はいい人振ってるけど、人が見てないところでは何でもありなのが日本人なのよ
団体主義のくせに個人主義の欧米人よりも本当の意味での思いやりとかは希薄だと感じる
※ 5.
私は名無しさん
2017年01月30日 02:56 ID:Hlv9bh8B0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
どこの海外の話?
※ 6.
私は名無しさん
2017年01月30日 04:11 ID:5hXMXT6O0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
やらかした奴を炎上させたり追い詰めたりする時は影響力誇示するくせに
責任問われそうな状況になると「便所の落書きに何本気になってんのw」って逃げるのは本当にクソ
※ 7.
私は名無しさん
2017年01月30日 05:25 ID:muJkESje0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
よんでないけど1はクソ
※ 8.
私は名無しさん
2017年01月30日 11:48 ID:jxJUysCR0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
さんざん言いたい放題しておいて指摘されたらネットの落書きと逃げるために卑下する
逃げる時でなく言ってる時もそれくらい謙虚だといいんだけどね
※ 9.
私は名無しさん
2017年01月31日 14:26 ID:L7nNfzzF0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
そもそもその質の低さの振りをしてるなんJの馬鹿共が常識とかリテラシーなんてことを言ってるのかと思うと笑えてくるわw
※ 10.
私は名無しさん
2018年10月10日 06:57 ID:TZ9Zt..b0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
どうせ口だけだろw何悟ってんですかね。綺麗事ばかりほざきやがって。
コメント投稿