ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/02(金) 07:42:30.570 ID:0NHelWHC0

本音聞かせて
 
 

引用元:登山する女子だけど電車内で大きなザックを背負ってるのってどう思われてるの? [無断転載禁止]©2ch.net


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/02(金) 07:43:18.471 ID:coG/3zRyd

車で行け
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/02(金) 07:44:20.326 ID:0NHelWHC0

>>3
車で行く時もあるよ~
 
 


46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/02(金) 07:55:28.205 ID:UnEY5a7U0

>>10
電車で行くときの話なんだろ
ザックごとしね
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/02(金) 07:43:24.677 ID:0VVaNVP60

大きなザックを背負ってるなーって思う
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/02(金) 07:43:27.315 ID:OI+oREr1d

邪魔だから前に抱えろ
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/02(金) 07:43:56.116 ID:1aOkP84n0

一人だと正直かわいそうな感じ
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/02(金) 07:45:19.133 ID:0NHelWHC0

>>8
電車で一人の人でも大概どこかで合流するんだよ
電車で一人だから山にも一人で登るんだなとか思ってたの~?
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/02(金) 07:48:15.261 ID:1aOkP84n0

>>15
これから合流するのか一人で登るのかは
見ればわかるんだよなあ
まあ、こっちの勝手な想像に過ぎないけど
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/02(金) 07:50:15.524 ID:0NHelWHC0

>>25
へーすごい~
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/02(金) 07:48:38.760 ID:lm9OLYcJp

>>15
絶対性格悪いじゃん
やっぱ山登りとかしてる奴はゴミばっかりだな
山にゴミ置いてくし、自分がゴミなんだから山で死んでくれ
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/02(金) 07:50:54.408 ID:0NHelWHC0

>>26
ヒント:エベレスト
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/02(金) 07:44:47.133 ID:YGhHSdZk0

作業着+ザック+2mポールの俺よりは白い目で見られないから安心しろ
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/02(金) 07:46:01.682 ID:0NHelWHC0

>>12
何屋さんですか
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/02(金) 07:45:56.278 ID:bpqIouQq0

自分も登山するから、どんな装備かな?とか何処の山登るんかな?って思う。
満員電車なら前に背負えって思う。
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/02(金) 07:46:50.768 ID:afrmYR4Z0

電車内では背負うな
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/02(金) 07:47:13.266 ID:0NHelWHC0

女叩きしてるだけ?
それとも本当に邪魔?
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/02(金) 07:49:32.010 ID:at+1fsSId

>>20
たまにおばさん達の登山グループを見るが複数になると場所を取りすぎて邪魔
 
 


40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/02(金) 07:54:01.434 ID:0NHelWHC0

>>30
それはおかしい理屈じゃないの
見ず知らずの人同士が集まって10人ていうのと
10人のグループは
どっちも10人に変わりはないし10人分のスペースを取ることに変わりはないよね~
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/02(金) 07:47:17.710 ID:2p/MUk5ud

車で登れば楽なのに馬鹿じゃねーの
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/02(金) 07:50:17.199 ID:aCKKrCOO0

小さい女の子が大きい荷物背負ってたら可愛いよね
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/02(金) 07:50:49.195 ID:looLD+sV0

一緒に登ろうぜ!
 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/02(金) 07:52:36.071 ID:3GVxnXOk0

足元に下ろしてほしい
 
 


47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/02(金) 07:55:37.978 ID:0NHelWHC0

>>36
そっちの方が邪魔な気がするけどどうなの
 
 


62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/02(金) 08:00:58.480 ID:ayOO9YuTp

>>47
上半身より下半身の方が隙間は大きいからな
ただガチのラッシュ時にやられると足の踏み場を失うから危険
電車揺れた時に余分なスペースないとマジで倒れるし
バッグを前にするか、端っこ寄って棚の上に置くのが一番いい、少なくとも俺はそうしてる
 
 


65: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/02(金) 08:02:58.623 ID:0NHelWHC0

>>62
でも登山装備のザックを女子が棚の上に乗せるの重量的に厳しいんだよね~
その辺の視点や配慮がない時点でなんだかなと
 
 


72: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/02(金) 08:05:33.655 ID:ayOO9YuTp

>>65
なにを持って行くの?日帰りなら10kgは無いよね
カメラ、雨具、ゲイター、水、食べ物、ちょっとした防寒着
他に何かあったっけ?
くらいなら30Lで余裕でかなり軽いよ
 
 


38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/02(金) 07:53:02.969 ID:ayOO9YuTp

せめてもっと早く行けとは思う
どこの山かは知らないけど早くいく方がいい
 
 


41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/02(金) 07:54:24.724 ID:92EJtF0Qp

時間帯に寄るけど邪魔
山だから朝早いだろうけど通勤時間に被るならウザい
荷物は降ろして前に置くか網棚に置け

少なくとも俺が山登る時はそうしてる
 
 


49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/02(金) 07:57:08.691 ID:0NHelWHC0

>>41
でもそれを言い出したら
結局女性に席を譲ってあげない男が悪いのでは?
席に座らせてくれるならザックを背負ったままという状態は無くなるんだよ~
 
 


53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/02(金) 07:59:04.375 ID:TfTbboz3p

>>49
これが言いたかったのね
 
 


55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/02(金) 07:59:21.675 ID:lm9OLYcJp

>>49
マジでこんなこと言ってんのか?
どれだけおこがましくて自分勝手な発言が分かってんの?
俺ほんとにお前のこと嫌いだわ
 
 


63: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/02(金) 08:01:29.413 ID:92EJtF0Qp

>>49
立ってるならパックは降ろせ
それだけの話だろ
座れるかどうかは関係ねーだろ

死ね
 
 


66: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/02(金) 08:03:12.543 ID:ayOO9YuTp

>>49
悪いが女性だからといって無条件に席を譲るのは理解できない
元気があるなら立てばいい、山行くんだから健脚だろうし
 
 


71: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/02(金) 08:05:01.428 ID:0NHelWHC0

>>66
別に譲ってもらおうと思ってるとかじゃなく
邪魔だと言うのなら譲ればいいんじゃないの~という話だよ
 
 


75: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/02(金) 08:06:45.970 ID:ayOO9YuTp

>>71
そういうことか
結局足元に置いたら邪魔だと思うから、やはり空間を活用するしか無い
網棚は邪魔にならないから配慮をするならそこしか無いと思う
 
 


132: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/02(金) 12:40:30.170 ID:XUySI2rrd

電車内でザック背負ってる女子って一般人は気にもしないと思うわ
大きな荷物だったら邪魔だと思うかもしれない程度
登山に興味がないと風景になってるだけ
登山やってると、おおっと思って装備をジロジロ
かわいいなーと思ったり、俺みたいなフェチになるとスポーツ系肉体に興奮したりw

基本は、本人が意識するより、みんな興味ないと思う
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 名無しさん  2017年06月02日 20:48 ID:5.Ofh6rC0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

は?山で死ね


※ 2. 私は名無しさん  2017年06月02日 20:51 ID:D3B.e9zK0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

私に配慮してしてして!

うぜえ死ね


※ 3. 私は名無しさん  2017年06月02日 20:58 ID:tb3I.QGj0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

数の問題なら、一人二人なら気にもとめない。老人どもが大量に乗り込んできて席を制圧するのが問題なんだろう。後は乗り込む時間帯による混雑状況くらいだろう。

少なくとも男性側からすれば、異性がそのまま肉薄するよりか、でかいザックが間にあった方が助かるわ。


※ 4. 。  2017年06月02日 21:01 ID:.1.mCPU00 ※このコメントに返信する※
(e/d)

背負ってる状態だったらせめて下ろしてほしいな
あとはベラベラ喋ってなけりゃ別になんとも思わないな


※ 5. あ  2017年06月02日 21:07 ID:8xE7tZOu0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

バックパッカーかなくらいにしか思わんだろ


※ 6. 私は名無しさん  2017年06月02日 21:08 ID:yLcQQYkQ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

外国の旅行者とかもザック担いでるし、邪魔にならないように乗ってれば別に何も気にならない


※ 7. 私は名無しさん  2017年06月02日 21:10 ID:HfyH9toz0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

手荷物は網棚か膝の上ってのがルール。(そうアナウンスされている)
座席に座って足元に荷物置くってのは、満員電車の中では邪魔でしかない。
足と足の間に置く行為も同様。
つか肩幅より足拡げて座ってるヤツって頭悪そうにしか見えん。


※ 8. 匿名  2017年06月02日 21:23 ID:n189Xjw70 ※このコメントに返信する※
(e/d)

これは巧妙な女叩き誘発スレ


※ 10. 内野安打  2017年06月02日 21:48 ID:7cQhmzBM0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

本人が気にしすぎなだけ定期


※ 11. ぽん  2017年06月02日 21:55 ID:SCmDN1vX0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

自然好きなんでしょ?ならそんなの気にせず楽しんでくればいいよ
電車でしか移動手段無い人もいるわけだしね
ただ、マナーは最低限守らないと。できる範囲で。電車でも山でもね
山に癒されて活力もらってきてほしいです


※ 12. 名無しさん+  2017年06月02日 22:20 ID:K0MU5RfN0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

なんだか心の底からこみ上げてくる気持ち悪さがあるな


※ 13. 私は名無しさん  2017年06月02日 22:58 ID:HbbaoYra0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

邪魔にならないようにしてるなら気にしない。
でも周囲を気にしない奴は本当に頭おかしい。電車の中で優先席座ってテーブル出して酒盛り始める連中いるし


※ 14. あー  2017年06月03日 01:13 ID:9xq1gvBg0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

通勤時間は避けましょう。
バックは前に持ちましょう。
静かに会話しましょう。
荷物が人にぶつからない様にしましょう。
配慮してるアピールをしておきましょう。
みんな思ってるのは、ここらへんなんだろうけど。
マナーが増えすぎてどんどん疲れる。
自分も迷惑かけるときだってあるさ!優しく見守ってお互い許してあげよう!
っていう考え方になれたらみんな幸せなのになあ。


※ 15. 私は名無しさん  2017年06月03日 01:57 ID:wZQ7tKmi0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

※14
今の日本人口は、日本史上最大値付近を維持してる。その上、訪日観光客も増え続けてる。ハッキリ言って過密すぎる。それらのストレスからマナーが叫ばれすぎてる感は否めないが、逆に言うと要らぬトラブルを避ける為にマナーを守るしかないというかね。

車だって人口に引っ張られて路上は過密だし、事故の可能性は従来より増えてて緊張感が増してる。特に老人ドライバーが増えすぎて、こっちが幾ら安全運転しようが関係なく巻き込まれる可能性が高くなってる。

電車内やホームでも老人との接触からの致死致傷なんてリスクが高まってる。やっといた方がいい。


※ 16. ぶーぶー  2017年06月03日 14:21 ID:wqzX87iO0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

1 どうなの?って質問に対して希望のしてない答えが来たら全部(○○なんだよね~)って、
相手に相談する気ないじゃん。
大きいリュックならなおさら、背負うよりも前に持っていくのって常識じゃないの???

あと、個人でもグループでも10人はおなじ10人とか違うから。
個人が10人集まったらバラけることできるけど、グループ10人ならバラけずにひたすら同じところにいて邪魔なのわからない?
BBAになると常識もかけてゆくんだね。
こんなBBAにならないように気を付けないと。


※ 17. 私は名無しさん  2017年06月03日 16:03 ID:Etj0zQxE0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

「旅客」なんだから荷物あるのが当たり前。
荷物を置く場所を用意しないのは鉄道会社の不備。
旅行なのに荷物無しで行けって言うのか?日本では長期の旅行は禁止か?

慢心によって自家用車に客を奪われた。

にもかかわらず乗客のマナーに転嫁する鉄道会社とそれを擁護するマナー狂信者。叩く対象を間違えている。


※ 18. 私は名無しさん  2017年06月03日 16:07 ID:Etj0zQxE0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

都心の通勤電車に至っては過密した劣悪な環境に住んでいること自体がそもそもの問題。


※ 19. 私は名無しさん  2017年06月03日 17:31 ID:bebkVllu0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

邪魔だし元気で体力あるんだから座らず立ってろって言いたい


※ 20. 私は名無しさん  2017年06月03日 19:55 ID:Krgr7WQ.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

伝家の宝刀、手回り品切符を購入して見せれば良し。


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事