1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/01(木)15:25:10 ID:IcF
やりたいことがないってやつ多すぎやろ
なんでこうなったんや
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/01(木)15:25:34 ID:CJP
なんでやろうなぁ…
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/01(木)15:25:47 ID:w9Y
昔より選択肢が多いからか?
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/01(木)15:26:30 ID:rK5
不足することが少ないから欲求が湧かない
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/01(木)15:26:30 ID:iF4
女も車もでかい家もいらねぇ
ただ平和に何事もなく過ごせればソレでいい
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/01(木)15:27:38 ID:4hK
いんたねーっつに支配されているンゴ!!
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/01(木)15:28:02 ID:JEn
目標に敗れる
現実を知って諦める
だけやぞ
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/01(木)15:28:34 ID:XGq
昔の若者「欲しい 全部欲しい」
今の若者「いらないなにも」
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/01(木)15:36:43 ID:SVL
>>10
正確に言うなら団塊バブルが欲しいモノと若者が欲しいモノが一致する訳無いやろ。なんで無欲とか言われるんやろな
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/01(木)15:40:53 ID:b4S
>>12
これよなー
高い車に高い腕時計したところで意味なんてないしな。もちろんただならもらって換金するけどな
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/01(木)15:47:21 ID:SVL
>>18
数十万、もしくは数百万の車時計買うのに血道あげてた人らが平均10万以下のゲーム買う若者を馬鹿にする構図
金の使い道違うだけやのにね、不思議だね
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/01(木)15:38:35 ID:lGe
目標や夢=物
という時代が終わっただけやぞ
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/01(木)15:40:21 ID:EFn
金に困らない生活を送るのが夢やろ
豪遊はいらんけど平均弱程度の人生はみんな目標にしているはず
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/01(木)15:40:46 ID:A77
普通が大好きなんやね
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/01(木)15:42:14 ID:Kdj
旅と美味いもん食いたい欲求は無くならんなぁ
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/01(木)15:43:13 ID:GGC
おっさんが若い頃は夢あったんか?
高い車に乗っていい女と付き合ってブランド物で身を飾りたいみたいな人ばっかやんけ
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/01(木)15:48:19 ID:SVL
>>21
夢というが欲やな
夢って言葉で綺麗に見せたいだけちゃう? 過去は美化されるって言うやん
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/01(木)15:46:09 ID:Lm6
取り敢えず今おんJやってる若者おるならやめた方がええで
目標や夢が段々薄れてく
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/01(木)15:49:30 ID:6oz
いまが楽しければいいってやつが増えたんやない
長生きしてもいいことなさそうやし
老害になって迷惑かけたくないし、経済的にはこまりそうやしな
若いうちに楽しむだけ楽しんだ方がいい気がする
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/01(木)15:52:25 ID:Lm6
>>28
大人になったら楽しみが無くなる言うてるの君?
苦しい時は逃げて新しいのにチャレンジするのが一番やぞ
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/01(木)15:57:24 ID:6oz
>>30
大人がどの年齢のことを言っとるのかわからんが、ワイは体が動かなくなってきたら楽しみが減っちゃいそうやから
そうならないうちに今楽しめることをやっとこ!って感じやね
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/01(木)15:50:36 ID:pby
なんというか正社員になって食うのに困らなければそれでいい感じ
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/01(木)15:54:51 ID:GGC
安定求めて就職するの怖くないんかな
安定したい奴ばっか集まった会社とかそのうち潰れるやろ
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/01(木)15:56:59 ID:lgI
大人になっても自由に使える金たいして多くないから
つまらんやね
バブル世代は楽しかったやろね
ワイも札束振ってタクシー止めたかったわ
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/01(木)15:59:43 ID:OZI
そら幼い頃から不景気だのそういう事を見続けてたらそうなるわな
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/01(木)16:00:16 ID:kaW
のんびりしたい
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/01(木)16:03:46 ID:1MM
憧れる対象が少なくなったのが原因のひとつかもな
こうなりたいと願う人間に実際になるには、ハードルが色々ある
52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/01(木)16:05:55 ID:Pzy
>>46
逆ちゃう?
当たり前のハードルがどんどん高くなってて成果報酬のない競争にウンザリしてるんやろ
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/01(木)16:04:13 ID:kaW
隠居したい
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/01(木)16:04:58 ID:SVL
安楽死ビジネスやったら兆ぐらいの市場になりそう
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/01(木)16:05:14 ID:WbT
ワイは植物の心のような人生を送りたいンゴ
51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/01(木)16:05:42 ID:umC
面倒やし… 夢でご飯食えないンゴ
53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/01(木)16:06:06 ID:O0I
夢をもちなさいと言われるのにあれもこれはダメやぞって色んなデータ突き付けられたような感じだしな
54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/01(木)16:06:11 ID:6vl
というか反骨精神とかもう流行らんのやろか
62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/01(木)16:08:16 ID:Pzy
>>54
そら(昔みたいな甘ったれたファッション反骨なんてできるほど今は恵まれた時代やないんやから)そうよ
55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/01(木)16:06:18 ID:pby
というかだいたい幼いころからやらなきゃいけないことばかりだし
大人になってから夢夢言っても叶うわけないんやからなぁ
56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/01(木)16:06:39 ID:tRQ
叶わなかった人間が集まるのがおんjやろ
73: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/01(木)16:22:43 ID:058
無理だと思って何もしないからなんもできないんやろなぁ
夢叶えるには障害がでかすぎるとか言い訳してさ
障害がないものなんか夢になりさえせんのに
ワイのことやけど
74: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/01(木)18:10:49 ID:ght
今の中年世代見ても目標を持ってた奴が多いとは思えんがな
有言不実行が不言不実行に変わっただけやろ
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2017年06月03日 08:27 ID:VCxoAngU0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ワイは既に死んでいる!
※ 2.
名無し
2017年06月03日 08:36 ID:3sfAzF.90 ※このコメントに返信する※
(e/d)
欲求が変わったってのはあるかもね
オッサンどもって狭い世界でボスになりたいやつが多すぎる
車とか時計とかブランドとかそんなんばっかだもん
狭く深く若いやつは広く深くで失敗するやつが多い感じ
※ 3.
私は名無しさん
2017年06月03日 08:44 ID:.qepxDXr0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
「平穏無事」って、割と難易度高い目標やで。
※ 4.
2017年06月03日 09:10 ID:qknLrEC.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
老後の不安しかないからだゾ
※ 5.
私は名無しさん
2017年06月03日 09:12 ID:KxFnwqJK0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
夢みるのも才能かもな
小さい頃からなんもそういう願望なかったから
ニートになっちまったよ
目指すものがないんだよ
というかあったんだけど現実を知ったってのもあるだろう
金に対する漠然とした不安ってのをみなさんもお持ちかと
※ 6.
私は名無しさん
2017年06月03日 09:31 ID:rGb7u10X0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
今の若者は目標と夢が混沌してる。
本来目標と夢は別物なのにね。
※ 7.
私は名無しさん
2017年06月03日 09:44 ID:avQ0YUTo0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
目標持っても周りが全力で邪魔してくるからな
努力しても報われない。運が無かったとかそういう次元ではなく、満遍なく報われない
嫌な時代になったものだ
※ 8.
私は名無しさん
2017年06月03日 17:30 ID:bebkVllu0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
やりたいことあってやってても結局家族や兄弟に潰されるし邪魔されるから諦めた
やりたいことやれるのは35くらいまで
あとは子供産んだら子育て、それから介護に集中しないといけないから無理だよ
コメント投稿