ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/11(月) 02:28:32.226 ID:zUrP4ju00
ナルトの大蛇丸みたいな事になってるわ
引用元:ヒソカって初期の頃は不気味で最強な空気出してたけど、今じゃ微妙な強さのピエロだよな [無断転載禁止]©2ch.net
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/11(月) 02:29:26.852 ID:jrCQ0nHP0
戦う敵が大きくなったからじゃない
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/11(月) 02:29:34.240 ID:5HXX4XGha
大蛇丸は爺だし呪いかけられてたけどヒソカスは
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/11(月) 02:29:44.653 ID:nQ8FL3ly0
封神演義の申公豹は最後まで強キャラだったのにな
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/11(月) 02:31:48.846 ID:0JI8xmAp0
>>4
そこはいいと思うんだけどあいつはその分つまらんキャラのまま終わった印象ある
出番が少ないしあんまり関わらないからこそ格を保ててたというか
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/11(月) 02:29:57.875 ID:aVUoK9w50
メルエムやネテロに勝てないのはまあ分かるんだがモラウやビスケくらいの相手でも通用しないのか気になる
そうするとクロロも相対的に大したことなくなるよな
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/11(月) 02:34:15.677 ID:0JI8xmAp0
>>5
正直まぁ比較材料が圧倒的に皆無なので何とも言えんがシルバ&ゼノと互角にやりあう
団長となかなかいい勝負してたしやっぱ結構な強さなんじゃねって感じではある…たぶん
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/11(月) 02:30:27.742 ID:PWGreBTi0
せめて外に旅立った師団長の誰か瞬殺する描写でもあったら全然違ったのに
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/11(月) 02:35:55.606 ID:0JI8xmAp0
>>6
vsクロロは結構良い描写してたと思う
あれや旅団の戦いを見るに師団長相手ならまぁ負けんだろって感じでもあるしなぁ
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/11(月) 02:37:21.668 ID:nDgSV0W1M
>>6
団長以外の旅団皆殺しの可能性が残ってるだろ
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/11(月) 02:30:35.065 ID:0JI8xmAp0
なんやかんや自由奔放なヤバい奴って立ち位置は変わってないと思う
王や護衛軍云々言うとヒソカに限らずみんなそいつら以下なんでしょ?ってなっちゃうし
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/11(月) 02:30:46.328 ID:nNodey8j0
GIの時点で既に最強性は失われてた
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/11(月) 02:31:16.740 ID:t2wsTDNQa
それが面白いだがな
脳死してる奴には分からんだろうけど
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/11(月) 02:31:44.363 ID:nQ8FL3ly0
レイザーが念で作ったお人形にも力負けするってのはちょっとなさけない
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/11(月) 02:47:36.264 ID:0JI8xmAp0
>>10
まぁそもそも変化系だしな…
とは言ってもその後もレイザー本人にきっちり一杯食わせてるし
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/11(月) 02:33:57.627 ID:o+RhJAPD0
直属護衛軍のうち誰かを旅団が倒していればその旅団のボスが超有利な状況でかつ今までで一番多くの能力を使用してやっと倒せたがそれでも生き返るキチガイとして強キャラ感でたとおもう
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/11(月) 02:35:32.164 ID:o+RhJAPD0
護衛軍は体力攻撃力防御力すばやさがチートなだけで旅団クラスの念使いなら戦えるよっていうシーン欲しかった
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/11(月) 02:36:07.465 ID:R0qqPStk0
糞してる時に仕掛ければネテロすら倒せるんじゃないの
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/11(月) 02:36:26.903 ID:PWGreBTi0
作中屈指の強キャラのビスケレイザーガン無視してクロロの次の遊び相手探してるのも雑魚専言われる原因だな
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/11(月) 02:39:38.239 ID:zUrP4ju00
>>17
量産型の念人形を見て舐めてたら
指ボキボキに折られた上に頭と口切って血を流して
ヤバイと思ったんだからしょうがないだろ
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/11(月) 02:40:41.159 ID:0JI8xmAp0
>>17
何故か勘違いされがちだけど別に誰でもいいってキャラでもないぞあいつ
それでもネテロやクロロとの件もあるし雑魚専は蔑称にしても的外れすぎてなんかちょっと
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/11(月) 02:38:56.169 ID:aVUoK9w50
ゼノ、シルバと戦ったクロロは準備なしだったからヒソカと事前準備なしのクロロが戦ったらヒソカが勝ちそうだし
そう考えるとヒソカは二人掛かりだったゼノ、シルバよりも強い可能性がある?
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/11(月) 02:39:33.222 ID:vNvYF9ayd
なんだかんだレイザーには最後トドメ刺してたし
レイザーよりかは強いんでねえの?
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/11(月) 02:45:52.975 ID:q1hxyqol0
なんか今のオタクってちょっとしたことで雑魚だ何だと騒ぐようになったなぁと思う
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/11(月) 02:48:20.012 ID:R0qqPStk0
あとヒソカは納金嫌いだろ
闘技場でゴンとやり合った時序盤インファイトには呆れてたけどブロック返して搦め手の攻撃した時は感じてたし
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/11(月) 02:50:57.213 ID:0JI8xmAp0
雑魚専云々は蟻篇の後に少し流行った『王を狙いに行きながらもあれこれ理由を付けて戦いを回避するヒソカ』のコラ漫画が好評だったのが由来なんだろうけど
今はもうそれを知らずに周囲が雑魚云々言ってたから俺も言っとこ!くらいの感じで連呼してる子が多そうなのが何とも悲しい部分ではあるな
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/11(月) 02:52:36.235 ID:nQ8FL3ly0
雑魚専の先輩にはシャアがいるしな
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/11(月) 02:56:37.365 ID:0JI8xmAp0
>>29
あいつはあいつで過小評価されがちなのがまたな…
アムロと死なずに何度もやりあったのも最終回で引き分けたのも
CCAでは互角の死闘を長時間繰り広げていたのも事実だろうにのう
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/11(月) 03:00:34.583 ID:4QVxR4He0
>>33
基本スペック高いから主人公級とやり合ってるけどやっぱり固有スキルの対雑魚特攻が強過ぎて
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/11(月) 02:54:09.031 ID:HsKNjuHT0
クロロが操った人間集団くらい軽々倒して欲しかった
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/11(月) 02:54:36.935 ID:PWGreBTi0
これまでまともに強キャラ倒した描写無いんだから仕方がない
旅団の戦闘員正面から倒してたら幾らかマシになるけど
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/11(月) 03:01:35.780 ID:0JI8xmAp0
>>30
しかしあれは作中の大半の使い手からしても対処は厳しそうにも思えるのがな
そう思うとバンジーガムの汎用性でよく持ちこたえた部類なんじゃなかろうか
>>31
つってもそもそも脇役だしなぁ…
諸々の部分に言えるけど今はもう「ヒソカだから」という曖昧な理由であまり物を考えない子たちに遮二無二叩かれてる気がする
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/11(月) 02:55:30.031 ID:tyRUVU4T0
ヒソカの雑魚専ネタは蟻編終盤がピークで
クロロと戦ってからはほとんど無いわ
代わりにご都合主義キャラという叩きが増えた
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/11(月) 02:56:56.264 ID:l/Yme3S70
単純に登場回数多くなって得体の知れないヤバい奴感が薄れてきたから本当にヤバいのか疑問視されるのは仕方ない部分ある
まあ強いっちゃ強いんだろうけど底知れない怪物感はなくなってきた
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/11(月) 03:00:58.521 ID:YRg4O2zS0
蟻で見せ場作れなかった冨樫のミスだろ
護衛の一匹殺すぐらいは作るべきだった
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/11(月) 03:03:23.464 ID:WZUYm+pfa
そのうち冨樫様様が納得できる描写してくれるよ
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/11(月) 03:11:39.793 ID:0JI8xmAp0
>>38
冨樫的には選挙編でsageてからのvsクロロでageる構成だったのかなって…
いやまぁクロロ戦の描写は程よく達人級vs達人級って感じで好きよ
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/11(月) 03:08:53.104 ID:nQ8FL3ly0
つーか新能力の一つくらい出してもよさそうなんだが
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/11(月) 03:09:06.395 ID:F7RSycrRp
レイザーにドッチボールに勝つので精一杯
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/11(月) 03:10:02.620 ID:j9wtxid5r
ザザンとかトランプで斬れなそうな蟻一匹瞬殺してたらなあ
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/11(月) 03:10:50.987 ID:vNvYF9ayd
レイザーをちゃんと始末してりゃ良かったんだけどな
レイザーがめっちゃ強い奴ってのは描写でよく分かってたんだから
あれを後日談でもなんでも後できっちりタイマン戦闘で倒してたらヒソカの株は爆上がりだった
レイザーってべつに善人でもなかったし、始末するにも良かったろ
一応、ドッチボールでトドメ刺してたからレイザーよりかは強いって言えるけどさ
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/11(月) 03:15:37.702 ID:0JI8xmAp0
出る理由も話の脈絡もまるで皆無なヒソカが蟻編での出番云々言われまくってるあたりなんやかんや愛されてるんだろうか
>>42
わからんでもないがあそこは爽やかなまま終わるのが一番だったと思う…
基本的にクソ変態なヒソカだけどあそこでだいぶ印象良くなった読者も多そうだし
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/11(月) 03:15:15.077 ID:PWGreBTi0
対クロロ戦はクロロの詰め甘くてクロロの評価の方が落ちてる
ヒソカは数の暴力にやられた形だから仕方が無いけど束になった一般人相手でこれなら護衛軍はどのみち無理だっただろうなと
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/11(月) 03:16:05.700 ID:6k2xJqrr0
選挙戦で株下がったわ
クロロ戦はそこそこよかったけど、正直他のバトルのが面白いんだよなぁ
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/11(月) 03:20:07.672 ID:UoDXWWXH0
本当に強いやつ見てゾクゾクするならアリンコの王の気配感じて戦いに行けと
51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/11(月) 03:24:42.991 ID:aVUoK9w50
個人的にカストロの実力は旅団レベルくらいはあったんじゃないかと思ってる
メンタル勝負で揺さぶられて負けたけどヒソカが目つけるくらいには潜在能力あったんだろうし
52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/11(月) 03:24:53.632 ID:6k2xJqrr0
カストロは精神的な主導権を握るために腕あげたんだろな
あのパフォーマンスでバンジー仕込んでるし
53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/11(月) 03:25:59.468 ID:WDVRqqX2d
一応ウイングさんの見立てではカストロが冷静になればヒソカ相手でも善戦できたらしいぞ
55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/11(月) 03:27:15.597 ID:/WkTr6oy0
>>53
それをさせないのがヒソカなんだろうな
56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/11(月) 03:30:24.734 ID:nNodey8j0
>>53
最近のハンゾーのセリフから念で自分の分身作るって相当な高等技術だということが判明したから相対的にカストロの株も上がった
65: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/11(月) 03:53:50.064 ID:sFuX34zI0
念の戦いは相性や戦略が大事だからその辺りではヒソカは最強ではない。
でも、実力はあるのでバトルを楽しもうとギリギリの戦いにしようとしなければ瞬殺もできる。
最強クラスの実力はあるがその異常な性癖のため最強にはなれない。
それがヒソカだよ。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ