え?バスタオルも毎日洗うの?
バスタオルは毎日洗わない
洗濯の水に普通使うやろ
>>3
菌がすごくて洗濯物が臭くなる要因だからやめた方がいいよ
風呂水で洗濯とかしたらダメな方向
うち追い焚きないんだよねー
>>4俺もオール電化で自動風呂にしたけど追い焚き時間かかるよね
>>6
え?追い焚きボタンって翌日の湯に使う用なの?あれ
3,4回入ったら換えるかな
一人暮らしだとそんなもんだろ
湯船で洗ってる
ありえねえわ
一人暮らしなのに風呂に洗い場ついてるのかよ
金持ちだな
お湯を翌日追い焚きで温めるのって、新しくお湯入れるより高くつくのか?
大して変わらん気がする
冷えきった何十リットルの水をお湯にするほうがガス代掛かったはず
風呂を魔法瓶みたいに保温できるようにしたらいいと思うんだがそういう風呂無いね
好きにすればいい
水使わない風呂を考えるべき
一軒家1人暮らしオール電化
翌日冷たくなったお湯追い焚きしてもすぐに止まって冷たいまま
しょうがないから毎日入れ替えてる
>>16
風呂釜ジャバやったほうがいい
中が汚れてるんだと思う
>>16
浴槽の中の給湯器からのお湯の出口のフタがちょっとずれてたりすると
ちゃんとお湯が出なくて
給湯器から出たばかりの熱いお湯の温度を内部センサーが拾ってしまって
もう沸いたと勘違いして止まっちゃうってことはうちもある
フタをちゃんと締め直すだけで治る
冬場の水からの追い炊きはガス台もったいない
追い炊きできません
完全に冷え切ってからの追い炊きってもうただの炊きだよね
金持ちはいいね24時間風呂か?
ボイラーしかないから毎回沸かして入れる
バスタオルは毎日洗うよ! (当たり前だ
一人暮らしなら一回入っただけで抜くのは不経済
俺はもったいないから三回ぐらい入ってた
洗濯にも使うけど
レジオネラが怖いからお湯は毎回落とすよ
>>24
何の菌か知らんがうちの実家は7人家族でお風呂は3日に一回しか洗ってなかったぞ
それでも爺ちゃん婆ちゃん85超えた今でも健康
バスタオルとかタオル類は一週間ぐらい変えない
手を拭うと雑巾の匂いがする
うちのマンションの追焚きは自分で停止押さないとずっと温め続けるからクソめんどい
体きちんと洗ってから入ってるから2日3日で替える感じかな
まあ温まるだけだから汚くてもいいと思うけど
そんな節約になるかって言ったら微妙
風呂ボタン押してお湯が張られるまで15分くらい
冷えた水風呂からお湯になって入れるようになるまで45分くらい掛かるから
毎回お湯張ってる
追焚きって言ってもあれは水を抜いてお湯を継ぎ足してるだけだから
全部水抜いてお湯貼りなおすのと変わらないよ
風呂のお湯を洗濯で使うって汚くないのか
一人暮らしだけど足伸ばして入れるぐらい浴槽が広い
毎回入れ替えるのはもったいないから何回か使うよ
グレード選べば天壁浴槽洗い場断熱材つき
おまけに風呂蓋まで分厚いやつあるから温度低下防止になる
プロパンガスで毎日お湯張ってたらガス代二万は越えるな
バスタオルなんか週1でいいだろ
洗濯機ってドラム式だろ
風呂の残り湯なんか入らないよww
>>45
ドラム関係なしに入るよ
専用ホース付いてるだろ
バスタオルは3枚をローテーション
バスタオルは毎回洗濯されたやつ使ってるけどお風呂洗うのは2日に一回
湯船に浸かって毛穴を開かないと綺麗にならないぞ
タオルは毎日洗濯お湯は2日使う
意外と不潔な奴多いんだな
水もタオルも毎日替えるのが普通だと思ってた
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2017年12月12日 13:52 ID:WUIymu8u0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
独り暮らしだと問題ねえのかな?
2日目になると浴槽がぬるぬるしだして嫌なんよね
※ 2.
?
2017年12月12日 14:02 ID:T1Y30uBw0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
バスタオル洗わない奴ってなんで洗わないの?
綺麗にした身体拭いたから汚くないとか言うの?
※ 3.
ななし
2017年12月12日 14:06 ID:bm9wrcmE0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
きったな
※ 4.
私は名無しさん
2017年12月12日 14:08 ID:7bp3O.9d0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
薬入れて5日ぐらいはいってるわw
薬が無いと3日目は無理なレベルで臭くなる
※ 5.
私は名無しさん
2017年12月12日 14:19 ID:FkTbWKEF0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
快適さを捨ててまで節約しなくても
風呂の水もバスタオルもケチるほど高価なもんでもないよ
※ 6.
私は名無しさん
2017年12月12日 14:20 ID:7ahfH0TX0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
夏は4日に1回、冬は週1回入れ替える感じかな。
垢とか浮いてるのは一応すくってる。
バスタオルは週1で洗うようにしてる。
体洗った後のタオルだから綺麗だよ。別に問題無し。
※ 7.
私は名無しさん
2017年12月12日 14:29 ID:n.kx289d0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
学校や社会で風呂の水やバスタオルを毎回変えている奴を見分けられる奴なんていねーじゃん
清潔ぶっても目くそ鼻くそな差なのだからくだらない事で他人に噛み付くなよ
※ 8.
私は名無しさん
2017年12月12日 14:38 ID:Lsah9HjK0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
水は毎日新しくするけどタオルは1週間使います
※ 9.
私は名無しさん
2017年12月12日 14:38 ID:1PdlAhmK0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
お湯は一人づつ換える、使う入浴剤がそれぞれ違うから
バスタオルは使わない、通常サイズのタオルで間に合うから→使用後洗濯
足らなければもう一枚
※ 10.
私は名無しさん
2017年12月12日 14:56 ID:baDCqzK.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
うちのばあちゃんが、水回りにわく菌に感染して、肺MAC症にかかって風呂のお湯をためたままにするのやめたよ
前はそれで洗濯とかしてたらしいが、
※ 11.
名無しのVIPPER速報
2017年12月12日 14:59 ID:gNDZ.jHE0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
独り暮らしでも大問題だぞ
※ 12.
私は名無しさん
2017年12月12日 15:18 ID:2mcjPjg50 ※このコメントに返信する※
(e/d)
昨日テレビで風呂水で洗濯は問題ないって見たばっかだな
すすぎだけ水道水使えばいいらしい
※ 13.
私は名無しさん
2017年12月12日 15:40 ID:kCH9tMd.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
錠剤入れて消毒するのがあったな
※ 14.
む
2017年12月12日 15:43 ID:pGaBb6T00 ※このコメントに返信する※
(e/d)
こないだ浴室丸ごとリフォームしたけど追い焚きと湯張りってガス代変わらないらしいよ。水道代の違いだって。
うちは全身洗った後に湯船入るから2~3日に一回、タオルは一人一人毎回洗ったものを使う。
※ 15.
私は名無しさん
2017年12月12日 15:49 ID:6.7kvlBy0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ミョウバン入れたら水の持ちがいいぞ
入れ忘れるとすぐに濁って臭くなる・・
※ 16.
私は名無しさん
2017年12月12日 15:53 ID:bDF.vfmd0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
薪で風呂入ってた頃ですら替えないことなかったわ
今はガスだけど追い焚きないからなあ
※ 17.
私は名無しさん
2017年12月12日 16:25 ID:EXBXY50g0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
そのうち病気になるよ。
※ 18.
私は名無しさん
2017年12月12日 16:40 ID:vlOmVC.D0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
昭和の頃はバスクリン入れて家族で数日使ってて疑問も無かった
今は毎日替えないなんておぞましいとさえ思う 生鮮食品が腐るくらいの雑菌の温床じゃないの?
※ 19.
私は名無しさん
2017年12月12日 16:56 ID:nPpoLpKX0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
お湯何日で張り替えるかとか、タオル何日で洗うか程度の事は気分の問題でしかない
その程度の雑菌でどうこうなるほど人間の体はやわじゃない
※ 20.
私は名無しさん
2017年12月12日 17:02 ID:r35r71Zp0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
綺麗にならんなら風呂になぞ入る必要は無い コジキは風呂入らんでも生きていけるしそんなヤワには出来てない
※ 21.
私は名無しさん
2017年12月12日 17:07 ID:IpTRyXRe0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
風呂上がりに風呂水ワンダー入れて翌日も入るよ
※ 22.
私は名無しさん
2017年12月12日 17:11 ID:T5jplk5Z0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
冬は追い炊きの方が倍くらいガス代が高くなる
※ 23.
私は名無しさん
2017年12月12日 17:19 ID:mBpSB9IP0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
さすがにタオルは毎日だろ
くっさ
※ 24.
2017年12月12日 17:19 ID:8L4YN24K0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※22
うせやろ?
それだと浴槽の水が、水道から出る水より冷たくなってるって事になるやろ
※ 25.
私は名無しさん
2017年12月12日 17:42 ID:DCmm7XQ60 ※このコメントに返信する※
(e/d)
レジオネラ菌がそんなに繁殖はしません。一か月変えないとヤバイですが、普通の家庭では問題ないです。風呂は夏場は汗が出ますのでシャワーで十分。ただし毎日石鹸を使うと皮脂がないので皮膚にはよくありません。お湯だけにして、3日に一度くらい石鹸を付けてください。冬は乾燥しますので毎日入るのは問題ですね。湯舟に浸かるだけで十分です。これも3日に一度位石鹸を使えばよいです。一週間入らなくても死ぬことはありませんから、入りたいと思ったら入ればよいのです。
※ 26.
私は名無しさん
2017年12月12日 17:49 ID:rNBYOwRT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
お風呂もバスタオルも毎日替えています。
※ 27.
私は名無しさん
2017年12月12日 18:44 ID:vlOmVC.D0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
『風呂は自己満足』
『入らなくても死なない』
※ 28.
な
2017年12月12日 20:18 ID:1Zb3Afi20 ※このコメントに返信する※
(e/d)
お湯はどうだろ、毎日変えてたら、肌がえっらいガサガサになったクリーム塗っても良くならなくて酷い目にあった、水の質も悪いんだろうけど。二、三日変えるのやめたら肌は戻った。毎日変えるの良くないと思う。3日目は流石に湯が臭いから2日が限度かも
バスタオルなんて使わないでスポーツタオル拭いて毎日洗濯すればいいのにと思う
※ 29.
猫好きな名無しさん
2017年12月12日 22:46 ID:EQUUasfY0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
フェイスタオルであらかた拭いてから出るので、バスタオルはそんなにぬれない。
夏は汗出るので、二三日かな。
※ 30.
私は名無しさん
2017年12月13日 02:59 ID:aCdoa9yt0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
風呂は週一で入る方が充実感あるぞ。
※ 31.
私は名無しさん
2017年12月13日 08:01 ID:LSGJF7N90 ※このコメントに返信する※
(e/d)
バスタオルなんて前世紀の遺物でしょ
※ 32.
私は名無しさん
2017年12月13日 11:15 ID:AoM2st.c0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ロングの髪はシンクで洗う事があるけど
風呂はホテルに行った時くらいかなぁ 毎日清潔な服に着替えてれば成人は充分じゃない
でも焼肉行くと強烈な匂いつくなー
コメント投稿