なんの野菜かわからずモタモタしてたら泥ネギだろうがって怒られたんだが
引用元: ・スーパーでレジのバイトし始めたんだけど知らない人から怒られるの怖すぎない?
まだ入って2日目やからどれがどの野菜とか見ただけじゃわかんねえんじゃそんなイライラすんなボケ
ワオもコンビニ2日でやめたで
>>3
正直俺もやってから自信ねえわ
スーパーのレジはコンビニ以上にクソ客くるで
バイト仲間の女の子がヒスったババアに泣かされてたわ
今日も夕方からバイトだし行きたくねえなぁー
いちいち他のバイトの人に何の野菜か聞くの申し訳なくて嫌われるんじゃねえかって思っちゃう
>>6
もう嫌われてるぞ
マニュアルどうりの接客しかできひんねんから飢えから怒鳴られてしゃーないわ
そこら辺巧くコミュニケーション取れるようにならないと老害どもはつけあがるぞ
>>7
コミュ障にそんなことできるわけねえ
ワイもスーパーのレジしてるけどクッソイライラするわ
スキャーナーより手前でポイントカード出してきて返した途端キャッシャー側に移る客マジで腹立つ
金払う時に渡せや低脳アスペ
>>10
これってイラッとされてるんだな
レジ打ちながらポイントカードありますか?的なこと聞くから渡してたけど
やめよ
ワイはキレてくる客がいたらキレ返すで
コンビニなんてやってもいいことないで
申し訳ありません、申し訳ありません;;って泣きそうな顔になりながら謝ってるけど内心このクソジジイがよ!って思ってるからな
スーパーならレジ以外の仕事するべきやで
レジはやめとけ
ワイはレジやってたけどジジババほんとくそ
その程度の人間ってことやろ
キチガイ老害にはキレ返してるで
あいつらまともな企業で働いたことない奴が殆どやからな
>>18
よく怒鳴る奴が客の赤ちゃんが泣いてる時「うるさいな~」って少し聞こえるぐらいで言っててそのお母さん怒ってた
ああいうのは店員だろうが見知らぬ人だろうが高級ホテルの支配人相手だろうが怒る
>>147
母親が怒ったんか?そうだったらクソ親やな
あとイヤホンしてる奴ら4ねや
喝ッ!泥ネギッッだろうがッッッ!!
>>20
その客さらにレジ袋一枚じゃ足んねえよ!って言ってきたからまじでイライラした
>>20
草
接客業って老害や底辺ゴミどもを人間扱いしてやってるっつーのに給料安すぎるよな
>>21
学のないゴミでもできる仕事だからね
クソ老害どもがよ
ワイの地元のスーパーは客層悪過ぎて買い物カートとか駐車場に点々としてるで
警備員のおじさんいつも大変そうわ
>>25
そんなんどこもやろ
ワイらもガイジなんやし客に横柄な態度取られてもしゃーない
大して責任のない仕事が給料高いわけないやん
スーパーのレジとか楽そうとか思ってたのに覚えることも山ほどあるっていうね
ワイ接客ゼロバイト、高みの見物
レジなんて始める前からイラつくの想像出来るやろ
>>30
これから社会に出るときコミュニケーション能力が必要だから接客業やろうとした自分が憎いわ
>>37
始めるきっかけが素晴らしいな
>>37
アルバイトの接客業でコミュニーケーション能力なんて鍛えられへんで、ほぼマニュアルやし
一番得られるもんは世の中色んな人間おるんやなあって言うのを知れるくらいかな
ていうかみんなそういうのどうやって乗り越えてるんだ。俺はもう心が折れそうだ。
>>31
直接言えばええやん
たかがバイトで何ストレス溜めてるんや?
なぜコミュ障はコミュ障のくせに接客バイトやりたがるのか
>>32
バイトついでに無理にでも治そうと思うやん?
ワイはスーパーのレジよりコンビニの方が地獄やったわ
スーパーのはバイトはレジ打つだけやし
宅急便とか年賀状とかサービスカウンターの仕事やったし
クレーム来たら社員に押し付ければええやん
野菜がわかんないのは厳しそうやな
必死でおぼえろ
半日で覚えられるわ
泥ネギってなに
普通のネギとちゃうんけ?
>>36
袋に入ってるやつが泥ネギで直で売ってるやつが長ネギらしいわ。ていうかそれぞれの野菜に種類がありすぎる
社会勉強とか言われたけど社会で必要なことなんて一つも学べなかったぞ
会計言うときに目を合わせたら、喧嘩売ってんのか?って因縁つけられたことあったわ
普段から笑顔を張り付かせておくんやで
可愛い子にお釣り渡すときに手握ってもワイは人当たりいいんやオーラで誤魔化せる
コンビニと違って商品を袋に入れなくていいいからええやん
バーコードぴっぴするだけの簡単なお仕事
>>49
それは確かに助かってるわ
>>55
たまに入れてくれたりする時あるんやけどあれはサービスなん?
>>83
じじばばたちがビニールに入れてくれって言われたらしゃあなしにいれてやってるわ
札を舐めるジジババに注意したら大ごとになって草
柿とかもいろんな種類あるんだぞ?トマトとかも無理やろそんなん
>>53
全部ボタン別れとんの?
変わったやつは大概バーコード付いとらんか
>>59
今はタッチパネルが大半やで
>>59
ついてないんだそれが。ネットのみかんと袋のみかんとか人参3本の袋は99円人参2本の袋は70円とかええ加減にせえや
社員もクソしか居らんしレジはマジやめとけ
体壊してからじゃ遅いんやで
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2017年12月13日 23:29 ID:3mXWVoA70 ※このコメントに返信する※
(e/d)
なぜコミュ障がレジなんだ?
惣菜なら楽勝なんだが
せいぜい商品並べに行った時に話しかけられるくらいだし、「聞いてまいります」で済むから実際楽
※ 2.
あ
2017年12月13日 23:47 ID:ggQSKl900 ※このコメントに返信する※
(e/d)
いちいち他人の批判なんて気にしてたらキリがないぞ。
オマエならできるそう思っておけ!
頑張れ
※ 3.
私は名無しさん
2017年12月13日 23:53 ID:1mCf1YAu0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
大混雑してるのにマイバッグ出してくんなKY共!
※ 4.
私は名無しさん
2017年12月14日 00:27 ID:WNmIgX9K0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ネギも知らんのか
※ 5.
ななし
2017年12月14日 00:55 ID:xq4nK4Jl0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
「それで」って言った後に、「やっぱ小銭あるわ」はほんとひで
財布の中身を確認してほしいで
※ 6.
名無し
2017年12月14日 01:50 ID:8XAkLqdJ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
イラつくもクソも仕事できない自分が悪いんじゃん。
結局社会知らない世間知らずが甘えてるだけだろ。
あと子供泣いてるの怒ってるくだり分かりにくいし、お母さんが怒ってもクズ親じゃねぇだろ。赤ちゃん泣くのは何も悪いことじゃないしよ
※ 7.
寝れない民
2017年12月14日 03:13 ID:ah7IQtZJ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
スーパーのレジは単純作業が続くからクソつまんなくてすぐ飽きたわ
コンビニはやること沢山あって覚えるのはそらたいへんだけど、忙しいから時間すぎるの早いしこっちの方が自分は良かったわ
結局最後は接客業そのものに飽きちゃうが
※ 11.
私は名無しさん
2017年12月14日 08:19 ID:eLlPOhrJ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
コミュ障がレジするなよ
ロボットみたいな接客で胸糞悪い
※ 12.
私は名無しさん
2017年12月14日 17:36 ID:BjCXPHn60 ※このコメントに返信する※
(e/d)
だからささいなことでキレる老人ってのはほとんど在日朝鮮人だって気づけよ。
※ 13.
私は名無しさん
2018年01月12日 16:05 ID:VUN2.9Gy0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
接客業はコミュニケーションとれるぞ。とろうとすればな。
とろうとしなければマニュアル通りに動いてるだけの置物。
※ 14.
私は名無しさん
2019年08月11日 18:39 ID:zLDzQY0X0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
近所に徒歩1分、3分、チャリ4分とスーパーが3軒あるけど、
俺は、レジの人の感じが良いチャリ4分の店しか行かないわ。
数人の主任格のお姉さんがテキパキと仕事が速い。賢くて親切。
顔は並だけど笑顔がいい。並んでてもストレスがたまらないの。
あの人たちがいる間は通うかも。マジでレジの人って重要。
こういう客もいるんだぜ。
※ 15.
私は名無しさん
2020年07月05日 19:02 ID:X2uY9SVC0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
地場のスーパーだと客層が悪い。
イオンのような高級スーパーなら
変な客は少ないよ。
※ 16.
私は名無しさん
2020年11月15日 15:51 ID:h0fySkq20 ※このコメントに返信する※
(e/d)
寛容性が欲しいね。
※ 17.
私は名無しさん
2021年01月19日 19:53 ID:wjMQWSyG0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
レジは地獄力高い役割なイメージ
コメント投稿