まじ?
引用元:東京に住んでるやつってマジで毎朝満員電車にギュウギュウになりながら通勤してんの?w
マジやで
ギュウギュウに一番なるのは埼玉や千葉から東京に行く電車やぞ
マジやで
くっさいおっさんにべったりよ
在宅にすれば(笑)
ぎゅうぎゅう過ぎて逆に浮けるから楽やで
そんな生活して生きてる意味あんの?
満員電車に乗るだけで月○万円の家賃が浮くと思うとべつに
>>15
これやな
>>15
月40回も乗るやろ
ワイは1000円もらっても嫌やな
>>15
それ気にするなら格安SIMにしろよ
>>15
かわいそう
慣れきってるんやね
>>15
電車に住んでんの?
>>47
草
>>15
いや逆やろ・・・
>>605
家持つと変わるで
満員電車我慢するだけで2000万近く変わるからな
しかしよくわからんけど鉄道会社側ももう少し車両数とか本数とか増やそうと思わないんか?
>>23
これ以上増やせないレベルの所も多い
修林は高い家賃払ってでも電車回避しろ言うてたな
>>24
そんなこと言ってないぞ
あいつが言及したのは時間についてだけや
言うて満員電車の被害にあってるやつって始発駅がどことか何線なら空いてるとか知らないカッペだけじゃね?
>>25
始発駅住みは十分カッペやない?
小川町とか田無とか小手指やぞ
朝夕以外は案外ゆとりあってほのぼのしとるで
朝夕乗るとめっちゃ殺伐としてる
電車で10分なので気にならん
会社の近くに住んだら住んだで心が休まらない
ワイは何としても家におれる時間増やしてストレス回避したいからチャリで15分の所にすんでる
ちな6畳も無いのに管理含め6漫
来年から小田急線使うワイ、震える
正直会社に集うのってあんまり意味ないし在宅ふえればいいのにと思う
>>38
これな
デスクワークなら出社する意味ないわ
>>38
社会に出ると対面コミニュケーションの重要性実感するで
対面せずに済むシステム構築は大変なんや
>>48
言いたいことはわかるけど毎日同じ時間同じ場所に集まる必要は無い
>>61
違う場所に集まるほうが金はかかるのと、違う場所でも混雑は解決にならんで
違う時間に集まるというのは労働時間の短縮が出来ないなら単に買えるのが遅くなるだけや
対面の重要性を認識して資源を節約するなら同じ場所と時間が最善や
>>70
家でええやん
気にしてないとか言ってもチャリ通とかに比べたらメンタルすり減ってるだろうな
政府がテレワーク推進しとるけどそしたら東京住む必要なくない?
ええかげん東京は利権手放して地方に人移せや
そうやで都民は頭おかしいからな
人間としての最低限の生活送ってへんやん
トンキン人そら死んだような目してるわ
正直仕事より満員電車が辛い
楽しくてやっとるんやで
>>64
あーそれは勘弁して欲しいな
ほんまなんとかせなあかんで
埼玉と神奈川もっと開発して人口分けろ
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2017年12月18日 13:24 ID:.mmSO46P0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
確かにギュウギュウだけど、東京に住んでて地下鉄だけだからまだマシだと思う
千葉や埼玉から1〜2時間ギュウギュウの方が辛いだろ
※ 2.
私は名無しさん
2017年12月18日 13:24 ID:Ez8UJ6iD0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ネット社会の今、企業も都心に本社なんかを置く必要もうすくなっているんだから分散すりゃいいのにね
※ 3.
私は名無しさん
2017年12月18日 14:13 ID:K6U2pK.p0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
会社は楽しいのに
電車がツラくてしにそう
※ 4.
名無しさん
2017年12月18日 14:33 ID:VEMYRFo40 ※このコメントに返信する※
(e/d)
混んでるだけなら問題ない。痴漢冤罪の恐怖はなんとかしてほしい。
※ 5.
まとめブログリーダー
2017年12月18日 19:36 ID:5Kw6SyAB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
23区内在住だが、独身寮あるから徒歩通勤してる
※ 6.
名無しさん@ほしゅそく
2017年12月18日 20:05 ID:QUyF6QLR0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
路線と時間帯による。
俺の場合、9時過ぎに会社に着くようにしてるのでそんなに混んでない。
※ 7.
もも
2017年12月18日 20:09 ID:pIXVMEBm0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
満員電車の何がそんなに辛いのかわからん
事故を起こしたり起こされたりする車通勤のほうがしんどい
気を抜けないし寝てられないし通勤時間は混むし
スマホぽちぽちやゲームしながら半分寝てても勝手に着く電車のほうが楽なんだが
コメント投稿