ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/12/30(土) 23:39:05.27 ID:CAP_USER9

量子コンピューター、「天才」募集 最大500万円提供
日本経済新聞:2017/12/30 23:00
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO25267970Q7A231C1NN1000

 世界的な量子コンピューターの開発競争が進むなか、経済産業省は2018年度から、国内での量子コンピューターの専門人材の発掘・支援を強化する。
専用のソフトウエアなどを開発できる人材を年齢などを問わず広く募集。
その人材のアイデアを実現するために、必要な研究開発費や専門人材などを提供する。

 経産省と情報処理推進機構(IPA)による「未踏IT人材発掘・育成事業」を18年度から拡充し、新たに量子コンピュータ…

※公開部分はここまで
※ この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
日経電子版が2月末まで無料!
 
 

引用元:【経産省】「天才募集」 量子コンピューターの専門人材、発掘・支援を強化 最大500万円提供


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/12/30(土) 23:40:43.66 ID:fkqxnLZl0

桁が二桁違うな。
中国だったら、50億じゃない?
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/12/30(土) 23:41:29.28 ID:EQJHA5Xg0

5億でも足らんわ
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/12/30(土) 23:41:49.71 ID:jIh4cws20

万と億、間違えてない?
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/12/30(土) 23:43:13.60 ID:dE7NeQOC0

天才にたったの500万w
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/12/30(土) 23:43:17.51 ID:XWpQY6YK0

最大500万円てふざけてんのか
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/12/30(土) 23:43:32.53 ID:EbTqHOef0

えぇ…たった500万で最先端の人材引き抜きたいとかもはや寝言を通り越して世迷い言だぞ…。シリコンバレーの給与知ってんのかこいつら…。
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/12/30(土) 23:43:41.74 ID:M6Md686q0

ケチすぎる
ほんとにこの国は
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/12/30(土) 23:45:23.19 ID:FoEwDkIM0

>>11
下にはケチくさいんだよな
税金取ることは熱心なのに
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/12/30(土) 23:43:42.83 ID:wCcFXH3p0

そんな天才に500万ってww
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/12/30(土) 23:44:33.15 ID:FOYUTdoh0

いつものように出来レースでしょ
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/12/30(土) 23:45:39.68 ID:3AfepDxL0

どうせ、税金で回収つもりだろ公務員が民間人の為になるような事を
する分けない。
日々、天下り利権を作る事とプール金を隠す事しか考えてないだろ。
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/12/30(土) 23:46:34.03 ID:mxOCTlZY0

やっすい天才だな
国捨ててグーグル行けよ
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/12/30(土) 23:46:35.09 ID:ubPPlkgP0

全く意味が分からん
500万なら何もしない方がマシじゃね
むしろそんな安いんかっていうイメージ悪化狙ってんのか?
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/12/30(土) 23:47:00.77 ID:wZAtg4ST0

え?
500万で天才雇えるの??

東京オリンピックで結構厳しい条件クリアしてもたしか無料ボランティアだったし

財政厳しいのは分かるけど公務員で500万以上もらってるやつはそれだけの仕事してるんだろうな?
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/12/30(土) 23:49:33.73 ID:YSWKRIUx0

その500万を天才探しに使いなよ

つーか、理論では東大の人が画期的なヤツを作ったんじゃねーの?
その人周辺で、「できる人」「設計できる人」「実際に作れる人」を探していくべきなんじゃねーの?
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/12/30(土) 23:49:34.86 ID:Hdgs2+Dm0

天才じゃない経産省の役人全員の給与を500万未満に下げろ
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/12/30(土) 23:49:54.09 ID:HODcEijj0

最大500万とか安すぎてワロタ
リターン考えたら最低2000万だろ
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/12/30(土) 23:50:04.34 ID:541rb9xE0

5億円の間違いだろ、ふざけてんのか
 
 


41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/12/30(土) 23:51:47.26 ID:/X2xvGpw0

中抜きされて5千円程度だろうけどさ
 
 


76: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/12/30(土) 23:58:46.26 ID:hSlcxqwI0

>>41
だなw
 
 


42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/12/30(土) 23:51:58.84 ID:ubPPlkgP0

500万って一体なんの金なんだ?
年俸にしちゃ安いにも程があるし一時金か?
 
 


43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/12/30(土) 23:52:23.68 ID:yXDnp7U/0

500万ドル(US)の間違いでは?
 
 


44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/12/30(土) 23:52:44.80 ID:l42c57ro0

桁が5桁足りない
 
 


45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/12/30(土) 23:52:56.21 ID:jPQQn4B10

>>1
たったの500万で才能が買えると思い込んでいる搾取国家
 
 


46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/12/30(土) 23:53:18.41 ID:kCUtCy7T0

>>1
革命の起こるイノベーションに対してたった500万・・・
だめだこりゃ
アメリカはおろか、中国にさえ遅れるぞこれ
 
 


49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/12/30(土) 23:53:47.71 ID:dt14aAZg0

しょぼ
この国の未来は暗いわ
 
 


50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/12/30(土) 23:54:06.11 ID:4WCqPapl0

月給ならまあ分かるかな
 
 


51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/12/30(土) 23:54:15.63 ID:qbHgfaB30

500万てw マジでどんだけデカイ技術か分かってんのか?
 
 


53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/12/30(土) 23:54:40.72 ID:W1o7K9y10

虐待されて育った、自己評価の低い天才が
最低賃金で請け負ってくれるわ
 
 


54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/12/30(土) 23:54:53.64 ID:/X2xvGpw0

最大・・・とかいてあるし
 
 


55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/12/30(土) 23:54:53.66 ID:XHzI0vjr0

時はまさに世紀末
ってあと何十年もあるのにそんなフレーズが出てくるレベル
 
 


56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/12/30(土) 23:54:53.90 ID:aHaTbAA60

何が500万円?
 
 


63: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/12/30(土) 23:55:49.75 ID:zYunFSYi0

>>56
時給にきまっとるやん
 
 


57: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/12/30(土) 23:55:02.67 ID:dt14aAZg0

形が見えない技術を無料だと思ってないか
 
 


58: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/12/30(土) 23:55:15.78 ID:OMyDr+Tx0

また補助金詐欺か
 
 


59: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/12/30(土) 23:55:17.51 ID:t11TjEGs0

さすが高度人材が働きたくない国NO1
お見事です
 
 


74: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/12/30(土) 23:57:48.85 ID:Vo45jpRJ0

>>59
てか、今の日本の若い奴らに高度人材はいない
 
 


78: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/12/30(土) 23:59:12.83 ID:XHzI0vjr0

>>74
ゴマすって大企業に採用されるためのスキルしか磨いてこなかった奴ばっかりだしな。
 
 


60: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/12/30(土) 23:55:25.77 ID:frF12f6i0

億じゃないとか
 
 


66: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/12/30(土) 23:56:33.34 ID:Vo45jpRJ0

天才は、募集して現れるものではないわな。
 
 


48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/12/30(土) 23:53:27.12 ID:LeSeoe6C0

月収500万円でもアメリカの最高クラスのエンジニアは引き抜けないと思うんだが
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2017年12月31日 12:28 ID:YOtXgIlq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

NHKの会長は3千万だっけ?
JASRACは3500万だっけ?
こいつらカスが3千万以上で、必要な人材が500万とかおかしいだろ


※ 2. 名無し  2017年12月31日 13:05 ID:F9kIMt7W0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

いま日本に必要なのは技術力のある人材であって管理能力のある人材(声が大きいだけの人材)ではないからな
日本だけ給料反対なんだよなぁ


※ 3.  2017年12月31日 13:06 ID:V6pxFCsw0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

沖縄でやれよ
飛びつくぞ、補助金目当てのエセIT企業が


※ 4. 私は名無しさん  2017年12月31日 13:38 ID:oSSQPgBr0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

日本が伸びない理由
有能人材への投資がセコい


※ 5. 名無し  2017年12月31日 13:46 ID:hRJqiGFm0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

探すのもいいけど必要としてんなら育てろよ
バカ企業の求人と何ら変わらんレベルやんけ


※ 6. ナッパ  2017年12月31日 13:47 ID:rAjuvo0o0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

※2
本当にね。東芝見てても酷いわ。


※ 7. 名無しのプログラマー  2017年12月31日 14:19 ID:OXj7pN8X0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

まーた、日本下げかよ
日本から出て行けよ


※ 8. 名無し  2017年12月31日 22:32 ID:9VhMHEk90 ※このコメントに返信する※
(e/d)

500万www
そこらのメーカーの凡人より全然低いわw


※ 9. 私は名無しさん  2018年01月02日 11:00 ID:H.rvQoLX0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

最大500万か・・・
下はなんぼほどなん?

というか月収の話だよな?


※ 10. 私は名無しさん  2018年01月03日 13:45 ID:2vyoYfTM0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

技術者をこんな軽く見てる奴等のもとに誰が行くんだろうか?
せめて設備やなんかは全部国が用意してジャブジャブに使えるんだろうか? それもなくこんな端金で人が集まるわけない
というか こういう募集って今更何いってんのコイツ?じゃないのかな
10年前から募集かけろよ


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事