ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/03/12(月) 04:40:34.663 ID:0/VS5iuq0

入試のレベル下げても学ぶ内容や国試のレベルはそのままだったら
質の悪い医者を量産することにはならないと思うんだけど
駄目なの?
広く門を開いて医学を学ぶチャンスを大勢に与えたらいいと思うんだけど
駄目?
 
 

引用元: 日本は医者不足で大変らしいけど、じゃあ入試のレベル下げたらいいじゃんって話にはならないの?


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/03/12(月) 04:41:31.016 ID:PSInCoqx0

医師会が黙ってないだろ
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/03/12(月) 04:42:00.945 ID:sin3Clt10

弁護士はあんなに溢れて仕事なくてヒイヒイ言ってるのに
なんでだろうな
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/03/12(月) 04:42:11.169 ID:e87rfvAG0

簡単な病気は底辺医者が見て難しかったら大病院に紹介すればいいんじでないの?
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/03/12(月) 04:43:18.117 ID:rYq/R4aCd

>>6
アホ丸出しだな
環境設備が整ってないから紹介状書くんだよ
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/03/12(月) 04:44:27.289 ID:e87rfvAG0

>>11
別にそれでいいじゃん
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/03/12(月) 04:42:21.749 ID:BJv/BB7Dd

利権だぞ
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/03/12(月) 04:42:25.315 ID:rYq/R4aCd

医師会の重鎮達に物言える奴なんてほぼいない
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/03/12(月) 04:42:38.826 ID:fLRlVT3B0

入試合格者=国試合格者
じゃなけりゃ医師育成の費用がもったいないだろ
少なく見積もって一人2000万かかるんだぞ
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/03/12(月) 04:42:46.025 ID:/YbCCzPb0

弁護士は質が悪いのが出てもいいのか
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/03/12(月) 04:43:43.179 ID:s+NEbWQO0

大学入学後に育てられれば問題ないと思う
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/03/12(月) 04:44:03.277 ID:rYq/R4aCd

医学部なんてハッキリ言ってよほどの馬鹿じゃない限り入れるからな
金さえあれば
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/03/12(月) 04:45:58.297 ID:fLRlVT3B0

>>13
最下層の帝京医ですら旧帝非医と同じレベルだぞ
 
 


37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/03/12(月) 05:00:29.831 ID:6RQJynw10

>>13
かかりつけの病院の先生が言ってたけど大昔は実際そうだったらしいな
代々医者やってる家の息子とか少々出来が悪くても
余分に金積んで医大に入れたり免許取らせるっていう漫画みたいな事が割とあったとか
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/03/12(月) 05:03:23.129 ID:rYq/R4aCd

>>37
そう
その風潮は現在進行形で進んでる
 
 


44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/03/12(月) 05:05:47.497 ID:fzH8+/8j0

>>37
そんなやつに受信されたくないな
 
 


49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/03/12(月) 05:08:38.334 ID:6RQJynw10

>>44
だから今のジジイ世代の医者には特に気をつけろと言われた
ちゃんと実力で免許取って経験を積んだまともな医者も大勢いるけど
コネと金でどうにかしてきたヤブもそこそこいると
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/03/12(月) 04:44:15.323 ID:M2wIyX7v0

1人の医学生育てるのにどれだけ金かかると思ってんの
頭の悪いバカに教えてる余裕なんかないんだよ
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/03/12(月) 04:44:23.473 ID:fLRlVT3B0

医学部を一つ増やそうと思ったら
定員100人x2000万 
年間20億かかるんだぞ?
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/03/12(月) 04:45:01.596 ID:STkAxuZF0

老人減らせばいいよ
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/03/12(月) 04:45:12.248 ID:fLRlVT3B0

職員の給料に附属病院もつくったり
金食い虫だぞ
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/03/12(月) 04:45:29.187 ID:e87rfvAG0

いまどき医者なんて底辺医者ですらくいっぱくれはないぞ
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/03/12(月) 04:45:33.710 ID:rYq/R4aCd

医師なんてなれるけど、スーパーブラックだし金かかるからみんな目指さないだけ

こんなこともわからないのかよ
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/03/12(月) 04:45:42.379 ID:XwI8rBWt0

医師会の力がありすぎる
国家戦略特区で動いたが獣医学部の新設よりも医学部の岩盤規制のがやばい
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/03/12(月) 04:46:45.369 ID:rYq/R4aCd

>>21
閣僚ですら物言えない
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/03/12(月) 04:48:17.891 ID:MO/Riyr10

分業性にして診察するヤツと手術する職人を分けるとかやりようはあると思うがなあ
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/03/12(月) 04:53:03.711 ID:sLG1zjoqM

俺には関係ないし
 
 


42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/03/12(月) 05:05:05.492 ID:+VSgN6x90

>>28
関係あるやろ
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/03/12(月) 04:57:31.002 ID:/LJYBYYR0

歯学部は門が広いのにな
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/03/12(月) 04:58:57.556 ID:MyZ+t09I0

>>32
街に乱立して自分で自分の首締めてる気がする
 
 


35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/03/12(月) 04:59:10.732 ID:KIb1F6gU0

医療費より圧倒的に高い防衛費だって消費税18%上昇すれば米軍関係ないしに自国でまかなえるって話だよね
 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/03/12(月) 04:59:54.002 ID:1vdAvrv60

昔の私立医学部なんて馬鹿ばっかだったのに
医師のレベル低下を憂いて医学部増設に反対する医師会
 
 


40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/03/12(月) 05:03:27.805 ID:1vdAvrv60

まあ本当は20年前にやらなきゃいけないんだけどな
今から増やしてものになんのに10年かかる
 
 


45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/03/12(月) 05:06:14.748 ID:GDhAstga0

少ない方が儲かるからな
 
 


50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/03/12(月) 05:08:40.019 ID:0/VS5iuq0

帝京医って医学部界では底辺なの?
名前ダントツでカッコいいのに
 
 


55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/03/12(月) 05:13:08.210 ID:XwI8rBWt0

>>50
クソ底辺
ただでさえ学費が2000万超えるのに帝京は4000万かかる
私立は学費に偏差値が比例する
 
 


51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/03/12(月) 05:09:20.087 ID:fzH8+/8j0

調剤薬局ってコンビニのごとくあるけどよくやっていけるよな
 
 


97: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/03/12(月) 06:07:49.575 ID:AXUaf5P20

>>51
俺ならいけんわ
 
 


52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/03/12(月) 05:10:33.251 ID:g+muwo4n0

定員オーバー起こしてるから学校増やそうぜは正しいんだけどな
 
 


54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/03/12(月) 05:11:36.213 ID:fzH8+/8j0

>>52
定員オーバーって、不出来なやつが落ちてるだけだろ
 
 


53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/03/12(月) 05:11:29.219 ID:B3LUn9tL0

薬剤師たりないから登録販売者が出て来たんやん
ITエンジニアも足りないとか言われてるな
 
 


56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/03/12(月) 05:13:57.385 ID:5+pD0yVo0

薬剤師は正直言って公務員よりずっと悪質な税金泥棒
調剤報酬の仕組みがそうなってるし実際省庁や政府も報酬減へ舵を取ろうとしているし
不正請求事件の連発で調剤薬局チェーンがついに医師会を敵に回す事態になっているので報酬減はもう確定的
数百円の薬を処方するのに手数料千円以上だからなwwwwwwwwwwww
調剤報酬だって巨額の税金投入されてんだぞ
 
 


60: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/03/12(月) 05:18:57.740 ID:XwI8rBWt0

>>56
今どこも調剤室とかすげーちっこくなってるぞ
門前薬局なんかは随分前から国ぐるみで潰しにかかってる
実際調剤はほとんど機械でやってるから薬剤師は今は管理と疑義照会と説明がメインな
 
 


61: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/03/12(月) 05:20:01.815 ID:ANF5EPuS0

いま医者不足だからおまえらも医者になればいいのに
そんな病院行きたいとは思わないけど
 
 


65: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/03/12(月) 05:23:39.469 ID:nBUtDCaX0

>>61
持病くらいのジジババなら対応できると思うけど急患とか無理だわ
なれたとしても重い
 
 


69: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/03/12(月) 05:29:08.175 ID:rYq/R4aCd

>>65
救命執刀医はまじで過酷だからな
連れでやってるのいるけどなかなか連絡取れないし
 
 


62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/03/12(月) 05:21:33.179 ID:khHHysMe0

医者が足りないんじゃなく
病院を寄り合い所代わりに使ってるジジババが多いんじゃね
 
 


63: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/03/12(月) 05:21:36.463 ID:0/VS5iuq0

でもいくら帝京の入試レベルが底辺って言ってもやっぱり東京のアドバンテージはでかそう
人口多い分症例=経験も多くて
田舎の医学部よりも医者としては上手なんじゃないの?
 
 


68: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/03/12(月) 05:28:38.662 ID:00qjTbiJ0

>>63
当時帝京すら落ちた者だけど駅弁医ですら生徒のレベルが全く違うと思うよ
でも設備は凄すぎた
 
 


74: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/03/12(月) 05:34:51.512 ID:ANF5EPuS0

おまえら医者の少なさより患者の多さのほうが異常だとは思わんのか?
安楽死制度は絶対必要
本人も死にたがってるのが大勢いる
 
 


76: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/03/12(月) 05:36:44.748 ID:0/VS5iuq0

>>74
医者の負担になってるのは寝たきり患者よりそれなりに元気だけど通院や手術が必要な患者だと思うんだけど違うの?
 
 


77: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/03/12(月) 05:37:39.659 ID:ANF5EPuS0

>>76
そうじゃなくていらない人間が病院にいるのは純粋な負担だろ
 
 


83: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/03/12(月) 05:46:30.924 ID:p+WR+j6l0

国家試験のレベルを下げないで医大入試のレベルを下げてしまったら
入学できたところで留年、放校で脱落する奴が続出すると思われ
 
 


88: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/03/12(月) 05:53:07.894 ID:rYq/R4aCd

>>83
国家試験って言っても大したことない
在学中に普通にやってれば受かる
 
 


84: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/03/12(月) 05:49:47.303 ID:epiZl6wv0

医療にもランクつければいいんだよ
心臓外科医Aとか心臓外科医Cとか
優秀なやつはAになる
Cの病院に通う患者は安くて済むとか
完全に今の医療レベルと維持しようとするから破綻が出る
高いレベルと低いレベを用意すればいい
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 名無し  2018年03月12日 21:34 ID:WkhHequr0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

医者は本当に不足しているのか?
田舎の医者が足りないとか
産婦人科が足りないとか
偏重の問題じゃないの?


※ 2. 名無しさん  2018年03月12日 21:38 ID:GV8TJC6l0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

誰も正解はわからんのだが、少なくとも国と偉いさんは「医師の数は足りているが、偏在が問題だ」という方針で制度改革の途中だね


※ 3. 私は名無しさん  2018年03月12日 22:03 ID:SezRk1RD0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>入試のレベル下げても学ぶ内容や国試のレベルはそのままだったら
質の悪い医者を量産することにはならないと思うんだけど
駄目なの?




   医学部にも定員ってもんがある



   やろうとしても入試応募者の上位から決めていくので、レベルは結局変らない




   そうやって、間口を広めた入試を繰り返してできたのが





          F欄大学



なんだよ。イッチは義務教育だけで入試したことがないだろうから知らんとおもうけどw


※ 4. 私は名無しさん  2018年03月12日 22:06 ID:mKz08lny0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

※1
医師免許の保持者で統計とってて医者は足りてるって話だった
だから足りない感があるのは田舎や不人気な科の話だと思われていた
このたび結婚出産を期にやめた女医や高齢でやめた老医師を抜いた現役の医者の数で統計とったら全体的に足りてない(他の先進国比で圧倒的に少ない)と判明した


※ 5. 私は名無しさん  2018年03月12日 22:22 ID:IJLtUPHf0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

弁護士で似たような事して、人増やしたら格差広がったからなあ
医師でやったら人口の1割程度が消し飛ぶんじゃねえの?w

※4
皆保険の恩恵受けてる癖に、厚生省の斡旋や地方開業命令は受けないからw
とか特権階級業種やしね
立場弁えてる医師が人柱になってるけど、業界全体で考えてないから遠い将来絶対メス入るわ、このままだとw


※ 6. 名無し  2018年03月12日 22:24 ID:ZhlKUSf30 ※このコメントに返信する※
(e/d)

自分の身体、自分より偏差値低いやつに診てもらいたくないわ


※ 7. あ  2018年03月12日 22:31 ID:p0BTc2w60 ※このコメントに返信する※
(e/d)

医師会が増員に猛烈に反対してる。
病院で働く、勤務医が本当に少なくて困ってるのに、医師会が許さないという矛盾。
献金の量も半端無いから言える政治家もいない。


※ 8. 不思議な名無しさん  2018年03月12日 22:53 ID:B8OvzLzR0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

街医者はいらん。皮膚科や耳鼻科もそんなにいらん。勤務医で内科、外科、産科、小児科が足りてないだけ。なりたがらない部門でもある


※ 9. 名無し  2018年03月12日 22:55 ID:mjDRqki20 ※このコメントに返信する※
(e/d)

医師数が増えると医療費が増えるっていうデータがあるから迂闊に医学部の数を増やすことはできないんだよ


※ 10.  2018年03月12日 23:38 ID:3xLCqOeR0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

入試問題のレベルをいくら下げても
日本全国で毎年医学部の定員が決まってるんだから、問題の難易度なんてどうでもよく入学できる人数は限られる。

医者不足だからって言っても「定員」が決まってるから志望者増減と医者の数には関係がない

定員を変えるしかない。


※ 11. 私は名無しさん  2018年03月13日 00:31 ID:ezgl..is0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

いくら定員を増やしても医学部の人気は衰えないよ
少子化の中でそれをすれば、他の理系学部の水準が下がると思う
今の国立医学部は難しくなり過ぎて、臨床医になる人間にそこまでの頭脳は必要がないと言ってる人は結構いるよ
医師免許があれば高給で食いっぱぐれがないから、優秀な者はほとんど医学部目指すじゃない
例え医師に向いてなくても、医学に特別な思いがなくてもさ
だから科学者の地位を医師レベルに安定させた方が良いと思う
分野別に科学者としての資格も作ってさ(人気出るじゃない)
そうすれば、頭脳が分散されると思うんだよ
もちろん人は大事だけど、資源もないのに国が傾けば医者だってずっと高給ではいられないんだから
優秀な科学者を確保する事で国は豊かになると思うし


※ 12. 私は名無しさん  2018年03月13日 01:06 ID:RuEzfp0.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

この問題の根本が分かって無い
医師不足は医師免許持ってる人が少ないんじゃないぞ
開業医がいくら増えても医師不足は解消されないってことだ


※ 13. 私は名無しさん  2018年03月13日 04:44 ID:cEHVL46j0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

今医学部に入っても、30年後に開業する頃には医者余りになってるんだけどね。


※ 14. あ  2018年03月13日 06:00 ID:iz00Olwy0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ここ20年近くで偏差値が10〜20くらい上がってるからな。金さえあれば受かる時代はとっくに終わった。


※ 15. 名無し  2018年03月13日 06:43 ID:gNCszlQJ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

※1
ほんの10〜15年ほど前にマスコミが医者叩き、医大叩きに勤しんでたの知らない?
白い巨塔とかドラマでも医者叩き、その結果これ。

昔は医大の医局が全国満遍なく医者を斡旋していたんだが、マスコミの医者叩きでその制度が潰された。

その斡旋がなくなり、更に医者叩きで医者を志望する人自体がすごく減少したのよ。

医者は全て金持ちってマスコミが風説の流布した挙句、訴えられるリスクかかえて儲からない勤務医なんて目指さないよね普通笑


※ 16. 私は名無しさん  2018年03月13日 08:15 ID:z.DTUDZC0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

自分の意見が完全な答えと思っているわけではないが、
育成に金はかかる上に、質の低い医者を量産したところで問題が出ると思っている
見た目上の医師の数が増えても、施設や医師の能力が不足していれば誤診、処置のミス、軽めでたらい回し等で社会保険や保険等、医療に関係するあらゆる分野で効率の低下、負担の増加が起きると推測する
処置で大きくミスれば家族から訴訟まで受けるんだぞ?


※ 17. 私は名無しさん  2018年03月13日 08:26 ID:8ygEpc.S0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

医学部受験しよ
毎日遊ばず必死で勉強する
合格!やった〜勝ち組だ!
いやいや、入学後も膨大な勉強
医師国家試験のため遊ばず勉強
やった〜やっと医者になった!
そして休みなく働く毎日
患者の文句暴言無理難題聞く毎日
今や医師会の力は弱く、薬剤師界の方が政治力がある
という現実


※ 18. 私は名無しさん  2018年03月13日 08:30 ID:8ygEpc.S0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

医師不足の一つの要因は女医が増えた事だよ
女医は夜勤や僻地を嫌がるし、結婚出産で休むからね
再就職しても負担の軽い分野を担当するので
重い分野で人手不足になるんよ


※ 19. 名無し  2018年03月13日 08:50 ID:J4TIprOc0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

試験云々ではなく、資格持ちで実際に医者にならない奴の割合が多いのが問題
医者が病院掛け持ちしてるの見たことない?


※ 20. あ  2018年03月13日 13:26 ID:qvi1EptW0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

入試のレベル下げる意味なくね


※ 21. 私は名無しさん  2018年03月13日 15:12 ID:OLtSwVy80 ※このコメントに返信する※
(e/d)

国試のレベルが低いのが問題なんやで。
過去問の繰り返しやから、知能や理解力が幾ら低くても記憶力さえ良かったら余裕で受かるんやで。
そないな医者に診て貰いとうないわ。


※ 22. 私は名無しさん  2018年03月13日 16:47 ID:1OLl4Pi30 ※このコメントに返信する※
(e/d)

入試のレベル下げて医師のレベルまで下がったら困る。


※ 23. 私は名無しさん  2018年03月14日 05:40 ID:ugmGVWrQ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

もうすぐ初診はアプリでどうにかなりそう


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事