◆SFの世界がやってくる。人体機能拡張ギア「スケルトニクス」1000万円からオーダーメイドで販売!
興奮するな? 無理だ!
人が乗り込み、機体を操作できる「スケルトニクス」が、4月7日よりオーダーメイド販売を開始します。
価格は1000万円から。ちなみに、税抜。
写真:

スケルトニクスは一見するとロボットのように見えますが、電気(バッテリー)などの動力源は搭載されていません。
三次元の閉リンク構造によるメカニカルな仕組みで、搭乗者の動きをそのまま拡張ギアへと伝えます。
手足の動き、指の動きなどもダイレクトに反映されるようですよ。
どのくらい動くのか?というのは以下プロモーションムービーをどうぞ。
動画:https://youtu.be/aqSyXtwD3_c
SFです! 完全にSFだけどコレ現実!
ついに人が登場できて操作できる外骨格(とはちょっと違うけど)が、オーダーメイドとはいえ、販売される世界になったんです。
現実サイコー! フッフゥ?!
1000万円からというお値段は、一般的に考えたら趣味趣向のアイテムとしては手が出せないゾーンなんですけど、動く姿の格好良さを見ちゃうと、1000万安い!とか思ってしまう僕もいます。
写真:

なお過去にもオーダーメイドで数体製作されており、テーマパークに納品されたり、ドバイ首長国の首相オフィスなどにも納品されているようですね。
だれかお金を持て余した人が数台オーダーして、スケルトニクスをモチーフにしたドラマとか映画とかアニメとか作りませんかね。
悪人をバッタバッタとなぎ倒していくような。
そして幼馴染のライバルが同型機体で登場してドロドロとしたバトルが繰り広げられる!…的な。
恋愛要素とか一切いらないので、ひたすらロボ感満載でサイバーで汗臭いやつ。むせる。
ギズモード 2018.04.05 20:00
https://www.gizmodo.jp/2018/04/skeletonics-order-made.html
引用元:【技術】人体機能拡張ギア「スケルトニクス」、1000万円からオーダーメイドで販売 (写真と動画あり)
着る操り人形。。
動画見たらめっちゃくちゃ見づらい演出ばっかりだったんで
普通に動かしてる所見たらクッソみたいな物でそれをごまかしてんだろうな
藤田和日郎のマンガみたい
ジャンボマックスくんか・・・
>>6
そういう用途じゃね?でっかい着ぐるみの骨格に使うとか
ガガンボが暴れてるようにしか…
これ下半身に動力無いんじゃね?
(´・ω・`) どーすんのこれ?w
骨組みしかないからみすぼらしいな
もう少しガワをしっかり造ってロボの中に入る感じならカッコいいかも
>>11
これだけのサイズだとFRPでも相当な重量になりそう
筋力がものを言う世界に回帰するかな
で?それで何ができるの?
動力ないんじゃ長くなった分てこの原理で力は弱くなるよね?
明和電気かクラフトワークか
そうかw
高いところになってるミカンを取るw
でもちぎれないんじゃないかなぁ
ようはバネとギアを組み合わせたオモチャだろ????
いいところ100マンじゃね??? 高杉w
自分で作ったら30マンとかで出来そう
一体これで何をするの?
>>17
介護とか?
>>20
利用者が不穏になって泣き叫ぶw
どうしてこうなった…
アイアンマンみたいのじゃないと売れないだろ
エイリアンのパワーローダーか、アップルシードのランドメイトか……
ハインラインの小説から60年も経ってるのに、一向に実用化されないね。
人体改造じゃないんか
バッテリー使ってないのはすごいけど、金属バット1本で対抗できそう
これでクマと戦えるのか?
>>25
熊パンチを人間の部分に喰らったらイチコロです
慣れるまで頭とか肩をぶつけまくりそう
高いところの落書きは大体これ
熊と戦う時にはライフルとかを追加装備するんだよ
使えないんじゃ意味ない
これ自体にはあんまり使い途なさそうだね
こんな子供騙しの機械で喜ぶのは女子供か、機械のことを知らないトーシローだけ。これで一体何ができるのか。賑やかしぐらいでしょ。どう考えても1000万円の価値なんてないよ。
なんとも惜しい出来
ダサいの一言に尽きる。子供に押されて倒れるだろこれ。それだけで大破しそう
わー、日本の技術はすごいなー!(棒
数百年後高く売れそう
顔いらんやろ
リプリーがエイリアン2で着てたパワーローダーみたいだな
人体機能拡張なら脚立の方が役に立つ
>>1
すげえ!これ市販すんのかよ!
5年くらい前に工学部の学生がネタで作った人力パワードスーツだよな?
あとパワーアシストと装甲つけたら軍用で行けんじゃね?
パワー系に特化してもらいたいな
重労働も楽々
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
名無しさん
2018年04月06日 13:11 ID:Ayl2NWMH0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
魔改造して遊ぶユーチューバーさんに期待
※ 2.
私は名無しさん
2018年04月06日 13:39 ID:uGC2hhUw0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
見た目も性能も悪いのにお値段はとっても良いんじゃ話にならんよ
※ 3.
私は名無しさん
2018年04月06日 13:45 ID:k.y.R2Vw0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ヒカキンに連絡して買ってもらおうぜ(笑)(笑)
※ 4.
私は名無しさん
2018年04月06日 14:32 ID:8o2pBHhX0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
パワーあんのコレ
※ 5.
ダイス船長
2018年04月06日 14:32 ID:DWqiZFHN0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>1000万安い!
嘘こけwwww
開発費入れてもそんなにならんやろ
構造がシンプルで素材も入手しやすいからそのうち中国が数十万で販売するかもね
しかしこれといいクラタスとか言うゴミ(一億二千万円)といい価格設定おかしすぎるやろ
※ 6.
ななし
2018年04月06日 20:10 ID:sY.23v6W0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
1000万あったらもうちょっと良いの出来るやろ
※ 7.
私は名無しさん
2018年04月06日 21:22 ID:q0Ft0Oi50 ※このコメントに返信する※
(e/d)
庭木の剪定する時に欲しい。
あとワンボックスの洗車。
※ 8.
名無し
2018年04月07日 13:33 ID:RzpdYZ7B0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ぼくちゃんたちのガッカリがまんまコメントに現れてるなwww
コメント投稿