ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/06/24(日)20:48:02 ID:CKB

パンと牛乳だけ

戦時中かな?
 
 

引用元:東日本大震災のときの給食の闇は深い


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/06/24(日)20:49:03 ID:u7w

食べて応援よりマシ
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/06/24(日)20:49:28 ID:CKB

米は炊けないからパンだけ
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/06/24(日)20:49:43 ID:CKB

毎日、パンと牛乳
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/06/24(日)20:50:34 ID:CKB

給食当番は楽そうだった
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/06/24(日)20:51:31 ID:PXd

言うほど闇か?
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/06/24(日)20:52:08 ID:CKB

>>7
給食すら用意できないって先進国としてヤバイぞ
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/06/24(日)20:52:38 ID:bB5

パンがないなら牛タン食べたらええやん
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/06/24(日)20:52:44 ID:nNL

アルファ米は?
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/06/24(日)20:53:42 ID:ywy

ワイのとこは本来ちらし寿司だったけど学校に酢飯しか届かなかったな
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/06/24(日)20:53:55 ID:gqx

先進国であの規模の災害に見舞われた所ないやろ
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/06/24(日)20:54:26 ID:TRl

出るだけすごいだろ
急遽パンに変更になってその仕入れルートを確保するために関係者がどれだけ苦労したと思っているんだよ
もちろんパンを供給する側も大量に必要になったけどなんとか用意したんだぞ
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/06/24(日)20:55:57 ID:CKB

>>14
だからなんだよ
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/06/24(日)20:59:15 ID:cYT

>>14
ほんこれ
流通関係者は手弁当でがんばったんやで
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/06/24(日)20:55:00 ID:CKB

なんや、お前らは東日本大震災のことをもう忘れたのか
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/06/24(日)20:55:14 ID:HFf

>>15
すまんな
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/06/24(日)20:56:11 ID:64U

それは関東でもそうやったんか?
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/06/24(日)20:56:32 ID:GXO

東日本大震災ってあれやろ?おやつの時間に出てくるアレ
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/06/24(日)20:56:43 ID:CKB

ホットスポット
水溜り

 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/06/24(日)20:57:23 ID:CKB

天然水は乳幼児優先
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/06/24(日)21:00:13 ID:PXd

それ給食と関係ないやん
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/06/24(日)21:03:10 ID:CKB

忘れている
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/06/24(日)21:03:27 ID:qq3

そう、あの日から
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/06/24(日)21:03:44 ID:5Ki

ぶつくさ言うな
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/06/24(日)21:04:16 ID:cYT

でイッチは具体的になんか建設的なことやってるんか?
 
 


41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/06/24(日)21:06:53 ID:SLU

被曝の許容量の引き上げやろ
今までの基準はなんやったんや
 
 


43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/06/24(日)21:08:00 ID:IhE

それも異常やけど原発の耐用年数引き伸ばしは草も生えんかった
ガバガバガバメント
 
 


46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/06/24(日)21:09:55 ID:XXv

>>43
新規に建てようとしたケチつけるやつがいるからね仕方ないね
 
 


48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/06/24(日)21:11:39 ID:IhE

>>46
まだ新規に建てたほうがええのにな・・・
ほんま馬鹿かと
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/06/24(日)20:53:02 ID:PXd

給食ってどこの話や
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2018年06月25日 12:21 ID:3OuUtRsa0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

もう社会人だったから給食は関係なかったけど
計画停電は結構きつかった
冬だったからまだ良かったけどアレ夏だったら死者出るわ
母の何でも楽しもう!って性格に救われたわ


※ 2. ななし  2018年06月25日 12:25 ID:nfDB8G7x0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

実際震災後暫くはスーパーやコンビニも品不足で棚がスカスカしてたから戦時中みたいだなとおもった。福島にトラック来てくれなかったんだよね。


※ 3. 私は名無しさん  2018年06月25日 12:42 ID:S8MwF.hs0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

パンは売れるが、カニパンは残ってる時点で
「ああ、ナンチャッテ買いだめが多いな」と
心の底で思った
計画停電もウチは止められてるのに、
道路ひとつはさんで自動販売機が煌々と照ってた時点で
完全にお笑いネタだったな


※ 4. 名無しワイドガイド  2018年06月25日 12:50 ID:Qi68QU6v0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

東北の震災のとき、被災地は学校やってなかったよね。
学校が機能してただけいいと思う。


※ 5. 名無しワイドガイド  2018年06月25日 13:26 ID:rKc.kIg30 ※このコメントに返信する※
(e/d)

※3
その道路で計画停電の区域がわかれてただけじゃん
何をどう思ってのお笑いネタなのかさっぱり理解できない


※ 6. 私は名無しさん  2018年06月25日 22:45 ID:uqoWDMrC0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

教員って非常時に回せる頭がないから、そんなもんだろ。

未だに人間ピラミッドとかやらせているような石頭だぞ?


※ 7. 名も無き哲学者  2018年06月26日 18:57 ID:3e4jy.fU0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

東日本大震災時に給食喰ってたガキがスレ建てする時代、か


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事