気持ちを入れ込みすぎたら崩壊するってのはわかり始めた
引用元: ・人生ってどういうスタンスで生きるのが正解なんだ?
常に全力
>>2
それできる人っているのか?
自分が絶対
>>3
これ
他人なんて本当どうでもいいでしょう
>>3
駄目だろ
自分は世界と同じでこの世の森羅万象の中に等しくある
故に生も死も関係なく地球の事を敬い生きろ
死ななきゃいいや
面白かった
ただ一切は過ぎていきます
明日死ぬ事もある
今日やりたいことは今日やろう
明日以降はなるようになる
自分優先ときどき他人
自分優先ってのはそうだよな
よく思われようってのがもうダメ
全ては虚しい
重要なのは現在と死後
結局幾千万もいる人間のうち一人だから責任なんてあってないようなもんじゃないのか
細く長くはよく言われるよね タバコ辞めた
>>16
辞めれませんわ
どうせ死ぬときは死ぬってスタンスですし
葬式も親族以外誰もこなさそうだし結婚式呼ぶ奴もいない
身に降りかかった困難の原因は必ず自分に原因があると考えて対処に当たる。それが大人のスタンスだ
芋虫姐さんの言葉だ。覚えておけ
>>18
それは人としては素晴らしいけど
普通の人が真似したら崩壊しそう
>>23
なにが普通だよ
お前ってそう言うところ有るよな
意味分かんねえから直した方がいいぞアスペ
諦めてからが本番
他人はお前のためだとアドバイスは口にするが
その結果の責任は取ろうとしない
ユーチューバー「好きなことで生きていく」
>>21
お前みたいなの嫌い
「他の人となるべく同じことをする」これが基本だと思う
よっぽど特別な才能があるやつとか以外は
周りから外れると必ず損をする
とりあえず生きとけばいいんじゃねえの
過去を振り返ってもしょうがない
間違った選択をしたと思っていても、そっちを選んだら無かった未来も今ならあるかもしれない
死なない限りは適当でよろしい
生きる目的はわからんけど、生きがいとかなら割と簡単に見つけられるはず
趣味でも仕事でも恋人でもなんでもいいけど
今この瞬間を全力で楽しむってのが正解
理由は人間はいつ死ぬか分からないから
ただし刹那的に生きろって意味じゃない
自分がやりたいことがあるならそれに向けて1日1日を全力で積み重ねるべき
生きる目的というのはこの世にはない
なぜなら宇宙開闢して理由なんてものを考え出したのは人間だから
原理原則として生きる目的が最初からこの世に現前するわけがない
生きる目的はない。でも生きる目的は与えられる
なんのために自分の命を使いたいか。それを生きる目的にできる
今の自分が絶対ではない
正解だと思っていたことがあとで間違いだと気づくこともある
と、葛城ミサトさんが言ってたな
偉くなりたくて資格の勉強始めたけど受からなくて終わった
俺の好きな世良明将が言ってたよ
enjoy the moment
俺たちは楽しむ為に産まれてきた。それだけは間違いない
>>33
~のため。というのは無い
生まれてきた理由はない。それは与えられるものじゃなくて自分で自分の人生に与えるものだから
強いて言えば幸せになるため。そのために己の命を何に使うか
自分が幸せになるために人生と命を使えれば、その生は自らによって肯定される
幸せとは自分が決めるものなんだ。生きる意味も同じ。だから僕らは自由なんだ
他人が正しく見えちゃうんだよな
人生うまくいかない人のほうが多いよ
でも自己中心的に生きている人間は幸せになれない人が多い
なぜか。人間は本質的に社会的動物であるから
それは太古の昔より、特別な身体的能力を持たずに生きながらえてきた経緯による
我々は社会性の中に生きている
だから自己実現と同時に他者貢献を経てこそ、そこに幸せを見いだせるケースが傾向として多い
>>37
なるほどなあ
自己中な奴って幸せそうに見えるけど実はその反対だったのか
>>37
はあなるほどなあ
人間を苦しめるのは未来と過去
今だけと向き合って生きろ
>>38
未来というのものはないし、過去というものもない
そもそも時間が連続的な直線のようなものであるという認識自体が根拠のないもの
だから我々はこの瞬間にしか存在しないし、この瞬間しか現実にはない
自分の中の道徳心に従うことだ
好きに生きればいいだろ
頑張りたきゃ頑張れはいいし
やばいと思ったならやめりゃいいし
やっぱ何かやりたいと思ったらやればいい
まぁなんにしろ何かに追われて生きるのは辛いやろとは思う
>>42
追われるより追う方が楽よな
家電の取説はなくしてもホームページへ行けば見られるが
人生はそうはいかない
力抜いてくってのが簡単に言えば究極だと思う
人生、とかいうでかい主語から始めない
希望を持たない事だな
最初から絶望しておけば絶望を味わう事もない
>>52
それってそうすれば絶望を味合わないですむっていう
根拠のない希望にすがってね?
>>53
煩悩を消した僧が途中まで煩悩があったのと同じようなもの
他人に期待するくらいなら自分が変われ
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2018年07月17日 08:50 ID:xkdDCTwM0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
一度しかない人生の気持ち
※ 2.
2018年07月17日 09:27 ID:75nV81ry0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
1年を3〜6等分してその度にリセットする
7割の実力内のできる事と3割のチャレンジを設ける
俺的にはこういう感じだな
特に前者は仕事面では有用
※ 3.
名無しさん
2018年07月17日 09:30 ID:cKfhbBjz0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
人生は自分と他人と環境のせい
生き方は自分のせい
※ 4.
2018年07月17日 09:47 ID:mChbYEzp0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
犯罪さえ犯さなきゃ大丈夫。適当でも案外なんとかなる
※ 5.
2018年07月17日 09:53 ID:1tM83Fmd0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
スレ主は中学生で、お悩み相談におじさんおばさんが群がってる構図。
※ 6.
あ
2018年07月17日 10:16 ID:YURfG9EW0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
正解なんてないぞ。好きに生きろよ。
※ 7.
あ
2018年07月17日 10:34 ID:2EutJ6Mx0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
若い時何かしら怠った、又は偏見のツケや何らかの報いが様々にカタチを変え
忘れた頃や中年、老年期に、ヤンワリでも確実に来る!!!!
※ 8.
名無しワイドガイド
2018年07月17日 12:14 ID:640YRdWt0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
仕事を金稼ぐ手段て考えると幸せになれる
※ 9.
私は名無しさん
2018年07月17日 12:19 ID:g7d8G3RN0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
今60歳だけど優秀過ぎるヤツって
結構死んでるよ
地位や収入に見合ったストレスがあるのかな
全ての物事の結果には理由がある
※ 10.
私は名無しさん
2018年07月17日 17:04 ID:eVybtosP0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
家族だよなー
一人横暴でおかしいのが混じると全滅する
結婚するときは相手性格で選べ
コメント投稿